エンタメ情報!
ILLIT、初のファンコンサート「GLITTER DAY」のチケットが日本でも全公演完売!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT、初のファンコンサート「GLITTER DAY」の
チケットが日本でも全公演完売!
ILLIT(アイリット)がこの夏開催する初のファンコンサート「GLITTER DAY」の一般指定席チケットが神奈川・大阪公演ともに完売し、その人気を日本でも証明した。
ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は、8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMM、9月3日・4日に大阪・大阪城ホールで2都市4公演のアリーナツアー『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』(以下「GLITTER DAY」)を開催する。その一般指定席チケットが全公演で完売した。
先んじて今月7日・8日には、ソウル松坡区オリンピック公園のオリンピックホールで「GLITTER DAY」ソウル公演が開催された。ソウル公演は前売りだけで全席完売し、デビューわずか1年ながら格別なチケットパワーを証明した。ファンコンサートのタイトル「GLITTER DAY」に込められた「ILLITとGLLIT(ファンダム名)の出会いできらきら輝く一日をお届けする」という想いのとおり、特別な思い出を作った彼女たちが、日本ではどのようなステージを繰り広げるのか、期待が高まる。
「GLITTER DAY」大阪公演では、7月9日(水)20:00より注釈付き指定席、立見席の追加販売が開始される。ILLIT初の単独公演を是非チェックしてほしい。
6月16日にリリースされたILLITの3rd Mini Album ‘bomb’も引き続き話題を集めている。このアルバムは初動販売量(発売直後一週間のアルバム販売量)40万枚以上を記録し、韓国ハントチャートとサークルチャートの週間アルバムランキング1位を記録した。日本では発売初日に前作の1週間の販売量を上回り、オリコン「週間アルバムランキング」、「週間合算アルバムランキング」とBillboard JAPANの「Top Albums Sales」で共に2位にランクインした。タイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」のダンスチャレンジも各種ショートフォームプラットフォームで注目されている。
新しいアルバムと初のファンコンサートを通して、ILLITがどのような輝かしい歩みを続けるのか、期待が集まる。
【『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』特設サイト】
https://illit.hybejapan.events/2025_glitter_day
【ILLITプロフィール】
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
2023年6~9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
【メンバープロフィール】
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
BTOBユク・ソンジェ 神奈川&大阪での来日ファンコンで魅力爆発! 『鬼宮』シーンの再現も! <オフィシャルレポート>
©︎FRAU INTERNATIONAL
BTOBユク・ソンジェ
神奈川&大阪での来日ファンコンで魅力爆発!
『鬼宮』シーンの再現も!
<オフィシャルレポート>
歌手や俳優など多方面で活躍しているユク・ソンジェが、7月3日(木)の神奈川・カルッツかわさきホールに続き、7月6日(日)に大阪・NHK大阪ホールで単独ファンコンサート『2025 YOOK SUNG JAE FANCON "THE BLUE JOURNEY" in JAPAN』を開催し、約1年ぶりに日本のファン‘ろくたち’と楽しいひとときを過ごした。
今回のファンコンサートは、6月19日に韓国でリリースされた1stミニアルバム『All About Blue』のリリース後に開催。6月21、22日のソウル公演に続き海を渡って熱いバトンをつないだ日本二都市公演としてより一層特別な意味を持った。
©︎FRAU INTERNATIONAL
©︎FRAU INTERNATIONAL
日本語のあいさつでスタートした本公演。「爽やかさと憂鬱さの両方を意味する‘Blue’という言葉のように僕の気持ちを探しにいく旅」という意味の公演タイトルにふさわしく、ユク・ソンジェの歌とトークをメインに進行。新曲の『Weightless』を皮切りにアルバムタイトル曲『at last』や、『Movie』、 J-POPの感性が込められた『1000分の1秒(a millisecond)』、英語曲の『The Ghost』、そして『BE SOMEBODY』と、清涼感あふれる力強い歌声で自身の数々の曲を熱唱。会場を埋め尽くした公式ライトスティックが大きく波打ち、美しく輝いた。
特にリニューアルプロジェクト音源の『嘘(コジンマル)』は韓国語と日本語の両方で歌う器用さを見せ、ファンチャント(掛け声)がある曲では会場の一体感は最高潮に達した。 かと思うと、Christopherの『Bad』や、ILLITの『Magnetic』、 RIIZEの『Siren』といったPOPSやK-POPの大ヒット曲のカバーステージも披露。アイドルらしく卓越したダンスパフォーマンスで会場を沸かせ、歌って踊れるエンターテイナーぶりを発揮した。
