エンタメ情報!

2025-08-28 23:30:00

韓国観客動員数 初登場NO.1! 映画 『君の声を聴かせて』 ホン・ギョン&ノ・ユンソ&キム・ミンジュ&チョ・ソンホ監督 登壇!!<ジャパンプレミア レポート&フォト>

008.jpg

第29回釜山国際映画祭「Korean Cinema Today」部門出品作品

第61回百想芸術大賞 映画部門新人演技賞(ノ・ユンソ)受賞

今最も注目を集める3人の若手俳優が紡ぐ青春ラブストーリー

ホン·ギョン「弱いヒーロー Class 1」×ノ·ユンソ「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」

×キム·ミンジュ「禁婚令:朝鮮婚姻禁止令」(元「IZ*ONE」)

韓国観客動員数 初登場NO.1!

『君の声を聴かせて』

ホン・ギョン&ノ・ユンソ&キム・ミンジュ&チョ・ソンホ監督 登壇!!

<ジャパンプレミア レポート&フォト>

 

誰もが経験したことのある恋のときめきと、人生の迷いさえもキラキラと輝くような青春のひとときを、美しい夏の日々とともに清々しく描いた韓国映画『君の声を聴かせて』が、2025年9月26日(金)より日本公開となります。

 

2009年に制作され、その年の国内興行収入第1位を記録した台湾映画『聴説』。14年の時を経て韓国でリメイクされた『君の声を聴かせて』は昨年、釜山国際映画祭の「Korean Cinema Today」部門招待作品としてスペシャルプレミアされ、一般公開を迎えた後も、観客動員数初登場第1位、公開月の興行成績第1位を獲得するなど観客の熱い支持を集めた話題作。主人公ヨンジュンを演じるのは、「弱いヒーロー Class1」「D.P.―脱走兵追跡官―」「悪鬼」など相次ぐ人気ドラマ、映画への出演などで唯一無二の存在感を見せてきた若手NO.1の個性派俳優、ホン・ギョン。ヨンジュンが恋に落ちるもう一人の主人公ヨルム役には、「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」「私たちのブルース」など、抜群の透明感と高い演技力で注目を集めるノ・ユンソ。第61回百想芸術大賞で将来有望な候補がひしめき合う中、本作で見事映画部門新人演技賞を受賞した。ヨルムの妹ガウルには、日本でも人気を集めた元「IZ*ONE」のキム・ミンジュが扮し、商業映画デビューを果たしており、現在の韓国で最も注目を集める3人の若手俳優たちが淡く眩しい恋物語を紡いでいく。

 

この度、日本での劇場公開を記念して、主演のホン・ギョン、ノ・ユンソ、キム・ミンジュ、そしてチョ・ソンホ監督が来日し、ジャパンプレミアを実施いたしました。今回がそれぞれ自身初の日本での舞台挨拶となり、初のジャパンプレミア登壇となる3キャストと監督による撮影の裏話などここでしか聴けないスペシャルトークを繰り広げました。

 

******************************************

レポート&フォト>

※通訳ありの舞台挨拶となります

 

―――――『一言挨拶をお願いいたします』

 

ホン・ギョン「こんにちは。俳優のホン・ギョンと申します。よろしくお願いします。今日はこのように劇場をいっぱいにしてくださって本当にありがとうございます。」

 

ノ・ユンソ「本日はこのように劇場に足を運んでくださり、劇場をいっぱいにしてくださってありがとうございます。どうぞ楽しんでご覧ください。」

 

キム・ミン「キム・ミンジュです。どうぞよろしくお願いします。」

 

チョ・ソンホ監督「こんばんは(日本語)。この映画が日本で公開していただけると知らせを聞いた時、とても大きな期待が芽生えてきまして、日本の皆さんにも気に入ってもらえるかどうか心配もありました。このように皆さんが目の前にいて、今心が落ち着いています。私たちにとっても皆さんにとってもいい時間となってくれたら嬉しいです。」

 

監督の挨拶が終わるとホン・ギョンが「イェーイ!!」と叫び喜びを表した場面も。

 

―――――『映画出演作での来日は今回が初かと思います感想をお願いします。』

 

006.jpg

  

ホン・ギョン「日本の映画が好きでたくさん観ているのですが、好きな監督や好きな俳優さんがたくさんいます。今このような私が撮った作品で日本に来れたのは本当に嬉しく思います。東京に来れてこのように上映ができて嬉しいです。」

 

005.jpg

 

ノ・ユンソ「実は私は衝動的に福岡に行ってきました。こうして東京に来れて、映画として来れて嬉しいです。そしてこうやって作品と一緒に来れて不思議に思っています。たくさんの皆さんに愛していただけたら嬉しいです。映画を楽しんでくれたら嬉しいです。とても考え深いです。」

 

003.jpg

 

