エンタメ情報!
「『SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show』で新曲「シャッター閉めろ」 を初披露!!」
歌手、タレント、モデル等各ジャンルで活躍中のマルチエンタテインメントグループ、SUPER JUNIORのメンバー、LEETEUK(イトゥク)、SHINDONG(シンドン)、SIWON(シウォン)の3人で結成されたSUPER JUNIOR-L.S.S.が、『SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show』を2023年7月7日(金)・8日(土)に東京国際フォーラムで開催した。
オープニングはSUPER JUNIORでは定番の「SUPERMAN」で3人がステージに登場。予想外の演出で、会場のボルテージはマックスに。昨年末に開催された公演とは違い、今回の公演のために準備された「NEW ROAD」や「CEREMONY」などの新曲も初披露され、予想外のサプライズに会場は驚きの声に包まれた。さらに、現在TikTokで流行っている「オトナブルー(新しい学校のリーダーズ)」のカバーも今回だけのために披露され、パフォーマンスが終わった後も会場にいたファンからの拍手とどよめきが止まらなかった。
途中MCでは、「僕たちL.S.S.のために、こんなに集まってくれて嬉しいです。今度はツアーもやりたいな。」とリーダーのイトゥクがコメントし、ファンを喜ばせた。アンコールでは、先日デジタル配信された新曲「シャッター閉めろ」を初パフォーマンス。「待ってました」と言わんばかりに、会場はこの日1番の盛り上がりを見せ、2日間の『SUPER JUNIOR-L.S.S. Let's Standing Show』を感動と笑顔で締めくくった。
純粋なパフォーマンス力だけでなく、アットホームな雰囲気やファンとの距離も近さも相まって、SUPER JUNIORとは一味違ったステージを見せてくれたL.S.S.。3人のこれからの活動にも是非期待したい。
▼新曲「シャッター閉めろ」配信サイトはこちら
BLACKPINK、イギリス最高のミュージックフェスティバル「ハイドパーク」で新しい歴史を残した! K-POPアーティストとしては初の快挙!
BLACKPINKが「ハイドパーク」のステージに立ち、世界のトップ・ガールズグループとしての価値を証明した。
BLACKPINKは2日(現地時間)、イギリスのロンドンで行われた「ハイドパーク・ブリティッシュ・サマータイム・フェスティバル」(以下「ハイドパーク」)のステージを成功的に終えた。4月のアメリカ「コーチェラ」に続き、POPの本場ともいえるイギリスの最高のミュージックフェスティバルでK-POPアーティストとしては初のヘッドライナーとしてライブを行い、有意義な記録を残した。「ハイドパーク」は、ロック、ヒップホップ、エレクトロニクス、R&Bなど、ジャンル問わずトップアーティストとファンが集まるフェスティバルだ。BLACKPINKは初出演にもかかわらず、6万5千人(BBC集計基準)の観客を動員し、SOLD OUTを記録して、幅広い人気と動員力を見せた。
当日盛り上がっているステージに登場したBLACKPINKは、'Pink Venom' 'How You Like That' 'Pretty Savage'を熱唱した。つついて、ヒット曲のメドレーと各メンバーの魅力が伝わるソロステージまで、パワフルなバンドサウンドと共に圧倒的なライブパフォーマンスで観客を魅せた。特にその存在感と素敵なステージマナーで、花道とステージ全体を駆け抜けたり、客席にマイクを向けるなど、観客と一緒にステージを盛り上げた。ファンもピンク色のペンライトと大きい声での合唱で応援し、現場はとても熱かった。グローバルアーティストになったBLACKPINKの上品なステージ演出は、ステージへの没入感を感じさせた。曲に合わせて変わるグラフィック、色とりどりの照明、キャノン、スモークなど、YGのステージノウハウが集約された特効も見どころだった。約90分間ライブを行ったBLACKPINKは、単独コンサートを彷彿させる応援をしてくれたファンに感謝の気持ちを伝えた。また、「イギリスの「ハイドパーク」ステージに立つことができて光栄だ。私たちの夢が叶った。」という感想を話した。
フェスティバルが終わった後、現地のメディアはBLACKPINKの活躍に注目した。BBCは「BLACKPINKが新しい歴史を残した。もうK-POPだけでなく、世界で一番有名なグループの一つだ」と、NMEは「まだイギリスのミュージックフェスティバルでK-POPはメインストリームではないけど、BLACKPINKの公演がきっかけになったすべてが変わる可能性もある」と評価した。
