エンタメ情報!
TWICE SANAが原宿に降臨!MISSHA レチノール新製品発表会 華やかに開催!!
TWICE SANAが原宿に降臨!
MISSHA レチノール*¹新製品発表会 華やかに開催!!
憧れのベビースキン*²へ。 レチノール革命*³、はじまる。
「レチノール*¹」×「リポソーム」の新スキンケアラインが登場!!
<オフィシャルイベントレポート>
株式会社ミシャジャパン(本社:東京都港区)は、美肌を叶える韓国コスメ「MISSHA(ミシャ)」の「ミシャ タイムレボリューション シリーズ」から、レチノール*¹配合の美容液・クリーム2種の全国発売を記念して、2024年9月14日(土)、大型の新製品発表会を開催。ミシャ ミューズであるTWICE SANAさんがこの日のために来日。イベント会場となった原宿はSANAさんの突然の登場に、華やかに沸き立ちました。
待望のレチノール*¹配合スキンケアがいよいよ日本に正式上陸。全国発売を記念して、ミシャ タイムレボリューション レチ500ショット美容液、ミシャ タイムレボリューション レチ500ショットクリーム、ミシャ タイムレボリューション レチ4000ショット集中クリームの記者発表会が、シルバーウィークの初日、原宿の会場にて開催されました。
この日のために来日したミシャのミューズであるTWICE SANAさんが約200名の招待者を前に、製品の魅力をたっぷり伝えてくれました。当日の様子をハイライトでご紹介いたします。
自分史上最高のベビースキン*²を目指して
シリーズ累計出荷数9,300万個*⁴を突破したミシャのベストセラーの発酵スキンケア「ミシャ タイムレボリューション シリーズ」から仲間入りした今回の3アイテム。肌の美しさを底上げする「レチノール*¹」と、その効果をゆっくりじっくり優しく肌に届ける「リポソーム」を組み合わせたMISSHAの「ミシャ タイムレボリューション レチノール」シリーズです。
欲しいのは、みずみずしさやハリ感のある肌。パワフルな美容成分「レチノール*¹」を「リポソーム」で包み込んだ低刺激処方で、朝晩いつでも使える製品を目指しました。大人世代はもちろん、20代から始めるファーストエイジングケア*⁵に、「レチノール*¹」×「リポソーム」を取り入れて、肌ノイズのない、内側から輝く透明感*⁶と湧き上がるようなハリ感へ。
MISSHAミューズTWICE SANAさん 発表会会場に突然の登場!息をのむ美しさに騒然
会場に颯爽と現れたミシャミューズSANAさん。ベビースキンを体現するかのような美しさに、周囲は騒然としました。突然の登場に、「なんてラッキー!」「美しさに感激」等、SNSでは驚きと喜びの投稿に溢れました。
ご自身のビジュアルを前に、直筆サインをいただきました!
レッドカーペットならぬ、パープルカーペットを歩くSANAさん。ご自身の特大ビジュアルにこの日の記念としてサインをいただきました。
レチノール新製品の魅力をたっぷりご紹介。
約200名の招待者を前に、新製品の魅力をたっぷり語っていただきました。SANAさんのお気に入りのアイテムはミシャ タイムレボリューション レチ500ショット美容液。SANAさんのようなベビースキン*²を目指したいですね。
会場では新製品をはじめ、ミシャ人気アイテムをお試し。沢山の方にご来場いただきました。
熱気に包まれた製品展示会場では、沢山の方が実際に製品を手に取りお試しいただきました。製品をイメージした涼し気なカラーのドリンクも!
