エンタメ情報!
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”、日本デビュー決定記者発表&トークイベント開催!! 【オフィシャルレポート】
撮影:田中聖太郎
グローバル・ボーイズグループ “NEXZ”
日本デビュー決定記者発表&トークイベント開催!!
急遽「NEXZ × Spotify TALK EVENT」2週間限定のYouTubeアーカイブ配信開始!!
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ “NEXZ (読み:ネクスジ)”。
5月20日、世界中が切望する “グローバルデビュー” を果たして早々、韓国・ハント[HANTEO]チャートでは、NEXZ初の韓国リリース作『Ride the Vibe』がPhysical Album Chartのデイリー1位を獲得、ウィークリーも3位に。
デビュー曲「Ride the Vibe」MVは、平均年齢17.4歳の彼等だからこそ表現出来る青春群像劇であり、まるでショートフィルムさながらな “エモい” 映像世界が大きな話題を呼び、公開3日でYouTube再生数1,000万回超えを達成、現在3,100万回再生を突破している。
撮影:田中聖太郎
そんな破竹の勢いのNEXZが、6月14日に日本デビュー決定記者発表を東京タワーで実施。
HYUI曰く「東京タワーのように世界中の方々から愛される、大きな存在になりたい」という理由から東京タワーを記者発表会場にセレクトしたが、東京タワー・メインデッキの一角にある「Club333」にはおびただしい数のメディアが集い、改めてNEXZへの期待値の高さが窺える状況となった。
NEXZは初々しく緊張感を漂わせながらも、毅然とステージに登壇。
フォトセッションを終えた後7人はまず、グループの “お母さん” 的存在だというYUを皮切りに自己紹介。
HARUは「多彩な表現が得意」、SO GEONは「チョコチップのようなほくろがチャームポイント」、TOMOYAは「リーダーです。全力で頑張ります!」、YUKIは「末っ子で揚げ物が大好き」、HYUIは「チャームポイントは明るい笑顔」、SEITAは「目のキワにあるほくろがチャームポイント」と報道陣へ挨拶した。
ファンネーム “NEX2Y(読み:ネクスティ)” の由来について、YUは「 “NEXT 2(to) YOU”、NEXZとNEX2Yがお互いにいつもそばにいるという意味を込めました」と自身の言葉で説明。
6月30日(日)に出演する3万人キャパのベルーナドームで開催される「2024 Show! Music Core in JAPAN」や、7月27日(土)に出演の実に約6.8万人キャパを誇る国立競技場で開催される「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024 powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦に触れた際、SO GEONは「国立競技場でいつか単独コンサートが出来るグループになりたい」と夢を熱く語った。
撮影:田中聖太郎
また、この記者発表での初出し情報として、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』のトラックリストが解禁された。
タイトルの「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」、アクエリアスCMソングの「Keep on Moving」をはじめ、昨年12月にプレリリースした「Miracle」を収録、しかも初回生産限定盤Bにはボーナストラックとしてオーディション番組『Nizi Project Season 2』オープニングテーマの「Here & Now」が収録されることも発表。
Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』はFANCLUB会員限定で購入可能なNEX2Y盤(各メンバー盤7種)を含む全10形態で展開されるが、全て違うビジュアルで構成され、映像・NEXZINE・フォトカード・ミニNEXZシール・人生4カット・アザージャケット・手書きレター等、趣向を凝らした各バージョン毎の特典も用意されている。
8月21日(水) “日本デビュー” を飾る『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』の贅沢な内容から、NEXZの日本デビューに向けた確固たる決意を感じることが出来る。
そして質疑応答では、記者からの「NEXZを一言で表すとしたら?」との質問に、TOMOYAが「一言で表すなら “美術館”。7人それぞれの色・個性があり、それが集まることで “美術館” のような魅力をグループとして発揮出来たら」と見事な回答を披露。
「日本デビューにあたって、J.Y. Parkさんからかけられた言葉はあったか?」の質問には、HARUが「『音楽番組に出演した際の映像を全部見たけど、本当に上手くやっていて、どれだけ練習したのかが伝わってくる。このまま頑張れば必ず大きなグループになれるから、今の気持ちを忘れずに引き続き頑張って欲しい』と言ってもらえたのがとても嬉しかった」と語った。
続いて、日本デビュー決定記念となる「NEXZ × Spotify TALK EVENT」。
狭き門をくぐり抜け当選したSpotifyリスナー限定70名を招待して開催された本イベントだが、そびえ立つ東京タワーをバックにNEXZと圧巻のロケーションをダブルで楽しめる眼福の企画となった。
会場の真ん中にステージへの花道が用意され、扉からNEXZのメンバーが登場し花道を歩くと、70名とは思えない大きな歓声に包まれ、会場のボルテージが一気に上がる。
