エンタメ情報!

2025-06-28 11:00:00

EXOファンミ&バラエティ&ドラマ 衛星劇場にて7月・8月・9月・10月特集放送!

EXOのあみだで世界旅行~南海編~_★メイン.jpg

©2022 wavve, SM Culture & Contents Co., Ltd. All Rights Reserved.

EXOファンミ&バラエティ&ドラマ

衛星劇場にて7月・8月・9月・10月特集放送!

 

松竹ブロードキャスティング株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 井田寛)が運営するCS放送「衛星劇場」では、世界中で人気を集めるEXOの出演番組を7月より4ヶ月にわたって放送いたします。

7月はカイが主演したドラマ「アンダンテ~恋する速度~」(2017年)と、バラエティ「EXOのあみだで世界旅行~南海編~」を放送。

8月は2024年4月に韓国で開催したファンミーティング「2024 EXO FAN MEETING:ONE」と、バラエティ「EXOのあみだで世界旅行~巨

済&統営編~」をお送りいたします。

9月は「EXOのリレー映像記録~心 for U-シウミン~」などを、10月はスホ出演のドラマ「総理と私」を放送予定です。

 

●詳細ページ

https://www.eigeki.com/news/747

 

**************************************

7月

アンダンテ~恋する速度~

アンダンテ~恋する速度~_★メイン.jpg

©2017 UBICULTURE

 

[放送]7月21日(月)スタート!毎週(月)午後11:00~他

2017年/韓国/全16話

[演出]パク・ギホ [脚本]パク・ソンジャ、クォン・ギギョン

[出演]カイ(EXO)、キム・ジンギョン、ペク・チョルミン、イ・イェヒョン、ソン・ビョンスク、チョン・ミソン

EXO・カイ、待望の地上波初主演作!ぐ~たら男子の人生を変えたのは、ツンデレ美少?!?純度200%のハートフル・ラブコメディ。

 

 

EXOのあみだで世界旅行~南海編~

EXOのあみだで世界旅行~南海編~_★メイン.jpg

©2022 wavve, SM Culture & Contents Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

[放送]7月4日(金)スタート!毎週(金)午後2:30~

2022年/韓国/全6回

[出演]EXO(スホ、シウミン、D.O.、カイ、セフン)

あみだくじで旅の運命を決めるEXOのリアルバラエティ第3弾。慶尚南道の南海でさまざまな体験をする。

 

------------------------

8月

2024 EXO FAN MEETING:ONE

00.jpg

©SM Entertainment

 

 [放送] 8月30日(土)午後9:00~

2024年4月14日/韓国・インスパイアアリーナ

[出演]EXO(スホ、シウミン、ベクヒョン、チェン、チャンヨル、D.O.)ほか

韓国・仁川のインスパイアアリーナで開催された、EXOにとって約1年ぶりとなるファンミーティング。

 

 

EXOのあみだで世界旅行~巨済&統営編~

EXOのあみだで世界旅行~巨済&統営編~.jpg

Licensed by SM Culture & Contents Co., Ltd. © SM Entertainment. All rights reserved.

 

[放送]8月15日(金)スタート!毎週(金)午後2:45~

2023年/韓国/全6回

[出演] EXO(スホ、シウミン、ベクヒョン、チェン、チャンヨル、D.O.、セフン)

あみだくじで旅の運命を決めるEXOのリアルバラエティ第4弾。韓国の巨済&統営で夏を満喫する。

 

------------------------

9月 

EXOのリレー映像記録~心for U-シウミン~

EXOのリレー映像記録~心 for U-シウミン~_★メイン.jpg

©2019 SM Culture & Contents Co., Ltd. All Rights Reserved.

 

[放送] 9月放送!

2019年/韓国/全6回

[出演]シウミン(EXO)、EXO(特別出演)

EXOメンバーの日常に密着するリアルバラエティ。入隊を前にしたメンバー最年長シウミンが私生活を公開する。

 

------------------------

10月

総理と私

総理と私.jpg

Licensed by KBS Media Ltd. ©KBS. All Rights Reserved.

 

[放送] 10月放送! 

2013年/韓国/全20話

[演出]イ・ソヨン [脚本]キム・ウニ、ユン・ウンギョン

[出演]イ・ボムス、ユナ(少女時代)、ユン・シユン、スホ(EXO)、チェ・ジョンアン、リュ・ジン他

イ・ボムス&ユナ主演の総理×パパラッチが繰り広げるロマンチック・ラブコメディ。スホは演技に初挑戦。

2025-06-28 10:00:00

韓国観客動員数4週連続第1位! 主演 ヒョンビン『ハルビン』ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督登壇!<ジャパンプレミア イベントオフィシャルレポート>

202506281HB00280.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

韓国観客動員数4週連続第1位! 主演 ヒョンビン

アジアを震撼させた歴史的な事件の裏側を壮大なスケールで描く

極限サスペンス・エンターテイメント

01.jpg

ヒョンビン、リリー・フランキー、ウ・ミンホ監督登壇!

ヒョンビンのジェントルエピソードに観客胸キュン💖

相思相愛の2人に悶絶必至!

