エンタメ情報!

2024-04-08 21:00:00

【オフィシャルライブレポート】Superball presents「T-POP Showcase Tokyo 2024」 日本初開催のT-POPライブの様子をレポート!

main.jpg

左から、PROXIE・Quadlips・伊豆田莉奈・寺田成昇・Ryota・QRRA・PERSES

【オフィシャルライブレポート】Superball presents「T-POP Showcase Tokyo 2024」

日本初開催のT-POPライブの様子をレポート!

 

株式会社Superballは、日本初開催のT-POP(タイの音楽)ライブ「Superball presents T-POP Showcase Tokyo 2024」を、Zepp Shinjuku(東京・新宿)にて、2024年4月5日(金)に開催しました。

本ライブには、タイで大人気のグループ・QRRA(カーラー)/PERSES(パーセス)/PROXIE(プロクシ)/Quadlips(クアドリップス)の4組が出演し、イベントMCを伊豆田莉奈とRyotaが務めました。

公式サイトにて、メディア取材会の様子をご覧いただけますので、ぜひご覧ください。

【公式サイト】 https://thaientame.com/

ライブ前に行われたメディア取材会では、各グループ代表者からの意気込みと、本イベントプロデューサーの寺田成昇(株式会社Superball 代表取締役)から、本ライブに対する思いがコメントされました。

 

●本イベントプロデューサー・寺田成昇

「今まで、Superballでは、AKB48海外グループを中心とする、日本のコンテンツを海外に発信していましたが、一方通行な部分がありました。今後は、海外の文化も、もっともっと日本に紹介したいという思いで、今回のイベントを企画しました。なぜ、タイエンタメなのかというと、タイは、エンターテインメントだけではなく、観光・食べ物・コスメなどと複合的な魅力があり、色々なビジネスチャンスが見込めると思っているからです。今回出演するアーティストのパフォーマンス力とパワーを楽しんでいただけたらと思っています。」

 

●QRRA・Fond -フォンド-

「QRRAとしては日本で初めてのパフォーマンスとなるので、とても緊張していますが、今日のイベントに向けてたくさんの曲を用意してきました!衣装も可愛いので、楽しみにしていてください。」

 

●PERSES・Jung -ジャン-

「今回、初めて日本でショーをします。『Far too close』という新曲も披露しますので、一生懸命がんばります。」

 

●PROXIE・Gun -ガン-

「イベントでのパフォーマンスのために、たくさんの曲を準備しました。日本のファンの皆さんに楽しんでもらえることを期待しています。T-POPがたくさんの人に広まるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。」

 

●Quadlips・HINA -ヒナ-

「Quadlipsは出来立てほやほやのチームです。私たちにとっては日本ではじめてのライブなので、緊張とワクワクがあります。私たちなりに全力でパフォーマンスしますので、今日はよろしくお願いします!」

オープニングでは、イベントMCを伊豆田莉奈とRyotaによる各アーティストの紹介ののちにライブ開始を宣言、会場の熱気も高まります。

ライブ本編のトップバッターは、5人組ガールズグループ・QRRAが新衣装で登場。デビュー曲の「Miracle」をはじめとするキュートでポップな楽曲の披露と共に、可愛くもパワフルでキレのあるダンスパフォーマンスでライブ開幕を彩りました。続いて、5人組ボーイズグループ・PERSESが登場。重力を感じさせないアクロバティックでパワフルなダンスと、暑く麗しき常夏の地・タイランドらしい楽曲の数々は、会場を熱く包み込みました。3番目に登場したのは、6人組ボーイズグループ・PROXIE。タイらしいメロディーの楽曲を披露し、6人組ならではのフォーメーションパフォーマンスで観客を魅了しました。トリを務めたのは、AKB48グループ史上初のグローバルユニット・Quadlips。デビューシングル「Catch Me Kiss Me」からパフォーマンスをスタート、さらに新曲披露、タイ・日本の人気の楽曲のカバーもパフォーマンスするなど、会場を盛り上げました。

エンディングでは、出演アーティストが勢ぞろいし、来場した観客への感謝のメッセージを述べ、日本初開催のT-POPライブは幕を閉じました。

 

