エンタメ情報!
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」<JO1 白岩瑠姫 オフィシャルライブレポート>
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1とINIメンバー自らが演出した
話題のソロステージがスタート‼
「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」
<1月27日(月)公演 JO1 白岩瑠姫 オフィシャルライブレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティストJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)に初日を迎えました。
JO1とINIは、メンバー22名が自らが企画・演出を考える特別なソロステージ「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を27日(月)からスタート。
▼JO1 白岩瑠姫
公演名:『Who am i ?』
会場:IMMTHEATER
©LAPONE ENTERTAINMENT
白岩は自らが影響を受けた90年代ロックの音楽をステージに詰め込みました。白岩が10年来の付き合いであるバンドメンバーと共に、全編バンド形式で行った公演『Who am i?』は、“白岩瑠姫”という存在を証明するためにタイトルが付けられました。
観客の皆さんのそれぞれの捉え方で、1人のアーティストとしての白岩瑠姫のステージを感じてもらえたらと、白岩自身が思いを巡らせながら作り上げた公演です。
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1がサンリオと共同開発したキャラクターで、白岩が生み出した「RURU」がステージ上で見守る中、自身の思いを込めたオリジナル曲を立て続けに披露し、JAM(JO1のファンネーム)を湧かせました。なかでも、JO1のYouTube企画「PLANJ」で公開し、150万回再生を突破している楽曲「ひまわり」では、サビを会場全体で歌い大盛り上がり。本編のラストにはスキー場で撮影したMUSIC VIDEOが話題の「FOUR SEASONS」を初披露しました。
そしてアンコールに呼ばれた白岩は、装いを新たに再登場。事前に募集した質問に答えるコーナーでは、「こうやって皆さんの前でたくさんトークをすることないから、すごく新鮮ですね」と楽しそうに多くの質問に答え、コミュニケーションを交わしました。さらに「願いが叶うなら?」という質問には、「今日来られなかった方もたくさんいるので、僕のことを好きだと、パフォーマンスを見たいと思ってくれる方を、もっとたくさん集めてまたすぐステージをしたい」と話し、ファン思いな白岩らしく語りました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
最後には、「ひまわり」のMUSIC VIDEOの制服衣装を纏ったバンドメンバーをステージに呼ぶと、もう一度「ひまわり」を歌唱。「まじで幸せだった、ありがとう!またすぐ会いましょう。約束します。」という言葉で締めくくりました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
*************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
JO1とINIメンバー自らが演出した話題のソロステージがスタート‼「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」<JO1 川尻蓮 オフィシャルライブレポート>
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1とINIメンバー自らが演出した
話題のソロステージがスタート‼
「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」
<1月27日(月)公演 JO1 川尻蓮 オフィシャルライブレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティストJO1、INI、DXTEEN、ME:I、IS:SUEの合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)に初日を迎えました。
JO1とINIは、メンバー22名が自らが企画・演出を考える特別なソロステージ「LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS」を27日(月)からスタート。
JO1 川尻蓮
公演名:『Give me your day』
会場:シアターGロッソ
©LAPONE ENTERTAINMENT
川尻はこの1時間の公演を1日に例え、朝昼夜のブロックに分けパフォーマンスを構成。タイトルの、“あなたの一日をください”という意味のタイトルには、「1日くれればもっと僕のことを知って好きになって後悔させない、好きになってくれる。ぼくのことをもっと好きになってもらえる日にするから、あなたの1日を僕にください」という意味を込めたという。
VCRが明け、早速ステージ中央の階段に川尻が登場すると大歓声が巻き起こります。川尻オリジナル曲「DAYBREAK」では朝を、「PANCAKE」では昼を表現し、明るく爽やかにパフォーマンス。得意とするダンスや表現力で湧かせ、チャーミングな表情を見せる度に歓声が上がります。「11人の時はみんなに助けられてるんだなって、改めて感じました」と一息つくと、オリジナル曲の制作秘話など和やかにトークし、会場全体が笑顔に包まれました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
パフォーマンスに戻ると、ダンサーと揃った美しいダンスで魅了し、繊細に楽曲の世界観を表現。さらに、「この曲を流せば、彼が来るんじゃないかな?」と呼びかけると、JO1のライブツアーのユニットで披露していた「BINGO」のイントロがスタートします。
ステージ中央奥から“T.K”ことメンバーの川西拓実が現れ、2人ならではの空気感漂う会話のように息の合ったラップパフォーマンスを魅せました。
ラストを飾ったのは、今回の公演で“夜”にあたるアッパーチューン「Knock Out」。川尻は「初めて披露するんですけど、みんなと一緒に歌いたい!」と練習をすると、サビを一緒に歌い、大きくペンライトを振って盛り上がりました。曲の最後には金テープも発射され、最高潮にヒートアップしました。
最後に、「LAPOSTAはまだまだ続きます、最後まで楽しんでいってください!川尻蓮でした!ありがとう〜」と締め、ステージの端から端まで「バイバーイ!」と手を振って幕を閉じました。
©LAPONE ENTERTAINMENT
©LAPONE ENTERTAINMENT
*************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
LAPONE所属アーティスト合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」<ME:Iファンミーティング・オフィシャルレポート>
©LAPONE GIRLS
1週間にわたるLAPONE所属アーティスト合同ライブ
「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」
JO1・INIのソロステージやME:Iのファンミーティングで幕開け!
