エンタメ情報!
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」< INI 松田迅 オフィシャルライブレポート>
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼
「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」
< INI 松田迅 オフィシャルライブレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティストJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)からスタートした。
JO1とINIは、メンバー22名が自らが企画・演出を考える特別なソロステージ「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を披露!1月28日(火)の様子をお届けします!
INI 松田迅
公演名:『Reveal』
会場:後楽園ホール
©LAPONE ENTERTAINMENT
松田のソロステージ『Reveal』は、好きな楽曲をたくさん詰め込み、ありのままの姿をさらけ出し、普段とは一味違う雰囲気を感じてもらえるようなステージに仕上げました。
暗闇の中、バックダンサーとともに「Mmmh」(KAI) を歌唱しながら登場すると、会場は大きな歓声に包まれました。ブラックの衣装を纏った松田の力強く妖艶なダンスで観客を魅了。松田は初のソロステージに対して「めっちゃ緊張しますね、今日のためにたくさん準備をしてきました。ここで全部出していくので、皆さん持って帰ってください!」とコメント。続いて、松田が大ファンで、「INITIME MUSIC」 (日本テレビ系 毎週月曜24:59〜レギュラー放送中)でもカバーした、「目蓋」(神はサイコロを振らない)を甘くセクシーな声で歌い上げました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
さらに、ラジオ番組「From INI」(JFN系 毎週金曜25:00〜レギュラー放送中)内での松田の定番コーナー「MJFT」をここでも開催。MINI(INIのファンネーム)にも質問を投げかけ、近い距離感でコミュニケーションを楽しみました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
また、ソロステージならではの企画として「MJQ〜松田迅の事なんでも知ってるよねクイズ〜」も実施。松田に関することを3択クイズにして出題。最後のクイズで「今一番欲しいものは?」との問いに、答えは「オリジナル楽曲」と発表すると、MINIからは「オリジナル曲欲しい!」という声が続々と上がります。すると松田は「実は今日もってきました!」とサプライズで公演タイトルにもなっている楽曲「Reveal」を初披露。本楽曲は松田が初めて作詞を務め、制作にあたり「歌詞を書いているとき、色々なインスピレーションをわかせるのが難しくてやめようかとも思ったのですが、皆さんの前で初披露したくて頑張りました!サビのメロディは僕が作家さんにリクエストして考えてもらいました!」と話すと、MINIは拍手喝采。最後は沖縄出身の松田らしく、感謝の思いを飾らない言葉で歌う名曲「アンマー」(かりゆし58)をカバーし、嬉しさの涙と最高の笑顔で締めくくりました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
*****************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式Youtube : https://www.youtube.com/@INI_official
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」< JO1 大平祥生 オフィシャルライブレポート>
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼
「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」
< JO1 大平祥生 オフィシャルライブレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティストJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)からスタートした。
JO1とINIは、メンバー22名が自らが企画・演出を考える特別なソロステージ「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を披露!1月28日(火)の様子をお届けします!