キム・ミンジュ「これまではIZ*ONEとして活動として日本によく来ていましたけど、久しぶりに、日本に来れてとても嬉しく思っています。いつもファンの皆さんが待っていてくれるのでその気持ちに感謝しています。どうか楽しんで映画を観てください。」

 

―――――『監督へ質問です。7年ぶりの新作台湾のリメイクだけどどうしてこの作品だったのか理由は?』

 

 001.jpg

 

チョ・ソンホ監督「この話をいただいた時は他の準備をしており、提案をいただいて悩んでいました。原作も楽しく拝見しており考えているうちに、当時のこの歳だった自分の姿や感情が頭の中に浮かんできました。それを映画に活かしたいと思うようになりました。映画で描かれているのは、私にとって過去の思い出になるけれども現在ときめきを感じている方もいると思います。このような映画の感情を味わう方もいるのでは?そういう感情を作品を通して感じて欲しいと思ったので監督を決心しました。」

 

―――――『監督へ質問です。3名のキャスティングの理由は?』

チョ・ソンホ監督「シナリオを書いているときは宛書をしませんでした。劇中に出てくるキャラクターと俳優さんの年齢が同じだといいなと考えていました。資料を見ていた時にこの三人が合っていた。お一人ずつ会ってみたが誰が見ても”ヨンジュン ヨルム ガウル”と思ったので三人に会って確信しました。」

 

 

―――――『3人に質問です。役作りで一番意識したことはありますか?』

 

ホン・ギョン「このストーリは誰かに初めて恋に落ちる物語でもありますが、誰もが一目惚れや恋に落ちる瞬間があるかと思います。その時のときめきや緊張感の感情を刻みたいと思っていました。向き合った瞬間の感情をしっかり描きたいと考えてました。」

 

004.jpg

 

ノ・ユンソ「私はヨルムの立場であればこうだったのではないかと理解をしました。私であってもヨルムと同じことをしたのではないか?と思えました。目の前の現実の問題を解決していく。その過程にヨンジュンが入ってくる成長していくというストーリーが描かれているため、そのように考えてました。」

 

―――――水泳の練習は大変だった??

 

002.jpg

 

 

キム・ミンジュ「私は元々水泳はできませんでした。ガウンと性格が似てるなと思ったので上手く表現をしたいために水泳を頑張ろうと思いました。水泳の練習は大変でしたが、できる限り練習を重ねてガウルの夢に向かって進んでいく気持ちで練習をしていました。」

 

―――――『手話はどのくらい練習をしましたか?何か苦労や気づいたことはありますか?』

 

007.jpg

 

ホン・ギョン「2ヶ月ほど手話を学ぶ練習期間がありました。慌てることなくゆっくりと学ぶことができました。その期間中に3人でも親しくなる時間もできました。大変でしたが、ネガティブの大変ではなく楽しく学ぶことができました。一般的に私たちは言葉を交わしながら、時には相手の目を見ないで話したり、相手が話している間には違うことを考えて聞いていたり…とあるかと思います。それでもコミュニケーショ成り立っていますが、手話の場合は全身を集中して、目を合わせる必要があります。相手の心を理解することはどういうことなのか。相手の心を知る事、感じる事は何なのかじっくり考えることができました。今後役に立つとも思いました。」

 

ノ・ユンソ「最初はプレッシャーを持ってスタートしたけど思った以上に学ぶ事が楽しかったです。非言語的な表現でもあるので表情を読み取ったり身体で表現していることを捉えていくことでもありました。演技面でも手話を通じて学び役に立ち、成長できました。手話というものが美しい言語であると思いました。手話という遺産を私の中に入れることができたと思います。」

 

ノ・ユンソは舞台挨拶中にもありがとうの手話をしている場面もありました。

 

キム・ミンジュ「最初はうまくできるかな?と思っていたのですが、実際に習ってみたら楽しかったです。2人と一緒に息を合わせながら習っていったので気持ちが楽になりました。目を見て演技をするので演技をする上でも手話が助けになったと思います。今回手話を習う機会があって嬉しかったです。」

 

1010.jpg

 

最後にホン・ギョンより「映画では、現在の状況や人が恋に落ちる場面が描かれています。私たちは音があることがあたりまえの環境の中で音がないという状況、そのことによって相手の心をしっかりとのぞき込めるという事が映画に込められています。映画を楽しんでくれたら嬉しいです。」

「ありがとうございます。(日本語)」と挨拶をし舞台挨拶を締めくくった。

 

009.jpg

 

 

------------------------------------------------------

【イベント名】映画 『君の声を聴かせて』ジャパンプレミア

【映画タイトル】『君の声を聴かせて』

【公開表記】9月26日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開

【配給表記】提供:KDDI 配給:日活/KDDI

【クレジット】© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved

------------------------------------------------------

 

 ******************************************

君の声を聴かせて_ポスター.JPG

© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved

 