BLACKPINKは約150万人を動員するK-POPガールズグループ最大規模のワールドツアー 'BLACKPINK WORLD TOUR [BORN PINK]'を行っている。15日にはフランス・パリでアンコール公演を行った後、ベトナムのハノイ、アメリカのニュージャージー、ラスベガス、サンフランシスコ、ロスアンゼルスなどでも公演を行う予定だ。
【BLACKPINK OFFICIAL】
■BLACKPINK JAPAN Official Website https://ygex.jp/blackpink/
■UNIVERSAL MUSIC BLACKPINK SITE https://www.universal-music.co.jp/blackpink/
■BLACKPINK GLOBAL OFFICIAL FANCLUB BLINK MEMBERSHIP (JP) https://blackpink-official.jp
■BLACKPINK Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCOmHUn--16B90oW2L6FRR3A
■BLACKPINK Official Instagram @blackpinkofficial
■BLACKPINK Official Facebook Account @BLACKPINKOFFICIAL
■YG ENTERTAINMENT(Korea) Official HP http://www.ygfamily.com/index.asp?LANGDIV=J
THE BOYZの日本ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」がさいたまスーパーアリーナで終演!
Photo by 小境勝巳
グローバルで活躍する韓国のボーイズグループ、THE BOYZ(ドボイズ)が、7月1日(土)・2日(日)の2日間、さいたまスーパーアリーナにて日本ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」を締めくくった。
5月にソウルの「KSPO DOME」(ソウルオリンピック公園体操競技場)にて3日間公演を行い、2度目のワールド・ツアー「THE BOYZ 2ND WORLD TOUR: ZENERATION」をキックオフしたTHE BOYZ。その一環となる日本ツアーでは、新潟を皮切りに、神戸、福岡、岐阜、広島をまわり、各地で評判を呼ぶなか、ツアー・ファイナルとなるさいたまスーパーアリーナ公演を迎えた。国内のみならず海外からも集まったTHE B(ドビ=ファンの呼称)が客席を埋めつくし、開演前から熱気に包まれていた。
場内が暗転しステージの巨大なLEDスクリーンにメンバーのシルエットが順番に映し出されたのち、黒を基調とする衣装に身を包んだTHE BOYZが登場し、グループにとって初の公式アルバム収録曲である「Ego」からスタート。大人数のダンサーを従えたダイナミックなパフォーマンスで観客を一気にTHE BOYZワールドに引き寄せた。そして続けて「REVEAL」を畳みかけ、場内のボルテージは早くも最高潮に。さらに、2月リリースの韓国ミニ・アルバム『BE AWAKE』から「Awake」と「ROAR」を披露。“堕天使”という作品テーマそのままのダークでクールなパフォーマンスで新たな魅力を振りまいた。各々カジュアルな衣装にチェンジしたのちは、「I'm Your Boy」、「Text Me Back」、「KeePer」、「Only ONE」など初期のナンバーを中心に披露。「Bloom Bloom」、「Dancing Till We Drop」では、メンバーが左右に分かれてトロッコに乗って客席エリアを移動し、スタンド席の観客にも笑顔を振りまいた。最初のMCではメンバーが順番に日本語で挨拶。また、今回のツアー・タイトルの“ZENERATION”に込めた想いについて、「同じ世代や文化を共有していること。それは僕らとTHE Bとの関係です」と説明した。続いては、複数のチャートで1位に輝いた最新日本フル・アルバム『Delicious』のタイトル・トラックをパフォーマンス。これまでの日本リリース楽曲とは異なるキッチュな魅力を放つナンバーで、観客も掛け声を交えた大声援を送り、場内はひときわ盛り上がった。その後も「WHISPER」、「Water」、「THRILL RIDE」、「D.D.D」といったポップなダンス・ナンバーを繰り出したり、“夢シリーズ・メドレー”として「Lucid Dream」、「Daydream」、「Butterfly」、「Wings(胡蝶夢)」をじっくり聴かせたりと、カラフルなステージを展開。一段とスケールアップした舞台演出と特殊効果をバックに、しなやかで美しいダンスとハイレベルな歌唱力をいかんなくアピールした。
