エンタメ情報!
XG、初のワールドツアー「The first HOWL」日本公演に約5万5,000人が熱狂!
XG、初のワールドツアー「The first HOWL」
日本公演に約5万5,000人が熱狂!
HIPHOP / R&B ガールズグループ・XGが、5月18日(土)・19日(日)に大阪城ホール、5月25日(土)・26日(日)にKアリーナ(横浜)で、自身初となるワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” 」を開催し、計4日間で約5万5,000人を動員した。
大阪公演では、先週リリースされた最新曲「WOKE UP」をアンコールでラストにサプライズ披露していたが、横浜公演ではオープニング曲としてパフォーマンスし、スタートからファンのボルテージを上げ、人気曲「SHOOTING STAR」では、スペシャルなバンドバージョンのステージでファンを魅了した。
全世界のヒップホップシーンを沸かせてきたラップコンテンツシリーズ「XG TAPE」では、JURIN、HARVEY、MAYA、COCONAが、圧倒的なラップスキルで会場を盛り上げ、ボーカルメンバーは、JURIAが、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」、HINATAがZARD「揺れる想い」、CHISAがシェネル(Che'Nelle)「ビリーヴ」という、日本公演ならではの選曲でファンの心を奪った。
計22曲のパフォーマンスを披露した約2時間の公演で、オリジナルの確固たるグループアイデンティティを示したXGは、「デビュー前から目標にしてきたワールドツアーを開催でき、とても幸せです。 これからみんなで一緒に宇宙へ行きましょう!」と感謝の言葉を伝えた。
ワールドツアー日本公演を大盛況に終え、国内における人気の高まりも証明したXGは、7月11日のソウル公演を皮切りに、台北、シンガポール、マニラ、バンコク、クアラルンプール、大中華圏その他、北米、オセアニア、南米、ヨーロッパと、世界中を回る。
また、先週リリースとなった最新シングル「WOKE UP」は、アメリカのYouTube急上昇チャートでXGとして初の1位にランクイン(5月22日1時時点)し、それ以外にも、カナダ、チリ、ブラジル、コロンビア、メキシコ、ペルー、アルゼンチン、イギリス、ドイツ、フランス、ボリビア、エクアドル、グアテマラ、コスタリカ、オーストラリア、日本でも10位以内にランクインするなど、各グローバルの音楽チャートを席巻している。
—------------
XG
5th Single
「WOKE UP」
2024.05.21 TUE
【CD BOX】
<価格>
¥1,100(tax in)
<商品構成>
CD-R/LYRICS PAPER/LOGO STICKER SET(2Piece)
<収録内容>
1. WOKE UP
2. WOKE UP (INSTRUMENTAL)
「WOKE UP」スペシャルサイト
—-------
XG
JURIN、CHISA、HINATA、HARVEY、JURIA、MAYA、COCONAからなる7人組HIPHOP / R&Bガールズグループ。'BOLD(大胆)' なカルチャーを全世界に発信し、独特な世界観を持つアーティストグループを輩出するグローバルエンタテインメントプロダクション「XGALX」から2022年3月に1st Single「Tippy Toes」でデビュー。
2023年9月に1st Mini Album「NEW DNA」をリリースし、Billboard JAPAN 「Hot Albums」で総合1位を獲得。同年11月に初の単独有観客ライブ「XG 'NEW DNA' SHOWCASE in JAPAN」(ぴあアリーナMM)を開催。グローバルを主戦場として活動し、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、アラブ首長国連邦を始めとした多くの大型音楽フェスに出演。全米ビルボードチャート「Hot Trending Songs Powered by Twitter」で日本人アーティストとして史上初の1位にランクイン、米「Billboard」誌で日本人ガールズグループとしては史上初となる表紙を飾るなどグローバルで数々の快挙を成し遂げている。
今年2024年は、初となるワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」を開催することがアナウンスされている。グループ名である「XG」は「Xtraordinary Girls」を表す。常識にとらわれない規格外なスタイルの音楽やパフォーマンスを通じて、世界中のさまざまな境遇の人たちをエンパワーしていく。
XG Official Website: http://xgalx.com/xg/
XG OFFICIAL FANCLUB 'ALPHAZ': https://xg.pasch.fan/
XG Instagram: https://instagram.com/xgofficial
XG YouTube: https://www.youtube.com/@xg_official
XG TikTok: https://www.tiktok.com/@xg.official
XG Weverse: https://weverseapp.page.link/p3i5
XG Twitter: https://twitter.com/XGOfficial_
XG Facebook: https://www.facebook.com/XGOfficial
XGALX Official Website http://xgalx.com/
NCT DREAM初のドームツアー開催中!初の単独東京ドーム公演は一体感あふれるステージ!
