エンタメ情報!
NCT“無限拡張“の最後を飾るNCT NEW TEAM(仮)、全国9都市24公演を回るプレデビューツアーが東京からスタート!
NCT“無限拡張“の最後を飾るNCT NEW TEAM(仮)、全国9都市24公演を回るプレデビューツアーが東京からスタート!
東京公演2日間で約8,000人を魅了。
“無限拡張“を掲げ、世界的に支持を集める大人気チームを生み出し続けてきた話題のダンス&ボーカルグループ“NCT”
その最後のグループ選抜のため、日本テレビ・Hulu、さらに韓国・アメリカ等で公開中のSM ENTERTAINMENT 初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」にて、プレデビューが決定した“NCT NEW TEAM” (仮)初となる単独公演”NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR”が、東京・LINE CUBE SHIBUYAを皮切りにスタート。
さらに初日の公演日となる10月8日よりプレデビュー曲「Hands Up」の配信も開始されている。
公演では、プレデビュー曲「Hands Up」や「We Go!」をはじめ、
東方神起「Why?[Keep Your Head Down]」、SHINee「LUCIFER」のダンスパフォーマンスやNCT U「BOSS」などのオーディションでも課題曲となった曲や
NCT 127「Sunny Road」などSM ENTERTAINMENT所属アーティストのカバーも披露。
記念すべき彼ら“初”となる単独公演を見届けるため2日間で約8,000人のファンが駆けつけた。
リーダーのシオンは
「ファンの皆さんに会えて本当に嬉しいです。今日はよろしくお願いします!」とフレッシュに挨拶。
さらに、「本当に沢山の方が来てくれました。ありがとうございます!」と6人揃って3階席にまで手を振るサファンサービスも。
「『Hands Up』という僕たちのプレデビュー曲は、僕たちと心をひとつに手を上げて、
共に高みを目指し遠く羽ばたいていこうという曲です。これから一緒に高みを目指していきましょう!」
ユウシは10月8日に配信開始された「Hand Up」の楽曲紹介と共に、ファンにメッセージを届けた。
NCT NEW TEAM(仮)初となる単独ツアーは12月まで全国9都市で24公演開催される。
【Download&Streaming】
Pre-Debut Single「Hands Up」「We Go!」 / NCT NEW TEAM(仮)
https://nct-newteam.lnk.to/HandsUp
【Live Performance Video】
NCT NEW TEAM(仮) 'Hands Up' (Pre-Debut Song) Opening act
@2023 NCT CONCERT - NCT NATION : To The World
【NCT NEW TEAM(仮) Profile】
BoAやチャンミン(東方神起)など豪華なメンバーが参加した、SM ENTERTAINMENT初のプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」※から誕生。
世界的人気を誇る次世代型グローバルグループNCTにおける“最後”のグループとして、10月8日にプレデビューした、日本出身メンバー4人と韓国出身メンバー2人で構成される6人組ボーイズグループ。
※「NCT Universe : LASTART」は日本テレビにて放送されていたオーディション番組となります。
【NCT NEW TEAM(仮) Member】
SION (2002.5.11)韓国出身・NCT NEW TEAM(仮)リーダー
RIKU (2003.6.28)日本出身
YUSHI (2004.4.5)日本出身
DAEYEONG (2005.6.21)韓国出身
RYO (2007.8.4)日本出身
SAKUYA (2007.11.18)日本出身
【NCT NEW TEAM(仮) Live Schedule】
NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR
・2023.10.8 (日)【東京】LINE CUBE SHIBUYA
・2023.10.9 (月・祝)【東京】LINE CUBE SHIBUYA
・2023.10.25 (水)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール
・2023.10.26(木)【兵庫】神戸国際会館こくさいホール
・2023.11.9 (木)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール
・2023.11.10 (金)【愛知】名古屋国際会議場 センチュリーホール
・2023.11.16 (木)【大阪】オリックス劇場
・2023.11.17 (金)【大阪】オリックス劇場
・2023.11.25 (土)【石川】本多の森北電ホール
・2023.11.26 (日)【石川】本多の森北電ホール
・2023.12.3 (日)【福岡】北九州ソレイユホール
・2023.12.4 (月)【福岡】北九州ソレイユホール
・2023.12.7 (木)【広島】広島文化学園HBGホール
・2023.12.9 (土)【岡山】倉敷市民会館
・2023.12.10 (土)【岡山】倉敷市民会館
・2023.12.19 (火)【北海道】カナモトホール
・2023.12.20 (水)【北海道】カナモトホール
▼NCT Universe : LASTART PRE-DEBUT TOUR Ticket Information
https://w.pia.jp/t/nct-lastart-jst/
◇NCT Official Site
◇NCT NEW TEAM(仮) Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/@NCTNEWTEAM
◇NCT NEW TEAM(仮) Official X (旧Twitter)
https://twitter.com/NCT_newteam
◇NCT NEW TEAM(仮) Official Instagram
“アジアNo.1野獣アイドル”2PM、デビュー15周年記念約7年ぶり完全体での来日公演!東京ドームでの約束果たし感動の再会!ヒット曲オンパレードの熱狂の4時間!
