エンタメ情報!
畑芽育 × 大橋和也W主演 『君がトクベツ』 畑&大橋、「君ベツ&ライクレ愛」を大いに語る!<大ヒット御礼舞台挨拶オフィシャルイベントレポート>
©幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
幸田もも子(「ヒロイン失格」「センセイ君主」「あたしの!」)
原作の大人気少女漫画が待望の実写映画化
畑芽育 × 大橋和也W主演
『君がトクベツ』
海外からや何度も見てくれた方、すべての観客に大感謝!
畑&大橋、「君ベツ&ライクレ愛」を大いに語る!
<畑芽育 大橋和也登壇!大ヒット御礼舞台挨拶オフィシャルイベントレポート>
この度、大人気少女漫画「君がトクベツ」(集英社マーガレットコミックス刊)を実写映画化した『君がトクベツ』(配給:ギャガ)が6月20日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開中です。
原作は「ヒロイン失格」「センセイ君主」「あたしの!」(全て集英社マーガレットコミックス刊)など、数々の大ヒット漫画を生み出し、多くの女性読者に共感と親近感、切なさと感動、癒しと勇気を与え続けている幸田もも子の最新作。(25年1月完結)
過去のトラウマからイケメン嫌いになった黒髪メガネの陰キャ女子、若梅さほ子(畑芽育)がある日偶然出会ったのは、誰もが知る国民的アイドルグループ「LiKE LEGEND」(ライクレジェンド)のリーダー桐ヶ谷皇太(大橋和也)だった。まさかの出会いと恋愛模様、皇太所属の「LiKE LEGEND」のメンバーも登場し…誰もが何度も憧れる胸キュンシチュエーションで全女子の心を掴んできた大人気恋愛漫画、待望の実写映画化です!
この度、本作の公開し大ヒットを記念し、畑芽育、大橋和也が登壇する大ヒット御礼舞台挨拶を実施いたしました!
公開から一週間ほど経過し、周囲からの反響や、撮影中に秘話、映画を見てくださった観客への感謝とコミュニケーションなどたっぷりお話しして頂きました!
*********************************************
<イベントレポート>
漫画家・幸田もも子氏による大人気少女漫画を実写映画化した『君がトクベツ』が現在、絶賛公開中!この度、東京の109シネマズ二子玉川で大ヒット御礼舞台挨拶が実施され、W主演の畑芽育と大橋和也(なにわ男子)が参加した。
©幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
6月20日(金)に公開し、イベント前日の6月28日(土)までに観客動員数15万人を突破し、興行収入も2億1千万円を突破した『君がトクベツ』。推し活をモチーフに推す側、推される側の気持ちに感動すると出演者ファン、推し活をしている人の評価が高く、この日の来場者は25回目鑑賞という観客や、台湾、香港、韓国など海外から駆け付けたファンで客席は埋め尽くされた。国民的アイドルグループLiKE LEGEND(通称:ライクレ)の最強の愛されリーダー・桐ヶ谷皇太を演じた大橋は「ど~も!プリン食べ過ぎてお尻プリンプリン!大橋和也です!」とお決まりフレーズで挨拶。するとイケメン嫌いの陰キャ女子・若梅さほ子役の畑も「ど~も!みんなの心を、ひとりじ“めい”!畑芽育です!」とオリジナル挨拶を発動。大橋以上の歓声を受けて「隣りでずっと大橋さんの挨拶を見ていたので、私も何かしらやらねばと…。ようやくここで披露することが出来ました~!」と声を弾ませていた。
映画公開後の反響について大橋は「SNSをチェックすると、コアなところまで見て褒めてくださる方が多くて嬉しいです」とニッコリ。畑は公開後に映画館でお忍び鑑賞をしたそうで「変装なく観に行ったけれど、全くバレませんでした。私としては『いつでも見てどうぞ!さほ子はここです!』という気持ちでしたが…。全然バレずに悲しき思いをして粛々と帰りました。一人で勝手に舞台挨拶をすれば良かったかな!?」と顔バレウェルカムだと明かして、大橋を驚かせていた。
©幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
映画館でリアルに感じた反応について畑は「笑ってくれたり、感動するシーンは涙してくれたり、私自身観客の皆さんの反応を見てグッとくるところがありました」と報告すると、大橋も興味津々。「僕もプライベートで観に行きたいので、長めに公開してもらえたら嬉しいです」とロングラン上映を期待していた。
そんな中、SNS上で「さほ子は芽育ちゃん以外に考えられない!」などの畑への絶賛評があるという話題になると、畑が喜ぶよりも前に何故か大橋が「ありがとうございますっ!」と感謝。これに畑が「え…。誰へのコメントか聞いていました?私への褒め言葉ですよ?アナタ誰ですか?いつもの背負い癖が出てますよ!?気を付けて」と鋭くツッコんだりして、場内爆笑となった。
©幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
一方、大橋は「皇太の笑顔の使い分け、言葉に乗せた繊細な感情表現に感動した」とのSNS上のコメントに「ありがとうございますっ!同じアイドルとして皇太の気持ちもわかる。状況によっての笑顔の変化をどう表現していくのか、撮影中はモニターを見ながらやっていきました」と演じる上でのこだわりを明かしていた。
ライクレが歌う主題曲『YOU ARE SPECiAL』も話題。TBS系音楽番組『CDTV ライブ! ライブ!』で放送されたTV初パフォーマンスに触れて大橋は「みんな緊張していて、その緊張をほぐすために本番前にみんなで焼肉に行きました。5人なのにタンを7人前くらい食べた。スタジオに戻ったら焼肉臭が凄くて、スタッフさんから『くさっ!』と言われて。みんなでガムを食べたり、マウスウォッシュをしたり」と苦笑いだった。
大橋のライクレに対する思い入れは強く、「めっちゃフェスに出たい!色々なジャンルに僕は挑戦したいので、色々な人に声をかけています。歌う機会が欲しいという事は伝えていて、曲もシングルで出たら嬉しいし、違う曲でもいい。」と活動継続に前向き。畑も「ライクレが盛り上がってくれたら嬉しい」と期待していた。
©幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
7月4日(金)からは副音声付き上映がスタートする。これからも続く『君がトクベツ』の上映に向けて、大橋は「皆さんの声があるからこそ、このような大ヒット御礼舞台挨拶が出来る事になりました。言葉を届けるとか、隣に人がいるとか、温かいメッセージが込められた映画です。僕らに声を届けてくれるのも嬉しいし、この映画を知らない方々にも声を届けてもらえたら嬉しいです」とさらなるヒットに期待。畑も「こうして大ヒットをお祝いすることが出来て、皆さんに直接お礼を伝えることが出来て何よりです。沢山の方に映画を観ていただけるよう、私たちも映画が盛り上がる企画を考えていますので、これからも応援していただきたいです。本作の主演として、さほ子を演じることが出来て私も幸せです」と呼び掛けていた。
舞台降壇の際に何度も手を振り、声をかけ、観客への感謝を重ねていた畑・大橋が印象的だった。
*********************************************
<ストーリー>
黒髪メガネの陰キャ女子、若梅さほ子(畑芽育)は過去のトラウマからイケメンが大嫌いになり、毎日イケメンを呪う日々。ある日偶然、母が営む定食屋に来店したのは国民的アイドル「LiKE LEGEND」(ライクレ)のリーダー桐ヶ谷皇太(大橋和也)。キラキラ笑顔でさほ子にファンサする皇太に思わず怒りの言葉を放つのだった。「誰もが自分を好きになると思ったら大間違いだっ!」。その日以来、顔を合わすことが増えていくふたり。アイドルが目の前にいる非日常に困惑するさほ子だが、やがて「ライクレ」メンバーの叶翔(木村慧人)、晴(山中柔太朗)、優生(大久保波留)、一生(NAOYA)や女優の七瀬えみか(矢吹奈子)とも知り合って、少しずつ皇太への印象が変わりはじめていく。そんな矢先、皇太に心無いスキャンダル報道が巻き起こり、「LiKE LEGEND」は存続の危機に―。イケメン嫌いの陰キャ女子meets国民的アイドル、その行先は恋か、それとも…!?
<原作情報>
別冊マーガレットにて2019年4月号より2025年2月号まで連載。コミックス1~10巻絶賛発売中。最終11巻は5月発売予定。
試し読みページ https://rimacomiplus.jp/betsuma/episodes/a89670ed316ef
<映画情報>
映画『君がトクベツ』6月20日(金)より全国公開中
出演:畑芽育 大橋和也
木村慧人(FANTASTICS) 矢吹奈子 山中柔太朗(M!LK)
大久保波留(DXTEEN) NAOYA(MAZZEL)
星乃夢奈 / 遠藤憲一 / 佐藤大樹(FANTASTICS)
原作:幸田もも子「君がトクベツ」(集英社マーガレットコミックス刊)
監督:松田礼人 脚本:おかざきさとこ
楽曲コンセプト:渡辺淳之介 主題歌:LiKE LEGEND「YOU ARE SPECiAL」
製作:「君がトクベツ」製作委員会 製作幹事・配給:ギャガ 制作プロダクション:TBSスパークル
クレジット:© 幸田もも子/集英社・映画「君がトクベツ」製作委員会
公式HP: https://gaga.ne.jp/kimibetsu/
公式X/Instagram/TikTok:@kimibetsu_movie
※7月4日(金)から副音声上映開始!
全国公開中!!!
ILLIT MOKAの「晩餐歌」カバー動画が100万回再生突破!3rd Mini Album ‘bomb’タイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」も話題沸騰中!