記者発表に続き武田真一アナウンサーが司会を務めたこともあり、7人はリラックスしたムードでステージに登壇。
本イベントでは、他己紹介や事前募集したファンからのリクエストに応える「お願い!NEXZ」コーナー等、NEXZメンバーそれぞれのパーソナリティが垣間見られる企画を準備。
他己紹介ではYUからの振りで、YUKIが得意(?)とする “親父ギャグ” が飛び出したり、「お願い!NEXZ」で元キッズ・モデルのキャリアを持つSEITAが花道を使ってモデルウォークしたり、TOMOYAが「Nizi Project Season 2」で話題になった名言を違う形で再現したり等、普段見ることの出来ない彼等の個性が炸裂した。
しかも新曲「Keep on Moving」のポイントダンス解説で、非公開の振付の一部が披露されるサプライズも。
本イベントの後半には東京タワーがライトアップされ、まるでNEXZの日本デビューを共に祝福してくれているかのような光景も見られた。
NEX2Yとの特別なひと時をNEXZメンバーも思う存分楽しんだようだ。
撮影:田中聖太郎
尚、日本デビュー決定記念「NEXZ × Spotify TALK EVENT」はイベント当日YouTubeでライブ生配信され好評を博したが、「もう一度見たい!」「アーカイブください」「どうかアーカイブを!」「アーカイブ配信に期待します!」という多数のリクエストとファンの熱烈な声に応え、急遽アーカイブ配信が決定。
6月16日(日)から6月30日(日)までの2週間、期間限定でのYouTubeアーカイブ配信がスタートした。
“神企画” と呼び声高い「NEXZ × Spotify TALK EVENT」を見て、是非NEXZの魅力を改めて噛みしめて欲しい。
“日本デビュー” 決定を報告するべく凱旋帰国し、大きな話題を振り撒いたNEXZ。
8月21日(水) Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』での “日本デビュー” をトリガーに、いよいよ彼等が音楽シーンの未来を切り開く。
撮影:田中聖太郎
【日本デビュー決定記念「NEXZ×Spotify TALK EVENT」】
※6月16日(日)から6月30日(日)の2週間、YouTubeにて期間限定アーカイブ配信
https://www.youtube.com/live/C2sfBd4Yf8c
*****************************************************
【公演概要】
NEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”
▼特設サイトはこちら
https://nexz-official.com/s/n180/page/showcase
【日程/会場】
8月3日(土) 福岡県・マリンメッセ福岡B館 開場 16:30 / 開演 17:30
8月4日(日) 福岡県・マリンメッセ福岡B館 開場 15:00 / 開演 16:00
8月17日(土) 大阪府・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 開場 16:30 / 開演 17:30
8月18日(日) 大阪府・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館) 開場 15:00 / 開演 16:00
8月24日(土) 東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 開場 16:30 / 開演 17:30
8月25日(日) 東京都・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ 開場 15:00 / 開演 16:00
※開場・開演時間は、変更となる可能性がございます。
<公演に関するお問い合わせ>
・福岡公演・・・キョードー西日本 Tel:0570-09-2424 (平日/土 11:00~15:00)
・大阪公演・・・キョードーインフォメーション Tel:0570-200-888 (平日/土 11:00~18:00)
・東京公演・・・キョードー東京 Tel:0570-550-799 (平日 11:00~18:00 / 土日祝10:00~18:00)
【チケット料金】
全席指定 ¥11,000(税込)
※4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。
<チケットに関するお問い合わせ>
ticket board お問い合わせフォーム:https://support.tickebo.jp/
【ファンクラブ先行予約受付情報】
[NEX2Y先行受付(抽選制)]
受付期間:2024年6月11日(火) 10:00 ~ 6月17日(月) 23:59
※NEX2Y先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。
※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
[NEX2Y MOBILE先行受付(抽選制)]
受付期間:2024年6月18日(火) 10:00 ~ 6月24日(月) 23:59
※NEX2Y MOBILE先行受付は、受付期間中にご入会(入金が完了し会員番号を発行)後、即時お申し込みいただけます。
※公演当日まで「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」会員を継続している必要があります。公演当日、ご入場の際会員の認証をさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
<チケットに関して>
■お一人様4枚までのお申し込みとなります。