写真:田中聖太郎事務所
NCT DREAM初のドームツアー開催中!
初の単独東京ドーム公演は一体感あふれるステージ!
写真:田中聖太郎事務所
2024年5月韓国公演を皮切りに、日本でも5月11日(土)京セラドームから『2024 NCT DREAM WORLD TOUR <THE DREAM SHOW 3 : DREAM( )SCAPE> in JAPANとして、自身初のドームツアーを開催しているNCT DREAM。
5月25日(土)26日(日)には初の単独東京ドーム公演が開催され、約10万人の観客たちと一体感あふれるステージを3時間にわたって披露した。
前回のアリーナツアーでは追加公演として京セラドームで初の単独ドーム公演を経験した彼ら。今回初の単独東京ドームのステージに、メンバーは思いを噛みしめるような表情を見せる。
MCでは「練習生の時から東京ドームは夢に見た特別な場所でした。」「みなさんは僕たちの夢をいつも叶えてくれる存在です。今日も僕たちの夢を叶えてくれて本当にありがとうございます。」と夢のステージに連れてきてくれたファンへ感謝の気持ちを伝えた。
思い切り楽しむことを彼ら自身が体現し、ファンもその様子に魅了され、大合唱をしたり、ダンスを一緒に楽しんだりと、大きな会場は一体感で包まれた。
5月8日(水)18:00にNCT DREAM2枚目の日本オリジナルシングル『Moonlight』のタイトル曲「Moonlight」が先行配信され、配信開始とともに、AWAリアルタイムランキング1位、iTunes K-POPジャンルソングランキング1位など話題になっていたが公演でもそのパフォーマンスは今回の大きな見どころとなっている。
マークとジェミン、ジェノとチソン、そしてヘチャンとチョンロに分かれて見せるサビのペアダンスでは、それぞれが魅力あふれるパフォーマンスを披露。目がいくつあっても足りず、毎公演ごとの楽しみになるだろう。
冒頭から今年3月に韓国で発売された最新アルバム『DREAM( )SCAPE』の世界観をたっぷり楽しめるハイクオリティなパフォーマンスから異世界を体験しているかのような「Moonlight」のステージまで、幅広い表現力をみせつけられる。
写真:田中聖太郎事務所
写真:田中聖太郎事務所
写真:田中聖太郎事務所
写真:田中聖太郎事務所
写真:田中聖太郎事務所
写真:田中聖太郎事務所
写真:田中聖太郎事務所
来月2日のナゴヤドームまで続く本ドームツアー。
出すフルアルバムはすべてトリプルミリオンを達成してきた彼らの次なるステージに期待が膨らむ。
~NCT DREAM Information~
ME:I(ミーアイ) 『MUSIC STATION』にて デビュー曲「Click」を再び披露! <オフィシャル密着レポート➁>
©LAPONE GIRLS
ME:I(ミーアイ) 『MUSIC STATION』にて
デビュー曲「Click」を再び披露!