〈STORY〉

大学を卒業したもののやりたいことが見つからず、就職する気になれないヨンジュン(ホン・ギョン)。しかたなく両親が営む弁当屋の配達を手伝うことになった彼は、配達先のプールで手話を使って話すヨルム(ノ・ユンソ)に出会い、一目惚れする。大学時代に習った手話を駆使してなんとかヨルムに近づこうとするヨンジュンだが、ヨルムは聴覚障がい者の水泳グループに所属し、オリンピックを目指す妹ガウル(キム・ミンジュ)の夢を叶えるため、忙しい毎日を送っていて――。

 

映画『君の声を聴かせて』60秒予告

 

オリジナル映画:『聴説』(プロデュース:ペギー・チャオ/監督:チェン・フェンフェン)

監督:チョ·ソンホ『エンドレス 繰り返される悪夢』

出演:

ホン・ギョン『潔白』『コメント部隊』「悪鬼」「弱いヒーロー Class 1」

ノ・ユンソ『20世紀少女』「私たちのブルース」「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」

キム・ミンジュ「禁婚令:朝鮮婚姻禁止令」「コネクション」「アンダーカバーハイスクール」

 

2024年|韓国|韓国語|原題:청설(英題:Hear Me : Our Summer)カラー|1:1.85|109分|5.1ch|字幕翻訳:福留友子|映倫:G

提供:KDDI 配給:日活/KDDI

© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved

公式HP: https://kiminokoe.jp/   

公式X:@kiminokoe_eiga

 

9月26日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開!!

2025-08-28 19:00:00

ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくる、 最高純度の “想定外”ラブストーリー シークレット・メロディ 【本予告映像】が解禁!

ギョンス特写.jpg

©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくる、

最高純度の “想定外”ラブストーリー 

シークレット・メロディ

出逢いとすれ違い・・・王道の展開に流れ込む“想定外”の秘密

【本予告映像】が解禁!

 日本公開を記念したド・ギョンス撮り下ろしの新カット&

本編への期待高まるコメントも到着

さらに、ムビチケカード特典第二弾はフォトカードに決定!

 

ジェイ・チョウ×若手実力派俳優:ド・ギョンス×演技派俳優:ウォン・ジナの安定のタッグと美しいメロディで紡ぐ、胸が締め付けられる“想定外”のラブストーリーが邦題『シークレット・メロディ』として10月3日(金)より新宿ピカデリー他にて全国公開することが決定いたしました。

 

2007年に台湾で大ブームを巻き起こした青春映画の金字塔を原案とし、現代的な解釈と変更を加え結末も新たに最高純度で映画化した本作。ピアニストのユジュン(ド・ギョンス)と、彼が通う音大で運命的に出逢った同級生ジョンア(ウォン・ジナ)との、想定外かつエモーショナルなラブストーリーを落ち着いたトーンで描き、誰もが初恋を思い出す瑞々しい作品に仕上がった。

 

◆クラシックの名曲が彩る奇跡と試練の初恋を映し出した【本予告映像】が解禁!

 

◆日本公開を記念したド・ギョンス撮り下ろし新カットが到着

 ギョンス特写.jpg

 ©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

この度解禁となった、エドワード・エルガー「愛の挨拶」ピアノ演奏にのせて映し出される本予告映像では、運命の音に導かれて、ユジュン(ド・ギョンス)とジョンア(ウォン・ジナ)が取り壊しの決まっている音楽室で奇跡の出逢いを果たすところから始まる。公園の散策やピアノの連弾、CDショップでのデートなど、恋仲が発展していく何にも代え難い時間がずっと続くことを願いながらも、ユジュンは心の中でどこかジョンアに対して“言葉で表せない不安”を抱えていた。ある日、その懸念が的中してしまい、ジョンアと会えない日々が続いてしまうー。ユジュンに想いを寄せる同級生のイニ(シン・イェウン)との関係性や、ジョンアが隠している“秘密”が障壁となり、ユジュンとジョンアはお互いに大切に想いながらもすれ違ってしまう。ある日、「愛はタイミングだ」という父の粋な言葉に背中を押され、ユジュンは何度でもジョンアの元へ駆けることを覚悟する姿に感情を揺さぶられるシーンも。リストやラフマニノフ、ショパンなどのクラシックの名曲が彩る情緒的な世界観と、二人が選ぶ運命の出逢いの結末の行方に、胸が締め付けられる映像に仕上がった。

 

★メイン.jpg

 ©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

あわせて公開されたのは、日本公開を記念したド・ギョンスの撮り下ろし新カット!完成した本作を初めて観た時の感想についてギョンスは、「面白くて深い感動を覚えました。また、撮影していた当時の記憶がよみがえり、感慨深い気持ちにもなりました。」と手応えを滲ませ、本作への期待が高まるコメントも寄せている。