<ジャパンプレミア イベントオフィシャルレポート>

 

この度、韓国観客動員数4週連続第1位を記録した(2025.4.22/KOFIC調べ)ヒョンビン主演のサスペンス・アクション大作『ハルビン』が、7月4日(金)より全国公開します。(配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス)

 

1909年─祖国独立という使命を胸に命をかけて、中国・ハルビンへ向かった大韓義軍アン・ジュングン(安重根)と同志たち。『ハルビン』は、アジアを震撼させた歴史的事件を現代の視点から再解釈した極上のサスペンス・アクション・エンターテイメント。

 ヒョンビンがアン・ジュングン(安重根)を熱演、パク・ジョンミン、チョ・ウジン、チョン・ヨビン、イ・ドンウク、そして特別出演のチョン・ウソンなど、韓国映画界の実力ある俳優たちが集結した。さらに伊藤博文役としてリリー・フランキーが出演を果たしている。韓国現代史を描くヒットメーカー、ウ・ミンホ監督と2023年韓国NO.1大ヒットを記録した『ソウルの春』制作スタッフがタッグを組み、ラトビア・モンゴルなど大規模な海外ロケーションを敢行して圧巻の映像世界を作り上げた。第49回トロント国際映画祭GALAプレゼンテーション部門でワールドプレミア上映され、5月に開催された韓国唯一の総合芸術賞である「第61回百想芸術大賞」(韓国のゴールデングローブ賞ともいわれる韓国映画・ドラマ界の最大級のアワード)では映画部門にて最優秀作品賞、大賞(ホン・ギョンピョ撮影監督)を受賞し2冠を達成した。

 

日本での劇場公開を記念し、6月27日(金)にジャパンプレミアが行われた。日本公開を心待ちにするファンの前に姿を現したのは、15年振りの作品プロモーション公式来日となる主演ヒョンビン、本作で初の韓国映画出演となるリリー・フランキー、そしてこの豪華キャストをまとめ上げたウ・ミンホ監督。ファンからの質問に答えながら、日本で公開される喜びを語った。

 

*************************************

アジアを震撼させた歴史的事件を現代の視点から再解釈した極上のサスペンス・アクション・エンターテイメント『ハルビン』のジャパンプレミアが6月27日に都内映画館で実施された。登壇したのは主人公アン・ジュングンを演じるヒョンビン、伊藤博文を演じるリリー・フランキー、そしてウ・ミンホ監督。日韓のスターが並ぶ豪華なお披露目となった。

 

202506281HB09865.jpg 

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

会場の熱気が一気に高まる中、日本の観客に向けて監督は「 お会いできてうれしいです」と挨拶。続けてヒョンビンは「こんにちは(日本語で)。久しぶりに皆さんと映画館でお会いできて嬉しいです。今日が皆さんにとって良い思い出になれば嬉しいです」と待ち望んでいたファンに喜びを伝え、続けてリリーも「平日の昼間にたくさん集まっていただきありがとうございます。すごくダイナミックで素晴らしい映画です。久しぶりにヒョンビンさんも日本に来てくれたので、皆さん楽しんでください」と挨拶し、大きな拍手で迎えられた。

 

202506281HB00167.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

韓国での公開から約6か月が経ち、日本ではいよいよ来週から公開となる本作。日本公開への想いを監督は「この映画はみなさんがご覧いただいたとおり、大韓義軍の物語です。日本での公開はとても大きな意味となります。観てくださった皆さんがどのように感じてくださるのかワクワクしています」と語ると、ヒョンビンも同様に「本作は日韓の歴史的な事件を描いた作品です。観客の皆さんがどのようにこの作品をみてくださるのか、緊張しています」と心境を明かした。そんな2人に応えるようにリリーも「歴史を題材とした作品ですが、なによりも日韓両方で公開されることが一番平和の象徴だと思います。エンターテイメント映画として、この作品を楽しんでいただけると嬉しいです」と笑顔をみせた。

 

監督は本作に取り組んだきっかけを「元々アン・ジュングンに常に関心がありました。韓国では彼についてのコンテンツがたくさんあり、書店でその自叙伝を読んだら、今まで知らなかった人間的な苦悩を抱えていた人物だとわかりました。その中には日本軍の捕虜を助けたなど、知らない部分がたくさんあり、好奇心を持つようになりました。なぜ彼がハルビンへ行って大きなことを果たそうとしたのか、また彼の同志への想いを描きたいと思いこの作品を作りました」と明かした。

 

202506281HB00173.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

ヒョンビンとリリーは出演を決めたきっかけを聞かれると「(ヒョンビン)韓国ではアン・ジュングンの存在感はとても大きいです。しかし彼も一人の人間として多くの感情を抱えていたので、それらを映画を通して見せたいと考えました。そして監督が伝えたいことにすごく誠意を感じました。彼は常に『意味のある映画を作ろう』と仰ってくれたから、一緒に作品を撮りたいと出演を決めました」「(リリー)最初に脚本をいただいたときに素晴らしいと思いました。また監督の大ファンで長編作品をほとんど観ていました。そしてヒョンビンさんの作品もほとんど観ていました。なので僕に限らず、皆さんもこのオファーを受けたら断らないはずです」と冗談を交えつつ、二人への想いを明かした。

 

 202506281HB09710.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

本作の見どころの一つである映像美。そのためにモンゴル・ラトビアといった海外ロケも敢行されたが、雪原や砂漠といった大自然の中での撮影は過酷だったのでしょうか?という質問に対してリリーは「氷の上とかすごくない?」とヒョンビンに話を振ると「この映画の撮影前に監督から宣戦布告がありました。当時は国を回復するために苦労をする人が多くいたから、私たちはカメラの前で簡単に撮影してはいけない。だから俳優・スタッフに覚悟を持つようにと事前に伝えられました。実際の撮影中は、つらいという気持ちよりもこの時代はこのようなことを考えていたんだろうと演技の上で助けになりました」と過酷な現場がむしろプラスになったと語る。

 

202506281HB09753.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

リリーは韓国での撮影に1人で挑んだことに対して「共演者もスタッフもみんな優しくしてくれました。監督はエネルギッシュで優しくて頼もしかったです。そしてヒョンビンさんは、ご存じの通りジェントルで優しかったです。」続いてヒョンビンの優しいエピソードを披露。リリー以外全員韓国人という空間でご飯を食べていた際、日本人はリリー一人だからと隣に座ったヒョンビン。韓国語で会話が飛び交うため、リリーは黙っているとヒョンビンがテーブルの下で唐突に手を重ねて『Lily、are you ok?』と気にかけてくれたそうだ。リリーは観客に向かって「あなたたちそんなことされてみなさいよ!」と完全に射抜かれたことを告白。それに対してヒョンビンは「元々リリーさんの大ファンだったから、少し下心もありました」と相違相愛なことを明かし、会場は笑いと羨む雰囲気で包まれた。