©︎FRAU INTERNATIONAL
©︎FRAU INTERNATIONAL
トークコーナーは、ユク・ソンジェの仕事とプライベートに関する近況トーク、過去の写真を見ていつのものか当てるクイズトーク、今年放送されたドラマ『鬼宮(ききゅう)』の再現タイムなど盛りだくさん。天真爛漫で少しシャイな独特のキャラが顔を出し、会場は終始和やかな空気に包まれた。
いくつかのゲームコーナーも用意。アルバム名の『All About Blue』にちなんで青色のキャラクターたちに隠された様々なミッションに挑戦するコーナーでは、会場中を巻き込んでファンと交流する楽しい時間が設けられた。中でもファンの願いを叶えるミッションで優里の『ベテルギウス』を即興で歌うと会場からは大歓声と拍手喝采が。また彼が飛ばすオモチャの飛行機をキャッチした観客とミッションを遂行するコーナーでは、うまく飛ばない飛行機に負けん気が発動し、会場は何度も大きな笑いに包まれた。
©︎FRAU INTERNATIONAL
©︎FRAU INTERNATIONAL
そして、ユク・ソンジェが客席に降りる瞬間が多かったのも注目ポイント。跳ね回り駆け回りあちこちにファンサービスを飛ばしながらの文字通り‘神対応’に、ファンは大歓喜。大阪では『at last』の際、ファンたちがサプライズで『オチリ(※韓国ファンの呼称)とろくたちはいつもソンジェの味方だよ』というメッセージを掲げると、感情がこみ上げ歌えなくなってしまう瞬間も。ファンたちは泣きじゃくるソンジェを優しい眼差しで見守りながら一緒になって歌い、お互いにとってより一層思い出に残る時間となったようだ。
©︎FRAU INTERNATIONAL
終演後は、日本公式ファンクラブ会員限定でお見送り会も開催。本人の意向によりハイタッチ会へと変更され、明るい笑顔でファンの帰路を見守った。 かっこよさと可愛さ、面白さ、歌唱力とパフォーマンス力、さらに日本語力まで搭載し魅力の宝庫だったユク・ソンジェの単独来日ファンコンサート『2025 YOOK SUNG JAE FANCON "THE BLUE JOURNEY" in JAPAN』は、こうして大反響で幕を閉じた。
*************************************
【公演概要】
2025 YOOK SUNG JAE FANCON "THE BLUE JOURNEY" in JAPAN
2025 年7月 3日(木) カルッツかわさき ホール
2025 年7月 6日(日) NHK大阪ホール
主催:株式会社フラウ・インターナショナル
協力:I WILL MEDIA / ユク・ソンジェジャパンオフィシャルファンクラブ
特設サイト:https://www.frau-inter.co.jp/event/yook-sungjae/2025/the_blue_journey/
YOOK SUNG JAE JAPAN OFFICIAL FANCLUB https://yook-sungjae.jp/
日本公式X(旧Twitter):https://x.com/YSJ_JPofficial
BABYMONSTERが清涼感たっぷりのサマーソング「HOT SAUCE」を音楽番組初披露!!
BABYMONSTERが清涼感たっぷりのサマーソング
「HOT SAUCE」を音楽番組初披露!!
SBS「ランニングマン」にも出演し、本格的なプロモーションが始動!!
BABYMONSTERが圧倒的なライブパフォーマンスと軽快なエネルギーで、今作初の音楽番組に出演し、カムバック活動に本格的にエンジンをかけた。
BABYMONSTERは6日午後に放送されたSBS「人気歌謡」に出演し「HOT SAUCE」を初披露した。 先立って公開された振り付け映像がグローバルファンの間で熱く人気を集めているだけに、彼らが繰り広げる初舞台にも大きな関心が集中したところだ。
BABYMONSTERは目立つカラー感の80年代のレトロな衣装で登場し、気持ちの良いオーラを漂わせながら見る人々の視線を一気にとらえた。 続いて、メンバーたちのスピード感がありながらもしっかりとしたラッピング、感覚的な音色のボーカルは、毎瞬間感嘆を呼び起こした。
特にサビ区間の軽快なブラスサウンドの上腕と足を力強く伸ばすパワフルなパフォーマンスが、ピリっとした快感を与えた。また、辛いソースを味わうポイントの振り付け、手を扇ぐ動作などが見る面白さを与えた中で、メンバーたちの独歩的な表現力が加わり、一時も目を離せないようにした。
さらに同日、メンバーのRORAは、一日スペシャルMCとして出演し、格別な話術を披露した。初めてのMC挑戦であるにもかかわらず、滑らかな進行と安定したボイスで視聴者に自分の存在感をたっぷり刻印させたのはもちろん、とぼけた演技と溌剌としたエネルギーで微笑を浮かべた。
BABYMONSTERは今回の「人気歌謡」を皮切りに全方位的な活躍を繰り広げる計画だ。 さらにこの日は、SBS「ランニングマン」にも出演、以後各種ラジオやYou tubeなど多様なプラットフォームを縦横無尽にしながらファンの愛に応える。
■BABYMONSTER オフィシャルSNS
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント) 大平祥生『星の王子さま』朗読劇を公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1 メンバーセルフYouTube企画「PLANJ」(プラント)
大平祥生『星の王子さま』朗読劇を公開!