【T-POP Showcase Tokyo 2024ライブ本編写真】

●QRRA

sub1.jpg

sub2.jpg

 

●PERSES

sub3.jpg

 

sub4.jpg

 

●PROXIE

sub5.jpg

sub6.jpg

 

 

●Quadlips

sub7.jpg

sub8.jpg

 

 

【T-POP Showcase Tokyo 2024 公演概要】

●出演

QRRA(Fond -フォンド-、Niky -ニキ-、New -ニュー-、Paeyah -パエヤ-、Popper -ポッパー-)

PERSES(Pluggy -プラッギー、Krittin -クリティン-、Palm -パーム-、Nay -ネー-、Jung -ジャン-)

PROXIE(Gun -ガン-、Kim -キム-、Chokun -チョークン-、Gorn -ゴーン-、Onglee -オンリー-、Victor -ビックター-)

Quadlips(FAME -フェーム-、COLE -コール-、FENI -フェニ-、HINA -ヒナ-)

伊豆田莉奈

Ryota

 

●開催日

2024年4月5日(金)

 

●会場

Zepp Shinjuku(東京・新宿)

 

●セットリスト

QRRA

1. Overture + HappyWeDay!

2. Miracle

3. Vanilla

4. Hurry Up!

 

PERSES

1. Interlude + Catch The Night

2. Bounce

3. Far too close

4. TouchDown

5. Cuteless

6. My Time

 

PROXIE

1. Crush + Crazy Love

2. Stop

3. Silent Mode

4. Unnoticed

5. Lonely Boy

6. BLURRR

 

Quadlips

1. Catch Me Kiss Me

2. Fireboy

3. OVER DRIVE

4. LA・LA・LA  LOVESONG -japanese-

 

株式会社Superballについて

株式会社Superballは、何年も前から日本のエンタメ・カルチャー「AKB48」(アイドル文化等)をアジアを中心に海外に拡げ、日本と海外エンタメの交流を図ってきた企業です。

現在、アジアの中でも若者を中心にエンタメ・カルチャーが盛り上がりつつあるタイランド。また日本人の海外渡航先でも年間約100万人が渡航する人気上位のタイ。多くのタイ好きがいる、タイ沼にハマっている日本において、これまで多くのタイ・フードフェスなどが開催されておりますが、タイの現在進行形である空前のエンタメ・ムーブメントを受け、「T(タイ)エンタメ・カルチャー」を日本でいち早くSuperballが拡げていき、日本とタイの親善・文化交流を図りたいと考えています。

 

・社名 株式会社 Superball

・所在地 〒105-0014 東京都港区芝2丁目16-7 KTTビル

・設立 2020年7月27日

・代表 代表取締役 寺田 成昇

・事業内容 アーティストマネジメント、コンサート・イベント制作、マーチャンダイジング企画・販売、音楽・映像制作・著作権管理、デジタルコンテンツ配信、海外進出企業支援

2024-04-08 21:00:00

世界が注目する5人組グループLE SSERAFIM 『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S - JAPAN』開催決定!

main.png

(P)&(C) SOURCE MUSIC

世界が注目する5人組グループLE SSERAFIM

『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S - JAPAN』開催決定!

~ 兵庫(6月29、30日)、愛知(7月6、7日)、神奈川(7月13~15日)、福岡(7月30、31日)で開催 ~

 

株式会社HYBE JAPANは、世界が注目する5人組グループ・LE SSERAFIMが日本で初となる『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S - JAPAN』を4都市9公演で開催することを決定しました。6月29,30日に兵庫(神戸ワールド記念ホール)、7月6,7日に愛知(ポートメッセなごや 第1展示館)、7月13~15日に神奈川(ぴあアリーナMM)、7月30,31日に福岡(マリンメッセ福岡A館)で実施します。公演の詳細についてはあらためて発表いたします。

 