<ME:Iファンミーティング・オフィシャルレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)からスタートしました。
ボーイズグループJO1、INI、DXTEENが所属する「LAPONE ENTERTAINMENT」、ガールズグループME:I、IS:SUEが所属する「LAPONE GIRLS」の合同ライブ「LAPOSTA」。3度目の開催となる今回は、1月27日(月)~2月2日(日)まで1週間にわたり開催。東京ドームでのライブや、その他周辺施設を舞台に東京ドームシティ史上、過去最大規模のコラボレーションイベントを実施中です。
<オフィシャルレポート>
東京ドームとその他周辺施設を舞台に開催する、LAPONEグループ所属アーティスト5組の合同ライブ『LAPOSTA 2025 Supported by docomo』が1月27日(月)からスタートしました。ボーイズグループJO1、INI、DXTEENが所属する「LAPONE ENTERTAINMENT」、ガールズグループME:I、IS:SUEが所属する「LAPONE GIRLS」の合同ライブ「LAPOSTA」。3度目の開催となる今回は、1月27日(月)~2月2日(日)まで1週間にわたり開催。東京ドームでのライブや、その他周辺施設を舞台に東京ドームシティ史上、過去最大規模のコラボレーションイベントを実施中です。
©LAPONE ENTERTAINMENT
アトラクションやフードメニューのコラボのほか、東京ドームホテルでは、「LAPOSTA 2025 スペシャル宿泊プラン」の提供、Gallery AaMoでは、各グループがこれまでに着用した衣装を展示する「LAPOSTA GALLERY 2025」を開催するなど、エリア一帯でさまざまなイベントが行われています。
アーティストによるライブでは、初の試みとして、JO1とINIのメンバー22人が自ら企画・演出を担当するソロステージ『LAPOSTA 2025 SHOW PRODUCED by MEMBERS』を開催。DXTEEN、ME:I、IS:SUEは、TOKYO DOME CITY HALLにて『FAN MEETING in LAPOSTA 2025』を、それぞれ27日(月)~29日(水)まで開催します。さらに、このコラボイベントを締めくくる5グループとゲストを招いた東京ドーム公演『「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」in TOKYO DOME』が、1月31日(金)~2日(日)の3日間行われます。なお、2月1日(土)には、TOKYO DOME CITY HALLにて、LAPONE ENTERTAINMENT・LAPONE GIRLS代表取締役の崔信化によるシンポジウム『LAPONE SYMPOSIUM』も開催予定です。
今回はその中から、LAPOSTA初日である27日(月)にTOKYO DOME CITY HALLで開催された『ME:I FAN MEETING in LAPOSTA 2025』をレポートします。
©LAPONE GIRLS
ME:Iのファンミーティングは、会場に集まったYOU:ME(ファンネーム)の心をつかむ『Tomorrow』で幕開け。メンバーは、白と黒を基調としたシースルーのドレスで、ときにクールに、ときにキュートにパフォーマンス。超満員の会場は、いきなりボルテージがマックスに。
