エンタメ情報!
“INI” 初週売上45万枚突破で自己最高記録更新中! INI 3RD ALBUM『THE ORIGIN』より 収録曲「Pineapple Juice」Track Video公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
“INI”
初週売上45万枚突破で自己最高記録更新中!
INI 3RD ALBUM『THE ORIGIN』より
収録曲「Pineapple Juice」Track Video公開!
©LAPONE ENTERTAINMENT
グローバルボーイズグループINIが、6月25日(水)に発売した3RDALBUM 『THE ORIGIN』の収録曲「Pineapple Juice」(読み:パイナップルジュース)のTrack Videoを本日7月1日(火) 21:00に公開しました。
「Pineapple Juice」は、グルーヴ感たっぷりのベースラインやアップテンポな管楽器のサウンドが魅力的で、甘酸っぱい一夏を歌った楽曲です。メンバーの許豊凡が作詞に参加、木村柾哉・田島将吾・西洸人が振り付けを担当しており、先日の全国アリーナツアー最終公演で初披露。ライブのMCでは、田島が「夏らしく平泳ぎやバタフライをイメージした振り付けを入れた」とコメントし、パイナップルのサングラスや小物を身に着けて楽しみながらパフォーマンスする姿に会場も大盛り上がり。Track Videoは、“パイナップルパーティ”に招待されたINIが「パイナップル墜落事件」を巡って犯人を探して奮闘する姿を面白おかしく描いたコメディタッチな展開になっています。プールサイドでダンスやバーべキューをしたり、バカンスを楽しむ様子など、これまでの作品とは一味違ったポップで爽やかなINIが見られる作品に仕上がっています。
また、本楽曲が収録されている3RDALBUM『THE ORIGIN』は自己最高の売上を更新中で、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート“Top Albums Sales”で45万枚を突破し首位を獲得。オリコン週間アルバムランキング(2025年7月7日付:集計期間:2025年6月23日~29日)でも40万枚超で1位となりました。
今後は追加公演として9月13日(土)~15日(月・祝)に初のバンテリンドーム ナゴヤ公演3DAYSを控えており、“INI革命”の最終章である3RD ALBUMからドーム公演へと続く、革命のストーリーにぜひご注目ください。
【INI|‘Pineapple Juice’ Track Video】
************************************************
INI 3RD ALBUM 『THE ORIGIN』リリース 情報
・タイトル:『THE ORIGIN』(読み:ジ・オリジン)
・発売日:2025年6月25日(水)
キャッチコピーは「The dawn of THE ORIGIN –革命、僕たちがつくっていく新しい世界-」。昨年リリースされた6TH SINGLEから始まり、7TH SINGLE、3RD ALBUMと続き、今作は“INI革命”3部作の最終章。
タイトル曲「DOMINANCE」をはじめとする収録曲には、型にはまらない新しい世界を切り開く開拓者としての意思と地図にない新しい世界に踏み出していこうというメッセージや、歩み続けてきた道のりを振り返り祝祭をあげるINIの姿が描かれている。
■『THE ORIGIN』 形態数:4形態
Ascending ver.(CD+DVD) 価格:¥3,500 (税抜) / ¥3,850 (税込)
Landing ver.(CD+DVD) 価格:¥3,500 (税抜) / ¥3,850 (税込)
Winning ver.(CD ONLY) 価格:¥3,000 (税抜) / ¥3,300 (税込)
IN(I)SIDE ver.(CD+GOODS) 価格:¥5,000 (税抜) / ¥5,500 (税込)
***********************************
■INI 公式サイト
公式サイト︓https://ini-official.com/
公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI
公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/
公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini
公式weibo︓https://weibo.com/7624202468
公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
満員御礼!!韓国の怪談ファンを震え上がらせた! 怪談家ぁみ・K-POPアーティストMikaLとともに ハングルで初の怪談韓国公演開催 『怪談スペシャルショー in ソウル』
満員御礼!!韓国の怪談ファンを震え上がらせた!