後半には再びバック・ダンサーが加わり、メインステージとセンターステージを行き来して、“パフォーマンス職人”と称されるだけの圧巻のダンスを披露。MCパートでは観客と一緒にアカペラで歌ったりして、THE Bとのコミュニケーションを心ゆくまで楽しんでいるのが印象的だった。そして本編最後は代表的なヒット曲「Breaking Dawn」、「MARVERICK」のエネルギッシュなパフォーマンスで締めくくった。
アンコールでは、「FLAG」のサビを観客がスローガンを掲げて合唱するサプライズにメンバーが感激する場面も。そのあとメンバーからのスペシャル・サプライズとして、最新アルバム『Delicious』収録の「SKATEBOARD」を初披露。そして、ラストの「Timeless」を軽やかに歌い上げ、メンバーは名残惜しそうに観客に手を振って挨拶しながらステージをあとにした。2017年のデビューから6年間のキャリアの代表曲から最新アルバムのナンバーまで、ベストなセットリストでTHE BOYZの多彩な魅力を発散した3時間強のステージだった。
尚、今回のさいたまスーパーアリーナ公演の模様は8月27日(日)にWOWOWライブ/WOWOWオンデマンドにて独占放送・配信される。また、THE BOYZは7月8日(土)にNHK総合テレビの音楽番組「Venue101」(23:00~23:30 放送予定)に生出演し、「Delicious」のテレビ初パフォーマンス披露をする。
Photo by 小境勝巳
Photo by 小境勝巳
Photo by 小境勝巳
Photo by 小境勝巳
Photo by 釘野孝宏
また、Spotifyでは、さいたまスーパーアリーナ公演のセットリストをまとめたプレイリストを公開中。「Delicious」「SKATEBOARD」「ROAR」のCanvasでは、本日より1週間限定で、日本ツアー中のメンバーのステージ写真を楽しむことができる。是非チェックしていただきたい。
プレイリスト「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR”ZENERATION”SETLIST-SAITAMA SUPER ARENA」
https://open.spotify.com/playlist/0aGcBmW0SJXTfum33Tf9nK?si=c216386d28754780
※Canvas機能はSpotifyモバイルアプリにのみ対応
【セットリスト】
THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION
1. Ego
2. REVEAL
3. Awake
4. ROAR
5. I'm Your Boy
6. Text Me Back
7. Bloom Bloom
8. Dancing Till We Drop
9. KeePer
10. Only ONE
11. Delicious
12. WHISPER
13. Water
14. THRILL RIDE (REMIX)
15. D.D.D (REMIX)
16. 夢シリーズ・メドレー:Lucid Dream~Daydream~Butterfly~Wings(胡蝶夢)
17. Nightmares
18. Russian Roulette
19. Savior
20. Insanity
21. Breaking Dawn
22. MAVERICK
ENCORE
23. Spring Snow
24. FLAG
25. SKATEBOARD
26. Timeless
【リリース情報】
『Delicious』
2023年6月13日(火)発売
通常ver.: UCCS-1334 ,750(税込)
初回限定ver.: UCCS-9063 ,300(税込)
FC限定ver.: PROC-2375 ,600(税込) ※SOLDOUT
FC限定レトロパッケージver.: PROC-5501 ,750(税込) ※SOLDOUT
※FC限定ver.及びFC限定レトロパッケージver.は、THE BOYZ JAPAN OFFICIAL FANCLUB「THE B JAPAN MOBILE」または「THE B JAPAN」の会員様のみご購入いただける商品です。
試聴・ご購入: https://IST-THEBOYZ.lnk.to/DeliciousPR
収録曲 ※全形態共通
1. Delicious
2. SKATEBOARD
3. Lip Sync
4. EYES ON ME
5. Door
6. Here is
7. Take Me Back
8. Talk About Us
『THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B–ZONE』
2023年4月26日(水)発売
Blu-ray: UCXS-1001 ¥7,150(税込)
DVD: UCBS-1011 ¥6,050(税込)
FC限定盤: PROC-4018 ¥9,900(税込)