■4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。
■公演中止または延期以外でのチケットの払い戻しは一切出来ません。予めご了承ください。
■各公演にそれぞれ1回ずつエントリー可となります。
■同じ公演日のチケットを2回以上お申し込みすることは出来ませんのでご了承ください。
■本公演の入場チケットは、電子チケット(スマートフォンのみ対応)のみとなります。
■本公演は、[LIVE QR PLUS]アプリによるご入場となり、お一人様1枚の電子チケットにつき1台のスマートフォンが必要です。
※入場にあたって、お申込者様・ご同行者様は事前に[LIVE QR PLUS]アプリの用意をお願いいたします。
※2枚以上お申し込みされた場合、お申込者様はご同行者様へチケットの分配を行っていただく必要がございます。
■第三者へのチケット転売または譲渡する行為は、目的・理由に関わらず一切禁止となります。
■公演日当日にチケットをお持ちでない場合、ご入場出来ませんのでご注意ください。
<アーティストの出演に関するお知らせ>
出演するメンバーは健康状態によって、変更になる場合もございます。予めご了承ください。
【NEXZオフィシャル・ファンクラブ】
■年会費ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」
■月額モバイル・ファンクラブ:「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」
オフィシャル・ファンクラブ “NEX2Y (読み:ネクスティ―)” は、年会費型の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y」と月額制の「NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB NEX2Y MOBILE」の2形態となっており、それぞれオフィシャル・ファンクラブならではのコンテンツや特典をたくさんご用意しています。
▼詳細、ご入会はこちら
https://fc.nexz-official.com/fanclub/
*****************************************************
【Release】
NEXZ
Japan 1st EP
『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』
2024.8.21 Release
[TRACKLIST]
01 Ride the Vibe (Japanese Ver.)
02 Keep on Moving
03 Miracle
[Bonus Track (初回生産限定盤Bにのみ収録) ]
Here & Now
▼NEXZ Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』をチェック
https://nexz-official.com/japan_1st_EP
*****************************************************
【NEXZ (読み:ネクスジ) 】
TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) によるグローバル・ボーイズグループ。
JYPとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。
NEXZとは、“Next Z(G)eneration” を意味する。
「Nizi Project」から生まれた証として “N” と “Z” を冠し、次世代を担うメンバーが集い、新しい音楽とパフォーマンスを届け、新時代を切り開いていくというメッセージが込められている。
J.Y. Park氏はグループ名の発表において、「これからの未来を、新しい世代とともに切り開いていってほしいという気持ちで名付けました」とメンバーに語った。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信。
2024年5月20日、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて “グローバルデビュー”。
そして8月21日(水)、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の “日本デビュー” が決定した。
*****************************************************
[NEXZ Official Website]https://nexz-official.com
[NEXZ Official X]https://twitter.com/NEXZ_official
[NEXZ Official Instagram]https://www.instagram.com/real_nexz
[NEXZ Official TikTok]https://www.tiktok.com/@nexz_official
[NEXZ Official Facebook]https://www.facebook.com/realnexz
[NEXZ Official YouTube Channel]https://www.youtube.com/@NEXZ_official
INI(アイエヌアイ) 結成3周年当日にリリースイベントを開催!! 『INI 6TH SINGLE "THE FRAME" COME BACK EVENT』 ~オリジナルレポート~
©LAPONE Entertainment
INI(アイエヌアイ)
結成3周年当日にリリースイベントを開催!!