さらに本作でメガホンを取ったソ・ユミン監督は、「何十回もシナリオを書き直したと思います。原作の大筋をできるだけ損なわずに、現地化と現代化をうまく図りたいと考えました。」とジェイ・チョウ原案の台湾版に敬意を払いながらも現代の男女に受け入れられる塩梅に苦労したことを回顧。その中でも、「二人の感情の振れ幅をより強く描きたく、ユジュンがジョンアに携帯番号を尋ねたり、より積極的にジョンアを疑い、探し出したりと、愛のさまざまな感情や波を描き出すことを目指しました。」と本予告映像からも伝わる感情的な部分の演出により注力したことを明かしている。

 

また、現在発売中の特典つきムビチケカード(1,600円)にて第二弾特典が決定となった。8月29日(金)より発売される第二弾の特典では、選べる2種の場面写真が印刷されたフォトカードに、裏面にはギョンスのサイン入り。本作の記念にゲット必須な特典つきムビチケカードとなっている。

フォトカードA.jpg

フォトカードB.jpg

 

※発売概要:ムビチケカードは、各公開劇場(https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=secretmelody)、

メイジャー通販サイト(https://www.major-j.com/info.php?f=cfq4hugmqk1)、

MOVIE WALKER STORE(https://store.moviewalker.jp/item/lineup/seacretmelody?ref=official

※第一弾と合わせて表示 ※第2弾解禁タイミングでUPにて発売中。ムビチケカード購入者特典の第二弾は、今回発表のフォトカードが8/29より開始となる。(2種/選択制)(一部劇場除く)

 さらに、9月25日(木)に本作の先行上映イベントを実施することが決定!特典や場所などの詳細は9月11日発表予定となっている。続報をお楽しみに!

 

【作品情報】

タイトル:シークレット・メロディ

公開日:10月3日(金)より新宿ピカデリー他全国公開

監督:ソ・ユミン『君だけが知らない』 原案:ジェイ・チョウ

出演:ド・ギョンス(EXO)、ウォン・ジナ、シン・イェウン、ペ・ソンウ、カン・マルグム

2025年|韓国|韓国語|1時間43分|原題:말할 수 없는 비밀 |G指定

©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

公式サイト:https://klockworx-asia.com/secretmelody

 

10月3日(金)より、新宿ピカデリー他全国公開

2025-08-28 15:00:00

Galaxy HarajukuでNCT DREAM 5thアルバム「Go Back To The Future」のポップアップを国内初開催決定!

233541_1_KV.jpg

Galaxy Harajukuで

NCT DREAM 5thアルバム

「Go Back To The Future」の

ポップアップを国内初開催決定!

 

NCT DREAM The 5th Album「Go Back To The Future」発売、また「2025 NCT DREAM TOUR <THE DREAM SHOW 4 : DREAM THE FUTURE> in JAPAN」開催を記念し、東京・原宿のSamsung Galaxyブランドショーケース「Galaxy Harajuku」にてポップアップの開催が決定!

 

また、「Galaxy Studio Osaka」でも一部パネル展示およびステッカー・サイン色紙プレゼントキャンペーン、CD購入特典が実施されます。

 

「Go Back To The Future」NCT DREAM in Galaxy Harajukuでは、Samsung Galaxyの最新スマートフォン「Samsung Galaxy Z Fold7 l Z Flip7」を使って楽しめるコンテンツや、スペシャルフォトブースの設置、オリジナルステッカーや直筆サイン色紙がもらえるキャンペーンなど「Go Back To The Future」の世界観を体験できるGalaxy Harajukuならではの特別な空間を展開。また、会場でNCT DREAMのCDをご購入でもらえる限定特典も。

 

◆期間:2025年9月1日(月)~10月9日(木)

◆場所:【東京・原宿】Galaxy Harajuku(東京都渋谷区神宮前1丁目8-9)

    https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-harajuku/

【大阪・難波】Galaxy Studio Osaka(大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ 1F)

       https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-studio-osaka/

 

※「Galaxy Studio Osaka」では一部パネル展示およびステッカー・サイン色紙プレゼントキャンペーン、CD購入特典の展開となります。

 

詳細はこちら

Samsung公式サイト内 Galaxy Harajukuご案内ページ

https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-harajuku/

 

 

◆EVENT1. Samsung Galaxyのスマートフォンで楽しめる「Go Back To The Future」の世界

・スペシャルフォトブース

「Go Back To The Future」のビジュアルを使ったフォトブースを設置。

NCT DREAMメンバーのパネルと一緒にSamsung Galaxy製品でセルフィー体験を。

233541_2_photobooth.jpg

 

・MV&特別メッセージ放映

大画面LEDでMVとNCT DREAMからの特別メッセージを放映。

233541_3_mv.jpg

 

・パネル展示

「Go Back To The Future」のビジュアルをパネルにして展示。

「かこって検索」や「2億画素」などGalaxy AIを使って楽しめるコンテンツをご用意。

233541_4_panel.jpg

 

◆EVENT2. メッセージボード

NCT DREAMへの応援メッセージを付箋に書いてボードに貼り付けよう!