※FC限定盤はTHE BOYZ JAPAN OFFICIAL FANCLUB「THE B JAPAN MOBILE」または「THE B JAPAN」の会員様のみご購入いただける商品です。
ご購入: https://IST-THEBOYZ.lnk.to/THE_B_ZONEPR
【BIOGRAPHY】
2017年12月6日に韓国でデビューしたKakao Entertainmentの傘下レーベルIST Entertainment所属のボーイズグループ「THE BOYZ」(ドボイズ)。グループ名には“⼤衆の⼼を虜にするたった⼀⼈の少年になる”という意味が込められている。2020年韓国の放送局「Mnet」の⼈気サバイバル番組「Road to Kingdom」にて他のK-POPアーティスト6組と競い合い、累積得点数・ファイナルステージともにW優勝を果たし、2021年4⽉より放送された「KINGDOM」では実⼒者たちの中でも一際⽬⽴つパフォーマンスで最終結果は2位に。どんなコンセプトもTHE BOYZだけのカラーで観客を魅了し、レベルの高いステージ・パフォーマンス力を持つことから「パフォーマンス職人」と呼ばれることも。2022年は韓国で国民的人気ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」のコラボ曲をリリース。5月29日からは「THE BOYZ WORLD TOUR : THE B-ZONE」としてアメリカ6都市、ヨーロッパ4都市を廻りアンコール公演を地元ソウルのオリンピック公園 体操競技場(KSPO DOME)を3日間開催。10月からは自信初となる日本ツアー「THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B-ZONE」を神戸、福岡、東京の全3箇所開催し国内外での絶大なる人気を証明した。今年1月にはぴあアリーナMMでのファンコンサートを2日間大成功に収め、5月31日からは日本全国ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」を廻る予定。さらにツアー・ファイナル公演として7月1日、2日の2日間、さいたまスーパーアリーナでの公演を成功に収めた。
【LINK】
THE BOYZ日本公式サイト: https://theboyz.jp
日本Twitter: https://twitter.com/THEBOYZJAPAN
韓国Twitter: https://twitter.com/IST_THEBOYZ
Instagram: https://www.instagram.com/official_theboyz/
LINE: https://line.me/R/ti/p/@the_boyz?from=page
YouTube: https://www.youtube.com/c/THEBOYZofficial
日本TikTok: www.tiktok.com/@theboyz_jp
ユニバーサル ミュージックTHE BOYZサイト: https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/
チャン・グンソク率いるバンド CHIMIRO 日本全国ツアーを経て東京&大阪での追加公演まで成功裏に終了!
ⒸFRAU INTERNATIONAL
5月から約 2 ヶ月に渡り日本全国8都市を巡るツアーを行ったチャン・グンソク率いるバンド CHIMIRO(チミロ)が6 月 30 日(金)、豊洲 PIT で追加公演を行い全 19 公演に及んだ『CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR』を締め括った。
韓国語で「趣味で(취미로)」という意味が由来となっているバンド名の通り趣味で結成したバンドであるだけに、インディーズバンドとして日本でも地方のライブハウスから Billboard LIVE など比較的小さな会場でのライブを行ってきた彼ら。“アジアプリンス”としてドームやアリーナクラスでのライブを多く行なってきたチャン・グンソクと近い距離でコミュニケーションがとれる上に、ライブ中毎回 1 曲スマートフォンでの動画撮影が許可される曲もあり参加したファンたちからは大好評となっていた。ジャンルに捉われずその時自分たちがやりたい音楽を形にしてきた CHIMIRO。俳優でありソロ歌手としても活動してきたチャン・グンソク、ドラマ OST など音楽監督を務めるチェ・チョロ、ギタリストであり教授も務めるアン・ジフンと年齢も職業もバラバラな 3 人がふとしたきっかけでバンドを組み、商業的な成功を目標とするのではなく常に自分達の経験や趣向を反映した楽曲作りを行なってきた。