LE SSERAFIMは、2022年5月に1st Mini Album 'FEARLESS'でデビュー。同年10月には2nd Mini Album 'ANTIFRAGILE'を発売し、ミリオンセラーを達成。日本国内主要チャート4冠も獲得し、同年年末にはデビュー1年足らずで第73回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしました。2023年1月には日本 1st シングル 'FEARLESS'で日本デビュー。同作品は日本レコード協会のダブル・プラチナ認定(2023年2月)を受け、海外女性グループおよびK-POPグループの日本デビューシングルとしては、日本レコード協会の現基準認定上初となる偉業を成し遂げました。更に同年5月に発売の1st Studio Album 'UNFORGIVEN'は初週販売枚数125万枚で2作連続ミリオンセラーとなり、同作品はK-POPガールグループ史上デビュー後最短期間で初動ミリオンセラー達成するなど、デビューわずか1年で数々の快挙を達成し、世界中から大きな注目を浴びました。8月23日には、日本2ndシングル 'UNFORGIVEN'をリリースし、同月よりソウル公演を皮切りにLE SSERAFIM初の単独ツアーも敢行。日本公演『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』は、東京、大阪、愛知の3都市6公演で盛況裏に開催されました。

 

2023年10月には、自身初の英語デジタルシングル「Perfect Night」をリリースし、Billboard「バブリングアンダーホット100」に20位で自身初チャートインを果たしただけでなく、「グローバル200」及び「グローバル(米国を除く)」の最新チャート(2024/4/6付)で22週連続チャートインするなど、主流ポップ市場である米国内における人気を証明しました。その勢いは止まらず、2024年2月19日には3rd Mini Album 'EASY'を発売し、3作連続ミリオンセラーを達成。タイトル曲「EASY」がBillboard「Hot 100」(3月9日付)で自身初のチャートインを果たし、大きな話題を呼びました。そして本年4月には、米国最大規模の音楽フェスティバル「Coachella Valley Music and Arts Festival」の出演が決定しており、歴代の韓国アーティストの中でデビュー後最短期間で単独ステージを披露します。世界中から今後の活動への大きな期待が寄せられる中、日本で初めてとなるファンミーティング『LE SSERAFIM FAN MEETING ‘FEARNADA’ 2024 S/S - JAPAN』を敢行します。どうぞお楽しみに!

 

 

【LE SSERAFIMプロフィール】

sub1.jpg

(P)&(C) SOURCE MUSIC

 

KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEからなる5人組で、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースした初のガールグループ。グループ名は“IM FEARLESS”のつづりを組み替えて付けられており、世の中の視線に動揺することなく前に進むという自己確信と強い意志を表している。

2024-04-08 20:00:00

韓国グループHALF&HALF(ハーフアンドハーフ)が単独長期公演をスタート!! 初のステージに会場から大きな声援!!

IMG_1445.jpg

期待の韓国新人グループ HALF&HALF 初のステージに会場から大きな声援!!

 

韓国グループHALF&HALF(ハーフアンドハーフ)が2024年4月6日、初のステージを成功させ単独長期公演をスタートした。

独特の緊張感に包まれた会場に、メンバー紹介の映像が流れ、すぐに1曲目のイントロがスタートするとメンバー6人が登場。

軽やかにそして力強くダンス曲を連続して披露した。

なんとメンバーが観客の前でステージ立つのはこれが初。

記念すべき初ステージに、駆けつけた会場の観客は惜しみのない拍手に手拍子、そして歓声でメンバーを応援する。

トークでは、この日のために懸命に勉強してきた日本語でグループ紹介や、足を運んでくれたファンらにしっかりと気持ちを込めてお礼を述べた。しかしながら途中、緊張のためか言葉が出なくなってしまったメンバーに向けて、会場から「ファイティン!!(頑張って!!)」と優しく思いやりのある応援の声も溢れ、会場は暖かく優しい空気に包まれた。

また、挙手してくれた観客のもとへメンバーがマイクを持って行き、直接メンバーに質問ができるというアットホームな質問コーナーでは、初トークコーナーのメンバーへ「好きな食べ物は」「身長は」「年齢は」「ロールモデルは」といったこれまた答えやすく基本的な優しい質問を投げかけ、メンバーも初のファンらからの質問とあって嬉しそうに答える姿に会場も笑顔になった。

後半は、立て続けにダンス曲。

トークのときの初々しさとは真逆の、迫力あるステージに会場はさらに熱く一つになって盛り上がった。

 

HALF&HALFは今後4月13日(土)、14日(日)にもどなたも無料観覧可能なフリーライブを開催する。

また、このフリーライブの日程にこられない方でも、初回の観覧は無料というキャンペーンも実施中。

ぜひライブスケジュールをチェックして、初々しさ爆発のHALF&HALFに会いに来て欲しい!