ラインアップ
ハリ・キメ整うなめらか肌へ
自分でブレンドする2層構造のフレッシュなレチノール*¹美容液
ミシャ タイムレボリューション レチ500ショット美容液
10mL 2,750円(税込)/2,500円(税抜)
2024年9月13日(金)全国発売
■使用方法 :朝晩のお手入れでお顔全体になじませてお使い下さい。
毛穴、ハリが気になる部分にはしっかりなじませるのがポイントです。
■使用量の目安:日中の使用時は1プッシュ夜の使用時は2~3プッシュ
レチノール*¹をたっぷり贅沢に使える
高コスパなデイ&ナイトクリーム
ミシャ タイムレボリューション レチ500ショットクリーム
60g 2,750円(税込)/2,500円(税抜)
2024年9月13日(金)全国発売
■使用方法 :朝晩のお手入れで化粧水・美容液のあとにお使い下さい。
お顔だけでなく、ゆるみが気になりがちな首や手にもお使いいただけます。
■使用量の目安:全顔のご使用時で、パール大~さくらんぼ大程度を目安にお使いください。
ご自身の肌状態に応じてご調整ください。
夜間美容で気になるパーツを集中ケア
フレッシュなまま届ける高濃度*⁷クリーム
ミシャ タイムレボリューション レチ4000ショット集中クリーム
25g 3,520円(税込)/3,200円(税抜)
2024年9月13日(金)全国発売
■使用方法 :夜のお手入れで、化粧水・美容液のあとにお使い下さい。
目元、頬、口元など、気になる箇所に。
お手入れの仕上げはハンドプレスでよくなじませてください。
■使用量の目安:1か所につき小豆粒大を目安に、お肌の状態を見ながらお使い下さい。
*1 整肌成分:レチノール
*2 うるおいで透明感のある肌印象のこと
*3 整肌成分レチノールを含む「ミシャ タイムレボリューション シリーズ」のこと
*4 集計期間:2008年12月~2023年12月/集計対象:全世界における「ミシャ タイムレボリューションシリーズ」累計販売数
*5 年齢に合ったうるおいケアのこと
*6 保湿による肌印象
*7 弊社製品内において
meenoi(ミノイ)「超ヒップ」な初・単独日本ファンコンサート。 未公開曲や日本語カバー曲まで! 【オフィシャルライブレポート】
meenoi(ミノイ)「超ヒップ」な初・単独日本ファンコンサート。
未公開曲や日本語カバー曲まで!
【オフィシャルライブレポート】
ミノイが9月15日、初となる来日ファンコンサート『2024 meenoi 1st Fan Concert in Tokyo』を開催し、会場に集まったミノサム(ファン)たちと楽しい時間を過ごした。
2019年7月に突如として韓国音楽シーンへと登場したミノイ。
ジャンルにとらわれない変幻自在の音楽スタイルを持つ今注目のアーティスト。
音楽だけでなく、多様なYouTubeコンテンツのホストとして登場し、ユニークなキャラクターで大衆から愛されている。
『2024 meenoi 1st Fan Concert in Tokyo』2部オープニング曲は『ㅈㄴ힙하게(HIP AS F)』。
赤い照明に身を包みサングラスをかけフードを被りまさしく「超ヒップに」登場し、ミノイの世界観を開始早々色濃く表現し2部公演が開幕。
MCが登場するとトークタイムがスタートし、流暢でかわいらしい日本語で簡単に挨拶をし続けて舞台を披露。
ミノサム(ミノイのファン)が持参した、『This is my life』のアルバムジャケットの花をモチーフとしたバルーンを持ちながら、2ndフルアルバム『This is my life』から『지금 여기에(Now It's here)』『오늘밤은 고비다(A night of crisis)』『식자재를 사야돼(I need to buy ingredients)』『꼬셔야겠어(Pick you up)』『No.3』の5曲を一気に披露。
特に『식자재를 사야돼(I need to buy ingredients)』ではアルバムジャケットをイメージした緑と赤のライティングが行われ、開演早々会場はミノイが繰り出す独特の雰囲気に包まれる。
『꼬셔야겠어(Pick you up)』では歌詞中の「어떤 거 좋아하는지 말해줄 수 있어 자기야?(どんなものが好きか教えてくれる ダーリン?)」の歌詞を照れながら歌うと会場からはそれを煽るかのように「フ~!」との歓声が。