今回のライブのセットリストはデビューミニアルバム『CHIMIRO VOL.1』に収録された楽曲を中心に構成された。80 年代のシンセポップを取り入れた『#TBT』、チャン・グンソクの低音ボイスが魅力的な『THE』、疾走感のあるロックナンバー『RUNAWAY』から、実際にメンバー3 人でソングキャンプに行き作ったという『CAMP』や自身の正直な気持ちを歌詞に込めた『Sometime』など3人のコーラスワークが印象的なミディアムバラードまで様々な曲で観客を魅了した。
またツアー中に未発表曲として披露し、この度 6 月 28 日に配信スタートした新曲『Mango Bingsu』も追加公演では日本語バージョンを初パフォーマンス。シニカルな歌詞とは裏腹にウクレレの音色が爽やかな夏にぴったりの曲となっていて間奏部分での3人の掛け合いも微笑ましかった。趣味で始めたとはいえこうしてツアーを開催できるのは観に来てくれるファンがいるからこそ。CHIMIRO の夢を叶えてくれたファンたちに感謝の気持ちを伝えつつ最後は急遽 W アンコールまで披露し、メンバーもファンも大盛り上がりのうちにライブは終了した。なお、今回のツアーに密着したドキュメンタリーDVD の発売が決定。追加公演ファイナルとなった豊洲 PIT 公演を収めたボーナスディスク付きの DVD2 枚組。7 月 14 日(金)までに予約をすると早期予約特典としてオリジナルコースターも進呈される。8 月 4 日までの期間限定予約商品となっているため気になる方は特設サイトを確認してほしい。
さらにチャン・グンソクは音楽ユニット TEAM H として 7 月 20 日(木)、21 日(金)に大阪城野外音楽堂でライブを開催することが決定している。多彩な音楽活動を展開するチャン・グンソクの今後の動向にも注目だ。
★昼公演★
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
★夜公演★
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
ⒸFRAU INTERNATIONAL
CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR
5 月 12 日(金) 福岡 DRUM LOGOS
5 月 13 日(土) BLUE LIVE 広島
5 月 15 日(月) 名古屋 DAIAMOND HALL
5 月 29 日(月) 仙台 Rensa
5 月 31 日(水) 札幌 ペニーレーン 24
6 月 13 日(火) Billboard Live OSAKA
6 月 15 日(木) Billboard Live YOKOHAMA
6 月 16 日(金) Billboard Live TOKYO
6 月 28 日(水) Zepp Osaka Bayside
6 月 30 日(金) 豊洲 PIT
■DVD 情報
The Road of CHIMIRO 2023 JAPAN TOUR DVD
Main Disc:全国ツアー密着ドキュメンタリー
Bonus Disc:豊洲 PIT 公演のライブ映像を収録
封入特典:CHIMIRO と旅するすごろくマップ
発売日:2023 年 11 月 中旬予定
価格:10,120 円(税込)
予約受付期間:2023 年 8 月 4 日(金)23:59 まで
※7 月 14 日(金)23:59 までにご予約の方には早期予約特典「オリジナルコースター」プレゼント!
特設ページ:https://www.jang-keunsuk.jp/chimiro_japan_DVD/
■音源情報
2023 年 6 月 28 日(水)デジタルシングル「Mango Bingsu」
M1:Mango Bingsu
M2:Mango Bingsu(Japanese ver.)
1st デジタルミニアルバム「CHIMIRO VOL.1」
1.THE
2.TBT (feat. LEE ELIJAH)
3.썸
4.RUNAWAY
5.CAMP
6.Sometime(feat. LEE ELIJAH)
7.HOME
8.Because I
◆公式サイト情報
■チャン・グンソクジャパンオフィシャルサイト:https://www.jang-keunsuk.jp/
■チャン・グンソク日本公式 Twitter:https://twitter.com/jksjapan
■チャン・グンソク公式 LINE:https://lin.ee/hFhBkk0
■チャン・グンソク公式 Instagram:https://www.instagram.com/_asia_prince_jks/
■チャン・グンソク ユニバーサルミュージックオフィシャルサイト:
NiziU、2度目となる全国ツアー「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」が佐賀県・SAGAアリーナでいよいよ開幕!!