『INI 6TH SINGLE "THE FRAME" COME BACK EVENT』
~オリジナルレポート~
グローバルボーイズグループ“INI”が、6TH SINGLE『THE FRAME』(読み:ザ フレーム)を6月26日(水)に発売します。発売を記念し、INIの結成日である6月13日(木)に「INI 6TH SINGLE ”THE FRAME” COME BACK EVENT」を開催した。
当日は、対象オンラインショップの予約者から抽選で選ばれたMINI(ファンの呼称)を会場に招待。さらにイベントの様子はINI Official YouTubeでも生配信され、共に結成3周年をお祝いした。
イベントは、リーダーの木村柾哉のMCでスタート!6TH SINGLE『THE FRAME』の収録曲について、1曲目の「LOUD」について池﨑理人は「叫ぶという意味があり、周りの壁を壊す意味があります。」と説明。2曲目の「Walkie Talkie」に作詞作曲で参加した西洸人は「ポップな感じでみなさんに楽しんでほしいです」と話した。3曲目の「3D」について藤牧京介は「今までにない曲で新鮮でした」と語った。4曲目の「I’m a Dreamer」には許豊凡が作詞に参加「R&B調の曲で、みんなのボーカルにも注目してほしい」と目と輝かせた。
©LAPONE Entertainment
INIの結成3周年にちなんだトークでは、髙塚大夢は、「3年というのは、中学とか高校に入学して卒業する年数ですよね、だから区切りがいいと思っていて。この3年というのは本当に思い出が詰まっているし、この密度でこれからも過ごしていきたい」と振り返った。
ゲームコーナーでは、後藤威尊がMCをバトンタッチ。以前のMCが下手だったことを踏まえ、今回は「成長した姿をみせます」と意気込みを語った。「本音で褒めよう!ボイスチェンジャーゲーム」では、田島将吾「あれ?これ俺の声?」と慌てた場面や「LEGIT FRAME DANCE」コーナで、撮影者の撮影方向に移動してダンスする姿に始終爆笑となった。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
「公式プロフィール生更新!?」コーナーでは握力測定、肩幅測定、手の大きさ測定、棒ぶら下がり測定の4つの選択肢から、ネット投票で決まった『手の大きさ測定』に決定した。
メンバー同士で手のひらの大きさを定規で測り合い、尾崎匠海は18.5cm、藤牧京介は18.3cm、松田迅は19.1cm、髙塚大夢は18.2cm、後藤威尊は18.5cm、西洸人は18.4cm、許豊凡は18cm、田島将吾は19.2cm、木村柾哉は17.8cm、佐野雄大は18.4cm、池﨑理人は19.7cmという結果だったが、佐野雄大は「悔しかったから載せないでほしいな」と掲載拒否する場面も笑いをそそった。
終盤はお祝いのケーキが登場し、メンバー全員でチェリーを飾り、会場と記念撮影した。
©LAPONE Entertainment
最後の挨拶では、尾崎匠海「生きているスピードが早いんです。MINIが一緒に駆け抜けて応援してくれていることも実感しています。4年目も全力で駆け抜けていくのでよろしくお願いします!!」としみじみと語り、松田迅は「4年目もたくさん泣きますのでよろしくお願いします」と元気に挨拶。木村柾哉は「あのファイナルの日から3年、本当に濃すぎる時間をMINIのみんなのお陰で過ごすことができました。それから6thシングルももうすぐリリースされるのでそちらもぜひ楽しみにしていただけたら嬉しいです。4年目もよろしくお願いします!」と締めくくった。
©LAPONE Entertainment
また、生配信終了後には会場限定のサプライズで今作のタイトル曲「LOUD」の先行視聴を実施し、会場のファンへのサプライズとなった。
©LAPONE Entertainment
「LOUD」は、会場が揺れるほどの強烈なディストーションベースが印象的な、ロックサウンドが際立つヒップホップ曲。世の中が決めた偏見(THE FRAME)の壁を自らの手で壊し、世の中に大きく叫ぶという力強い抱負を歌詞に盛り込んでいます。同曲は、6月17日(月)0時に先行配信スタート。
************************************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr
KIM WOOJIN 「Fan Concert in Tokyo "I LIKE THE WAY”」 終了!
KIM WOOJIN 「Fan Concert in Tokyo "I LIKE THE WAY”」 終了!
ソロ活動の足跡を集約···ジャンル不問オールラウンダー立証!