JO1 大平祥生
公演名:『ARTIST』
会場:シアターGロッソ
©LAPONE ENTERTAINMENT
大平のソロステージ『ARTIST』は、「Wonderland」の世界観で、演出・照明・楽曲制作・選曲・台本など、全てにおいて自ら考えを重ね、“新しい事をしたい、いつもと同じ姿だと面白くない”という思いでこだわりにこだわり抜いた公演に仕上がりました。
開演時間になると、ステージにあしながおじさん“ヨル”が登場。「ここは大平祥生の脳内に広がる世界!いつもひとりでコンサートをしていたから…。君たちは記念すべき最初のお客さんさ!」と投げかけステージの世界へ導くと、この日のために用意したオリジナル曲「Wonderland」を初披露します。続けて、ダンスパフォーマンスを展開すると、ウサギに扮したダンサーたちと共に軽やかでしなやかなダンスパフォーマンスで魅せました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
曲間は、アクターのお芝居で世界を繋ぎ、大平の考えたストーリーにワクワクが止まりません。そして、ピアノの音色が美しいバラード曲をしっとりと聴かせます。さらに、一息つきフリートークの時間を設けると、「人生で初めてネイルしてん。」と自慢げにネイルをJAM(JO1のファンネーム)に見せ、今日のソロステージを大平自身も楽しみにしていた様子を見せます。さらに、「髪色何にしてほしい?」と聞くと、「金髪」「白」「紫」「ピンク」「坊主!」などの声があがり、JAMとの会話を楽しみます。そして、「うわ〜終わっちゃう!イヤやな〜」と名残惜しそうに話し、「イヤだ!」と客席へマイクを向けると、観客も「イヤだ!」とコール&レスポンスをする形になり、大平らしい天真爛漫さに笑いが起こります。
©LAPONE ENTERTAINMENT
そして最後は、大平初めてのオリジナルソロ曲「Melak」を歌唱。今や大平の代名詞にもなり、ファンにも愛されているこの曲は、JAMも一緒に口ずさみ締めくくり。閉幕はウサギたちに誘われ、扉の奥へ帰っていくという演出で、最後までJO1の大平祥生という“ARTIST”の表現する音楽のコンサートを魅せつけました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
*************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
チャン・ヒョク 『JangHyuk FANMEETING 2025 IN JAPAN』 決定!!
チャン・ヒョク
『JangHyuk FANMEETING 2025 IN JAPAN』決定!!
春ごろにファンミーティング、年末はディナーショーが定番ということで、今年もチャン・ヒョクのシーズンがやってきました!!
5月に東京、そして6月には初めて名古屋でファンミーティングを開催します。
チャン・ヒョクさんといえばデビュー以来30年近くにわたって映画にドラマにバラエティ番組に出演しファンを楽しませてくれましたが、昨年は主演作品の近未来スリラー映画「アパート:リプリーの世界」が第81回ヴェネチア国際映画祭に韓国映画の中から唯一招待され話題を集めました。一方、近年はバラエティ番組に引っ張りだこで、今年は「ハンサムなトロット」「手遅れになる前に語学研修」(原題訳)の出演予定とのこと。
ファンにはおなじみの日本イベントですが、チャン・ヒョクさんは毎回、趣向を凝らした演出と誠実な交流を心がけてくれているファン思いの俳優です。
◆イベント概要
●東京公演 日時:2025年5月18日(日)開場 14:00 / 開演 15:00
会場:豊洲PIT(東京都江東区)
●名古屋公演 2025年6月27日(金) 1日2回公演
1回目公演 開場13:30 開演 14:00
2回目公演 開場18:30 開演 18:30
会場:Zepp Nagoya(名古屋市中村区)
内容:ファンミーティング ※ハイタッチ、フォトタイムあり
チケット:一般16,500円(税込、全席指定) ドリンク代別途600円
主催:A・R・A / チャン・ヒョク日本公式ファンクラブ
詳細:https://www.a-ara.co.jp/event/janghyuk-fm2025/
◆韓国俳優 チャン・ヒョク プロフィール
生年月日:1976年12月20日 身長 / 体重:177cm / 63kg
学歴:壇国大学校演劇映画科
趣味:シナリオ作り、映画鑑賞
特技:器械体操、テコンドー、水泳など
デビュー:SBSドラマ「モデル」(1997)
ドラマ:「シークレット・ファミリー」( 2023)「 赤い丹心」(22)「見た通りに話せ」(20)「油っこいロマンス」「バッドパパ」(18)「カネの花」(17)「ボイス~112の奇跡~」「 ビューティフル・マインド」(16)「商売の神‐客主2015」「輝くか、狂うか」(15)「運命のように君を愛してる」(14)「アイリス2」( 13)「根の深い木」(11)「新・イヴのすべて」「チュノ」(10)「タチャ」(08)「不汗党(プランダン)」(08)「ありがとうございます」(07)「大望」(03)「明朗少女成功記」(02)「ワンヌンの大地」(00)「学校」「日差しに向かって」(1999)「モデル」(97)