MCトークでは簡単なQ&Aコーナーが繰り広げられ「今までユニークなインスピレーションをもらって作成した曲は何か?」と聞かれると『식자재를 사야돼(I need to buy ingredients)』と回答。
「この曲はメロディーが降ってきた」と回答し、その天才っぷりを披露。
続く『2+2=4 broke』は「理解を深めることで愛に変わるという意味を数式で表現した」という未公開曲。
ミノイが喋る可愛らしい「おねがいします」のキューサインで、会場に足を運んだミノサムだけが聞くことのできる特別なステージを披露。
その後のトークでは勉強してきたという日本語でミノイ自身でトークを進行。
「ミノサムのミナサン、お会いできて嬉しいです。」とダジャレを交えると会場からは笑いが。
「どうして1部ではなく2部を選んで来たのですか?」と2部公演に来たミノサムに質問するなどミノサムとの交流も楽しみ、「日本語をもっと頑張ります。」と日本語学習に対する意気込みを語った。
LOCOとのコラボ曲『못참아!(can’t wait!) 』、Kid Milliとのコラボ曲『마치(march)』、pH-1とのコラボ曲『DA! DA!』のコラボ曲3曲メドレーを披露。
『못참아!(can’t wait!)』の歌詞「못참아!」の部分を一緒に歌って欲しいというミノイ本人のリクエストで会場が一体となり「못참아!」のコールが。
コラボ曲メドレーをエネルギッシュに歌い上げ、ミノサムたちの盛り上がりが絶頂のままミノサムとのQ&Aタイムが進行。
「日本バラードの中で好きな曲は何か?」と言う質問に対してミノイは驚いた表情を見せ「回答は歌でお返しします。一生懸命準備したので良い思い出として残して欲しい。」と答え、日本のミノサムのためにサプライズとして準備していた、1982年リリース歌手・杏里の『LastSummer Whisper』のカバーを披露し日本のミノサム達を更に沸かせた。
公演は終盤に入り『sunbeam』、『너답기기안(NDGGA)』、ライブではあまり披露しないという『3M』、『살랑살랑(Salang Salang)』を披露。
『살랑살랑(Salang Salang)』では擬態語を歌詞のあちこちに散らばめた可愛いらしい曲調にあったポップでキュートな舞台を披露し、「살랑살랑(そよそよ)」「헤롱헤롱(へろへろ)」「빙글빙글(ぐるぐる)」のリズムに合わせて体を横に揺らすミノサムの姿も見受けられた。
「実感が湧かなく、緊張し、”昨夜が山場だった”。もう舞台があまり残っていないんです…」と曲の題名のダジャレを交えつつもミノサムとの別れを惜しみ、『Cheek To Cheek』、『어떨 것 같애(and you Feat. ZICO)』で幕を締めようとしていたその時、ミノイへのスローガンサプライズが。「혹시라도 언제라도 어디서라도 기다릴게 : もしかして いつでも どこでも 待っているよ」ミノイの日本公演を待ちわびていたミノサムからのあたたかいサプライズに満面の笑みを浮かべるミノイ。
ミノイが舞台袖へ下がると拍手でのアンコールが始まる。「このようなアンコールは初めてで…」と困惑するミノイ。すると今度は「ミノイ、ミノイ、ミノイ」の掛け声でのアンコールが。
満おじして舞台に登場し、『따라 입어(Dress like this)』『This is my life』、「タイトル曲にしたかったが最後に残しておいて良かった」と語った『부디(Booty)』を最後に、「本当に本当にありがとう」と感謝を述べて幕を閉じた。
新旧様々な楽曲を織り交ぜ、フリースタイルなステージでミノイらしさ全開に彼女らしさがたっぷりと詰まった今回の日本初の単独公演。
ミノイの素敵な歌声と彼女のユーモア溢れた親しみやすい人柄姿に惹かれ、日本のミノサムたちとの交流に心温まる公演となった。
●公演情報
【 2024 meenoi 1st Fan Concert in Tokyo 】
2024年9月15日(日) @HOLIDAY SHINJUKU
mahocast
【オフィシャルレポート】イ・ジョンソク、ファンサービス満載のファンミーティングで3時間超え感動のバースデーパーティー!
©︎FRAU INTERNATIONAL
【オフィシャルレポート】イ・ジョンソク
ファンサービス満載のファンミーティングで3時間超え感動のバースデーパーティー!