【オフィシャルレポート】
韓国ソロアーティスト、キム・ウジン(KIM WOOJIN)が今月8日、横浜ベイホールでファンコンサート「KIM WOOJIN "Fan Concert in TokyoI LIKE THE WAY” (以下 "I LIKE THE WAY”)を開催し、ソロ活動の足跡を振り返った。
"I LIKE THE WAY”はキム・ウジンが日本で約1年2ヶ月ぶりに開催した単独公演であり、オンラインにてストリーミング中継も行われ、全世界のファンに生々しい臨場感を共有する舞台となった。
キム・ウジンはフリーデビューシングルから最新発売したミニ3集まで、自身の足跡を集約した計19曲の舞台で自身の活動を振り返った。 また日本での単独公演は久しぶりであるだけに、キム・ウジンの情熱的なパフォーマンスに感動するファンも見受けられた。ファンコンサートの特典としてサイン会やスマホ撮影会などのイベントも進行され、ファンとの思い出のページを完成した。
会場が暗転すると、キム・ウジンは夢に向かって進もうとする、希望のメッセージを込めたミニ2集の収録曲「Song of Icarus」で公演の幕を開け、会場に大歓声が響き渡った。パフォーマンスは初公開であるという「Song of Icarus」を披露しサビに近付くにつれ展開されるビートとサウンドはソロアーティストとして堂々とそびえ立つキム・ウジンの姿を披露。
2曲が終わるとキム・ウジンが再び登場し、「みなさんお会いできて嬉しいです。とても会いたかったです。楽しいことをたくさん準備しましたし、新しいステージもあるので、今日は一緒に楽しみましょう!」と流暢な日本語を披露し、更にトークタイムでは「横浜には初めて来た。昨日、写真やTikTokを撮りに赤レンガや遊園地へ行った。日本をたくさん感じられた」などと微笑ましい来日エピソードを語った。
続いてシックな衣装にスタイルチェンジしたキム・ウジンは、(未)成年が(美)成人年に生まれ変わる過程をダイナミックに描いたミニ1集「The moment : 未成年, a minor.」とミニ2集「The moment : 美成年, Bounce.」の収録曲舞台を立て続けに披露。 各ミニアルバムのタイトル曲である「Ready Now」と「어른아이(On My Way)」に加えて「My growing pains」、「In my space」、「Drive Away」、「Telepathy」などの主要代表曲でライブパフォーマンスの実力を立証した。
日本のファンコンサートのためだけに準備した特別舞台も開かれ、キム・ウジンはこれまで公式Youtubeに公開したimaseの「NIGHT DANCER」、米津玄師の「KICK BACK」、優里の「ドライフラワー」の日本カバー曲メドレーを披露。 「普段からとても大好きな曲でぜひお聞かせしたかった。」と語った、優里の「ベテルギウス」はフルで披露し、日本ファンを喜ばせた。
ライブ中盤、キム・ウジンがソロアーティストとして新しく生まれ変わったミニ3集「I LIKE THE WAY」の収録曲全曲を披露し、ダンサーとの息の合ったパフォーマンスで会場の熱気を最高潮に引き上げた。 タイトル曲「I Like The Way」を含め、「Pretty Mess」「Hold」「What U Say」「To.my Friend」などの舞台が繰り広げられた中で、キム・ウジンはポップ、R&B、アフロビート、バラードなど多様なジャンルを自由自在に行き来しながら幅広い音楽的スペクトラムを誇った。 キム・ウジンはアンコール曲でフリーデビューシングル「Still Dream」を選曲、音楽的変身と挑戦を繰り返し、ソロアーティストとして引き続き夢を育てていく姿でファンに長い余韻を残した。
エンディングトークでは、「日本に来ること、公演をすることがとても久しぶりだった。この時間が本当に恋しかったし、すごく会いたかったので、こうしてCUBS(ファンの総称)に会えてとても嬉しい。」と自身のファンへの愛を語り、キム・ウジンの約1年ぶりの開催となった日本単独公演は幕を閉じた。
DXTEEN 自身初となるワンマンツアー 全国3都市、全4公演完走 10月に東京・大阪でのアンコール公演開催を発表!
©LAPONE Entertainment
<東京公演 オフィシャルライブレポート>
グローバルボーイズグループDXTEENが自身初となる単独ライブツアー『2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR 〜START OF THE QUEST〜』の最終公演を6月9日(日)東京・Zepp DiverCity Tokyoで開催しました。
5月10日にデビュー1周年を迎えたDXTEENは、7月17日(水)にリリースする自身初のアルバム『Quest』を引っ提げて大阪・福岡・東京の3都市、全4公演を完走し、9日(日)の夜公演では、アンコール公演をサプライズ発表!東京は、10月3日(木)にLINE CUBE SHIBUYA、大阪は、10月6日(日)になんばHatchで開催します。東京公演は、自身初となるホールでのワンマン開催となります。今後も、この6人でしか見せられないシンクロパフォーマンスに磨きをかけ、ツアーを駆け抜けます。ぜひ、ご期待ください。
©LAPONE Entertainment
▼『2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR 〜START OF THE QUEST 〜』
オフィシャルライブレポート
©LAPONE Entertainment
開演と同時に会場が暗くなり、OPENINGで壮大なSEが流れる中、メンバーが一人ずつステージに登場。客席からは大歓声があがり、DXTEENオリジナルのペンライトで会場が6色カラフルに彩られ、1曲目はDa-iCE・花村想太氏からの提供曲「Good Luck」でライブがスタートしました。