映画:「アパート:リプリーの世界」「THE KILLER/暗殺者」(2022)「江陵」(21)「剣客」(20)「 普通の人」( 17)「 真実禁止区域」(原題)(16)中国映画「真相禁区(真実禁止区域)」「純粋の時代」(15)「愛の棘」(14)「風邪」(13)「依頼人」(11)「ペントハウス エレファント」「うさぎとリザード」「オガムド」(09)「ダンス オブ ザ ドラゴン」(08)「僕の彼女を紹介します」(04)「英語完全征服」(03)「パブリックトイレット」「ジャングルシューズ」(02)「火山高」(01)「チャン」(1998)
バラエティ:「手遅れになる前に語学研修」「配達はモンゴルモンゴル」「ヨット遠征隊:ザ・ビギニング」「ソウルの田舎者」他
受賞:2022年ニューヨークアジアン映画祭ダニエルAグラフト優秀アクションシネマ賞、2018年第31回グリメ賞男性最優秀演技者賞、2017年MBC演技大賞週末ドラマ部門男性最優秀演技賞、2017 年韓国ドラマを輝かせたスター賞ドラマ賞、2015 年KBS演技大賞中編ドラマ部門男性優秀演技賞、同演技大賞ベストカップル賞、2014年MBC演技大賞ミニシリーズ部門最優秀演技賞、同演技大賞ベストカップル賞、2011 年 SBS 演技大賞特別企画部門男性最優秀演技賞、2010年KBS演技大賞・大賞、同ベストカップル賞、2002年SBS演技大賞最優秀男性演技賞、2000 年SBS演技大賞男性新人賞ほか多数
BABYMONSTER 「DRIP / THE FIRST TAKE 」が1000万再生突破!
BABYMONSTER
「DRIP / THE FIRST TAKE 」が1000万再生突破!
昨年12月25日に「THE FIRST TAKE」で公開されたYG ENTERTAINMENT所属のBABYMONSTER「DRIP / THE FIRST TAKE」が1000万再生を突破した。「THE FIRST TAKE」はアーティストの一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
■BABYMONSTER – DRIP / THE FIRST TAKE
パフォーマンスされた楽曲’DRIP’は昨年11月にリリースされたアルバムタイトル曲で、「THE FIRST TAKE」公開後、再び様々な音楽チャートにランクインしており、歌唱力・ビジュアル・キャラクターすべてにおいてその存在感を証明した。
またデビュー後初のワールドツアー『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>』が1月25日、26日の韓国公演からスタートを切り、本国のライブでも圧倒的な存在を刻印。3月から始まるワールドツアー日本公演もすでに3会場でチケットがSOLD OUT。残る2会場も残りわずかとなっており、1月29日の正午より各プレイガイド先行でのチケット先着販売が始まる。プラチナム化することが予想されているため、早めにチェックしてほしい。
詳しい情報はBABYMONSTER JAPAN OFFICIAL SITE(https://yg-babymonster-official.jp/live/hello-monsters/)にて確認可能となっている。
世界を魅了し快進撃を続けるBABYMONSTERから目が離せない。
*************************************************
★1st FULL ALBUM [DRIP] Now On Sale
ダウンロード/ストリーミング:https://babymonster.lnk.to/_DRIPTS
CD購入:https://babymonster.lnk.to/20241102_DRIP_PKG
*************************************************
■2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR
<HELLO MONSTERS> IN JAPAN
開催概要
<公演タイトル>
2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS> IN JAPAN
[日程・会場]
2025年3月14日(金)神奈川・ぴあアリーナMM 開場17:30/開演18:30
2025年3月15日(土)神奈川・ぴあアリーナMM 開場17:00/開演18:00
2025年3月16日(日)神奈川・ぴあアリーナMM 開場15:00/開演16:00
2025年3月22日(土)愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 開場16:30/開演18:00
2025年3月23日(日)愛知・ポートメッセなごや 第1展示館 開場14:30/開演16:00