メッセージはGalaxy Harajukuから後日メンバーに送られるとのこと。

233541_5_messageboard.jpg

 

◆EVENT3. 豪華来場者特典キャンペーン

・オリジナルステッカープレゼント

会場で配布されるスタンプカードでスタンプラリーに参加し、全てのSamsung Galaxy製品の体験コンプリート&SNS投稿でオリジナルステッカーをプレゼント。

第1弾:9月1日(月)~9月19日(金) 

第2弾:9月20日(土)~10月9日(木)

※ステッカーのデザインは第1弾と第2弾で異なります。

※ランダムでのお渡しとなりデザインはお選びいただけません。

※ステッカーはなくなり次第配布終了となります。

233541_6_sticker.jpg

 

・直筆サイン色紙プレゼント(限定10名様)

開催期間中に以下の条件達成でNCT DREAM直筆サイン入り色紙が当たるイベントの抽選券がもらえます。

①会場で実施のスタンプラリーに参加して全てのSamsung Galaxy製品の体験コンプリート&SNS投稿

②Samsung Galaxy最新OS無料体験アプリ「Try Galaxy」のダウンロード

※当選番号は10月20日(月)以降にSamsung公式サイトにて発表されます。

https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-harajuku/

https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-studio-osaka/

※抽選券と引き換えで賞品の発送、詳細は後日当選発表時に同サイトに掲載されます。

 

※イベント内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。

※画像は全てイメージです。

 

【お問合せ】

Samsungカスタマーサポートセンター

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-contact-us-about-galaxy-products/

 

◆EVENT4. 会場内CD購入者限定プレゼント

会場内にてNCT DREAMのCDが販売!

CD1枚ご購入ごとに、Galaxy Harajuku限定「トレーディングカード(全7種中ランダム1種)」、さらに、NCT DREAM The 5th Album『Go Back To The Future』限定特典として、11月に開催されるリリースイベントへ応募できるシリアルカードも1枚プレゼント!

※トレーディングカードはランダムでのお渡しとなり、絵柄は選べません。

※トレーディングカード、応募シリアルカードともに、対象商品1枚ご購入につき1枚お渡しとなります。

※リリースイベントの詳細はこちらをご確認ください。 https://nct-jp.net/news/detail.php?id=1127430

※Galaxy Harajukuはキャッシュレス決済のみとなります。

※Galaxy Studio Osakaは特設サイトでのみの販売となります。会場内に掲示されているQRコードから特設販売サイトにアクセスいただき、ご購入ください。また、特典のみ会場にてお渡し、商品は配送でのお届けとなります。なお、1会計ごとに800円の送料がかかります。あらかじめご了承ください。

 

【CD販売に関するお問合せ】

エイベックス・カスタマーサポート

https://avex.com/jp/ja/contact/product/

 

 

■NCT DREAMについて

<活動グループ、メンバー数の制限がない>新たな概念をもった、グローバルグループ “NCT”。

マーク、ロンジュン、ジェノ、ヘチャン、ジェミン、チョンロ、チソンからなる「NCT DREAM」は、NCTの中の当時10代(2016年デビュー当時平均年齢15.6歳)のメンバーで構成。

2016年 Digital Single 「Chewing Gum」で韓国デビュー。以降作品を発表する音楽ごとに成長して変化する10代の姿を洗練された音楽と特色のあるパフォーマンスで表現し、「永遠の青春アイコン」としても位置付けられている。

2021年発売のフルアルバム「Hot Sauce」、2022年発売の2ndアルバム「Glitch Mode」ともにトリプルミリオンセラーを記録、2025年7月に発売された「Go Back To The Future」もアジア各種チャート1位を席巻し、彼らのパワーと人気を証明。

日本ではデビュー前よりアリーナツアーおよび京セラドーム追加公演を完売 させ、2023年2月にシングル『Best Friend Ever』で待望の日本デビュー。

現在ワールドツアーを開催中で、11月より「2025 NCT DREAM TOUR <THE DREAM SHOW 4 : DREAM THE FUTURE> in JAPAN」で日本公演も開催。

 

NCT公式HP: https://nct-jp.net/

 

■「Galaxy Harajuku」「Galaxy Studio Osaka」施設概要

233541_8_GalaxyHarajuku.jpg

2019年3月、東京・原宿に誕生したSamsung Galaxyブランドのショーケース。当施設では、新製品のタッチ&トライなど、Galaxyブランドの世界観を一度に体験することができます。Galaxy Harajukuは、今後も最新のコンテンツとのコラボレーションなど、来館された方々が楽しみながらGalaxy製品を体験していただける拠点としてフロア内コンテンツを拡充してまいります。

 

[所在地] 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-8-9

[営業時間] 11:00~19:00

[HP] https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-harajuku/

[アクセス]

JR山手線:原宿駅 表参道口より徒歩7分

東京メトロ 千代田線・副都心線:明治神宮前〈原宿〉駅 5番出口より徒歩3分

東京メトロ 千代田線・半蔵門線・銀座線:表参道駅 A2番出口より徒歩9分

233541_9_Galaxy Harajuku_map.png

 