怪談家ぁみ・K-POPアーティストMikaLとともに
ハングルで初の怪談韓国公演開催
『怪談スペシャルショー in ソウル』
去る6月16日に韓国ソウル市内の会場にて、『怪談スペシャルショー in ソウル』が開催され、K-POPアーティスト『MikaL』(元大国男児)が出演した。また、日本国内屈指の怪談家として知られる『ぁみ』が、スペシャルゲストとして登場した。
『MikaL』は昨年から日本で怪談イベントに出演し、韓国の怪談話を日本語で日本の怪談ファンに披露するなど活動をしている。『ぁみ』とも、日本での怪談イベントなどでの共演も数多くあり、『MikaL』にとっては怪談の師匠という存在でもある『ぁみ』が、異国の地韓国で韓国人のお客様を前に、日本の怪談話をなんと韓国語で披露。もちろん普段は韓国語を話すことはない『ぁみ』は、今回のイベントのために猛特訓しての挑戦となったが、会場のお客様は『ぁみ』の怪談に大盛り上がり!時折、あまりの怖さにあちらこちらから悲鳴があがるなど、『ぁみ』の怪談は万国共通で韓国のファンも震え上がらせる最高のステージとなった。
『MikaL』は韓国怪談の怖さと面白さを母国語で韓国怪談ファンに伝え、参加者の恐怖心を刺激し、雰囲気を更に盛り上げた。の終演後は、韓国のファンが『ぁみ』の元に駆け寄り花束をプレゼントする場面もあり、国境を越えて韓国でも『ぁみ』の怪談が多くの方に伝わり愛された瞬間となった。
ぁみ、『MikaL』ともまた韓国で韓国のみなさんにももっともっと怪談を伝えたいと次なる希望が生まれた日となった。
◆怪談家 ぁみ コメント
『日本で度々一緒に怪談活動をしているMikaLさんとの初韓国共演。MikaLさんの怪談が内容も面白いし怖い所で悲鳴もあがったし合間トークに笑いも起きるし大盛り上がり。そんな中この沢山のご来場の方々の前で僕史上初めての韓国語での怪談。すんごい練習しての披露。終演後に沢山の方々が嬉しいご感想をくださり、褒めてくれて、ほっとしました。MikaLさんの人柄の面白さが溢れた中ご一緒できた素敵なLIVEでした。』
◆MikaL コメント
『何度か日本で怪談のイベントに出演する機会があって、僕自身結構な怖がりなのですが、怪談って怖いだけじゃなくて、面白かったり、温かい気持ちになったりして、とても好きになりました。でも僕が好きになった理由はぁみさんとの出会いだと思います。ぁみさんの怪談は本当に怖いのに、なんか温かさもあるからです。その尊敬するぁみさんと僕の母国の韓国で公演ができることはとても光栄でした。そしてぁみさんが韓国語に挑戦して、韓国のお客様に伝えたことは本当に素晴らしいと思いました。とても貴重な体験だったし、ぁみさん、そして来てくださったお客様に感謝します。』
ーProfileー
『ぁみ』
怪談家。怪談最恐位「怪凰」。
令和の怪談シーンを牽引する先駆者。
数多のTV番組や大会にて優勝。 Zepp・O-EAST等で日本最大級の怪談エンタメライブ「渋谷怪談夜会」主催。怪談史上初4ステージ同時開催の怪談夏フェス「HORROR TELLER FESTIVAL 」主催。他いくつもの大型野外フェス等へも出演。 「レイワ怪談」シリーズ他書籍も執筆。脚本や演出、原作の提供も行う。 温怪談〜心温まる怪談〜作者。司会進行・MC としての活動も多数。
『MikaL』(ミカエル)
K-POPボーイズグループ大国男児のリーダー『ミカ』として、2010年韓国デビュー、翌2011年4月に『Love Power』でソニーミュージックより日本デビュー。
リリースしたシングルはすべて、オリコンTOP10入りするなど、日本でも人気を集める。グループではメインボーカルを担当するなど、抜群の歌唱力と個性的な歌声で高い評価を得る。ソロでは、2014年に韓国ミュージカル『僕らのイケメン青果店』に出演。
グループ活動を終え兵役に就き、2024年1月に除隊後初6年ぶりとなるLIVEを日本で開催し変わらぬ歌唱力で感動を与えた。
アーティストとしてのLIVE活動の他、2024年GWに上演されたミュージカル『マイ・バケットリストーSeason8-』では10年ぶりのミュージカルに出演し、その歌唱力と表現力を高く評価された また、最近では怪談舞台にも挑戦。韓国の怪談話を披露するなど新しい挑戦を続けている。
BABYMONSTERカムバックD-DAY!! 今年の夏を彩る「HOT SAUCE」!!
BABYMONSTERカムバックD-DAY!!
今年の夏を彩る「HOT SAUCE」!!
清涼感をプラスした80年代のオールドスクールヒップホップ!!
BABYMONSTERの「サマーソング」に期待大!!