2025年4月3日(木)大阪・Asueアリーナ大阪 開場17:00/開演18:00
2025年4月4日(金)大阪・Asueアリーナ大阪 開場17:00/開演18:00
2025年4月12日(土)神奈川・Kアリーナ横浜 開場16:30/開演18:00
2025年4月13日(日)神奈川・Kアリーナ横浜 開場14:30/開演16:00
2025年4月19日(土)福岡・福岡国際センター 開場17:00/開演18:00
2025年4月20日(日)福岡・福岡国際センター 開場15:00/開演16:00
[各プレイガイド先行 先着受付]
申込期間:2025年1月29日(水)12:00~2月10日(月)23:59まで
※先着順での販売となります。予定枚数に達し次第、販売を終了いたしますので予めご了承ください。
▼公演詳細はこちら
https://yg-babymonster-official.jp/live/hello-monsters/
*************************************************
■【BABYMONSTER】
1st FULL ALBUM [DRIP] Now On Sale
BABYMONSTERオフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
・公式X:https://x.com/_babymonster_jp
・公式Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」< INI 西洸人 オフィシャルライブレポート>
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1とINIメンバー自らが演出した
話題のソロステージがスタート‼
「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」
<1月27日(月)公演 INI 西洸人 オフィシャルライブレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティストJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)に初日を迎えました。
JO1とINIは、メンバー22名が自らが企画・演出を考える特別なソロステージ「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を27日(月)からスタート。
INI 西洸人
公演名:『KiDS』
会場:後楽園ホール
©LAPONE ENTERTAINMENT
『KiDS』というタイトルで今回のソロステージを披露したのは、普段楽曲制作などを通して、自分自身に対し「まだまだ子どもなんだな」と思ったことがきっかけ。楽曲、DJMIX、振付、映像、ステージと細部にまで西のこだわりがぎっしり詰まっています。
©LAPONE ENTERTAINMENT
セットは公園をモチーフにし、芝生やタイヤの遊具などポップで西らしく遊び心のある雰囲気に作り上げ、お客さんも期待に満ち溢れた表情を見せます。大歓声に迎えられ、DJブースに西が登場するとINIの楽曲をリミックスで披露しました。そこへバックDJとしてオカモトレイジ氏がゲストで登場し、西がパフォーマンスするステージに花を添えます。サプライズはこれだけにとどまらず、2人目のゲスト、青山テルマ氏が登場。22日(水)にデジタルリリースされ、西がフィーチャリング参加した楽曲「はい? feat. NISHI HIROTO (INI) 」を初披露しました。ふたりの織りなすノリの良い楽曲に合わせて観客はペンライトを掲げ、体を揺らしながら音楽を楽しむ様子が見られました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
その後も、ソロステージのために西が作詞作曲を手がけたオリジナル曲10曲をバックダンサーとともにパフォーマンスしました。オリジナル曲「KATAKI」では、フィーチャリング参加しているメンバーの池﨑理人と田島将吾がゲストとして出演し、3人で歌い上げるなど、サプライズ続きに会場のボルテージもMAXに。
最後の挨拶では「音楽の力ってすごいなって思いました。これは僕の大好きな人と作ったものです!僕はいつまでもKiDSです!こんな子どもですけど、これからもずっとずっと大人にさせていってください!」とコメント。西の頭の中を具現化したような本公演は「普段お世話になっている人や友人など、自分をKiDSにさせてくれる周りの人達と作り上げたい」という想いのこもった、西らしさが存分に詰まったソロステージになりました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
*****************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式Youtube : https://www.youtube.com/@INI_official