 

つづいてSNSでファンから寄せられた質問は、韓国の撮影現場でのご飯。美味しいとの噂がある韓国のケータリングについてリリーは「キムチだけでも何種類もありました。常においしい韓国料理が食べられる空間でした」と大絶賛。撮影現場でのホスピタリティについて監督は「優先順位の1位は美味しいご飯。現場ではみんな全身全霊だから、精神的にも身体的にも疲れています。だからご飯が美味しくなかったらみんな怒っちゃうでしょ?現場での美味しいご飯とその時間は絶対守るようにしています」とこだわりを披露。そんな撮影現場だからこそ、ヒョンビンは「俳優陣・スタッフ陣とは、劇中のような絆が芽生えていきました」と振り返った。

 

本作の魅力を一言で表すと?と聞かれるとリリーは「映像美もダイナミックさもある、素晴らしい映画です」と答え、そして監督は「韓国と日本の俳優たちの素晴らしい演技。動画配信サービスの時代だけど、劇場で体験するべき映画です」と一言。最後にヒョンビンは「ストーリーはとても難しくてつらいかもしれないけど、一歩一歩信念をもって進めばいい未来が待っている、という希望を届けてくれる映画です」とそれぞれ作品の見どころとともに答えた。

 

202506282HB00037.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

最後にリリーは「お2人とは今後も一緒にいろんな仕事をしていきたいです」とラブコールを送り、それに応えるようにヒョンビンも「このようにジャパンプレミアをするうえで大きな役割を担ってくれたのがリリーさんです。韓国で公開された時は、彼が韓国に来てくれて一緒にプレミア上映をしました。その時に日本でこういったイベントがあったらぜひ一緒に行きましょうと約束しました。その約束を今日果たすことができました」と念願が叶ったことを報告。監督も「リリーさんの大ファンだから、現場で直接見ることができたのは驚くべき経験でした。彼は伊藤博文以上の存在感でした。改めてお礼を言いたいです」とリリーへの熱い想いを伝えイベントを締めくくった。

 

***************************************

HARBIN_POSTER_main.jpg

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

<あらすじ>

1909年10月、アン・ジュングン(安重根)と同志たちは伊藤博文を追ってある使命を果たすため中国・ハルビンへ向かった。そしてハルビン駅に銃声が鳴り響いた…。

1908年、咸鏡北道(ハムギョンブクト)シナ山で、安重根(アン・ジュングン)(ヒョンビン)率いる大韓義軍は劣勢にもかかわらず勇敢に戦い、日本軍に勝利を収める。万国公法に従って戦争捕虜たちを解放すると主張するアン・ジュングンに対し、イ・チャンソプ(イ・ドンウク)は激しく反論。結局、自らの兵を率いてその場を去ってしまう。その後、逃した捕虜たちから情報を得た日本軍の急襲を受け、部下たちを失ってしまったアン・ジュングンは、なんとかロシア・クラスキノの隠れ家に帰り着く。しかし、彼を迎えた同志たちの視線は厳しかった。1909年10月、日本の政治家である伊藤博文(リリー・フランキー)が大連からハルビンに向かうとの情報を得たアン・ジュングン。祖国の独立を踏みにじる「年老いた狼」を抹殺することこそが、亡くなった同志たちのために自分ができることだと確信した彼は、ウ・ドクスン(パク・ジョンミン)、キム・サンヒョン(チョ・ウジン)とともに大連行きの列車に乗るが、日本軍に察知されてしまう―

 

<作品概要>

製作:HIVE MEDIA CORP 『ソウルの春』

監督:ウ・ミンホ(『KCIA 南山の部長たち』『インサイダーズ/内部者たち』)

脚本:キム・キョンチャン、ウ・ミンホ

撮影:ホン・ギョンピョ『パラサイト 半地下の家族』『ベイビー・ブローカー』

出演:ヒョンビン「愛の不時着」『コンフィデンシャル:国際共助捜査』、パク・ジョンミン『密輸 1970』

チョ・ウジン『インサイダーズ/内部者たち』、チョン・ヨビン「ヴィンチェンツォ」

パク・フン『ソウルの春』、ユ・ジェミョン「梨泰院クラス」、イ・ドンウク「トッケビ ~君がくれた愛しい日々~」

リリー・フランキー『万引き家族』、チョン・ウソン(特別出演)『ソウルの春』

 

2024年/韓国/114分/カラー/シネマスコープ/5.1ch/映倫G/字幕翻訳:根本理恵

原題/하얼빈 HARBIN

韓国公開日 2024年12月24日

ⓒ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED

 

提供:KADOKAWA Kプラス MOVIE WALKER PRESS KOREA

配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス 

公式サイト https://harbin-movie.jp/ 公式X https://x.com/harbin_movie

 

7月4日(金)新宿ピカデリーほか全国公開

2025-06-27 21:30:00

ノ・ジョンウィ、イ・チェミン、チョ・ジュニョン、ドラマ「バニーとお兄さんたち」の来日ファンミーティングが大盛況 満点のファンサービス連発で会場中を虜に!!

main.jpg

(C) Kakao Entertainment & IMX

ノ・ジョンウィ、イ・チェミン、チョ・ジュニョン、

ドラマ「バニーとお兄さんたち」の来日ファンミーティングが大盛況

満点のファンサービス連発で会場中を虜に!!