撮影:田中聖太郎
ミュージックシーンを席巻中の9人組ガールズグループ“NiziU”。彼女たち2度目となる全国ツアー「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」(読み:ニジュー ライブウィズユー トゥウェンティ トゥウェンティスリー ココナッツフェス)が7月1日(土)佐賀県・SAGAアリーナにてスタート。二日間にわたりオーディエンスを熱狂させた。
「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」は、7月19日(水)にリリースされる2nd Album『COCONUT』を引っ提げて行う、2度目となる全国ツアー。券売スタートと同時に7都市15公演のチケットは全て完売。昨年開催されたの初単独ツアー「NiziU Live with U 2022 “Light it Up”」に続き、2年連続でチケット一般券売が即刻終了というNiziUの圧倒的な人気を再度証明。
そんなファン待望の全国ツアーがいよいよ開幕。今年新設されたばかりの会場には膨大な人数の“WithU”(※NiziUのファンの呼称)で埋め尽くされただならぬ熱気で充満。いずれも笑顔・期待で満ち溢れた表情で約1年ぶりとなる九州での彼女たちのコンサートを待ちわびていた。開演時間となり、会場照明が暗転するとステージの大型LEDとモニターにオープニングムービーが上映。今年のツアーテーマは「夏祭り」。そのテーマ通り“夏祭り”をイメージした映像は観ていて楽しく、NiziUのツアーの期待を煽り、これから本格的に始まる夏を象徴する内容であった。
撮影:田中聖太郎
その後ステージセンターの大型LEDがオープンし、いよいよメンバーが登場。ファンの割れんばかりの大歓声で会場は包まれた。2ndツアーのオープニングナンバーは、1st Album『U』に収録の「FESTA」。今回のツアーのオープニングにもふさわしく、新たにギター・ベース・ドラム・キーボードというバンドセッションも加えられ、今回のためにアレンジされた「FESTA」は、これから約2か月にわたり続く全国ツアーの成功、そして前途を祝うようなハッピーなパフォーマンスとなり早くもオーディエンスを熱狂させた。続け様に披露されたのは、2nd Albumに収録され、先日公開された収録楽曲のサンプラーでも話題を集めた新曲「Love & Like」。ライブスタート早々に繰り広げられた新曲のフルサイズでのパフォーマンスのプレゼントは、ファンに大きなサプライズを与えたに違いない。
途中のMCでは「今回のライブも期待してください!みなさんを楽しませる自信があります!」とMIIHIがライブに対する意気込みをファンに訴えかけ、ツアータイトル「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」というツアータイトルに込められたコンセプトを改めてリーダーのMAKOからオーディエンスに説明。「みんなで一緒に歌って、踊って、騒いで最高の思い出を一緒に作りましょう!」という想いのもと、NiziUがファンと共に楽しむ「夏祭り」のようなライブはまだまだ続いていく。
その後も既にリリースされている曲はもちろんのこと、アルバム収録の新曲を余すとこ披露していく。その中でも、2nd Album『COCONUT』の初回生産限定盤Bの特典CDに収録されるユニット曲は今回のライブの大きなトピックスに。MAKO、AYAKA、MIIHIの「LOVE YOURSELF」、RIO、MAYA、RIKUの「secret」、MAYUKA、RIMA、NINAの「JUMP」と三者三様でそれぞれ違う個性を持った楽曲とパフォーマンスは、オーディエンスを多いに魅了した。
撮影:田中聖太郎
ライブも終盤に差し掛かり、2nd Albumの目玉となり、早くも「2023年を代表するサマーソング」としても名高いリード曲の「COCONUT」や、NiziUのキャリア初となり、先日日本テレビ系7月期水曜ドラマ『こっち向いてよ向井くん』主題歌に起用されることが発表された「LOOK AT ME」、『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』の主題歌としての大ヒットも記憶に新しい「Paradise」などのキラーチューンを続け様にパフォーマンスしながら、アンコールでは2度目となる全国ツアー開催の感謝を来場のオーディエンスに述べ、約2時間30分にわたり、新鮮さで埋め尽くされたライブは大歓声の中終了した。
“最新アルバムを引っ提げたツアー”を銘打つだけに多くの新曲や、今回のライブのためだけにアレンジされた楽曲だらけとなった2度目となるツアーは、昨年初の単独ツアーを経てステップアップした、彼女たちの更なる成長や、常に進み続けるNiziUの姿を感じることができるステージとなったに違いない。
「NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.”」は今後も、東京・大阪・広島・宮城・愛知・北海道と全国津々浦々にて開催される。公演ごとに繰り広げられる圧巻のパフォーマンスと、そのたび色を変えていくであろう「メンバーとファンがともに楽しむ“夏祭り”」はまだまだ続いていくため要チェック。NiziUとWithUの夏はまだ始まったばかりだ。また今回のライブで披露された、2nd Album『COCONUT』は、CDリリースに先駆け、全曲配信が7月5日(水)に決定している。今後ツアーに参戦する方も、ライブ前に堪能して予習をしてほしい。