撮影:石井亜希(田中聖太郎写真事務所)
2008年に韓国でデビューし今年15周年を迎えた2PMが、2016年の東京ドーム公演以来、約7年ぶりとなる完全体での来日公演「2PM 15th Anniversary Concert <It’s 2PM> in JAPAN」を10月7日(土)・8日(日)の2日間に渡って有明アリーナで開催し、計2万2000人を動員する大盛況となった。
2PMは2008年に韓国でデビュー、日本でも2011年にデビューして以来韓国・日本・世界で“アジアNo.1野獣アイドル”として圧倒的人気を集めてきた。2016年10月に日本で東京ドーム公演「THE 2PM in TOKYO DOME」2DAYSを開催し10万人を動員した以後はメンバーの入隊のため2PMとしての活動は休止。各メンバーがソロ活動に励んでいたが、2021年6月、韓国で約5年ぶりのフルアルバム『MUST』を韓国でリリースしたのに続き、日本でもオリジナルミニアルバム『WITH ME AGAIN』をリリースしたが、 コロナ禍というのもあり完全体での来日は叶わず。しかしこの度、デビュー15周年を記念した公演で約7年ぶりの来日公演が実現。2016年の東京ドーム公演の最後に「I’ll be back」と約束の想いを込めて歌って以来、約7年越しの約束が叶って歓喜の再会となったのである。2016年10月以後2PMとしての活動休止期間中にもそれぞれのソロ活動で各メンバーが目覚ましい魅力を発揮してきた2PM。直近では主演したNetflixドラマ「キング・ザ・ランド」が空前の大ヒットとなり俳優としても世界的に注目を集めているジュノがSpecial Single 『Can I』をリリースしたほか、ウヨンもSpecial Album (3rd Mini Album) 『Off the record』をリリース。2021年に「THE FIRST TAKE」出演で話題を集めたジュンケイや、俳優としてハリウッド進出を果たしたニックン、数々のヒットドラマへの出演で日本でも俳優としても大人気のテギョン、チャンソンなど、無敵の「アヴェンジャーズ」と言っても過言ではない6人のスーパースター・グループとなっている。そんなめまぐるしく成長した彼らの久しぶりの完全体の公演とあって、興奮せずにはいられない熱狂のライヴとなった。
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
撮影:河村美貴(田中聖太郎写真事務所)
チケット完全ソールドアウトで満員の有明アリーナで、オープニング映像の後、ステージ上でバックライトに照らされた6人のシルエットが映し出されると歓喜の大歓声が一斉に上がった。そしてジュンケイの歌声から始まったのは…そう、7年前に2PMが東京ドームで誓いを込めて歌った「I'll be back」が幕開けを飾ったのである。メンバーひとりひとりがスクリーンに映る度に歓声が。そして間髪入れずに「JUMP」「ミダレテミナ」「Hands Up」と2PMのハイテンションなパーティーチューンが全開のステージが続く。メインステージからセンターステージと駆け回り、跳ねまくり、会場のボルテージは一気に頂点に達した。そして「ただいまー!2PMです!」とメンバーが挨拶するとおおいに盛り上がった。メンバーひとりひとりの挨拶のあと披露されたのは、「Make It」。2021年6月に韓国で5年ぶりにリリースされたフルアルバム『MUST』のタイトル曲だが、当時はコロナ禍で来日も叶わなかったため、今回のコンサートで日本では初披露となった。華麗なフォーメーションダンスで魅了し、休みなくパフォーマンスが続く中、MCパートでテギョン発案による「ジュークボックス」のコーナーが始まる。各メンバーがソロ曲やユニット曲を歌う思わぬ演出に観客も大喜び。続いて「日本デビュー曲も歌わなきゃですよね」と披露されたのは、2PMの記念すべき日本デビュー曲「Take off」。「飛行機ダンス」とも呼ばれる振り付けがおなじみで、観客一同サビでポーズを決めていた。