 

U-NEXTで独占配信中の青春ロマンス「バニーとお兄さんたち」で主演を務める、ノ・ジョンウィ、イ・チェミン、チョ・ジュニョンが来日ファンミーティング『バニーとお兄さんたちJapan Fanmeeting』で日本のファンと対面し、愛に溢れた幸せなひとときを過ごした。

 

ノ・ジョンウィ、イ・チェミン、チョ・ジュニョンの3名は20日、東京・恵比寿 The Garden Hallにて開催された『バニーとお兄さんたちJapan Fanmeeting』で、公演を心待ちにしていたファンと共に特別な思い出を作った。

 

公演は、ファンのあたたかい歓声に包まれながら主演の3名が緊張しながらも満面の笑みでファンの前に登場し、幕を開けた。ドラマ「バニーとお兄さんたち」に関するトークや名場面の再現コーナーでファンとともに作品を振り返り、プライベートトークではそれぞれの自己紹介や当日会場で募集されたファンの質問に答えるなど、直接コミュニケーションをとりながら心温まるひとときを共有した。

 

ノ・ジョンウィとイ・チェミンは、日本のファンのために用意してきたという、日本語の早口言葉やダンスチャレンジを披露。そして、チョ・ジュニョンはこの日のために練習してきたという、tuki.の「晩餐歌」を日本語で熱唱し、会場全体を感動で包み込んだ。その後のゲームコーナーではけん玉やバスケットボールなどの様々なミッションにチャレンジし、協力し合う3名の和気あいあいとした仲睦まじい姿に、会場の中もあたたかな雰囲気に。

 

公演中、3名は終始ファンとのコミュニケーションや多彩なファンサービスを欠かさず、ファンの熱い愛に応え、特別な思い出をプレゼントした。最後の瞬間までファンと目を合わせて挨拶を交わしながら、ファンミーティングは感動のうちに幕を閉じた。

2025-06-27 21:00:00

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』韓国・金浦空港到着の様子+配信直前!日韓コラボイベント+韓国制作発表記者会見<オフィシャルレポート>

韓国記者会見.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

"2度目の機会は必ずある!" 一人の女性の心の成長を描いた痛快リベンジ人生リセットストーリー

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』

6月27日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信

3本立て!!

韓国・金浦空港到着の様子+配信直前!日韓コラボイベント+韓国制作発表記者会見

メディアとファンに囲まれる小芝&佐藤 

そして韓国から生中継で出演する日韓コラボイベント

イベントでは、撮影エピソードで終始大盛り上がり!!

横山は「万引きに間違えられた!」というエピソードも

各キャストの「タイムリープしてリベンジしたいこと」も発表!

&質問が止まらない韓国での記者会見の様子も!

<オフィシャルレポート>

 

Prime Videoは、Amazon Originalの日本ドラマ『私の夫と結婚して』を2025年6月27日(金)より240以上の国や地域で世界独占配信します。本作は全10話構成で、毎週金曜日に2話ずつ、5週にわたり配信されます。『私の夫と結婚して』はAmazonプライム特典対象作品の最新作です。プライム会員の皆様は、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで無制限に利用できる他、その他さまざまなショッピング特典やエンターテインメントをお楽しみいただけます。

 

NAVERウェブ小説『私の夫と結婚して』が、日韓共同プロジェクトとして、待望の日本ドラマ化が実現します。韓国の大手エンターテインメント企業であるCJ ENMと、数々の国際的ヒット作を生み出してきた韓国屈指の制作会社スタジオドラゴンがタッグを組み、初の日本映像作品の企画を手掛けた一作。監督を『ザ・グローリー 〜輝かしき復讐〜』(22)などで知られるサスペンスやヒューマンドラマを得意とするアン・ギルホ。脚本を『1リットルの涙』(05)、『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』(24)など多くのドラマ話題作を手がけ、今年開催された第48回日本アカデミー賞にて優秀脚本賞(映画『九十歳。何がめでたい』)を受賞された大島里美が務めます。

 

キャストは、二度目の人生を送る主人公・神戸美紗と、美紗の上司・鈴木亘をW主演の小芝風花と佐藤健が務め、美紗の一度目の人生の夫・平野友也を横山裕、美紗の親友麗奈を白石聖と豪華キャストに最高峰の制作陣が作り出す日本オリジナルならではの『私の夫と結婚して』。"2度目の機会は必ずある!" 一人の女性の心の成長と真実の愛を描いた人生リセットストーリーで痛快な復讐劇を果たしていく美紗の結末とは。

 

配信前日である6月26日(木)に日本では、配信直前日韓コラボイベントが開催されました。上映後には韓国からリモートでW主演を務めた小芝風花×佐藤健が生出演し、日本の会場には横山裕、白石聖、田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也と豪華キャストが登壇。イベント後韓国では制作発表記者会見が行われ韓国メディアからの質問に受け応える様子も。さらに金浦空港では、ファンやメディアが小芝と佐藤に詰めかけ、大盛り上がり!

 

******************************************

<オフィシャルレポート>

 

【小芝風花&佐藤健 金浦空港到着】

250626_金浦空港_032.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

主演の小芝風花さんと佐藤健さんが、韓国で開催される記者会見のために渡韓。

佐藤は2015年の釜山国際映画祭への招待以来、約10年ぶりとなる公の場での韓国訪問で、小芝にとっては今回が初めての渡韓となる。金浦空港には、ふたりの渡韓を聞きつけた韓国ファンやメディアが詰めかけ、小芝や佐藤のカードを手にした人々が、到着ロビーでその姿を今か今かと待ち構える様子が見られた。

到着するなりすぐに人だかりとなり、ファンから手渡された花束に喜ぶ二人。少しの時間だが足を止めて、写真撮影などのファンサービスを行なった。空港内で多くのファンが集まってしまったためにすぐさまSPに誘導されてバスへ向かったが、その後も駆けつけたファンたちが追いかけ、一時期空港は騒然となった。