撮影:田中聖太郎
NiziU、待望の2nd Live Tour
初来訪の都市も!7月1日(土)のSAGAアリーナ公演を皮切りに、全国7都市を巡る!!全公演チケット完売!!
NiziU Live with U 2023 “ココ!夏 Fes.“
コンサートツアー特設HPはこちら(https://niziu.com/livewithu2023)
・スケジュール
7月1日(土) 佐賀県 SAGAアリーナ OPEN 17:00/START 18:00
7月2日(日) 佐賀県 SAGAアリーナ OPEN 15:00/START 16:00
7月5日(水) 東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 17:30/START 18:30
7月6日(木) 東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 17:30/START 18:30
7月8日(土) 東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 17:00/START 18:00
7月9日(日) 東京都 国立代々木競技場 第一体育館 OPEN 15:00/START 16:00
7月19日(水) 大阪府 大阪城ホール OPEN 17:30/START 18:30
7月20日(木) 大阪府 大阪城ホール OPEN 17:30/START 18:30
8月9日(水) 広島県 広島グリーンアリーナ OPEN 17:30/START 18:30
8月10日(木) 広島県 広島グリーンアリーナ OPEN 17:30/START 18:30
8月19日(土) 愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館 OPEN 17:00/START 18:00
8月20日(日) 愛知県 ポートメッセなごや 新第1展示館 OPEN 15:00/START 16:00
8月23日(水) 宮城県 宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ OPEN 17:30/START 18:30
9月2日(土) 北海道 北海きたえーる OPEN 17:00/START 18:00
9月3日(日) 北海道 北海きたえーる OPEN 15:00/START 16:00
<公演に関するお問合せ>
・佐賀公演・・・BEA Tel:092-712-4221(平日 12:00〜16:00)
・東京公演・・・SOGO TOKYO Tel:03-3405-9999(月-土 12:00〜13:00 / 16:00〜19:00 日祝除く)
・大阪公演・・・SOGO OSAKA Tel:06-6344-3326(平日 14:00〜16:00 土日祝除く)
・広島公演・・・ユニオン音楽事務所 Tel:082-247-6111(平日 11:00~17:00 土日祝除く)
・愛知公演・・・サンデーフォークプロモーション Tel:052-320-9100(全日12:00~18:00)
・宮城公演・・・キョードー東北 Tel:022-217-7788(平日13:00〜16:00 /土曜10:00〜12:00 日祝除く)
・北海道公演・・・マウントアライブ Tel:050-3504-8700(平日 11:00〜18:00)
企画:JYPエンターテインメント
制作:SOGO TOKYO
後援:ソニー・ミュージックレーベルズ
協賛:株式会社ローソンエンタテインメント
【NiziUオフィシャル・ファンクラブ】
■年会費ファンクラブ:NiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU」
■月額モバイル・ファンクラブ:NiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU MOBILE」
オフィシャル・ファンクラブ“WithU(読み:ウィジュー)”は、年会費型のNiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU」と月額制のNiziU OFFICIAL FANCLUB 「WithU MOBILE」の2形態となっており、それぞれオフィシャル・ファンクラブならではのコンテンツや特典をたくさんご用意しています。
[詳細、ご入会はコチラ!] https://niziu.com/fanclub/
***********************************************************
NiziUの2nd Album『COCONUT』に収録の新曲「LOOK AT ME」が
日本テレビ系7月期水曜ドラマ『こっち向いてよ向井くん』主題歌に起用決定!!