さらにコンサートでは会場全員タオルを振り回す曲としてもおなじみ「NEXT Generation」で会場の一体感は完璧なものとなった。さらに15年前のデビュー曲「10 out of 10」で大盛り上がりに。映像が流れたあと、センターステージにスーツ姿で登場し披露したのは「My House」。活動休止期間中にふたたび注目を集め、世界的ヒットとなった曲だが、「今夜ぼくの部屋に来てよ」と、連れていってくれるような仕草のダンスに皆酔いしれた。ヒット曲が続く中、「I'm Your Man」ではセクシーなネクタイダンスに、はだけた肉体にくぎ付けとなり、熱狂の歓声が沸き起こった。続くMCパートでは各メンバーの近況報告。お互いのがんばりをたたえ合った。「離れていても待っていてくれてた皆さんのために歌います」と披露されてのは、「離れていても」。歌の最後にはジュンケイが促し「いつもそばにいるよ」というフレーズを観客と共に分かち合って歌った。「一緒に過ごした時間」「OK or Not」と続き、「次は”野獣アイドル”というニックネームにふさわしいパートです。」と紹介され始まったのは「Again & Again」。続く「Without U」のイントロではメンバーの名前を呼ぶ掛け声が沸き起こり、完全体でのライブの喜びを嚙み締めた。そして続いた「Heartbeat」は、Nizi Projectでも課題曲としてカバーされ話題を集めた曲だが、情熱的なパフォーマンスに会場から感嘆の声が上がった。その後「Don't Stop Can't Stop」で本編を終えたが、映像のあとアンコールでメンバー再び登場。披露された「Forever」では、曲が終わっても「ラララ」の大合唱が続き、7年ぶりの再会の喜びに会場が満ち溢れていた。そこから記念撮影かと思いきや、ファンからのメッセージが綴られたサプライズ映像が流れ始め、会場中のファンの手には「15周年おめでとう♥」のスローガンが。これにはメンバーも感極まり、「長い時間ぼくたちのことを愛してくださったその愛にぼくたちが応えられたのか、もう一度考える時間になりました。」「15年間、一緒に会う瞬間、毎瞬間ぼくたちを特別にしてくれるのは皆さんでした。」などと感謝を語った。その後もアンコールは続き、「HIGHER」で天を指さしてさらなる高みを目指す誓いとともに公演は終了した。名残惜しく最後の最後に「Take off」も再び歌ったあと、「また戻ってきます!2PMでした!」と深々と礼をして6人はステージを去った。あっという間に過ぎた4時間は、彼らのエネルギーと実力、そしてファンへの愛で満たされてはちきれんばかりの時間であった。また早く完全体で戻ってくる日が待ち遠しい。それまでメンバー個々の活動も引き続き応援していきたい。
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
撮影:田中聖太郎
「撮影:田中聖太郎写真事務所」
『2PM 15th Anniversery Concert <It’s 2PM> in JAPAN』
10月7日(土) 東京都:有明アリーナ OPEN 17:00/START 18:00
10月8日(日) 東京都:有明アリーナ OPEN 15:30/START 16:30
・コンサートツアー特設HPはこちら(https://www.2pmjapan.com/Its_2PM/ )
<セットリスト>
M1. I'll be back
M2. Jump
M3. ミダレテミナ (BOYTOY Crazy remix)
M4. Hands Up
-MC1-
M5. Make it
M6. この歌を聞いて戻ってきて
M7. Only You
M8. I Can't
-MC2-
M9. Take off
M10. NEXT Generation
M11. 10 out of 10
-BRIDGE VTR 1-
M12. My House
M13. Promise (I’ll be)
M14. ハ・ニ・プン
M15. I’m your man
-MC3-
M16. 離れていても