最初のMCでは、福田歩汰が「自己紹介ができる挨拶のギャグを持ってきました。鬼は〜外、福田〜歩汰?!」と笑いをとり、会場を盛り上げました。寺尾香信は「みんなの応援と笑顔のパワーが僕たちの力になっているので、僕たちも恩返しをして、お互いに高め合っていきたいです。ライブは一瞬で終わってしまうから、もっと声出していこう!」と会場を煽りました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
「First Flight」のイントロアレンジや、「Snowin‘」のダンスブレイクアレンジ、メンバー自身が作り上げたオリジナルユニット曲など、このライブでしか見ることのできないステージが続く中、ステージ全体のLEDの色が白と青の光の演出で、会場のムードが一変。赤を基調とした、新たな衣装にチェンジしたメンバーが再登場し、5月31日(金)に配信がスタートした1ST ALBUM『Quest』収録曲「DRAW+ing」を力強くパフォーマンス。さらには「モグモグ(YumYum)」「Switch」とアルバム収録曲をいち早く会場にいるNICO(ファンの呼称)に披露しました。田中笑太郎は、「みんなこの曲をもっと聴きたいと思うけど、7月17日に音源が配信されるのでそれまで楽しみに待っていてね!」と伝えました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
新曲や「Stars」での大久保波留のイントロラップアレンジなどの特別演出が続く中、アルバムのリード曲「Dance On Open World」、 収録曲「DREAMLIKE」では会場にいるすべてのNICOが一つになり、最高のボルテージで本編は終了。
アンコールのMCでは、平本健が「僕が夢を持つきっかけとなった京セラドームにもいつか立てるようになりたいです。僕たちがNICOを必ず連れていきます。そしてその京セラドームで僕たちのパフォーマンスを見て、新しく夢を持つ人が増えたらいいな」と大きな決意を語りました。
終盤にさしかかると、サプライズでアンコール公演が発表!モニターに内容が映し出されると、会場全体に歓喜の声が広がりました。実はメンバーにも、6月6日(木)の福岡公演にてサプライズで知らされたと、その時のことを嬉しそうにみんなで話しました。福田が「最高の時間を最後まで一緒に過ごそう!」と、アンコールの最後にはNICOとのかけがえのない思い出の曲でもあるデビュー曲「Brand New Day」を披露しました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
さらに、ファイナルでは特別にWアンコールを用意。アルバムの初回盤のみ、ボーナストラックとして収録される「Always」を初披露。これまで”High Light Medley”や”Track List”でも全貌が知らされていなかったこの楽曲は、なんと初めてDXTEEN6人で作詞に参加した楽曲。寺尾は、「歌詞を考えた時間はかけがえのないものだなと僕は思ってて、その僕たちの気持ちが、この曲を聴いたみなさんに伝わると嬉しいです」とコメント。1ST ALBUM 『Quest』の作品のテーマとともに、この楽曲の最後のフレーズ、「見たことのない場所を目指して、次の扉開け新しい世界へ」という歌詞を通して、6人の絆をさらに感じさせる感慨深いエンディングとなりました。最後に、谷口太一は「僕たちはずっとずっと頑張り続けるので、一生ついてきてください。今日はありがとうございました」と感謝を伝え、締めくくりました。
©LAPONE Entertainment
5月10日(金)に、デビュー1周年を迎えたDXTEENは、7月17日(水)にリリースする自身初のアルバム『Quest』を引っ提げて、大阪Zepp Osaka Baysideを皮切りに福岡・東京3都市、4公演を完走、アルバム収録曲をメインに本編15曲+アンコール2曲、Wアンコール1曲、全18曲を披露しました。
©LAPONE Entertainment
**************************************************
©LAPONE Entertainment
2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR ENCORE SHOW
ーTHE QUEST ▶▶ REPLAYー 開催概要
〈タイトル〉
2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR ENCORE SHOW ーTHE QUEST ▶▶REPLAYー
(ニセンニジュウヨン ディエックスティーン ファースト ワンマン ライブ ツアー アンコール ショー ーザ クエスト リプレイー )
〈スケジュール〉
2024年10月3日(木)開場 17:30 / 開演 18:30
[東京] LINE CUBE SHIBUYA
2024年10月6日(日)開場 15:30 / 開演 16:30
[大阪]なんばHatch
※開場/開演時間は変更になる場合があります。
〈チケット料金〉
[東京]
・ 指定席:8,800 円(税込)
・ 着席指定席:8,800 円(税込)
[大阪]
・1階スタンディング:7,700 円(税込)
・2階指定席:7,700 円(税込)
※ドリンク代別(大阪公演のみ)
※別途プレイガイド手数料が発生いたします。
※3歳以上有料、3歳未満入場不可
※お1人様1公演につき4枚まで申し込み可能
<チケット先行スケジュール>
【DXTEEN OFFICIAL FANCLUB 最速先行】
受付期間:2024年6月10日(月)12:00~6月23日(日)23:59
当落発表:2024年7月2日(火)13:00
【DXTEEN OFFICIAL FANCLUB 会員先行】
受付期間:2024年6月24日(月)12:00~7月7日(日)23:59
当落発表:2024年7月16日(火)13:00