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
ILLIT MOKAの
「晩餐歌」カバー動画が100万回再生突破!
3rd Mini Album ‘bomb’
タイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」も
話題沸騰中!
ILLIT (アイリット) の日本人メンバー MOKAが歌唱した、 tuki. の大ヒット曲「晩餐歌」公式カバー動画のYouTube再生回数が、公開から約1か月で100万回再生を突破した。
6月1日にカバー動画が公開されると、SNSでは「涙が出るほど透明な歌声」「感情表現が上手」と賞賛の声で溢れた。本カバー映像はTikTokはじめ各種SNSでも急速に拡散され、MOKAの歌声に注目が集まった。ILLITの楽曲でも豊かな表現力が光るMOKAだが、「晩餐歌」では低音も凛と歌い上げ、新鮮な魅力を発揮し反響を呼んでいる。
SNSではtuki.本人が今回のカバーについて言及し、互いに公式アカウントを通しメッセージを交わしている様子も話題となった。MOKAは「とても素敵な曲をカバーできて光栄」と感想を綴った。
MOKAが所属するILLITは、「晩餐歌」カバー動画公開後の6月16日に3rd Mini Album ‘bomb’をリリースし、初動販売量で自己最高記録を更新。日本でも、オリコン「デイリーアルバムランキング」(6月17日付)、「週間合算アルバムランキング」<2025/6/30付/集計期間:2025年6月16日(月)〜6月22日(日)>で2位にランクイン。このチャートでも前作のポイントを上回る自己最高記録を更新した。他にも Billboard JAPANでは「Hot Albums」3位(6/26付)、「Top Albums Sales 」2位(6/26付)、「Download Albums 」7位(6/26付)と、主要アルバムチャートの上位圏を席巻している。
タイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」は、SNSを中心にダンスチャレンジが反響を集めている。猫好きのアイドルを借りてきて、ポイントダンスを踊るウィットに富んだコンセプトでチャレンジ映像を公開し、K-POPファンの心を掴んだ。このチャレンジにはこれまでJ-HOPE(BTS)、JUNGWON(ENHYPEN)、NICHOLAS(&TEAM)、YUMA(&TEAM)、SUNGHO(BOYNEXTDOOR)、SAN(ATEEZ)、YEOSANG(ATEEZ)、RAN(ME:I)など多くのアーティストが参加した。 腕を伸ばして猫が伸びをする様子を表現したポイント振り付けなどパフォーマンスも楽曲の人気を後押しし、音楽番組では2冠に輝いた。
さらに、ILLITは初のファンコンサート『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』の開催を控えている。8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMM、9月3日・4日に大阪・大阪城ホールで2都市4公演のアリーナツアーを開催。ILLITの躍進に引き続き注目だ。
🎧 만찬가 晩餐歌 - tuki. Covered by MOKA:
https://www.youtube.com/watch?v=pUnkBylHykw
【ILLITプロフィール】
(P)&(C) BELIFT LAB Inc.
2023年6~9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。
【メンバープロフィール】
YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ
MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ
MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ
WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ
IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ
・公式サイト
Japan Official Site:https://illit-official.jp/
Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT
Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official
Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt
Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial
Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/
ソラ(宇宙少女)、8月9日に東京で初ソロファンミーティング開催!
ソラ(宇宙少女)
8月9日に東京で初ソロファンミーティング開催!
ソラ(宇宙少女)、東京で「SEOLA's Moments:With U」を開催···初ソロファンミ
2025年8月9日(土) 14:30/18:30 北とぴあ つつじホール
グループ宇宙少女(WJSN)のソラが東京で初ソロファンミーティングを開催する。
ソラは、8月9日に東京・北とぴあつつじホールにて行われる「2025 SEOLA FANMEETING SEOLA's Moments:With U in TOKYO」の開催ニュースと共にポスターを公開した。
海外での初ソロファンミーティングを行うソラは、14時30分と18時30分の2回公演を通じて日本のUJUNG(宇宙少女の公式ファンクラブ名)と共に向き合い、さらに近くで呼吸する予定。特に、今回の公演でソラは、ファンのために準備した舞台を惜しみなくプレゼントし、特別な思い出を作り、これからの日々を描く意味深い時間を持つ。
一方ソラは、先月6日、ソウルで開催されたデビュー初の単独ファンミーティング「ソラの日々:With U」を成功裏に終えた。様々なコーナーを通じて来場したUJUNGに忘れられない思い出をプレゼントしたのはもちろん、しっかりとしたライブで公演をリードし、音楽的な力量を表わした。特に、新しい自作曲「きれいなゴミ」をサプライズ公開、ファンの熱い反応を起こした。
その中、今回の東京ファンミーティングで、ソラがまたどんな驚くべき舞台と新しい姿を見せるか期待が集まる。