挨拶を挟んで披露したのは、ファンミーティング限定の特別演出が詰まった『Cookie Party』と『Sweetie』。ステージ上に、ドリンクやスイーツなどが飾られたテーブルを置いたスペシャルバージョンで、舞台がよりいっそう華やかに。YOU:MEもメンバーたちに声援やコールを送り、ペンライトを振ってライブを盛り上げました。続いては、チェアに座ってのパフォーマンス。彼女たちの表現力も相まって、エモさも感じる「Our Diary」と、「Sugar Bomb(City pop Ver.)」を披露。歌声だけで、一気に会場の空気を変えてしまうME:Iに、YOU:MEも目を輝かせます。
©LAPONE GIRLS
©LAPONE GIRLS
企画コーナーでは、YouTubeの人気企画「Part Switch Challenge」をステージ上で生挑戦。メンバーの名前が書かれたゼッケンをボックスの中からランダムで選び、選んだ人のダンスパートを踊れるか、というチャレンジ企画で、今回はデビュー曲「Click」をパフォーマンス。いざパフォーマンスが始まると、いつもは完璧に決める彼女たちとは裏腹に、全員が大慌て。それでもなんとか成立させようと奮闘する10人に会場からは笑いがこぼれます。時折、パーフェクトに決める瞬間もあり、YOU:MEも熱狂。パフォーマンス後、メンバーたちも「意外とかたちになった気がする!」とホッと胸をなでおろしていました。
そして、ME:Iが誕生したオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のテーマ曲「LEAP HIGH!~明日へ、めいっぱい~ (ME:I Ver.)」を披露。これまで何度も踊り、そのたびに成⻑を証明してきたME:I。本公演でも一歩ずつ階段を上り成⻑した姿を見せてくれました。さらに続けて「Hi-Five」で、会場に彩りと元気を振りまきます。
©LAPONE GIRLS
最後の挨拶では、2025年初めてのYOU:MEの前でのステージということから、一人ずつ今年の目標や抱負を発表。RANは「YOU:MEの皆さんをもっと大きなステージに連れて行けるように頑張ります。これからも一緒に楽しくやっていこうね!」、COCOROは「去年よりもYOU:MEと会える機会を増やしたいです。YOU:MEが私たちを目にできるように、
たくさんテレビに出たり、コンサートを開いたりできるように頑張ります」と意気込みを語りました。目標を述べたあとは改めて「Click」をパフォーマンス。歌唱後は、メンバーも名残惜しそうに手を振り、最後まで夢いっぱいだったME:Iのファンミーティングの幕が閉じました。
©LAPONE GIRLS
****************************************************
■「ME:I FAN MEETINGin LAPOSTA」セットリスト
M1.Tomorrow
M2.Cookie Party
M3.Sweetie
M4.Our Diary
M5.Sugar Bomb (City pop Ver.)
M6.LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~ (ME:I Ver.)
M7.Hi-Five
M8.Click
****************************************************
◆公式SNS
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
2PM Jun. K、J-POP名曲カバーもたっぷり楽しめるソロツアー「Jun. K Solo Tour 2025 “O/N”」がスタート!大阪・横浜公演に期待高まる!
撮影:田中聖太郎写真事務所
2PM Jun. K、
J-POP名曲カバーもたっぷり楽しめるソロツアー
「Jun. K Solo Tour 2025 “O/N”」がスタート!
大阪・横浜公演に期待高まる!