 

HALF & HALF=メンバー&ファン、半分半分で1つ。

メンバーと共に1つになって盛りあがろう!

22.jpg

 

11.jpg

 

 

【HALF & HALF LIVE in Japan 2024 FREE SHOWCASE】

2024年4月6日(土) 14:00

2024年4月7日(日) 14:00

2024年4月13日(土) 12:00

2024年4月14日(日) 12:00

 

https://www.starticket.jp/

 

※無料SHOWCASE無料事前お申し込みは各公演の10日前まで

※無料SHOWCASEの前売りチケットは予約における「各種手数料」は発生致しません。

※無料SHOWCASEのチケットを予約された方には、先着順で整理番号を送付致します。

※当日お申し込みも席に余裕がある場合可能。

 

 

【公演詳細】

HALF & HALF LIVE in Japan 2024

公演時間 :60分

 

2024年4月9日(火) 14:00

2024年4月10日(水) 16:00

2024年4月12日(金) 18:00

2024年4月16日(火) 14:00

2024年4月18日(木) 18:00

2024年4月19日(金) 16:00

2024年4月20日(土) 16:00

2024年4月21日(日) 16:00

2024年4月23日(火) 18:00

2024年4月24日(水) 16:00

2024年4月25日(木) 18:00

2024年4月27日(土) 16:00

2024年4月28日(日) 16:00

2024年4月30日(火) 18:00

2024年5月1日(水) 18:00

2024年5月3日(金) 18:00

2024年5月4日(土) 18:00

2024年5月5日(日) 16:00

2024年5月7日(火) 18:00

2024年5月8日(水) 18:00

2024年5月9日(木) 18:00

2024年5月11日(土) 16:00

2024年5月12日(日) 18:00

2024年5月14日(火) 18:00

2024年5月15日(水) 18:00

2024年5月16日(木) 18:00

2024年5月18日(土) 16:00

2024年5月19日(日) 16:00

 

★初回観覧無料+初回観覧特典 ★

お好きなメンバー1名とツーショットでポラロイド写真が撮影可能なチケットを1枚プレゼント。

※直接会場の受付にお越しください。

 

◆会場

J-stage O!

(東京都新宿区大久保1-8-4 K-SQUARE 3F)

 ※当日の入場者数によってはスタンディングのご案内となる可能性がございます。

 

 

◆チケット

前売り券 : 4,000円(税込)

当日券 : 4,500円(税込)

 

★★チケット販売 : STARTICKET(スターチケット)

https://www.starticket.jp/?p=7378

※お申し込みの際はサイト記載事項、および注意事項などを必ずお読みの上、ご了承頂きお申し込みください。

 

【MAINBASE公式サイト・SNS】

https://www.main-base.com

https://twitter.com/Mainbase_ent (@Mainbase_ent)

 

主催 : 株式会社MAIN BASE

 

 

 

【HALF & HALF】

HALF & HALF=メンバー&ファン、半分半分で1つ。

 

・ジュンソク

98年生 180cm 60kg ボーカル/リーダー

JUNSOK0.jpg

 

・ムンギュ

00年生 178cm 60kg ボーカル

M00.jpg

 

・ヒミン

01年生 174cm 62kg ボーカル/ダンス

H00.jpg

 

・レン(REN)

01年生 173cm 55kg ボーカル

REN000.jpg

 

・ウォンジュン

02年生 180cm 60kg ラップ/ダンス

WO00.jpg

 

・ジョンウク

05年生 176cm 63kg ラップ

J00.jpg

2024-04-06 21:00:00

川西拓実(JO1) × 桜田ひより 『バジーノイズ』 主演・川西拓実(JO1)初のファーストピッチで球速125キロに場内どよめき!

H_YA0612.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

川西拓実(JO1) × 桜田ひより

『バジーノイズ』

主演・川西拓実(JO1)初のファーストピッチで球速125キロに場内どよめき!