 

 

2023年4月に期間限定の体験スタジオとして誕生し、同年8月にリニューアルOPENしたGalaxy Studio Osaka。

Galaxy Harajukuと同様に、新製品のタッチ&トライなど、Galaxyブランドの世界観を一度に体験することが可能です。また、SIMフリーモデルの最新スマートフォンやタブレット・イヤホン・スマートウォッチなどのGalaxy最新ウェアラブル製品も販売中。ぜひこの機会に「Galaxy Studio Osaka (なんばマルイ1階)」へお越しください。

 

所在地:なんばマルイ (〒542-0076大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ1F)

営業時間:11:00~20:00

定休日:なんばマルイ営業日に準ずる

HP:https://www.samsung.com/jp/explore/galaxy-studio-osaka/

アクセス:南海/JR/地下鉄:なんば駅より徒歩2分

 

■製品詳細について

「Samsung Galaxy Z Fold7」詳細

https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-fold7/

「Samsung Galaxy Z Flip7」詳細

https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-z-flip7/

「Samsung Galaxy Z Fold7|Z Flip7」アクセサリー詳細

https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/all-mobile-accessories/?smartphones

「Try Galaxy」詳細

https://www.samsung.com/jp/explore/hint/try-galaxy/

 

●「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

●その他、記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です。

2025-08-28 05:00:00

“全員日本人”のK-POPガールズグループ「UNICODE」 1年ぶり待望の2ndシングル「Aing」をリリース! MVと特別インタビュー映像も同時公開!

【ジャケット】Aing.jpg

Aingジャケット(左からHANA、ERIN、MIO)

“全員日本人”のK-POPガールズグループ「UNICODE」

1年ぶり待望の2ndシングル「Aing」をリリース!

MVと特別インタビュー映像も同時公開!

ERIN「1年前から成長した私たちを見て頂けたら嬉しい」

 

“全員日本人”で構成されたK-POPガールズグループ UNICODE(ユニコード) が、1年ぶりとなる待望の2ndシングル 「Aing(アイン)」を発売すると共に、公式YouTubeでMVと特別インタビューが公開された。

 

UNICODEは、2023年にABEMAで公開された日本最大規模のオンラインオーディション「PROJECT K」で選抜されたメンバーを含む、MIO(ミオ)、HANA(ハナ)、ERIN(エリン)、SOOAH(スア)、YURA(ユラ)の5人組。なお、メンバーのSOOAH(スア)とYURA(ユラ)は現在体調不良により休養中。

 

全員が日本人でありながら韓国語も流暢に話すバイリンガルグループとして注目を集め、2024年4月に韓国デビュー。同年7月には日本でもデビューを果たし、その直後には「日本人K-POP5人組」というワードがSNSトレンド入りし、Yahoo!ニュース(エンタメ)ランキング1位を獲得するなど、大きな話題を呼んだ。

 

韓国では「SHOW CHAMPION」「MUSIC BANK」など数々の音楽番組に出演し、BRIKOREAによる2024年6月度K-POP新人アイドルグループ・ブランド評判ランキングでは、ILLITやBABYMONSTERに並びTOP10入り。日本ではデビューシングル「HELLO WORLD」に収録された「呼んで(Blur)」が日本テレビ系朝の情報番組「Day Day.」のエンディングテーマ、「振り向いて(Let me Love)」はテレビ東京「超音波」のエンディングテーマに抜擢されるなど、日韓両国で注目を集める次世代ガールズグループへと成長を続けている。

 

「Aing」MVでのUNICODE(左からハナ、エリン、ミオ).jpg

「Aing」MVでのUNICODE(左からHANA、ERIN、MIO)

 

今回リリースされる「Aing」は、待望の日本2ndシングル。タイトルの「Aing」は韓国語の愛嬌表現に由来し、UNICODEらしい等身大の可愛らしさと力強さを兼ね備えた楽曲。グループの新たな一面を見せる作品として、ファンの期待が高まっている。

 

「Aing」MVでのハナ.jpg

AingMVでのHANA

 

Aingの歌詞についてHANAは「とても真っ直ぐな歌詞になっています!ぜひ勇気を出したいときに聴いて頂けたら嬉しいです」とコメント。

 

「Aing」MVでのミオ.jpg

「Aing」MVでのMIO

 

また、MVについてリーダーのERINは「“平成レトロ”がコンセプトで、懐かしい小道具を沢山準備して頂いたのですが、今まで見たことのない厚みのMacや懐かしいガラケーがあったりして、それで遊んだりしながら撮影してとても楽しかったです」と撮影でのエピソードを語った。

 

「Aing」MVでのエリン.jpg

「Aing」MVでのERIN

 