M17. 一緒に過ごした時間
M18. OK or Not
-MC4-
M19. Again & Again
M20. Without U
M21. Heartbeat
-MC5-
M22. I hate you
M23. Game Over
M24. Don’t Stop Can’t Stop
-ENCORE VTR -
M25. Forever
-ENCORE MC-
M26. 忘れないで
M27. Zero Point
M28. SET ME FREE
M29. HIGHER
<リンク情報>
■2PM Japan Official Website : http://www.2pmjapan.com/
■2PM Japan Official Twitter : https://twitter.com/follow_2PMJP
■2PM Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/2pm_official_jp/
■2PM Japan Official YouTube Channel : https://www.youtube.com/@2pmJapanOfficial
■2PM Japan Official LINE : https://line.me/R/ti/p/%402pm_jp
"ADULT K-POP"グループK4ショーケースLIVE開催!!!!永遠の名曲「雪の華」カバーを初披露!!!!
昨今のK-POPとは一線を画する、歌をじっくり聴かせる“ADULT K-POP”グループとして注目を浴びている韓国人男性4人組グループ・K4。今月18日、ミニアルバム「「K4YOU ~K for you~」での日本プレデビューに先がけて、関係者向けショーケースLIVEが、6日(金)夜、都内で開催された。
日本における韓国エンタメの第一人者である古家正亨氏がMCを務め、紹介VTRのあと登場したK4の4人。1曲目は韓国ドラマ「主君の太陽」からミディアムナンバー「Touch Love」、続いてドラマ「花郎<ファラン>」から壮大なバラード「Our Tears」と、韓ドラファンにはたまらない楽曲を、極上のハーモニーで聴かせる。続けて、ドラマ「花より男子」から「Stand By Me」のカバーを披露。オリジナルはSHINeeが歌ったPOPなナンバーを完全にK4風にリメイク。そして、「韓流の原点となった一曲です」と日本語での紹介から「最初から今まで/冬のソナタ」を披露。韓国ドラマの金字塔的作品の主題歌を、壮麗なコーラスアレンジで全く新しい一曲に仕上げた。次に、「日本でも韓国でも人気の曲です。」と紹介された一曲は、オリジナルは中島美嘉の永遠の名曲「雪の華」。韓国ではドラマ「ごめん、愛してる」の中で韓国語でカバーされ大ヒットした。「雪の華」がK4の作品に収録されることは、このライブで初めて発表された。しかも、CDでは全編韓国語詞で収録されているところ、このステージでは2番から日本語詞というスペシャルバージョンで披露された。ここで、MCの古家が再び登場。コーラスアレンジと日本語の勉強のためにメンバーが自ら選曲した「上を向いて歩こう」をアカペラで披露。完璧なハーモニーと共に歌詞も十分に伝わる、心に響く歌として仕上がっていた。ラストには、韓国でのデビュー曲で、日本人にも親しみやすく中毒性の高いラテン調の一曲「Love Storm」を披露。カバーのみならずオリジナル曲での魅力も存分に発揮した。
今後の夢を「日本で一番愛される韓国人歌手になりたい」と語ったK4。韓流20周年イヤーとも言われる今年、韓流の原点回帰とも言えるような活動を行っている彼らが、その夢に向けて確かな一歩を踏み出したライブとなった。
キム・ヒョンミン
オ・ジュジュ
リュ・フィリップ
チョ・ジュン
MC 古家正亨氏
K4 日本プレデビューミニアルバム
「K4YOU ~K for you~」2023年10月18日リリース
K4YOU ~K for you~
韓ドラを彩った名曲カバー5曲収録!!