※チケットに関する注意事項は特設ページよりご確認ください。
〈特設サイト〉
https://dxteen.com/feature/the_quest_replay
<公演に関するお問い合わせ>
・東京:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/
・大阪:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~18:00/日祝除く)
**************************************************
【リリース情報】
タイトル:『Quest』(読み:クエスト)
発売日:2024年7月17日(水)
形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
【初回限定盤A(CD+DVD)】
©LAPONE Entertainment
品番:YRCS-95121
価格:¥3,182(税抜) / ¥3,500(税込)
・CD
1. Brand New Day 2. Next 3. First Flight 4. Good Luck 5. Dance On Open World
6. DRAW+ing 7. モグモグ(Yum Yum) 8. Switch 9. DREAMLIKE 10. Stars 11. Snowin’
Bonus Track. Always
・DVD
ディエクダンジョン★[1]
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② ディエクカード 1枚(全30種類の中から1枚をランダム封入)
③ プリントシール 1枚(初回限定盤Aver. 2種類の中から1枚をランダム封入)
【初回限定盤B(CD+DVD)】
©LAPONE Entertainment
品番:YRCS-95122
価格:¥3,182(税抜) / ¥3,500(税込)
・CD
1. Brand New Day 2. Next 3. First Flight 4. Good Luck 5. Dance On Open World
6. DRAW+ing 7. モグモグ(Yum Yum) 8. Switch 9. DREAMLIKE 10. Stars 11. Snowin’
Bonus Track. Always
・DVD
ディエクダンジョン★★[2]
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② ディエクカード 1枚(全30種類の中から1枚をランダム封入)
③ プリントシール 1枚(初回限定盤Bver. 2種類の中から1枚をランダム封入)
【通常盤(CD ONLY)】
©LAPONE Entertainment
品番: YRCS-95123
価格:¥2,545(税抜) / ¥2,800(税込)
・CD
1. Brand New Day 2. Next 3. First Flight 4. Good Luck
5. Dance On Open World 6. DRAW+ing 7. モグモグ(Yum Yum)
8. Switch 9. DREAMLIKE 10. Stars 11. Snowin’
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② ディエクカード 1枚(全30種類の中から1枚をランダム封入)
③ セルカトレカ 1枚(通常盤ver. 12種類の中から1枚をランダム封入
**************************************************
【公式SNS】
・オフィシャルサイト:http://dxteen.com
・オフィシャルSNS:
Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN
Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen
YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN
大ヒット中!!JO1 8TH SINGLE『HITCHHIKER』 ショーケースイベントでファンへ感謝
©LAPONE Entertainment
グローバルボーイズグループJO1が、6月6日(木)に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて、8TH SINGLE『HITCHHIKER』の発売を記念したイベント、PREMIUM AFTER SHOWCASEを開催しました。先週5月29日(水)にリリースした『HITCHHIKER』は、 Billboard JAPAN Top Singles Salesで自己最高となる73.8万枚の大ヒットを記録中。収録曲のパフォーマンスだけでなく、ゲーム企画などファンと共に楽しむプレミアムなイベントとなりました。
©LAPONE Entertainment
「プレイボール!」という掛け声をきっかけに、阪神タイガースの2024年度「VICTORY DISCO」コラボソングである「Test Drive」で勢いよくスタートすると、川西拓実が作詞作曲を手がけた「HAPPY UNBIRTHDAY」を続けてパフォーマンス。髪色を新たに登場したメンバーに、会場からは驚きの歓声があがります。黒髪から金髪へとガラッと変わった川西や、約3年ぶりに暗いトーンの色を入れた白岩瑠姫など、思わぬサプライズに大盛り上がり。蛍光黄緑のド派手な髪色に変わった川尻蓮は「緊急時に非常灯が点灯すると思うんですけど、間違えて僕のところに走ってこないでくださいね〜!」とジョークでファンを笑わせました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