仲間の絆が描かれる映画にかけて、「絆が繋がればと思って投げさせていただきました」

<4 ⽉ 6 ⽇(⼟)ファーストピッチ オフィシャルレポート>

H_YA0284.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

 

映画『バジーノイズ』(5月3日公開)に主演するJO1の川西拓実(24)が4月6日、東京・後楽園の東京ドームの巨人対横浜DeNA戦で、映画の大ヒットを記念したファーストピッチ・セレモニーに登場した。

映画『バジーノイズ』はビッグコミックスピリッツに連載の大人気青春音楽コミックが原作。DTMで一人音楽製作に打ち込む清澄(川西)が同じマンションに住む潮(桜田ひより)との出会いをきっかけに、外の世界と交流し、新たな音楽活動に目覚めていく姿を描く。川西の初主演映画で、大ヒットドラマ「silent」の風間太樹監督がメガホンを取った。

 

川西は兵庫県内の小中高時代、約15年間、野球をやってきた。高校では1、2番を打ち、守備はセンター、右投げ右打ち。父親の影響で生まれた時からの巨人ファン。高校時代は明石商業(当時)も山崎伊織(25)と対戦し、四番・岡本和真選手(27)とは公私で交流もある。

川西は場内アナウンスとともに歓声を浴び、マウンドへ。背中には「BUZZY NOISE」のネーム、背番号は岡本選手の「25」を背負って登場。きれいなフォームで巨人のドラフト3位の外野手、佐々木俊輔(24)が構えるミットへ。惜しくも手前でショートバウンドしてしまったが、時速125キロの速球に場内から「おお!!」という歓声もあがった。

「160キロ出します」と宣言していた川西。「もうちょっといけたかなと思いますが、まぁまぁ頑張ったんじゃないかな。バウンドしてしまって、ちょっと悔しいですね。次回こそ 160 キロを出して、ジャイアンツに入団できたら(笑)」と振り返った。

人生初のファーストピッチはいままでにない緊張感だったそうで、「正直言っていいですか?ライブや映画初主演よりも緊張しました(笑)。毎日、試合をしている選手のみなさんはすごいなと感じました。映画では、仲間の絆が描かれているんですが、野球は一人ではできないスポーツ。皆さん絆が繋がればと思って投げさせていただきました」と話した。

セレモニーに先立っては、JO1の野球経験者、豆原一成(21)が見守る中、ブルペンで約20球の投球練習。捕手のミットから「パン!」という快音も。内海哲也巨人投手コーチ(41)が打席に立ったり、巨人のブルペンキャッチャーが球を受けるサプライズも。「始球式でこんなに早い球を投げるのは初めてだ」と励まされ、球速101キロを出していた。

※ファーストピッチ 試合前に行うセレモニーで、選手は守備につかない。始球式では出場する選手が守備位置についた状態で投げる。

 

1.jpg

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

2.jpg

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0285.JPG 

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0296.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0297.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0308.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0314.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0335.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0341.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0397.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0420.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0457.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0479.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

 

****************************************************

●インタビュー模様

 

――初のファーストピッチは?

球速にこだわったんですが、125kmでした。 もうちょっといけたかなと思いますが、まぁまぁ頑張ったんじゃないかなと思います。バウンドしてしまって、悔しいですね。次回こそ 160 キロを出して、ジャイアンツに入団できたら。

 

――セレモニーに向けての準備は?

ちゃんとマウンドがあるところで。2日間、ひたすら投げ込み練習をしました。

 

――東京ドームのマウンドは?

本当に広くてすごい。たくさんの方がいらっしゃって、立っているだけで緊張しました。

 

――映画主演と今回、どちらが緊張しましたか。

正直言って、今回の方が緊張しました(笑)。

 

――球を受けた佐々木選手とは話を交わしましたか?

僕の球がカットボール気味になるとおっしゃっていただきました。

 

――実際に間近でプロの選手を見て、いかがでしたか?

かっこいいですね。みなさん大きいです。毎日ここで試合しているのは本当にすごいなと思いました。

 

――両チームに応援メッセージを

怪我のないように、皆さん全力プレーで頑張ってほしいなって思います。映画「バジーノイズ_」では、仲間の絆が描かれているんですが、野球は一人じゃできないスポーツなので、皆さんの絆が繋がればいいなと思って投げさせていただきました。

 

――高校時代はどんな選手でしたか?