M-1 Touch Love(from「主君の太陽」)(3’44”)
M-2 Our Tears(from「花郎<ファラン>」)(4’23”)
M-3 Stand By Me(from「花より男子」)(4’00”)
M-4 最初から今まで(from「冬のソナタ」)(4’27”)
M-5 雪の華(「ごめん、愛してる」)(5’04”)
初回仕様盤 価格2,000円(税込)
BSCD2 MHCL-30922
初回仕様:イベント応募券封入
ブックレット20P 歌詞(韓国語・読み・日本語訳)
K4日本オフィシャルサイト https://www.110107.com/K4
K4日本オフィシャルYouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@K4japanofficial
K4 Japan Official X https://twitter.com/K4JapanOfficial
K4ソニーミュージックオフィシャルサイト https://www.sonymusic.co.jp/artist/K4
木山裕策の名作『Home』から生まれた舞台【Home】いよいよ本日10/6(金)開幕! 前日に行われたゲネプロの様子オフィシャルレポート
網浜直子の初舞台作『Home』が10月6日に開幕。
K-POPアイドル3人との親子役に「てんやわんやしています」
網浜直子の初舞台作品にして、17年ぶりの演技復帰作となる舞台『Home』が、10月6日~10月9日 まで浅草花劇場で上演される。初日前日の5日、ゲネプロが報道陣に公開された。
舞台『Home』は、歌手・木山裕策の楽曲「home」に込められた家族愛に着想を得て書き下ろされたオリジナルストーリー。昨年3月に初演され、来場者に大きな感動を与えた。2023年版はキャストを新たに、再演。物語の中心となる山郷家を支える母・充子を網浜直子。そして彼女の息子を3人の現役K-POPアイドル、イ・ウゴン(TRITOPS*)、チャン・ユジュン(TRITOPS*)、ノ・ミヌ(BF)が演じる。
夫を早く亡くし、残された借金を返済しながら明るく元気に3人の息子を育てる山郷充子は、商店街のお惣菜店で働いているが、おっちょこちょいで失敗することも。プライベートでも成人した2人の息子を持つ網浜直子が、そんな“おかあちゃん”を舞台初挑戦とは思えないキュートさで好演している。
車椅子の三男・蒼太(ミヌ)は歌手になる夢を抱いている。気が良く優しい長男・祐一(ウゴン)は、蒼太の夢を叶えようと彼に寄り添い、定職に就かずに“山郷兄弟”というデュオとして一緒にストリートライブを行っている。次男・健次(ユジュン)は、エリート銀行員。自我を殺して社会に適応し、父親代わりとなり家計を支えている。
お気楽なニートの長男・祐一に対して、「大人になるって、楽しいことじゃない」と荒ぶる次男・健次。三男・蒼太のためには、自分を犠牲にすることを厭わない祐一。そして、ハンディキャップに負けずに、まっすぐに夢を追い続ける蒼太――。3兄弟が大人になっていく過程の中で、家族と兄弟の絆が深まっていく様を描いている。3兄弟を演じるのは、いずれも韓国人アーティストだが、全編日本語でテンポのよい会話劇を進めていくのには驚かされる。
ゲネプロを終えたばかりの山郷家キャストに意気込みをきいた。
母・山郷充子役:網浜直子
私にとっては初の舞台。セリフの量が多くて大変です。てんやわんやしているのは、役なのか、私自身なのかも見どころになっています(笑)。山郷家のチームワークがすごく良いので、私も息子たちに合わせていけるように頑張りたい。私と同世代の方は親の気持ちで、若い方は息子たちの気持ちで、家族の暖かさを感じていただける作品です。