俳優イ・ジョンソクが、『2024 LEE JONG SUK Birthday Party in Japan “Invitation”』を誕生日である9月14日(土)に横浜BUNTAIにて開催し、集まったファンたちがお祝いした。
©︎FRAU INTERNATIONAL
「バースデーパーティーに皆さんを招待します」と伝えるオープニング映像が終わると黒のスーツに身を包んだジョンソクが登場。米津玄師の『Lemon』を披露した後「いつも僕を待ってくれて応援してくれる皆さんと一緒に今日一日が楽しい時間になるよう頑張ります」と日本語で挨拶しバースデーパーティーがスタートした。今回のイベントではドレスコードが[赤]と事前に案内されており、衣類や小物などそれぞれ赤を取り入れてきたファンたち。ベストドレッサーを決める場面ではジョンソク本人が直接客席へ降りて近くで確認し、ベストドレッサーを選定。選ばれたファンたちには、前週に韓国で開催されていた展示会で展示されていたフォトパネルがプレゼントされた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
質問に絵で回答する[Drawing Talk]では近況について質問。旅行で訪れたダナンについてはヤシの木を描いたり、最近の趣味はバレエだと明かすなど、絶妙な画力で笑いを誘いつつも和やかにコーナーを展開した。続く[JS’s Photo album]のコーナーでは「自分でバースデーパーティーをするのは小学生以来です」と幼い頃からの写真を公開。1〜3歳の誕生日から幼稚園の誕生日会、小学生の時のパーティーの様子を公開し、その可愛らしい成長記録に温かな空気に包まれた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
イ・ジョンソクが今まで演じたキャラクターの中からテーマに沿ったNo.1を決めるコーナーでは、歴代キャラクターをトーナメント形式で選出。ドラマや映画で様々なキャラクターを演じてきたが、スタイルNo.1では本人セレクト、ファン投票ともに『ロマンスは別冊付録』のチャ・ウノが選ばれた。ここでもファンの意見を聞くために客席へ降りていき直接インタビューし、ファンを喜ばせた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
韓国では誕生日には必ず食べるというワカメスープを自ら作る様子と、心配事を取り去ると言われるウォーリードールをファンのために作る映像を挟み、デニムルックに着替えたジョンソクが再登場した2部ではファンと一緒に楽しむイベントの連続で会場は更に熱い雰囲気に。イ・ジョンソクの出演作に関するクイズコーナーに抽選で選ばれたファンをステージに招く場面では、自ら迎えに行き手を引いて歩く優しさに客席からは歓声が上がった。その優しさからクイズ中も解答権をファンに譲り、クイズに正解し勝利となったファンたちには先ほどの映像で作っていたウォーリードールがプレゼントされた。また負けてしまったジョンソクは罰ゲームとしてバレエを披露することに。始めて3ヶ月でこのような大きな会場で披露することになり緊張している様子だったが、長い手足で華麗に踊る姿に会場は大きな拍手に包まれた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
続くゲームコーナーは恒例となりつつあるチーム対抗戦。客席をチーム分けし代表者がジョンソクと共にリレーゲームをおこなうことになり、代表者はまたもジョンソクが客席を周りメンバーを選出。優勝チームには全員にフォトカードがプレゼントされるとあり、観客たちも手に汗を握り大歓声で応援した。ゲームに参加した代表者にはそれぞれプレゼントが渡され、優勝チーム全員には子供の頃の写真を使用した貴重なフォトカードがプレゼントされた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
バースデーパーティーということもあり本人には内緒で準備されたサプライズイベントも。ファンたちからの動画メッセージが公開されると、ケーキと共にファンたちから集まった沢山のバースデーカードで作られたファイルブックが登場。更にはバースデーソングと共に客席からバナーが掲げられると「LJS ♥HBD♥」という文字が浮かび上がりジョンソク自らのスマホで客席を撮影するなど、嬉しそうに思い出を残していた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