 

 

 

【配信直前!日韓コラボイベント】

 

フォトセッション.jpeg 

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

「配信直前!日韓コラボイベント」として行われたこの日のイベントは韓国で会見を行う小芝風花、佐藤健らと中継で繋いで実施。日本側では、横山裕、白石聖、田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也が登壇し、会場の一般客とともに「ヨボセヨ!」という呼びかけにスクリーンに映し出される。そんな小芝と佐藤の日本での収録と変わらぬ様子のたたずまいで座るふたりに、思わず横山も「ホンマに韓国ですか?」とツッコんで会場は大笑い。小芝も「韓国を満喫するひまもなかったですが、空港で出迎えてくれたのはうれしかった」と語ると、佐藤も「今から夜ご飯を楽しみにしています」と続けるが、「ホンマに韓国ですか?」とたたみかけた横山のツッコミに会場は笑いに包まれた。

 

中継時.jpeg

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

本作のメガホンをとったのは、「ザ・グローリー 輝かしき復讐」のアン・ギルホ監督。韓国の気鋭のクリエーターとのタッグに小芝も「すごく楽しかったです。監督の演出が新鮮なことが多くて。監督からは新しいことを引き出していただいた部分が多かったので、すごく勉強になりました」と語ると、佐藤も「言語が違うからもっと苦労するのかなと覚悟していたけど、全然そんなことはなくて。やっぱりエンタメは共通なんだなと感じました」と述懐。さらに本作が初共演となる佐藤と小芝だが、小芝も「物事の見方がすごく深くて。勉強になったのと、ワードセンスがすごくツボで。現場ではずっと笑ってました」と述懐。さらに佐藤も「小芝さんがどんなことでも明るく笑ってくれて。現場を盛り上げてくれました」と振り返った。

 

韓国と日本という遠距離をつなげて行われたこの日のイベントだが、「タイトなスケジュールでしたが、風花ちゃんがずっとこのままで。和気あいあいとした感じで現場にいました」と田畑が証言する通り、共演者たちが繰り広げる思い出話に終始、明るく笑い続けていた小芝。佐藤が「映画の冒頭で亀吉の池が干上がっているのを小芝さんが発見して。亀吉を探すシーンがあったんですけど、小芝さんは土の穴をかき分けて、カメを探していらしたけど、カメは土の中に生息していると思ってた?」と指摘すると、「はははは」と笑いが止まらない様子の小芝。「違いますよ。もちろん土にいないのは分かっていますし、ここで探してくださいと言われたら掘っていったんで」と返答。そんなふたりの楽しそうなやり取りに会場も大笑いとなった。

 

横山裕_私の夫.jpeg

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

さらに1話の冒頭、婚約者の友也と親友の麗奈の裏切りにより、美紗がマンションから落とされそうになるシーンについて「あそこは本当のマンションで撮っていたので、首に負荷がかかって。水を飲むのも大変でした。だから撮影が終わった後に(白石)聖ちゃんが筋肉疲労に効くオイルをホテルまで届けてくれて、ものすごく救われました」と感謝の言葉を述べるも、白石演じる麗奈が親友を裏切って不幸に陥れる役柄であることを踏まえた横山が「それを僕、はたから見ていたんですけど、毒じゃないよなと思っていました。ニコニコしながら大丈夫?と言いながら毒を持っていったのかなと思った」と冗談めかして語る横山のコメントに共演者たちも大爆笑。また横山は「役者人生で一生忘れないと思うんですけど、服を試着するシーンがあって、そのまま衣装を着てお店の外から出て、車に戻ったんです。そしたらピピピピ!と服についていたブザーが反応して、店員さんから出演者と気づかれず、『ダメです!』と万引きに間違えられました」と撮影エピソードを話し、会場は笑いに包まれた。

 

そんな大盛り上がりのイベントだったが、ここで小芝と佐藤は韓国の会見に参加するため中継は終了。まずは佐藤が1話、2話を鑑賞したばかりの観客に向けて「この後どんどんおもしろくなっていきます。韓国版を観た方もハラハラドキドキするので、最後まで見届けていただけたら」と期待をあおると、小芝も「作品自体は復讐(ふくしゅう)ものなのでギスギスしたところはありますが、撮影自体はこんな感じで和気あいあいとした感じでした。この後も日本オリジナルの展開があったり、友也と麗奈の幼少期もあって。なんでこうなったのかも描かれているので、最後まで楽しみにしてくださったら」と呼びかけて、会見へと向かっていった。

 

そしてここからは日本でのイベントに参加するキャスト陣によるトークイベントを実施。劇中で最低な夫を演じることになった横山は「まったく気持ちが分からなくて。どう演じるか悩んでいたんですが、監督が『友也いいよ、いけいけ!』と言ってくれたので。そのことを信じて、4カ月、友也をまっとうできたと思います」と述懐。監督からは「友也、気持ち悪いよ」と呼ばれていたとのことで、「それは褒められているのだろうか、と思いましたけど」と冗談めかす横山。「でもうれしかったですね。言葉が通じなかったところもありましたが、監督とディスカッションできたのもうれしかった。先ほど主演のふたりが日本版オリジナルに落とし込んだところもあると言っていましたが、今後友也が報われる部分も出てくると思います」と明かした。

 

白石聖_私の夫.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

一方の白石も「大変でした」と振り返る。「表面上は仲良くしていても、マウントをとりあったり、裏腹な気持ちをはらんでいるので、このシーンではどういう見え方が適切なのかを風花ちゃんと、監督と一緒に話し合いながらやりました。大変なシーンはたくさんあったけど、それでもわたしは麗奈という役に出会えたことを誇りに思っていて。自分の殻をやぶれた気がしますし、楽しく演技をさせていただきました」という。さらに監督から言われた言葉で、印象的なものがあったと語る白石は、撮影中に監督が足の指を骨折して、足を引きずりながら撮っていた時があった時のことを振り返り、「大切なシーンなのに自分が満足できないところがあったんです。時間も押しているしどうしようと思ったんですけど、監督が『麗奈が満足するまで僕は足を引きずるよ』と言ってくれたのがうれしい言葉すぎて。監督についていこうと思いました」と振り返った。