長男・山郷祐一役:イ・ウゴン(TRITOPS*)
ゲネプロを終えてもまだ緊張して、ドキドキしてます。初日には家族の感じをもっともっと出して、もっと完璧に演じて、皆さんに暖かい感動を伝えられるように頑張ります。千秋楽まで突っ走っていきますので、よろしくお願いします。
次男・山郷健次役:チャン・ユジュン(TRITOPS*)
僕と長男役のウゴンさんは、長年同じグループで活動をしています。兄弟のようにずっと一緒に過ごしてきたので、本番でもそんな兄弟感が感じられるんじゃないかな? 本当の家族のような仲の良さをお見せしたいです。ぜひ応援よろしくお願いします。
三男・山郷蒼太役:ノ・ミヌ(BF)
ゲネプロが終わったばかりで、まだ頭がいっぱいです(笑)。皆さんにこの物語の暖かな感情や、僕たちの想いが伝わると嬉しいです。そのためにも、万全のコンディションで本番に臨みたいと思います。
さまざまなトラブルを乗り越え、亡父の思い出を糧に、家族の絆、兄弟の絆が深まっていくハートウォーミングな物語。家族の象徴として物語のラストで家族全員により歌われる木山裕策の「home」は、感動的。10月6日と9日のアフタートークには、木山裕策が登壇し、「home」の生歌唱も予定されている。
舞台『Home』は、10月6日(金)~10月9日(月・祝)まで、東京・浅草花劇場で開催される。
≪公演概要≫
【公演日】
2023年10月6日(金)~10月9日(月・祝) 全8公演
【会場】
浅草花劇場 (〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1)
【開場/開演時間】
10月6日(金)
【1部】開場 14:15/開演 15:00 【2部】開場 18:15/開演 19:00
10月7日(土)、10月8日(日)
【1部】開場 12:45/開演 13:30 【2部】開場 16:45/開演 17:30
10月9日(月・祝)
【1部】開場 11:45/開演 12:30 【2部】開場 15:45/開演 16:30
【出演者】 長男:山郷 裕一 役 イ・ウゴン(TRITOPS*)
次男:山郷 健次 役 チャン・ユジュン(TRITOPS*)
三男:山郷 蒼太 役 ノ・ミヌ(BF)
祐一の婚約者:ナミ 役 瀬口 美乃
芸能事務所社長:渡辺 役 粟澤 穂乃花
健次の銀行の上司:中島 役 妹尾 竜弥
健次の銀行の同僚:松林 役 獅劇 レオン
警察官:梶本 役 佐良 慶太
母:山郷 充子 役 網浜 直子
≪GUEST≫
10/7(土)1部 キム・ヨンソク
【演出】
安藤亮司(劇団ウルトラマンション) 田中広喜(ミュージカル・ギルドq.)
【脚本】
安藤亮司(劇団ウルトラマンション)
【チケット代】
指定席 ¥9,300(税込)
バルコニーサイド席 ¥6,300(一般発売より)
★ドリンク代別途 ¥500 ※4歳以上有料,3歳以下入場不可"
【主催】
ライズコミュニケーション
【企画協力】
木山裕策音楽事務所
【協力】
VL.ent/FCLIVE/琴乃美/ニューウォーカーズ/ハート・レイ
【お問い合わせ】
stage@risecom.jp
TREASURE、ジャパン1stファンミーティングツアー完走!
TREASURE、ジャパン1stファンミーティングツアー完走! さらに、
メンバーHARUTOの出身地・福岡PayPayドーム、
そして京セラドーム大阪を含む自身2度目となるJAPAN TOURの開催が決定!