エンディングでは改めて集まってくれたファンたちへのお礼を日本語を交えて伝え、そして自分が客席に降りても秩序を守ってくれたことに感謝をしつつ「最後に何の曲を歌おうか迷ったんですが、歌詞が皆さんに伝えたいことだったので」と菅田将暉の『虹』を披露。「皆さんの為に歌う曲なので撮影してもいいですよ」と最後までファン思いなジョンソク。さらにアンコールで登場すると『あなたが眠っている間に』のOST『Come To Me』を歌い、別れを惜しむよう客席へ降りてファンたちと交流した。こうしてファンを大切にするイ・ジョンソクとそれに応えるファンたちの3時間以上にも及んだバースデーパーティーが幕を閉じた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
■公演概要
2024 LEE JONG SUK Birthday Party in Japan “Invitation”
日時:2024年9月14日(土)
会場:横浜BUNTAI
主催:株式会社フラウ・インターナショナル
協力:ACE FACTORY/イ・ジョンソクジャパンオフィシャルファンクラブ
イベント特設サイト:https://www.frau-inter.co.jp/event/lee-jongsuk/2024/invitation/
■公式ファンクラブ情報
LEE JONG SUK JAPAN OFFICIAL FANCLUB「With JS JAPAN」:https://www.lee-jongsuk.jp/
日本公式 X(Twitter):@jongsukjapan (https://x.com/jongsukjapan)
『CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024』最終日にJO1が登場! 新曲「WHERE DO WE GO」ライブ初披露! <オフィシャルイベントレポート>
©LAPONE Entertainment
『CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024』最終日にJO1が登場!
新曲「WHERE DO WE GO」ライブ初披露!
<オフィシャルイベントレポート>
9月16日(月・祝)、グローバルボーイズグループ・JO1が東京ガーデンシアターにて開催されたライブイベント『CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024』に出演し、3日間のお祭りを締めくくる舞台で、新曲「WHERE DO WE GO」をライブ初パフォーマンスしました。
TBS系で毎週月曜に生放送されている『CDTVライブ!ライブ!』。いつも番組を応援してくださっている視聴者の皆さまへ、感謝の気持ちを込めて開催したスペシャルイベント『CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024』は、総勢13組の超豪華アーティストが3日間にわたり東京ガーデンシアターに集結。最終日となった本公演は、 WEST.、川崎鷹也、JO1、TOMORROW X TOGETHER、FUNKY MONKEY BΛBY‘Sの5組が出演し、ランキング形式や大感謝祭ならではの企画でアーティストがランダムに次々と登場しました。
JO1はオープニングに「Test Drive」、そして昨年末のTBS「輝く!日本レコード大賞」で優秀作品賞を受賞した「Trigger」、今年5月のリリースからロングヒットを記録中の「Love seeker」、デビュー曲「無限大」を披露。さらに、10月2日(水)にリリースを控える9枚目シングルのタイトル曲「WHERE DO WE GO」をライブで初パフォーマンス。河野純喜が「世界初です!!」と期待感を高めると、会場がいっきに沸き立ちました。口笛のサウンドに合わせて全身をしなやかに波打つ振り付けでセクシーさが際立つ本楽曲は、ハワイで撮影したMUSIC VIDEOが650万回再生を突破中。新たな大人な表情に会場も盛り上がりました。
最後は会場の「おかわり!おかわり!」のアンコールで、出演アーティストがステージに勢揃い。JO1は「Love seeker」をもう一度パフォーマンスし、共演者の皆さんと一緒にたくさんのハートポーズを作り、ライブを楽しみました。さらに、FUNKY MONKEY BΛBY‘S「ちっぽけな勇気」、WEST.「ええじゃないか」などの楽曲もみんなで肩を組みながら一緒に歌ったり踊ったりと、グループの垣根を越えて笑顔全開で盛り上がったプレミアムな感謝祭となりました。
なお、このライブは生配信も行われ、この公演は9月23日(月・休)21:00までアーカイブでもご覧になれます。そして、JO1は21日(土)に、『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA』に出演するほか、来週23日(月・休)に放送される『CDTVライブ!ライブ!』にも出演予定。JO1の夏はまだまだ終わりません。
▼リリース情報
2024.10.2 リリース
9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』
タイトル曲「WHERE DO WE GO」音源先行配信中!