 

田畑智子_私の夫.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

さらに田畑も「わたしは韓国版のドラマがずっと大好きで。もともとやってみたいと思っていた役をいただけることができたので、ものすごく縁があるなと思っていて。ずっとウキウキで現場に出ていたけど、実年齢では皆さんの中では年上だったので。住吉さんという役は、後輩を大事にして見守る役なので。基本的には現場でも客観的に見ていたりしました」とコメント。そして七五三掛が「監督からは、悠斗はカッコ良くいてほしい。でもアイドルすぎないくらいがいいとも言われて。すごく難しい塩梅でした。2話でいうと同窓会のシーンなんですが、同窓会にいた人をかき分けるシーンがあり、そのかき分け方はアイドルすぎると言われたことがありました。やはりこの作品はハラハラするシーンが多いので、悠斗のシーンは休憩できるようなシーンになったらいいと言われたんです」と笑いながら述懐。その同窓会のシーンは、スケジュール的に撮影の終わりの方で撮られたものだったというが、「監督からは(最初に比べて)カッコよくなったねと言ってくれて。それがうれしかったですね」と明かすと、撮影中は「気持ち悪い!いいね!」と言われていたという横山が「そんなこと一度も言われなかった。いいな」とうらやましそうなしぐさをしてみせて会場を笑わせた。

 

黒崎レイナ_私の夫.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

そして劇中ではキーパーソンを演じることになる黒崎は「1話、2話をご覧いただいた時の役の印象と、3話以降でご覧になっていただいた時の印象は変化がある役だと思って。楽しく撮影させていただきました。キーパーソンなので、これから話が進むにつれて、関わりが深くなる神戸さん(小芝)や鈴木部長(佐藤)が、自分の行動や決断に迷いがでるシーンが出てくるんですけど、あるけど、シリアスになる部分を明るく引っ張る感じの。ふたりの味方でいるような、明るい人でありたいと思い、演じさせていただきました」とコメント。

 

七五三掛龍也_私の夫.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

イベントでは、本作の物語にちなみ「タイムリープしてリベンジしたいこと」について質問するひと幕も。だが突如ソワソワしはじめた黒崎と田畑。実はフリップには2人とも「ありません」と書いてあり、「ありませんはあかんで」と横山よりツッコミ。まずは黒崎が「悩んだんですけど、出た答えがこれで。わたしの人生で出会った人はいい人ばかりなので、また会いたいなと思いました」と語ると、「左に同じです」と笑った田畑。「私すぐに忘れちゃうんで、前を向いて頑張りたい」と語ると、「いい答え!」と感心した様子の登壇者たち。七五三掛は「僕はドラマの打ち上げですね。次の日仕事が早くて早く出ちゃったんですけど、出る直前に(佐藤)健さんから『もうちょっといてほしい、話したい』と言ってもらったけど、『明日早いです』と言って出ちゃったんです。それを今でも後悔してて。もう一回戻って、もうちょっと話したい」と告白。さらに白石が「17歳、高二の時。実際には卒業できたけど、課題の提出に追われて留年する夢を見たんです。あの時に戻ってすがすがしい気持ちで卒業したい。あの先生の顔が忘れられない」と語ると、最後に横山が「僕、昨日焼き肉に行ったんですけど。そこで中ライスを頼んでしまって。大ライスにしとけば良かった」と語るも、しばし考えた後に「やっぱり“ありません”」と言い直して会場を笑いに包み込んだ。

 

そんなイベントも終盤となり、最後のコメントを求められた白石は「撮影では楽しいこともたくさんあったけど、大変なこともありました。その分、皆さんに観ていただきたいシーンがたくさんあります。今日は2話まで観ていただいたんですが、少しでも面白いと思っていただけたらまわりの人に広めていただければ。日本版も世界中の人に見ていただけるような作品になっているので、最終話に向けて物語もドキドキハラハラしていくのでお願いします」とメッセージ。横山も「濃厚な4カ月間でした。出演者はもちろん、本当に朝から晩まで、スタッフさんが命を削ってつくった作品です。監督も細部にまでこだわって。監督は韓国の方ですが、日本の良さを演出してくれて。あらためて日本もええなと思いました。日本オリジナルの結末が待っているので、宣伝もお願いします!」と会場に呼びかけた。

 

 

【制作発表記者会見 in 韓国】

 

韓国記者会見_2.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

100人以上の多くの記者やメディアが来場し、小芝風花さん、佐藤健さんの順でフォトセッション。日本ではなかなかみられないポージングで韓国メディアにサービス。そこへソン・ザヨンプロデューサーも加わりたっぷりとフォトセッションを行い、韓国での歓迎の様子が見られた。会見が始まった際には、二人から韓国語で挨拶をすると会場から拍手が。

 

会見の冒頭では、ソン・ザヨンプロデューサーへの質問が飛び交う。「韓国が中心になってグローバルヒット作品を作るべきだという業界の声がありますが、この作品はその目標を念頭に置いていたか」という記者からの問いに対してソンプロデューサーは「日本オリジナル版の企画の時は韓国版のヒット成果が出る前だったので、念頭にはおいていませんでした」と語る。

 