<オフィシャル密着レポート➁>
ガールズグループME:Iが、本⽇5⽉24⽇(⾦)21:00〜放送のテレビ朝⽇系『MUSIC STATION』に出演いたしました。
本番組への出演は4⽉12⽇(⾦)ぶりの2度⽬。 MVが2,200万回再⽣超えのデビュー曲「Click」を再びパフォーマンスしました。先⽉のデビューから多くのメディアに取り上げられ、いま話題のアーティストME:Iの『MUSIC STATION』の⽣放送前から⽣放送終わりまでの様⼦をレポートします︕
本番前の楽屋では、仲良くトークをしたり、ご飯を⾷べたり、観覧のYOU:MEが掛け声の練習をしている声が聞こえてきて喜んだり、各々の時間を過ごしました。
⽣放送が始まると、ME:Iはトップバッターで階段降りをし、トップバッターでデビュー曲「Click」を披露。登場からYOU:MEの⼤きな声援があり、メンバーの緊張もほぐれ、スタジオは暖かい空気に包まれました。「Click」の本番は、多くのYOU:MEに囲まれ4⾯を利⽤したフォーメーションのアレンジがあり、本⽇のMステだけのステージに。YOU:MEの⼤きな掛け声にはメンバーも圧倒されつつも、YOU:MEに負けないパフォーマンスを披露しました。
デビューして2ヶ⽉めにして、Mステ出演2回⽬のME:I。数あるガールズグループの中でも頭⾓を現すME:Iの今後にぜひご期待ください。
©LAPONE GIRLS
©LAPONE GIRLS
■ME:Iプロフィール
日本最大級のサバイバルオーディション番組 初のガールズ版「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で新たに"国民プロデューサー"によってえらばれた11人組ガールズグループ「ME:I」(ミーアイ)。グループ名には新しい日本の世代を代表する'未来のアイドル'という意味が込められている。
・WEBサイト:https://me-i.jp/
・X:https://twitter.com/official__ME_I_
・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/
・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_
Paul Kim(ポール・キム)初・日本単独公演「2024 Paul Kim Fan Concert In ToKyo ~Sweet Spring~」が成功裏に終了。
Paul Kim(ポール・キム)初・日本単独公演
「2024 Paul Kim Fan Concert In ToKyo ~Sweet Spring~」が成功裏に終了。
ポール・キムは17日、YAMANO HALLにて「2024 Paul Kim Fan Concert In ToKyo ~Sweet Spring~」を開催した。舞台が暗転するとともにポール・キムが登場すると、会場中に大歓声が。代表曲の「RAIN」で幕を開け、続けて「Traffic Light」を披露し、伸びやかな声でその実力を証明した。
MC・古家正亨
ミニトークコーナーではポール・キムが別府に留学していたエピソードを披露すると会場中に驚きの声があがり、思わず別府の方言が出てしまう場面も見受けられた。また、ファンからの質問に答えるQ&Aコーナーでは「朝一番に声が出ない」というファンの悩みに対し、発声方法の熱血指導を行ったり、テンションを上げるために何を聞くかという問いに対し「aespaの新曲を聞いてテンションをあげる」と意外な一面を見せながらもファン達の質問に回答した。
ライブ中盤には留学時代に聴いていた曲だという「Good bye days」「世界に一つだけの花」「恋」「桜色舞うこころ」の日本カバーメドレーを披露し、日本公演だけのスペシャルなステージでファン達を喜ばせた。
歌教室のコーナーでは「Every Day,Every Moment」の一部分と曲中の掛け声を伝授し、ポール・キムとPaul in Love が織りなす大合唱で会場が一体となった。
「私たちは、ポールキムが好きです。いえ、愛しています。」と書かれたスローガンを持つポールキム
ライブ終盤には大人気曲「Me After You」、今話題の韓国ドラマ「涙の女王」のOSTである「Can't Get Over You」、最後に「So Long」を情熱的に歌い上げ舞台を終えると、客席からはアンコールの歓声が。愛する人へ想いを綴った「Love Letter」を歌いアンコールに応えた。
ポール・キムは最後にPaul in Loveが用意した「私たちは、ポールキムが好きです。いえ、愛しています。」と書かれたスローガンを見ながら「日本のファンにまた会いに来ます。」とメッセージを残して、ポールキム自身日本“初”の単独公演は幕を閉じた。
SEVENTEEN のミンギュ ロクシタン初のアジアアンバサダーに就任!
渋谷の街に降臨!