Linkfire:https://lnk.to/jo1_wdwg
『CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024』 JO1セットリスト
●オープニングメドレー 「Test Drive」
●ベスト3ライブ
第3位「Trigger」
第2位「Love seeker」
第1位「無限大」
●JO1がライブでやったことのない曲初ライブ! 「WHERE DO WE GO」
●おかわりライブ!ライブ!「Love seeker」
9TH SINGLE タイトル曲
「WHERE DO WE GO」 MUSIC VIDEO
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
JINHO(PENTAGON)初ソロファンコンサート!<オフィシャルイベントレポート>
JINHO(PENTAGON)初ソロファンコンサート!
まだまだ暑さが厳しい東京。しかし、2024年9月10日、世界の旅の入り口・羽田に「JINHO」という爽やかな風が吹いた。
[東京] Zepp Haneda、昼夜2回公演。『2024 JINHO FAN-CON [CHO:RD] IN JAPAN』が、行われた。JINHO JAPAN 1st Mini Album『CHO:RD』の発売を記念した、ファンが待ち望んだファンコンサート。それは、PENTAGONのメインボーカルであり、K-POPきっての実力派シンガーソングライター、JINHOらしいまったく飽きさせない仕上がりだった。
ファンコンサートは終始、軽やかなテンポで進行し、2時間があっという間。
時に楽しく、時に熱く、時に共感豊かに。
「僕に近づいて欲しい」というコンセプトのアルバムからの新曲5曲は端正にリズミカルに、愛らしく、そして激しく。カバーも5曲という編成で、特にエド・シーラン「Thinking Out Loud」(2部)では英語の曲を完璧に歌い上げ、圧巻だった。
MCに古家正亨氏を迎えたトークコーナー+ゲームコーナーも絶品。ふたりが突っ込み×ボケまくり、笑って×笑ってまさに名コンビ。JINHOは得意のミュージカルシーンもこなし緩急自在な調子だ。ファンにプレセントするテディベアのモール人形作りでは器用な一面も披露した。
アンコールは、新アルバムから2曲を歌いつつ、「僕の歌をもっと聞いてほしいことを切に願っています。僕は一生、音楽をやります。応援をお願いします」とファンに誠実に語りかけた。はにかむような愛らしい微笑から、誰にでも愛される人柄の良さがひしひしと伝わってきた。
【セットリスト】
M1. marry-go-round
M2. 幾億光年(原曲:Omoinotake)
M3. Englishman In New York(1部)(原曲:Sting) / Thinking Out Loud(2部)(原曲:Ed Sheeran)
M4. Teddy Bear
M5. Basquiat
M6. 満ちてゆく(原曲:藤井 風)
M7. 残酷な天使のテーゼ (原曲:高橋洋子)
M8. OVER
M9. 僕の君へ 〜僕たちの瞬間〜
M10. Goodbye With You
【JINHO JAPAN 1st Mini Album 『CHO:RD』Track List】
01. Goodbye With You
02. Teddy Bear
03. 僕の君へ 〜僕たちの瞬間〜
04. OVER
05. marry-go-round
2024年8月28日(水)発売
JINHO JAPAN 1st Mini Album 『CHO:RD』
TYPE-A 【CD+ブックレット】 品番:L200003041 ¥2,750(税込)
TYPE-B 【CD+ブックレット】 品番:L200003042 ¥2,750(税込)
【2024 JINHO FAN-CON [CHO:RD] IN JAPAN 公演概要】
■公演日程
[東京] Zepp Haneda
2024年9月10日(火)
1部 開場14:00/開演15:00
2部 開場18:00/開演19:00
〒144-0041
東京都大田区羽田空港1丁目1番4号 HANEDA INOVATION CITY
(TEL: 03-6671-7542)
主催:VT CUBE JAPAN 株式会社
企画・制作:CUBE Entertainment INC, / VT CUBE JAPAN 株式会社
協力:エイベックス・ファンマーケティング株式会社
運営:株式会社インタラクティブメディアミックス / キョードー横浜
■PENTAGON 日本公式サイト
■PENTAGON 日本公式 X アカウント
■PENTAGON JAPAN OFFICIAL FANCLUB「UNIVERSE JAPAN」