続いて、韓国メディアから小芝、佐藤への質疑応答が始まり、今回の作品へ出演した経緯について聞かれると、佐藤は「韓国のドラマはよく見ていてアン・ギルホ監督の作品を観て素晴らしいと感じていたので、今回お仕事が一緒にできることは大変に嬉しかったですし、実際現場でも勉強になりました」と伝え、小芝は「一番好きな映画が韓国の映画『7番房の奇跡』だったので、今回監督、スタッフさんとご一緒できるのがとても嬉しく、今回すぐにやりたい!とお返事しました」と回答。さらに韓国版について聞かれると、佐藤は「監督には観ないでほしいとも言われたが、お会いする前にもう観ていたので、正直に伝えました」と明かす。「韓国版は面白くて、日本に置き換えた時にそれをより良くしたいという思いでいました」。

 

一方の小芝も、「私は監督には観ていないんだったら、韓国版は観ないでと言われましたが、観ました!」と会場の笑を誘った。「ドキドキハラハラするシーンや同窓会でガラリと人が変わる部分はうまく表現できたらいいなと思いましたし、人が惹きつけられるシーンを魅力的に演じたいと思いました」と作品への思いも語った。メディアからの質問は途切れることなく、演じたキャラクターについて聞かれると、小芝は「2度目の人生で復讐を決意した女性で、とても強い人なんだと思いました。1度目の人生では人に振り回されながら、それでも人を信じる強さ、目的をやり遂げるためには自分を陥れた人と一緒にいる、という強さを感じました」と美紗への想いを語った。亘を演じた佐藤は、「僕が亘を演じる上で大きな軸にしようと思ったことは、美紗を幸せにするために自分の人生を使おうと決めた男。それだけは決めて演じようと思いました」と今回演じた役への潔さを見せた。さらに、韓国の制作環境の違いなどの記憶に残るエピソードを聞かれると、佐藤は「もっと違うかなと思ったのですが、そんなに変わらなかったです。それは、僕らがやることはその役のバックボーンを知って感じて演じること。監督の言葉はわからなくても言いたいことはわかりました。一つの作品に向かって同じところを見ていたので言語の違いに戸惑いはありませんでしたし、むしろやりがいがあって、演技もしやすかったです」とプロフェッショナルな俳優としてのスタンスを明かし、小芝は「コミュニケーションをとりづらいということもなく、韓国の皆さんがどんどん日本語も覚えてくださってとてもやりやすかったです」と語る。ソンプロデューサーも「韓国と日本の制作規模や環境の違う部分は当然あるが、本作は韓国と日本の2つの感じがあって、シナジー効果がありました」と加えた。

 

韓国記者会見_3.JPG

© 2025. CJ ENM Japan/ STUDIO DRAGON all rights reserved

 

最後のメッセージでは、ソンプロデューサーが「長く企画したので"ついに"という清々しさがあります。 プライムビデオで1位、さらにグローバル1位を獲得してほしい」と期待を寄せ、小芝は「今日は初めての韓国での会見の場で緊張しています。一人一人のキャラクターに物語があるので楽しんでほしい思いでいっぱいです。きっと韓国の『私の夫と結婚して』ファンの方にも楽しんでいただける作品になると信じて撮影に挑みました。韓国の監督、スタッフの方々とお仕事できたこともとても嬉しかったです」と喜びを伝え、佐藤は「脚本をもらった時から久しぶりにワクワクしながら読み進めていきました。それぞれのキャラクターに感情移入できるようになっていて、監督のもと、いい環境でお芝居ができたことに感謝します。とても大きなプレッシャーを感じますが、この作品を任せていただいてプレッシャーを感じられる立場を与えてくださったことにとても感謝します」と確信に満ちた想いを明かし、韓国に招待されたことの感謝を述べるとともに作品を楽しんでほしいというメッセージを残して会見は終了した。

 

 

****************************************

Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』作品概要

タイトル:Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』

配信日:6月27日(金)より毎週金曜日 2話ずつ配信

話数:全10話

 

キャスト:小芝風花 佐藤健

横山裕 白石聖

田畑智子 黒崎レイナ 七五三掛龍也 清水伸 安部聡子 津田寛治

原作: LINEマンガ 「私の夫と結婚して」(作者:sungsojak)

監督:アン・ギルホ

脚本:大島里美

企画:CJ ENM Japan、STUDIO DRAGON

制作:JAYURO PICTURES ENT.、松竹撮影所

クレジット:© 2025. CJ ENM Japan / STUDIO DRAGON all rights reserved

作品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8HRYMVC

※作品の視聴には会員登録が必要です。(Amazon プライムについて詳しくは amazon.co.jp/prime へ)。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0F8HRYMVC

 

あらすじ

1話:「二度目の2015年」

病気で入院中の美紗は、親友・麗奈と夫・友也の不倫現場を目撃し、二人の手によって命まで奪われる。

しかし目を覚ますとそこは10年前の2015年?!10年前に回帰した美紗は、二人への復讐を誓う。

 

2話:「二人の初恋」

初恋の美紗を遠くから見守るだけだった亘。突然彼女と関わるようになる中で、胸の高鳴りを感じ始める。

一方、美紗は運命のルールに気づき、自分の運命を変えるための計画を立てる。

それは、1度目の人生で悪夢のようだった、同窓会から始まるのだった・・・。

 