今日(1日)午後6時発売!!多彩な活動でファンとコミュニケーション!!
BABYMONSTERの新曲「HOT SAUCE」がいよいよ今日(1日)午後6時に発売される。 約8ヶ月ぶりのカムバックであるうえに「HOT SAUCE」という曲名だけ強烈な「サマーソング」が予告され、グローバルファンの期待感が最高潮に達した。
ミニアルバムの先行公開曲「HOT SAUCE」は1980年代のオールドスクールヒップホップをBABYMONSTERだけのスタイルで再解釈したダンス曲だ。 堂々として自信溢れるアティテュードを辛い食べ物に例えたウィットのある歌詞が印象的だ。
BABYMONSTER特有の溌剌とした魅力を音楽にそのまま盛り込んだ。 シンセベースとブラスが軽快なエネルギーを吹き出し、リズミカルなビートを自由自在に行き来するメンバーたちのラッピングが曲のダイナミックさを極大化する。 ここに適材適所に配置された清涼感あふれるボーカル、中毒性の強いリフレーンがしきりに耳を虜にする。
一度見たら真似したくなるパフォーマンスも観戦ポイントだ。辛さを愉快に表現したポイント振り付けが楽しい音楽と相まって、格別な没入感を与える。 歌詞を直観的に解釈した動作は、一度見ただけでも脳裏に深く刻み込まれ、強烈な中毒性を呼び起こすものとみられる。
ミュージックビデオの演出は音楽とパフォーマンスに完全に集中できるようにし、カラフルなグラフィックデザインとダイナミックなカメラムービングで躍動感を加えた。 ティージングの段階から話題を集めた80年代のヒップホップスタイリングを個性豊かに消化したBABYMONSTERのビジュアルは、映像全般に込められたレトロ感性とシナジーを発揮し、新曲音楽の世界をさらにヒップに広げる。
YG側は「相次ぐツアー日程の中でもメンバーたちが誠意と努力を注いで作業に臨んだ。 「HOT SAUCE」で蒸し暑い夏をより涼しく楽しむことができるだろう」とし「送ってくださった愛に応えようと音楽放送をはじめとする多様な活動を予定しているので多くの関心と応援をお願いする」と伝えた。
BABYMONSTERは今回の「HOT SAUCE」に続き、9月にさらに新曲を配信リリースし、10月のミニアルバム発売などで細かい歩みを続ける。 これと共に、8月からは日本最大の音楽フェスティバル「サマーソニック」への出撃をはじめ、トロント、ローズメント、アトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルに続く2回目の米州ツアーでグローバル底辺を拡張する。
■BABYMONSTER オフィシャルSNS
JAPAN Official X:https://x.com/_BABYMONSTER_JP
Official X:https://x.com/YGBABYMONSTER_
Official Instagram:https://www.instagram.com/babymonster_ygofficial/
Official YouTube:https://www.youtube.com/@BABYMONSTER
Official TikTok:https://www.tiktok.com/@babymonster_yg_tiktok
Official Facebook:https://www.facebook.com/BABYMONSTER.ygofficial/
HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、“G-SHOCK”のグローバルアンバサダーに決定!
HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG
“G-SHOCK”のグローバルアンバサダーに決定!