最後にERINは「1年前と少し違った成長した私たちの姿を今回のシングルを通して見て頂けたら嬉しいです。今回のシングルも全身全霊、全力で活動していくので沢山の関心と温かい応援よろしくお願いします」とファンに呼びかけた。

 

 

*******************************************

■UNICODE 「Aing」リリース 特別インタビュー

 

―韓国での活動の思い出を教えてください。

初めての音楽番組で私達の曲が受け入れていただけるか、すこく不安だったのですが、番組スタッフさんが(デビュー曲Let me Loveの)ポイント振付を真似してくださったり、すれ違う時に歌ってくださったのが凄く嬉しかったです。とても緊張していたんですけど、それが自信につながっていいステージが披露できたのでとても感謝しております。(MIO)

 

―2ndシングル「Aing」について教えてください。

片思い中の相手に勇気を出してデートに誘うというとても可愛らしい歌詞になっています。題名でもあり 歌詞の中にも登場してくる「Aing」(アイン)ですが、韓国番で“愛嬌”の意味があって振りもかわいいので注目して見てくれたら嬉しいです!(ERIN)

 

―「Aing」のMVについて教えてください。

ガラケーや平成の漫画などを使用しながら2000年代のドラマや映画のヒロインを想像して撮影しました。UNICODEのコンセプトである“シティポップ”の雰囲気を出すために衣裳は昭和ののアイドルからインスピレーションを受けて製作したので、ぜひご覧頂けると嬉しいです!(MIO)

 

―日本デビューから1年ですが、一番の思い出を教えてください。

2025年5月に出演した大阪・関西万博のステージです。久々のステージでとても緊張していたのですが、ファンの皆さんの輝くキラキラとした目を見て、私達は皆さんがいるから輝くことができるんだと改めて実感した日でした。(MIO)

 

―8/29に誕生日を迎えるHANAが新たに挑戦したいことを教えてください。

自分の殻を破るようなスゴイことに挑戦したいです!(HANA)

 

―今後の目標を教えてください。

まだUNICODEを知らない方々が沢山いると思うので、もっともっと私たちの魅力が広まってUNICODEにハマる人が増えていったらと思っています。(HANA)

 

―最後にファンへのメッセージをお願いします。

1年前と少し違った成長した私たちの姿を今回のシングルを通して見て頂けたら嬉しいです。今回のシングルも全身全霊、全力で活動していくので沢山の関心と温かい応援よろしくお願いします!(ERIN)

 

************************************

■作品概要

タイトル:Aing

アーティスト:UNICODE

配信開始日:2025年8月28日00:00〜

Apple Music, Spotify, LINE MUSIC, Amazon Music, 

YouTube Music他各配信サービスに配信開始

発売元:PROJECT K ENTERTAINMENT

販売元:ダイキサウンド株式会社

価格:1,500円(税込)

 

<収録曲>

1: Aing

2: No way

3: Aing(instrumental)

4: No way(instrumental)

 

■配信リンク

https://lnk.to/dE67y9

 

■「Aing」MV

https://youtu.be/aZt6AJfdRJY

 

■UNICODE 「Aing」リリース特別インタビュー

https://youtu.be/cjIjxV0LnzY

 

■UNICODE 公式HP

https://unicode.bstage.in/

 

■UNICODE プロフィール

https://enpass.agency/talent/unicode/

 

 

●UNICODE アーティスト写真

00.jpg

2025-08-27 22:00:00

MONSTA Xのヒョンウォン主演青春群像劇!ダンス×友情×K-POPドラマ「また、FLY!」全10話をYouTubeで期間限定特別公開!

キービジュアル.jpg

© 2021. The Great Show Inc. & E-motion Studio Inc. all rights reserved.

MONSTA Xのヒョンウォン主演青春群像劇!

ダンス×友情×K-POPドラマ

「また、FLY!」全10話をYouTubeで

期間限定特別公開! 

 

夢を諦めかけた少年と、居場所を探していた少女。 バラバラな6人が出会い、“K-POP”という共通の夢に向かって走り出す。 そんな青春の熱さときらめきを描いた韓国ドラマ「また、FLY!」全10話が、アジアエンタメ専門のYouTubeチャンネル「WE LOVE K」にて期間限定で特別公開された。

 

物語の舞台は、かつて数多くのスターを輩出し、名門と呼ばれたハンビッ芸術高校。今ではその輝きを失ってしまった学校を立て直すべく、新たにK-POPサークル“ヴィランズ”が発足する。メンバーとして選ばれたのは、ケガにより夢を見ることをあきらめた天才ダンサーのハン・ヨハン、勉強一筋で心を閉ざしてきたオン・ジミンをはじめとする、まるで接点のない若者たち。性格も価値観も違う彼らが、ぶつかり合いながらも互いを理解し、支え合い、“アイドル”という夢に向かって突き進む。

 