足が速かったので。センター、1番 2 番を打つことが多かったです。球速は130キロくらいを出したことがあります。夏の大会で山崎伊織投手とは対戦したこともありますが、負けてしまいましたが、いい思い出です。

 

――巨人ファンですか?

僕の父親が元々巨人ファンでだから生まれた頃からもう巨人ファンです。注目している選手は背番号25 番、岡本さんです!

 

――メンバーにはどう報告しますか?

率直にちょっと悔しいなと伝えたいですね。メンバーからは「普通にやんないよね?」「ちょっとボケるよね」「アンダースローで投げるとかやるよね」と言われたけれども、さすがにできなかったです(笑)。

H_YA0593.JPG 

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0632.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

H_YA0650.JPG

©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

 

 

****************************************************

【バジーノイズ ストーリー】

頭の中に流れる音を形に出来れば、他に何も要らない——

マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄。

人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていた彼に、上の部屋に住む女性・潮が挨拶を交わしてきた。その日失恋をしたと言う彼女は、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明ける。

やがて潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく——

 

作品概要

5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー

◎タイトル: バジーノイズ

◎原作: むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)

◎監督: 風間太樹「silent」「チェリまほ」

◎music concept design: Yaffle

◎主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment

◎出演: 川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎 

円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進

◎製作: 映画『バジーノイズ』製作委員会

◎制作プロダクション:AOI Pro.

◎製作幹事・配給:ギャガ

■コピーライト:©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会

公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/ 

X:@BuzzynoiseMovie  Instagram:@buzzynoisemovie  TikTok:buzzynoisemovie

2024-04-04 20:00:00

人気上昇韓国グループIB147 涙の今シーズン最後の公演レポート!

IMG_0487.jpg

 

 

人気上昇韓国グループIB147 涙の今シーズン最後の公演レポート!

 

韓国グループ:IB147(アイビーイチヨンナナ)が2024年2月10日の無料ショーケースを皮切りに、3月31日まで長期単独公演「IB147 LIVE in Japan -FANTASIA-」を完走した。

1.jpg

IB147は新大久保のライブホールを基盤として、SHIBUYA109渋谷店でのアパレルブランドのPRイベントや制服レンタルショップ、コスメショップのタッグイベント等、これまでの韓国アイドルとはひと味違う様々な企画でファンらと楽しい時間を過ごしてきた。2023年末の公演では、韓国アイドルグループとして日本公演では初であろう”侍”の格好で登場するという奇想天外なイベントも取り入れる等、遊び心あふれたK-POPグループ。

今シーズンは無料ショーケースからスタートし、3月31日まで31回に及ぶ単独公演を開催した。

最後の公演では、ひとりひとりが会場に向けて手紙を読み上げた。

6人のメンバーが全て日本語で書いた手紙は、たどたどしいながらも、一緒に過ごしてきたファンらへの溢れる感謝がこもった内容で、いつもは明るいメンバーも涙で声を詰まらせる場面も。会場もメンバーの名を呼び声援を送りながらも共に涙した。

涙を拭いて顔を上げると、ソロステージ、さらにダンスステージと最後まで会場と一丸となってステージに幕を下ろした。公演の最後には新曲のリリースを匂わせる映像も放映された。

2.jpg 

 

これまでの約1年間、ほぼ日本に滞在し公演を弛まなく続けてきたIB147。

「これまでの慣れたIB147の姿ではなく、また成長した姿でお会いしたい」とメンバーが語ったように、ぜひまたIB147に会える日を期待して待とう。

 

 IMG_0768 2.jpg 

IMG_0817.jpg

IMG_0829.jpg

IMG_0873.jpg

IMG_0947.jpg

IMG_0949.jpg

 

 

【IB147日本公式SNS】

https://twitter.com/Official_IB147J ( @Official_IB147J )

 

株式会社MAIN BASE

https://twitter.com/Mainbase_ent (@Mainbase_ent)

 

【SAMURAI’ve (サムライブ)】

https://tate-school.com/

https://twitter.com/SamurailiveTate(@SamurailiveTate)

 

・韓国アイドル IB147さんが侍体験にいらっしゃいました!