世界で活躍する7人組のHIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、カシオ計算機の耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”のグローバルアンバサダーに決定した。
XGは、JURIN、CHISA、HINATA、HARVEY、JURIA、MAYA、COCONAからなる7人組HIPHOP / R&Bガールズグループ。2022年3月に1st Single「Tippy Toes」でデビューを果たすと、全米ビルボードチャート「Hot Trending Songs Powered by Twitter」で日本人アーティストとして史上初のウィークリー1位にランクイン、米「Billboard」誌で日本人ガールズグループとしては史上初となる表紙を飾るなどグローバルで数々の快挙を成し遂げている。
今年2025年には、アメリカ最大級の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival」に出演し、日本人アーティストとして初めてSaharaステージのトリを務め、そのパフォーマンスは国内外の多くのメディアから高い評価を受けた。また、初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」では世界35都市(18の国と地域)で47公演を開催。2025年5月14日にツアーファイナル公演を東京ドームで開催し5万人を動員した。
この度、J-POPやK-POPといった既存の枠にとらわれない「X-POP」という新たな音楽ジャンルを確立し、 独自のスタイルを築く「XG」の姿が、「タフネス」をコンセプトに、耐衝撃性とユニークなデザインで唯一無二のブランドを確立している“G-SHOCK”と相通じることから、アンバサダー起用に至った。
アンバサダー起用に際し、特設サイトにてキービジュアルとプロモーションムービーが公開されており、プロモーションムービーでは、不安に縛られず、自らの意志で未来を切り拓く力強さを表現した「No Destination」というスローガンのもと、XGが“G-SHOCK”とともに新たな世界へと踏み出すストーリーが描かれている。アートディレクションは、日本を代表する気鋭のアーティスト YOSHIROTTEN氏率いるYARが手がけ、独創的かつエネルギッシュに表現している。
XGは、今回のグローバルアンバサダー就任について「夢を追いかけ、心が折れそうになっても諦めなかった自分を“G-SHOCK”を見るたびに思い出し、挑戦する勇気をもらいます!!! XG-SHOCK Let’s Go〜!」とコメント。
今後もキービジュアルなどを順次展開し、XGとともに“G-SHOCK”の世界観が発信されていくので楽しみに待ちたい。
■特設サイト
https://gshock.casio.com/jp/contents/ambassador/xg/g-shock-xg-look/
■スペシャルムービー
■XG
XG Official Website: http://xgalx.com/xg/
XG OFFICIAL FANCLUB 'ALPHAZ': https://xg.pasch.fan/
XG Instagram: https://instagram.com/xgofficial
XG YouTube: https://www.youtube.com/@xg_official
XG TikTok: https://www.tiktok.com/@xg.official
XG X: https://X.com/XGOfficial_
XG Facebook: https://www.facebook.com/XGOfficial
ILLIT、韓国の音楽番組で2冠王達成!パフォーマンスの口コミで音源も上昇傾向、ダンスチャレンジが人気に!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT、韓国の音楽番組で2冠王達成!
パフォーマンスの口コミで音源も上昇傾向、ダンスチャレンジが人気に!
ILLIT (アイリット)の 新曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」が韓国の音楽番組で2冠に輝いた。
ILLIT (YUNAH, MINJU, MOKA, WONHEE, IROHA)は先月29日に放送されたSBS「人気歌謡」で3rd Mini Album ‘bomb’タイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」で1位を獲得した。これに先立ち、彼女たちは先月27日、KBS2「ミュージックバンク」でカムバック後、初のトロフィーを手にした。
ILLITは「1位になれるようにしてくれたGLLIT(=ファンダム名)に感謝します。いつも応援してくれて、愛してくれて本当にありがとうございます」とし、「これからも『Billyeoon Goyangi (Do the Dance)』に多くの関心と応援をお願いします」と感想を伝えた。
この日、ILLITは一段と余裕のあるパフォーマンスで「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」のレジェンドステージを更新した。彼女たちは魔法少女の夢幻的な雰囲気を醸し出し、愛らしい表情演技で目を引いた。さらに、清らかな音色と繊細な表現力が際立つボーカルで聴衆を魅了した。
ILLITは音楽番組のパフォーマンスが口コミで広まり、音源チャートで上昇傾向を見せている。「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」は発売当日にMelon「トップ100」に76位でランクインした後、着実に上昇し、29日午後11時基準で34位に上がった。Melon、Bugsなど韓国の主要デイリーチャートでも徐々に順位を上げている。
日本では、Billboard JAPANの急上昇チャート「Hot Shot Songs」3位にランクイン、AWA急上昇チャートで1位を、iTunes JapanとApple Music Japanの「トップ100」チャートでも上位に定着しており、“音源強者”としての実力を今作でも実証している。
「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」のダンスチャレンジも各種ショートフォームプラットフォームで注目されている。腕を伸ばして猫が伸びをする様子を表現したポイント振り付け、片足をつかんでターンする動作などがキリングパートに挙げられている。特に、猫顔のメンバーと一緒にダンスチャレンジをするウィットに富んだコンセプトのショートフォーム映像がK-POPファンに愛されている。
また、タイトル曲だけでなく3rd Mini Album ‘bomb’でも前作の記録を更新し、上昇傾向が続いている。このアルバムは初動販売量(発売直後一週間のアルバム販売量)40万枚以上を記録し、韓国ハントチャートとサークルチャートの週間アルバムランキング1位を記録した。日本では発売初日に前作の1週間の販売量を上回り、オリコン「週間アルバムランキング」、「週間総合アルバムランキング」とBillboard JAPANの「Top Albums Sales」で共に2位にランクインした。
【『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』特設サイト】
https://illit.hybejapan.events/2025_glitter_day
【ILLITプロフィール】
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
2023年6~9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
【メンバープロフィール】
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/