仲間とぶつかり、挫折し、涙しながらも、もう一度“飛び立つ”ことを選んだ彼らの姿は、見る者の胸を熱くする。

K-POPというカルチャーを軸に、ダンスや音楽、ステージシーンもふんだんに盛り込まれた本作は、青春×音楽ドラマの新たな傑作ともいえる仕上がりになっている。

 

主演は、グローバルボーイズグループMONSTA Xのヒョンウォン。ステージではクールでカリスマ性あふれる彼が、本作では内面に葛藤を抱えるヨハン役として、繊細な演技を披露している。ヒョンウォンは2025年5月に兵役を終えて除隊を迎え、グループとしての活動も本格再始動。MONSTA Xは8月27日・28日に、ぴあアリーナMM(横浜)で約6年ぶりとなる完全体での日本コンサート「2025 MONSTA X CONNECT X」の開催が決定しており、ファンからの注目がますます高まっている。  また、共演には、ガールズグループ出身の実力派女優キム・ミョンジや、フレッシュな魅力を放つムン・ジョンギなど、期待の若手俳優たちが集結。さらに、レジェンドK-POPグループH.O.T.のトニー・アンも出演し、世代を超えた豪華キャストが物語を一層盛り上げている。 

 

夢を追うことの難しさ、仲間と共に乗り越えることで生まれる強い絆。青春の痛みと希望をリアルに描いた「また、FLY!」。この夏、ぜひYouTubeでその感動を味わってみてほしい。

 

◆全10話再生リスト

URL:https://www.youtube.com/playlist?list=PLoDiI99e6xO-QRgZYSS_3xcDEGtxDeLFe

 

 

◆ヒョンウォン(MONSTA X)コメント付き予告編

URL:https://youtu.be/RcR1BSUwWDo

※22年公開済み

 

◆公式サイト:https://www.welovek.jp/refly/

 

*******************************************

■配信情報

デジタル配信先まとめ:https://welovek.lnk.to/refly

 

■商品情報

DVD-BOX1・2発売中

価格:各BOX 13,200円(税込)

全5巻レンタル中

発売・販売元:ポニーキャニオン

© 2021. The Great Show Inc. & E-motion Studio Inc. all rights reserved.

 

 

■あらすじ

ダンスに天才的な才能を持っていたハン・ヨハンは、怪我のせいでダンサーの夢に挫折し、通っていた高校も辞め自暴自棄の日々を送っていた。編入したハンビッ芸術高校で、学校の再起を賭けて結成されたK-POPサークル「ヴィランズ」に出会い、新たな世界に出会う。プロのダンサーではなく、アイドルとしてステージに立つうちに、忘れかけていたダンスへの情熱を再び爆発させる。

 

20250827mainRE.jpg

© 2021. The Great Show Inc. & E-motion Studio Inc. all rights reserved.

 

超名門高校、ウジュ科学高校の優等生オン・ジミンは、勉強ばかり強要する家庭で育ち、全校TOPになることだけが目標だった。しかし、ヨハンに出会って彼女の世界が完全に変わる。「ヴィランズ」メンバーを選ぶオーディションで、<本当にやりたかったこと>に気づかされた彼女は初めて両親ではなく自分の意志で、やりたいこと・進みたい道を決めるのだった。

 

20250827sub2RE.jpg

© 2021. The Great Show Inc. & E-motion Studio Inc. all rights reserved.

20250827sub3RE.jpg

© 2021. The Great Show Inc. & E-motion Studio Inc. all rights reserved.

 

ヴィランズのメンバーに選ばれたドヨンとジミン、そして、万年アイドル練習生チャンヒ、寡黙なダンサードヨン、内気なボーカリスト グンシク、アイドルになるためアメリカからやってきたケン・リー。性格も、バックグラウンドもバラバラな6人の若者たちが、衝突しながらもアイドルという夢に向かって数々の苦難を共に乗り越え、友情と愛を深めていく!

 

<キャスト&スタッフ>

■キャスト

ヒョンウォン(MONSTA X)「社長ドル・マート」

チュ・セビン(キム・ミョンジ)「The Empire:法の帝国」

トニー・アン(元H.O.T)

パク・ウネ「還魂」1&2  「恋慕」

ムン・ジョンギ「アルハンブラ宮殿の思い出」「VOICE2~112の軌跡~」

 

■スタッフ

演出:オ・ファンミン「ホ食堂」「天気がよければ会いにゆきます」「私の国」

脚本:チャン・ギョンリム「社長ドル・マート」

 

*******************************************

■■「WE LOVE K」公式HP■■

https://www.welovek.jp/

 

■■「WE LOVE K」公式SNS■■

YouTube:https://www.youtube.com/c/ponycanyonkdp

X: https://twitter.com/ponycanyon_kdp

TikTok:https://www.tiktok.com/@kinpatabetainaa?_t=8XCdQ0oyQUL&_r=1

Instagram(Actor): https://www.instagram.com/ponycanyonkdp_actor/

Instagram(Actress): https://www.instagram.com/ponycanyonkdp_actress/

LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/19277943/ja