グローバルボーイズグループJO1が、公式YouTubeチャンネルのメンバーセルフ企画「PLANJ」(読み:プラント)にて大平祥生が『星の王子さま』の朗読劇を公開しました。
大平はこれまで、声優としての経験を積み重ね、今年5月には朗読劇『BOOK ACT Z 2025』にも初出演。“声”による表現の奥深さと楽しさを体感し、本作ではさらなる表現の幅に挑戦しました。今回朗読に挑んだ『星の王子さま』は、世界中で愛され続けているアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作小説。大平自身が幼い頃から大切にしてきた思い出の一冊であり、「大人になってからもふと読み返したくなる、不思議な力を持つ物語」と語ります。映像には自身のオリジナルソング「Melak」のピアノバージョンとオルゴールバージョンをBGMとして使用。BGMの入るタイミングやセリフのタイミングや間、イラストのテイストなど全体的なプロデュースに携わり、こだわりの1作となりました。
大平祥生コメント
今回、『星の王子さま』の朗読をさせていただきました!この作品は、子どもの頃に出会って、大人になってからもまた読み返したくなるような、不思議な力があると思っています。音楽ではなく朗読という形に挑戦したのは、声だけで伝えられるものがきっとあると感じたからです。いつか、プロデュースをする立場にも挑戦してみたい。まだまだ未熟なところも多いですが、演じる側としても、つくる側としても、これからもっと成長していきたいです!この作品が、誰かの心にやさしく寄り添ってくれたら嬉しいです!移動中や寝る前、お子さんと一緒に聴いていただくのもすごく嬉しいです!そして最後に。僕自身、この物語が本当に大好きなので、朗読できて幸せでした。JAM、いつもありがとう!
[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉]朗読劇:'星の王子さま' 前編 – SHOSEI
「PLANJ」 概要
PLANJは、メンバー自身が表現したいものが見られる貴重なコンテンツで、JO1が個々のスキルアップとそれをグループに還元することを目標に、音楽に限らずグループやメンバーの個性を自由に表現し発信しています。個人にフォーカスした普段なかなか見られない表情や特別なシーンをたくさんお届けします。
第1弾 與那城奨 Elton John「Your Song」カバー
第2弾 河野純喜 CNBLUE「Love Light」カバー
第3弾 鶴房汐恩 back number「西藤公園」カバー
第4弾 白岩瑠姫 オリジナルソング『ひまわり』
第5弾 大平祥生 オリジナルソング『Melak』
第6弾 木全翔也 オリジナルソング『easy life』
第7弾 川尻蓮 オリジナルソング「DAYBREAK」
第8弾 金城碧海 Crystal Kay「恋におちたら」カバー
第9弾 豆原一成 オリジナルソング『Not Puppy Love』
第10弾 與那城奨河野純喜「New Hope Club「Just Don‘t Know It Yet」カバー
第11弾 川尻蓮 オリジナルソング『PANCAKE』
第12弾 佐藤景瑚 オリジナルソング『BANANA』
第13弾 木全翔也 オリジナルソング『Heart Shot』
第14弾 川尻蓮 オリジナルソング「Knock Out」
第15弾 川西拓実 オリジナルソング『Come Again』
第16弾 河野純喜 オリジナルソング『Singing in the rain』
第17弾 豆原一成 オリジナルソング『ママへ』
第18弾 木全翔也 オリジナルソング『fix』
■𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉再生リスト :
https://www.youtube.com/playlist?list=PLo8MvQ66891qB5oeE7LzV-zspvmAQmKm8
************************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official
K-POPからK-Beautyまで、SAY MY NAMEとともに楽しむ大阪の特別な2日間!!