2020年8月にBIGBANGやBLACKPINKなどグローバルアーティストが所属するYG ENTERTAINMENTから、ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーが手掛けたサバイバルオーディション番組『YG宝石箱』でデビューし、その年の新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループ"TREASURE"。
9/2からスタートしたJAPAN 1stファンミーティングツアー『2023 TREASURE FAN MEETING~HELLO AGAIN~』のファイナル公演を、有明アリーナにて9/30(土)・10/1(日)の2days行い、全5都市19公演15万人動員という異例の規模で、初のファンミーティングツアーを締めくくった。
今回のファンミーティングツアーファイナル公演では、メンバー10人のトークセッションやゲームコーナーなどメンバーの素顔が垣間みられるものから、先日テレビ朝日「ミュージックステーション3時間スペシャル」やNHK「沼にハマってきいてみた」などでも披露し、話題をさらった最新曲「BONA BONA -JP Ver.-」など、メドレーを含む全8曲のライブパフォーマンスを披露。ゲームコーナーでのキュートで可愛い一面から、うってかわった圧倒的なパフォーマンスで観客を熱狂させた。
会場の盛り上がりが最高潮となるなか、MCパートで、来年2024年1月から自身2度目となるJAPAN TOUR『2024 TREASURE TOUR 【REBOOT】 IN JAPAN』の開催をサプライズ発表した。日本出身メンバーのASAHIは「2024年ジャパンツアーが決まりとても嬉しいです。今までとはまた違う新しい舞台を見せられるように頑張って準備しますのでご期待ください。」と意気込みを語った。
ファン待望のこの『2024 TREASURE TOUR 【REBOOT】 IN JAPAN』は、2024年1月6日(土)福岡・福岡PayPayドームを皮切りに、1月12日(金)・13日(土)・14日(日)埼玉・さいたまスーパーアリーナ スタジアムモード、1月20日(土)・21日(日)愛知県・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA、2月3日(土)・4日(日) 大阪府・京セラドーム大阪、2月10日(土)・11日(日) 福井県・サンドーム福井、2月14日(水)・15日(木) 愛知県・日本ガイシホール、2月22日(木)・23日(金)広島県・広島グリーンアリーナなど、全6都市7会場14公演のツアーで、メンバーHARUTOの出身地である福岡PayPayドームでの初開催や、広島グリーンアリーナなど前回のツアーでは未踏の地も巡ることになる。
<2024 TREASURE TOUR [REBOOT] IN JAPAN>
https://ygex.jp/treasure/news/detail.php?id=1111465
今回のツアー発表で特筆すべきは、TREASUREが、多くの作詞・作曲に参加するなど音楽性の高いグループであることはさることながら、ライブパフォーマンスに特化したグループであるということだ。他K-POPグループと比較しても、ライブ、ファンミーティングやイベントなどへのライブ稼働は他グループを圧倒している。昨年11月からスタートした『TREASURE JAPAN ARENA TOUR 2022-23~HELLO~』では、韓国アーティストの初来日ツアーとして8都市26公演史上最多29万人を動員し、本日最終日を迎えた『2023TREASURE FAN MEETING~HELLO AGAIN~』全5都市19公演15万人動員するなど、TREASUREは昨年11月から現在までの約1年間で、ツアー、ファンミーティング、イベント等で来日している日数はおよそ1ヶ月間(32日間)で、総動員数は44万人。北は北海道、南は福岡まで日本全国津々浦々8都市をまわり、その公演数は48回と驚異的な数字だ。こうした動きは、彼らが武器としているライブパフォーマンスを日本全国各地に赴き、ファンの皆様に直接見てもらうことを大事にしているからだ。公演数に裏打ちされるパフォーマンス力は日を追うごとに成長しており、現在のK-POPシーンにおいて、ライブパフォーマンスに特化した一線を画すグループとなっている。今回発表された自身2度目となるJAPAN TOURでどのようなパフォーマンスで繰り広げられるのか期待したいところだ。
チケット争奪戦が早くも予想されるJAPAN TOUR『2024 TREASURE TOUR 【REBOOT】 IN JAPAN』は、「TREASURE GLOBAL OFFICIAL FANCLUB TREASURE MAKER MEMBERSHIP(JP)」にて現在先行受付中。10/10(火)23:59までに入会(=入金)すると、ファンクラブチケット第1弾先行に申込み可能ということなので、ファンには早めのファンクラブ入会をお勧めしたい。