日本テレビ系7月期水曜ドラマ『こっち向いてよ向井くん』
2023年7月12日(水) 22時より放送開始
主演:赤楚衛二
原作:『こっち向いてよ向井くん』ねむようこ / 祥伝社フィールコミックス
脚本:渡邉真子
音楽:FUKUSHIGE MARI
演出:草野翔吾 茂山佳則 他
チーフプロデューサー:三上絵里子
プロデューサー:鈴木将大 柳内久仁子 妙円園洋輝
制作協力:AX-ON ダブ
製作著作:日本テレビ
▼『こっち向いてよ向井くん』公式サイト
https://www.ntv.co.jp/mukaikun/
NiziU、前作から約1年8カ月ぶりの2nd Album『COCONUT』を7月19日(水)にリリース決定!!
NiziU 2nd Album 『COCONUT』(読み:ココナッツ)
2023.7.19(wed) release
リード曲「COCONUT」の先行配信中!!
7月5日(水)にはアルバム全曲先行配信もスタート!!
<初回生産限定盤A(CD+DVD)> ESCL 5840-1 ¥5,000(税込) (税抜き:¥4,545)
※シリアルナンバー入りチラシ封入
※メンバー直筆メッセージ&サインプリント入りトレーディングカード初回A ver. 全13種の内1種ランダム封入
※20P歌詞ブックレット封入
【初回生産限定盤A収録曲】
01. COCONUT
02. LOOK AT ME(日本テレビ系7月期水曜ドラマ『こっち向いてよ向井くん』主題歌)
03. Short Trip
04. Paradise (『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』主題歌)
05. ASOBO
06. PRISM
07. All right
08. CLAP CLAP
09. Raindrops
10. Love & Like
【DVD】
01. 『COCONUT』 Jacket Shooting Making Movie
02. 「ASOBO」 Music Video
03. 「CLAP CLAP」 Music Video
04. 「Paradise」 Music Video
<初回生産限定盤B(2CD+ブックレット)> ESCL 5842-4 ¥4,500(税込) (税抜き:¥4,091)
※シリアルナンバー入りチラシ封入
※メンバー直筆メッセージ&サインプリント入りトレーディングカード初回B ver. 全13種の内1種ランダム封入
※52P撮りおろしフォト・ブックレット封入
【初回生産限定盤B収録曲】
[Disc 1]初回Aと同様
[Disc 2]
01. LOVE YOURSELF (MAKO & AYAKA & MIIHIユニット曲)
02. secret (RIO & MAYA & RIKUユニット曲)
03. JUMP (MAYUKA & RIMA & NINAユニット曲)
04. Take it (MAYUKA & RIMAユニット曲)
<通常盤(CD)> ESCL 5845 ¥3,300(税込) (税抜き:¥3,000)
※初回仕様:シリアルナンバー入りチラシ封入
※初回仕様:メンバー直筆サインプリント入りトレーディングカード通常盤 ver. 全10種の内1種ランダム封入
※20P歌詞ブックレット封入
【通常盤収録曲】 初回Aと同様
▼予約はコチラ
【NiziU公式サイト】
[NiziU Official Website] https://niziu.com
[NiziU Official Twitter] https://twitter.com/NiziU__official
[NiziU Info Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_info_official
[NiziU Artist Official Instagram] https://www.instagram.com/niziu_artist_official
[NiziU Official LINE] https://lin.ee/XNJHkof
[NiziU Official TikTok] https://www.tiktok.com/@niziu_official
[NiziU Official Facebook] https://www.facebook.com/NiziUinfoofficial
[NiziU Official YouTube Channel] https://www.youtube.com/channel/UCHp2q2i85qt_9nn2H7AvGOw