今年3月19日に初のCover Album『O/N』をリリースすることを発表し注目を集めている2PMのJun. K。宇多田ヒカル、松原みき、竹内まりや、Original Love、杏里、MISIA、中島美嘉と時代を彩る素晴らしいアーティストたちの楽曲が収録されるということで期待も高まる中、「Jun. K Solo Tour 2025 “O/N”」が1月17日(金)愛知芸術劇場 大ホールでスタートした。
撮影:田中聖太郎写真事務所
昨年も「2024 JUN. K SUMMER ROOM TOUR IN JAPAN」、「Jun. K, NICHKHUN, WOOYOUNG (From 2PM) Premium Live 2024 [ENWJ]」と精力的に日本でのコンサート活動を行ってきたJun. K。新年早々に開催される今回のツアーではどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、会場の熱気も高まる中、ヒップホップのビートに続いて檀上にJun. Kが登場し、披露したのは宇多田ヒカルのカバー、「Automatic」!ダンサーを従えてのパフォーマンスはまさにJun. Kワールドで、原曲の魅力はもちろん、Jun. Kならではのアレンジで会場をおおいに沸かせた。その後も、Jun. Kのオリジナル曲に織り交ぜて松原みき「真夜中のドア~stay with me」、竹内まりやの「プラスティック・ラブ」、杏里の「Remember Summer Days」、Original Loveの「接吻」、MISIA「アイノカタチ」と今回のカバーアルバムに収録される珠玉のカバーを惜しげもなく披露。1曲1曲愛を込めて、そしてJun. Kの命を吹き込むことによって新たな魅力を昇華した名曲たちにファンは酔いしれた。そして、そのほかにも大興奮の演出やJun. Kにしかできない圧倒的なパフォーマンス満載のコンサートのアンコールに披露されたのは中島美嘉の「桜色舞うころ」。圧倒的な歌唱力と壮大な歌の世界に拍手が鳴りやまず、続く大阪・横浜公演への期待がますます高まるばかりとなった。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
***********************************************
【リリース情報】
Jun. K Cover Album『O/N』
2025年3月19日(水)発売
ご予約はコチラ : https://2PM.lnk.to/qKF3sL
[ 収録曲 ]※全形態共通
1. Automatic (オリジナルアーティスト : 宇多田ヒカル)
2. 真夜中のドア〜stay with me (オリジナルアーティスト : 松原みき)
3. プラスティック・ラブ (オリジナルアーティスト : 竹内まりや)
4. 接吻 (オリジナルアーティスト : Original Love)
5. Remember Summer Days (オリジナルアーティスト : 杏里)
6. アイノカタチ (オリジナルアーティスト : MISIA)
7. 桜色舞うころ (オリジナルアーティスト : 中島美嘉)
【Type A (CD)】通常盤
¥3,000(税込) / ESCL-6074
●12P歌詞ブックレット
●ブックレットサイズオリジナルカード(Type A) 2枚封入
●フォトカード(Type A) (全4種よりランダム1枚封入) ※初回仕様のみ封入
【Type B (CD)】通常盤
¥3,000(税込) / ESCL-6075
●12P歌詞ブックレット
●ブックレットサイズオリジナルカード(Type B) 2枚封入
●フォトカード(Type B) (全4種よりランダム1枚封入) ※初回仕様のみ封入
【(FC限定)完全生産限定盤 (CD)】
,200(税込) / ESC8-212〜213
※2PM Official Fan Club 「Hottest Japan」または「Hottest Japan Mobile」会員限定(完全受注生産限定商品となります)
●LPサイズ仕様
●LPサイズフォトカード 10枚封入
●ポストカード 2枚封入
●ブロマイド 2枚封入
購入特典など詳細はこちら:https://www.2pmjapan.com/info/archive/?569930
FANCLUB会員限定盤の詳細はこちら:https://www.2pmjapan.com/info/archive/?569931
***********************************************
【公演情報】
<タイトル>
Jun. K Solo Tour 2025 “O/N”
<日程/会場>
■名古屋・愛知芸術劇場 大ホール
2025年1月17日(金)
OPEN 17:00 / START 18:00
■大阪・オリックス劇場
2025年2月15日(土)
OPEN 17:00 / START 18:00
2025年2月16日(日)
OPEN 16:00 / START 17:00
■横浜・横浜BUNTAI
2025年3月23日(日)
OPEN 17:00 / START 18:00
<チケット料金>
全席指定 : ¥14,200(税込)
【公演に関するお問い合わせ】
■大阪公演
SOGO OSAKA
TEL : 06-6344-3326 (平日14:00~16:00 ※土日・祝日を除く)
Web : https://sogoosaka.com/
■横浜公演
SOGO TOKYO
TEL : 03-3405-9999 (月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)
Web : https://sogotokyo.com/
「Jun. K Solo Tour 2025 “O/N”」
特設サイト: https://www.2pmjapan.com/jun.k/Solo_Tour_2025/
***********************************************
【リンク情報】
■2PM Japan Official Website : http://www.2pmjapan.com/
■2PM Japan Official Twitter : https://twitter.com/follow_2PMJP
■2PM Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/2pm_official_jp/
■2PM Japan Official YouTube Channel : https://www.youtube.com/@2pmJapanOfficial
■2PM Japan Official LINE : https://line.me/R/ti/p/%402pm_jp
BABYMONSTERの圧倒的なライブが連続!! [HELLO MONSTERS] ソウル公演、大盛況で終了!!<オフィシャルレポート>
BABYMONSTERの圧倒的なライブが連続!!