2025 K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan & K-Beauty with SAY MY NAME ポスター
K-POPからK-Beautyまで、
SAY MY NAMEとともに楽しむ大阪の特別な2日間!!
駐大阪韓国文化院、「K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan(7月26日)」と「K-BEAUTY with SAY MY NAME(7月27日)」を連続開催!!
K-POPガールズグループ「SAY MY NAME」がカバーダンス大会の審査員およびK-Beautyトークプログラムの出演者として登場!!
駐大阪韓国文化院(キム・ヘス院長、以下「文化院」)は、韓日国交正常化60周年を記念し、7月26日(土)と27日(日)の2日間にわたり、大阪でK-POPとK-Beautyを紹介する特別イベントを開催します。
本イベントには、韓国と日本の両国での活動経験を持つ「HITOMI(ヒトミ)」がリーダーを務め、昨年10月に韓国でデビューした後、今年4月には日本でも楽曲「ShaLala」で、韓日両国で人気を集めています。SAY MY NAMEはこの2日間のイベントを通して、日本の皆さんにK-POPとK-Beautyの魅力を伝えるメッセンジャーとして活躍します。
日本全国をつなぐK-POPの祭典 「K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan」
7月26日(土)には、大阪の中心に位置するCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて、日本を代表するK-POPカバーダンス大会「K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan」が開催されます。
本大会は、文化院とソウル新聞の共催で、日本各地から選ばれた実力派チームが「日本一」を目指して熱いパフォーマンスを繰り広げます。今年は昨年よりも23チーム多い、全国から113チームの応募がありました。その中から選出された15チームが、26日の本選に出場します。
SAY MY NAMEは特別審査員として登場し、さらにK-POPアーティストとしてスペシャルステージも披露する予定です。
優勝チームには、今秋ソウルで開催される「K-POP COVER DANCE FESTIVAL WORLD FINAL」への出場権が与えられます。2024年のWORLD FINALでは、日本代表チームがTOP3で優勝し話題を集めました。
SAY MY NAMEと一緒に学ぶ、韓国最新メイクトレンド
翌日27日(日)には、文化院ヌリホールにて、K-Beautyと韓国のライフスタイルをテーマにした体験型トークプログラム「K-Beauty with SAY MY NAME」を開催します。
この日には、aespaなど韓国有名アイドルグループのメイクを担当してきたメイクアップアーティスト、イ・ソウォン氏によるデモンストレーションが行われ、最新の韓国メイクトレンドが紹介されます。
その後には、現在イ氏がメイクを担当しているSAY MY NAMEが登場し、アイドルメイクのポイントやメンバー個々のメイク術、自己管理のコツなどについてトークを展開する予定です。
文化院のキム・ヘス院長は「世界的に注目されるKカルチャーであるK-POPとK-BeautyをSAY MY NAMEとともに紹介できることを嬉しく思います。若者世代が関心を持つテーマを通じて、韓国文化への親近感が高まるきっかけになれば」と語りました。
K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japanは7月15日まで、K-Beauty with SAY MY NAMEは7月17日まで、文化院ホームページ(https://k-culture.jp)にて観覧申込が可能です。
【2025 K-POP COVER DANCE FESTIVAL in Japan】
・日時:2025年7月26日(土)15:00~18:00
・会場:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール(大阪市中央区大阪城3-6)
・主催:駐大阪韓国文化院、ソウル新聞
・後援:ソウル特別市、韓国芸能製作者協会、韓国音楽実演者連合会、ソウル観光財団、BLACK CLOVER
・メディア協力:allkpop
・クラウド協力:MEGAZONE
・審査員:SAY MY NAME、LIM DAEHYEONG(ダンサー、振付師)、ソウル新聞関係者
・観覧:無料(事前申込・抽選制) ※観覧応募締切:~7/15(火)
・詳細URL:https://www.k-culture.jp/info_news_view.php?number=3120
【K-Beauty with SAY MY NAME】
・日時:2025年7月27日(日)14:00~15:30
・会場:大阪韓国文化院 ヌリホール(大阪市北区東天満1-1-15)
・主催:駐大阪韓国文化院
・後援:ソウル新聞
・出演者:SAY MY NAME、イ・ソウォン(メークアップアーティスト)
・観覧:無料(事前申込・抽選制) ※観覧応募締切:~7/17(木)
・詳細URL:https://www.k-culture.jp/info_news_view.php?number=3112