SEVENTEEN のミンギュ
ロクシタン初のアジアアンバサダーに就任
プロヴァンスに根付くラグジュアリーなライフスタイル「Art de Vivre-アール・ド・ヴィーヴル(暮らしの芸術)」を提案するロクシタン(https://jp.loccitane.com)は、世界で活躍する 13 人組グループ、SEVENTEEN(セブンティーン)の MINGYU(ミンギュ)をボディケア・ハンドケアのアジアアンバサダーとして迎えました。フランスのブランドであるロクシタンが、アジアに特化したアンバサダーを起用するのは初めてのことです。
自然の恵みとともに心豊かに暮らすライフスタイル「Art de Vivre-アール・ド・ヴィーヴル。暮らしの芸術」。この生き方こそが真のラグジュアリーであるとロクシタンは捉え、そんな南フランス・プロヴァンスに根付くラグジュアリーなライフスタイルを提案しています。彼は、このプロヴァンスの理想的なライフスタイルを体現しており、多忙な中でもそのライフスタイルを喜びとし、彼自身や彼の周りの人々のために時間をかける贅沢を大切にしています。このパートナーシップによって、ダイナミックなアジア地域のより多くの方々へ、ロクシタンが提供する贅沢な時間やプロヴァンスのライフスタイルを紹介していきます。
MINGYU のアンバサダー就任発表は、渋谷の旗艦店にて実施。
2024 年 5 月 21 日(火)、世界的に有名な渋谷スクランブル交差点に位置するストア「L’Occitane SHIBUYATOKYO」にて、MINGYU を迎えたプレスカンファレンスを開催しました。今年 4 月 27 日(土)にリニューアルオープンを迎えたばかりのロクシタンの世界の中でも最も象徴的なこの旗艦店は、世界中から日々多くの人が訪れ、アジア全域を中心としたこのパートナーシップを紹介する理想的なステージとなりました。
日本でのイベントに出席した MINGYU は、「アジアアンバサダーが初というとても気持ちの良い響きに、うれしく思います。これからロクシタンとともにいい姿を皆さんにお届けできたら。」と、アジア全域の人々にロクシタンの価値を届けるという決意を表明しました。お気に入りの製品はシア ハンドクリームとアーモンド
モイスチャライジングシャワーオイル。ハンドケアのこだわりとして「ロクシタンのシア ネイルオイルを使った上からシア ハンドクリームを使うとさらにいい」と語り、シャワーオイルは「香りもよく気分が良くなります。洗うだけでうるおいを感じられるので、皆さんもその使い心地を感じてほしいです」と絶賛しました。
シア ハンドクリームについて
製品名:シア ハンドクリーム
容量・価格:150mL 3,960 円(税込)
https://jp.loccitane.com/items/01MA150K22.html
シア*1が肌を保湿し、乾燥から保護。乾燥した手肌にたっぷりのうるおいを与え、ヴェールをかけたように指先まで守ります。
植物由来成分*2がうるおいバランスを整え、なめらかな手肌に導きます。
*1:シア脂(保湿成分)、*2:ナタネ由来成分
アーモンド モイスチャライジングシャワーオイルについて
製品名:アーモンド モイスチャライジングシャワーオイル
容量・価格:250ml 3,630 円(税込)
https://jp.loccitane.com/items/29HD250A15.html
濡れたボディにつけ、軽く泡立ててから洗い流すユニークなシャワーオイル。
肌の自然なバランスを保ちながらソフトに仕上げます。
アーモンドのやさしい香りが全身をつつみ、洗い上がりはしっとりツルツルに。
ロクシタンについて
1976 年、オリビエ・ボーサンによって設立されたロクシタンは、ボディケア、スキンケア、ハンドケア、ヘアケアなどの幅広いラインナップで世界中で愛されています。ロクシタンの製品は、プロヴァンスの素材にインスパイアされ、専門家によって調合され、マノスクにある環境認証を受けた工場と研究所で、フランス国内でのみ生産されています。Bコーポレーションに認定されており、製品の持続可能性と環境に優しいことにも配慮。追跡可能なオーガニック原料を使用し、家族経営の小規模農場と協力し、可能な限りリサイクルプラスチック包装を使用することを約束しています。
現在、ロクシタンのボディケアとハンドケア・シリーズには、持続可能かつ倫理的に調達されたシアバターとアーモンドバターのみを使用しており、シアの原産地、西アフリカ・ブルキナファソの女性の支援やアーモンドの木の植え替えというブランドのコミットメントの活動に貢献しています。これらのシリーズを通じて、ブランドはプロヴァンス地方に 17,000 本以上のアーモンドの木を植え替え、ブルキナファソの 42,000 人以上の女性を支援しています。
MINGYU プロフィール
MINGYU は世界で活躍する 13 人組グループ SEVENTEEN のメンバー。HIPHOP TEAM 所属。最近では、SEVENTEEN BEST ALBUM「17 IS RIGHT HERE」をリリースし、先月 29 日の韓国での発売日当日にダブルミリオンセラーを達成し、初動(発売直後 1 週間間のレコード販売量)販売量が 296 万枚を超えました。タイトル曲「MAESTRO」は瞬く間に世界 32 の国と地域の iTunes「Top Song」チャートで首位を獲得し、ワールドワイド・ソング・チャートでもトップの座を確保しました。今後、SEVENTEEN は日本でのスタジアム公演後、イギリス、ドイツを含む様々な国でイベントに参加することを通じて、グローバルファンと交流する予定です。


