[HELLO MONSTERS] ソウル公演、大盛況で終了!!
「夢に見てきた会場で初の単独コンサート!!すべてファンの皆さんのおかげです!!」
14都市·23回の超高速ワールドツアーがスタート!! 来る2月は北米ツアー開催!!
BABYMONSTERがYGガールズグループの系譜を継ぐ「怪物新鋭」としての自信を初めての単独コンサートで繰り広げた。 新人とは信じられない完璧なライブ、ヒップなオーラが噴き出す圧倒的なパフォーマンス、これをしっかりと支える多彩な音楽の世界が調和した無限な可能性を証明する現場だった。
BABYMONSTERは1月25日~26日の2日間開催した「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>IN SEOUL」を成功的に終えた。 ワールドツアーの開幕であり「K-POPの聖地」と呼ばれるKSPO DOMEに超高速に足を踏み入れ、披露する初めての単独コンサートであるだけに音楽ファンの大きな期待を集めてきた。
BABYMONSTERは実力に対する格別な自信で同日、すべてのセットリストをバンドセッションの演奏の中でハンドマイクで消化し、驚きを誘った。 爆発しそうな歓声と共に‘DRIP’で強烈なコンサートを開催し、‘BATTER UP’、‘CLIK CLAK’、‘LIKE THAT’、‘SHEESH’などを相次いで繰り広げ、観客を興奮のるつぼへと導いた。
パワフルなダンス曲から甘いバラードまで多様なジャンルを合わせ、変化に富んだ魅力を誇ったBABYMONSTERだ。 AHYEONの‘Dangerously’をはじめとするメンバーたちの7人7色のソロステージは、これをさらに実感させた部分。また、2NE1の‘CLAP YOUR HANDS’、‘GO AWAY’をBABYMONSTERだけのスタイルで再解釈し、YGのDNAを受け継いでいることを確認させたりもした。
初の単独コンサートを共にしてくれたファンのための特別なステージは、忘れられないプレゼントとして記憶された。 RUKAとASAがそれぞれのソロステージに続きユニット曲‘Woke Up In Tokyo’で特別な音楽シナジーを刻み、フルアルバム収録曲‘BILLIONAIRE’のパフォーマンスビデオとステージも初めてベールを脱ぎ現場観客の心拍数を引き上げた。
これまでのYG公演のノウハウが集約された演出も、自身の役割も十分に果たした。 「スーパースター」と「夢」をモチーフに製作された左右のBillboardデザインと、洗練された美しさと古典的な美が調和を成した造形物がBABYMONSTERの音楽の世界をより一層没入させた。 BABYMONSTERはそのセット場のあちこちを歩き回りながらファンと交流し、楽しい時間を満喫した。
客席を埋め尽くしたペンライトの波、ファンの熱い歓呼と合唱に感動したBABYMONSTERは目頭を赤くした。 メンバーたちは「いつも夢に見てきた会場で、私たちの名前を背負い皆さんにステージを見せることができて幸せだ」として、「最高の一日。 すべてMONSTIEZが送ってくれた愛と応援のおかげです。 本当に愛している、最後まで一緒にいてほしい!!」と願った。
BABYMONSTERは今回のソウル公演を皮切りに計14都市、23回目に達するデビュー初のワールドツアーを展開する。 彼女らはまず2月28日にアメリカのニューアーク、3月2日にロサンゼルスに足を運び、日本(神奈川・愛知・大阪・福岡)とアジア(シンガポール・香港・ホーチミン・バンコク・ジャカルタ・クアラルンプール)などに向かいグローバル人気を固めに乗り出す。
■【BABYMONSTER】
1st FULL ALBUM [DRIP] Now On Sale
BABYMONSTERオフィシャルサイト:https://yg-babymonster-official.jp/
・公式X:https://x.com/_babymonster_jp
・公式Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/