Prime Videoについて

Prime Videoは、豊富な作品を1つのアプリで提供する、何千ものデバイスで利用可能な、ワンストップ・エンターテインメントサービスです。Prime Videoでは、お客様にて視聴体験をカスタマイズし、お好きな映画、ドラマ、ドキュメンタリーやライブスポーツを見つけることができます。プライム会員は、Amazon MGMスタジオ製作の国内ドラマ『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』、邦画『次元大介』、恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』、『バチェラー・ジャパン』シリーズ、『最強新コンビ決定戦 THEゴールデンコンビ』、洋画『レッド・ワン』、『ロードハウス/孤独の街』、『フォールアウト』、『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』、海外ドラマ『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』、『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー』、『ザ・ボーイズ』、『アレックス・クロス ~狙われた刑事~』に加え、スポーツでは『Prime Video Boxing』や『第3回WBSCプレミア12』などの独占ライブ配信コンテンツ、その他にも『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、『ゴジラ-1.0』、『【推しの子】』、『私の夫と結婚して』など会員特典対象の映画やテレビ番組などを見ることができます。Prime Videoの会員特典対象作品の視聴は、お得で便利なエンターテインメントを提供する、プライム会員特典の一つです。プライム会員限定のX-Rayでは、お気に入りの映画やドラマの舞台裏を見ることもできます。全てのお客様は、プライム会員かどうかに関わらず、Prime Videoストアでレンタルまたは購入することができます。さらに、Prime Videoのサブスクリプションでは、DAZN、dアニメストア for Prime Video、NHKオンデマンド、韓国ドラマ・エンタメChannel K、J SPORTSなどのパートナーの番組を、それぞれ別途登録(有料)することでご覧いただけます。

詳しくはwww.amazon.co.jp/primevideo をご覧ください。

 

Amazonプライムで暮らしをもっと快適に。 

「Amazonプライム」はお買い物やエンターテインメントなどの多様な特典を提供する会員制プログラムです。世界で2億人を超えるAmazonプライム会員の皆様に、さまざまな特典やサービスをお楽しみいただいています。5,900円(税込)の年会費または、600円(税込)の月会費でご登録いただけます。数千万点の対象アイテムのご注文に対して、お急ぎ便やお届け日時指定便などの迅速で便利な配送特典を追加料金なしで利用できる他、Prime Videoの会員特典対象コンテンツの視聴や、1億曲以上がシャッフルモードで聴き放題のAmazon Music Prime、Prime Reading、Prime Gaming、Prime Try Before You Buy、世界各国で開催されているプライムデーといったプライム会員限定セールなど増え続ける多様な特典をご利用いただけます。プライムの詳細とはhttps://www.amazon.co.jp/prime から。 

 

Amazonについて 

Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Career Choice、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa、Just Walk Out technology、Amazon Studios、気候変動対策に関する誓約(The Climate Pledge)などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービス、取り組みです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom (http://amazon-press.jp)およびAbout Amazon(http://www.aboutamazon.jp)から。

2025-06-27 19:00:00

公開まであと1週間!!「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」 入場者プレゼントの配布が決定! JO1とJAMの旅のチケット!?

20250626JO1入フ゜レサンフ゜.jpg

©2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会

 

公開まであと1週間!!「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」

入場者プレゼントの配布が決定!

JO1とJAMの旅のチケット!?

 

 このたび、来週7月4日(金)に全国公開となるJO1のドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」の公開を記念して、公開日の7月4日(金)より入場者プレゼント「大切なJAMとこれからもBon Voyage!チケット」が配布されることが決定しました。

本作は、JO1が着実に世界へと歩みを進める5年間、そして念願の東京ドーム公演に至るまでの旅路を追ったドキュメンタリー作品で、今回の入場者プレゼントは、作品をご鑑賞いただく前から“旅の始まり”を感じていただけるよう、エアチケット風のデザインとなっております。

さらに、チケットに印字されたQRコードを読み込むと…?映画公開まで、いよいよ残り1週間。通販限定のムビチケ前売券は即時完売となり、注目の高さがうかがえます。また、JO1公式SNSでは、各メンバーのダイジェスト映像も順次公開されており、作品への期待はますます高まっています。

 

配布期間:7/4(金)~ 無くなり次第配布終了

配布劇場:「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」上映劇場

上映劇場はこちら ⇒(https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/jo1themovie2.html

 ※劇場により数に限りがございます。無くなり次第配布終了となります。

※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。

※チケット購入特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせて頂きます。

※特典は非売品となりますので転売、内容の複写・複製などの行為は一切禁止となります。

 

[軽]『未完成-Bon Voyage-』ポスター.jpg

 ©2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会

 

********************************************

「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」 概要

【作品概要】

作品タイトル︓「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」

公開日︓7月4日(金)全国公開

出演︓大平祥⽣、川尻蓮、川⻄拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、⽩岩瑠姫、鶴房汐恩、

⾖原一成、與那城奨

監督︓稲垣哲朗

製作︓LAPONE ENTERTAINMENT 東宝

制作プロダクション︓吉本興業制作協力︓利休製作幹事︓東宝配給︓TOHO NEXT 吉本興業

クレジット︓Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会

公式サイト︓https://jo1.jp/feature/mikansei_bonvoyage

 

【作品紹介】

2019 年、「PRODUCE 101 JAPAN」で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ、JO1。2020 年3 月のデビューから5 周年イヤーとなった2025 年は、念願のワールドツアーと単独東京ドーム公演を初開催。デビューから「Go to the TOP!」を掲げているJO1 が、着実に世界へと歩みを進める5年間に密着。前作公開から3 年。彼らのドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』–Bon Voyage–」。

 

JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-本予告

https://youtu.be/e4YjCeC4u6Q 

 

 【主題歌】

「Bon Voyage」/JO1

 4月2日リリース 5周年記念BEST ALBUM『BE CLASSIC』に収録された楽曲。

Bon Voyage はフランス語で「(旅⾏に)⾏ってらっしゃい」という意味で、この5年間一緒に歩んできたメンバーお互いに、そして11人の話を明るく照らしてくれる夢のような存在であるJAM に感謝のメッセージを伝える一⽅、今後も夢に向かって一緒に旅⾏を続けていこうという希望を込めた曲。

メンバーの川尻、河野、木全が作曲に、JO1 メンバー全員が作詞に参加した、ファンに伝えたいメッセージが目⽴つファンソング。5周年の集大成とも言える東京ドーム公演ではダブルアンコールで花道が噴⽔演出で爽やかに彩られる中歌唱。

 

************************************************

【JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official