そして11/12(日)にはいよいよTREASURE自身初の東京ドームにて、スペシャル公演『2023 TREASURE FANMEETING ~HELLO AGAIN~ TOKYO DOME SPECIAL』を開催する。是非この記念すべき公演に足を運んでいただきたい。
また先日配信スタートした「BONA BONA -JP Ver.-」は、現在LINE MUSICデイリーソングTOP100ランキング2位、Rakuten Music リアルタイム総合ランキング1位、iTunes K-Pop,ポップソングランキング2部門1位、AWA リアルタイム急上昇ランキング1位を獲得するなど主要配信サイトのランキングを席巻中。「BONA BONA-JP Ver.-」は、今年7月に発売し世界170万枚突破した2ND FULL ALBUM『REBOOT』のリード曲「BONA BONA」の日本語バージョン。同作は先日発表の「Billboard JAPAN総合アルバム・チャート"HOT Albums"」「Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート"Top Albums Sales"」「オリコン週間アルバムランキング」「オリコン週間洋楽アルバムランキング」「オリコン週間合算アルバムランキング」の主要アルバムランキングで5冠を達成するなど、大きな注目を集めている作品だ。併せて是非この機会にチェックしてもらいたい。
❏2024 TREASURE TOUR [REBOOT] IN JAPAN
https://ygex.jp/treasure/news/detail.php?id=1111465
<日程・会場>
・福岡 PayPayドーム
2024年1月6日(土)開場 15:00 / 開演 17:00
・さいたまスーパーアリーナ スタジアムモード
2024年1月12日(金) 開場 17:00 / 開演 18:30
2024年1月13日(土) 開場 15:30 / 開演 17:00
2024年1月14日(日) 開場 13:30 / 開演 15:00
・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ホールA
2024年1月20日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
2024年1月21日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
・京セラドーム大阪
2024年2月3日(土) 開場 15:00 / 開演 17:00
2024年2月4日(日) 開場 13:00 / 開演 15:00
・サンドーム福井
2024年2月10日(土) 開場 16:00 / 開演 17:00
2024年2月11日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
・日本ガイシホール
2024年2月14日(水) 開場 17:30 / 開演 18:30
2024年2月15日(木) 開場 17:30 / 開演 18:30
・広島グリーンアリーナ
2024年2月22日(木) 開場17:30 / 開演 18:30
2024年2月23日(金・祝) 開場 14:00 / 開演 15:00
※開場/開演時間は変更になる場合がございます。
■チケット料金 / 指定席
〈TREASURE MAKER会員価格〉¥11,800-(税込)
〈TREASURE MAKER会員価格(Limited Ticket)〉¥7,000-(税込)
〈一般価格〉13,800-(税込)
〈PREMIUM SEAT〉¥25,800-(税込)
❏2023 TREASURE FAN MEETING ~HELLO AGAIN~ TOKYO DOME SPECIAL
<公演詳細>
2023年11月12日(日) 東京・東京ドーム
14時開場:16時開演
●チケット料金
・指定席
【TREASURE MAKER会員価格】 ,000-(税込)
【一般価格】 ,800-(税込)
●年齢制限
3歳以上よりチケット必要。3歳未満は入場不可。
●枚数制限
各公演6枚まで
❏ 7/28(金)発売 TREASURE 2ND FULL ALBUM 『REBOOT』
<対象販売サイト>
・TREASURE Weverse Shop JAPAN :
https://weverseshop.onelink.me/BZSY/lcln7oeo
・TREASURE 特設販売サイト(YGEX OFFICIAL SHOP/ mu-mo SHOP):
https://shop.mu-mo.net/avx/sv/list1?jsiteid=TRTK&categ_id=8002515
■TREASURE
●HP: https://ygex.jp/treasure/
●Twitter: https://twitter.com/yg_treasure_jp