続いてゲームコーナー「運命の赤い糸」へ。シングルに収録されたユニット曲の組み分けに合わせて“Sugarチーム”と“Lied to youチーム”に分かれると、箱から赤い糸をひいてそこに書かれたお題に挑戦。成功すればポイントを獲得し、点数の多いチームが勝ちというルール。あいうえお作文やお姫様抱っこ、手押し相撲、けん玉など様々なミッションに挑戦し、和気あいあいと楽しみました。負けた“Lied to youチーム”は罰ゲームでセンブリ茶を飲むハメになり、絶叫しながら苦い表情を浮かべました。
©LAPONE Entertainment
そして、気を取り直してパフォーマンスに戻ると、ヘアケアブランド『Solure(ソルレ)』のタイアップソング「Aqua」を披露。しなやかで色香漂う振り付けとそれぞれの歌声が際立つパフォーマンスに観客は酔いしれました。続いて、本作を象徴するリード曲で、日本の音楽番組だけでなく、韓国の6つの音楽番組にも出演し、計15の番組で披露してきた「Love seeker」をパフォーマンス。公式の掛け声ができてからは日本で初めてのライブであり、大きな掛け声に後押しされたメンバーは、パフォーマンスのテンションも一段とあがった様子で、JAM(ファンの呼称)と共に盛り上がりました。
大平祥生が思わず「楽しかった〜」とつぶやき、喜びの表情を見せると鶴房汐恩が「かわいい〜」とリアクション。河野純喜は、「『HITCHHIKER』ウィークリー1位ありがとうございます!大拍手!大、拍手!!幸せをありがとうございました。」と感謝を伝え、豆原一成は「たくさんの1位を本当にありがとうございます。でもまだまだてっぺんまでには遠いので、頑張っていきます!」と話し、更なる高みを目指す意欲を見せました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
最後は、アンコールで迎え入れられ再登場。収録曲で、CNBLUEのジョン・ヨンファ氏が作曲、メンバーの河野が作詞に参加した「Lemon Candy」を歌唱し、軽快なメロディと笑顔あふれる歌声の心地よい楽曲で、会場のJAMと目線をかわしながら、ハッピーな雰囲気でイベントを終えました。
【セットリスト】
M1: Test Drive
M2: HAPPY UNBIRTHDAY
トーク&ゲーム
M3: Aqua
M4: Love seeker
EN1: Lemon Candy
©LAPONE Entertainment
【リリース情報】
タイトル:『HITCHHIKER』
発売日:2024年5月29日(水)
形態数:3形態(初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤)
【初回限定盤A(CD +DVD)】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
・CD
1. Love seeker 2. Test Drive 3. Lemon Candy 4. Suger
・DVD
1.アイのBINGOを目指せ!LOVE MISSION HIKER (前編)
2.‘16(Sixteen)’ LIVE PERFORMANCE (2023 JO1 2ND ARENA LIVE
TOUR 'BEYOND THE DARK' 2023.08.06 TOKYO 有明アリーナ夜公演)
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③ セルカトレーディングカード1枚(初回限定盤Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④ シートステッカー(初回限定盤 Aver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【初回限定盤B(CD +DVD)】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,727(税抜) / ¥1,900(税込)
・CD
1. Love seeker 2. Test Drive 3. Lemon Candy 4. Lied to you
・DVD
1.アイのBINGOを目指せ!LOVE MISSION HIKER (後編)
2.‘流星雨’ LIVE PERFORMANCE (2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR
'BEYOND THE DARK' 2023.10.19 OSAKA大阪城ホール公演)
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② トレーディングカード1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
③ セルカトレーディングカード1枚(初回限定盤Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
④ シートステッカー(初回限定盤 Bver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【通常盤(CD) 】
©LAPONE Entertainment
価格:¥1,273(税抜) / ¥1,400(税込)
・CD
1. Love seeker 2. Test Drive 3. Lemon Candy 4. Aqua
<初回プレス限定封入特典>
➀ 応募抽選券(シリアルナンバー)1枚
② セルカトレーディングカード LOVE ver.1枚
(LOVE ver.11種類の中から1枚をランダム封入/数量限定でホログラム仕様入り)
③ セルカトレーディングカード SEEKER ver. 1枚(SEEKER ver.11種類の中から1枚をランダム封入)
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6