なお、「2025 SEOLA FANMEETING SEOLA's Moments : With U in TOKYO」の先行チケットは07月10日(木)まで夢友公式サイト、チケットぴあにて発売中。公演の詳細は、公演HP https://www.yumetomo.info/2025seolaへ。
【公演概要】
2025 SEOLA FANMEETING <SEOLA's Moments : With U> in TOKYO
日時:2025年08月09日(土)
1回 14:30(開場13:30)/ 2回 18:30(開場17:30)
会場:北とぴあ つつじホール (東京都北区王子1丁目11−1)
出演者 : ソラ(宇宙少女)
公演時間:90分予定
主催・企画:YUMETOMO
協力:STARSHIP ENTERTAINMENT
公演HP:https://www.yumetomo.info/2025seola
【チケット販売】
先行販売:発売中〜07月10日(木)
一般販売:07月14日(月)~08月06日(水)
夢友公式HP:https://www.yumetomo.info/2025seola
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/seola-2025tokyo/
【料金】
VIPチケット 20,000円(税込) *夢友HPのみ
一般チケット 15,000円(税込)
[VIPチケット特典]
- 客席前方エリア確保
- サウンドチェック
- 直筆サイン入りポストカード
- ソラのソロチェキ(各公演抽選で10名様)
- 終演後ハイタッチ会
- 限定フォトカード(2種)
[一般チケット特典]
- 終演後ハイタッチ会
- 限定フォトカード(2種のうちランダム1種)
※全席指定
※就学児童以上はチケットが必要
※未就学児童入場不可
本日公開!「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」主題歌 「Bon Voyage(LIVE)」がサプライズリリース!
©LAPONEENTERTAINMENT
本日公開!
「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」主題歌
「Bon Voyage(LIVE)」がサプライズリリース!
グローバルボーイズグループJO1によるドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」が、本日7月4日(金)より全国公開となります。この公開を記念し、映画の主題歌「Bon Voyage」のLIVEバージョンが、本日0:00より各種音楽配信サービスにてサプライズ配信を開始しました。
本楽曲は、今年4月20日(日)・21日(月)に開催されたJO1初の単独東京ドーム公演のダブルアンコールで披露されたもので、JO1の5周年を記念してリリースされたBEST ALBUMに収録されたファンソングで、メンバーの川尻蓮・河野純喜・木全翔也が作曲に、JO1メンバー全員が作詞に参加。この曲には、これまでの5年間一緒に歩んできたメンバーお互いに向けてと、11人の話を明るく照らしてくれる夢のような存在である JAM(ファンネーム)に感謝のメッセージを伝える一方、今後も夢に向かって一緒に旅行を続けていこうという希望が込められています。映画制作の過程で、このメッセージ性がリンクし、映画タイトルにもなった1曲です。
劇場で映画をご鑑賞いただく前に、東京ドーム公演での感動と、JO1の前向きなエネルギーを音源でもぜひお楽しみください。さらに、デジタルリリースを記念し、StationheadでのListening Partyも実施いたします。詳細はJO1オフィシャルサイト他、公式Xにてご確認ください。
***************************************
楽曲配信について
■アーティスト:JO1
■楽曲名:「Bon Voyage(LIVE)」
※ 「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」主題歌
■配信開始日:2025年7月4日(金)AM0:00
■Linkfire: https://lnk.to/jo1_bonvoyage_live
***************************************
■「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」公開記念-Listening Party
07/04(金)20:00
07/08(火)19:30
07/10(木)20:30
※Listening Partyに参加するには@stationheadアプリのダウンロードとApple MusicまたはSpotifyへの登録が必要です。リアルタイムにチャットで参加できるオンライン空間にぜひご参加ください。
********************************************
「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」 概要
【作品概要】
作品タイトル︓「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」
公開日︓7月4日(金)全国公開
出演︓大平祥⽣、川尻蓮、川⻄拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、⽩岩瑠姫、鶴房汐恩、
⾖原一成、與那城奨
監督︓稲垣哲朗
製作︓LAPONE ENTERTAINMENT 東宝
制作プロダクション︓吉本興業制作協力︓利休製作幹事︓東宝配給︓TOHO NEXT 吉本興業
クレジット︓Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会
公式サイト︓https://jo1.jp/feature/mikansei_bonvoyage
【作品紹介】
2019 年、「PRODUCE 101 JAPAN」で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ、JO1。2020 年3 月のデビューから5 周年イヤーとなった2025 年は、念願のワールドツアーと単独東京ドーム公演を初開催。デビューから「Go to the TOP!」を掲げているJO1 が、着実に世界へと歩みを進める5年間に密着。前作公開から3 年。彼らのドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』–Bon Voyage–」。
JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-本予告
【主題歌】
「Bon Voyage」/JO1
4月2日リリース 5周年記念BEST ALBUM『BE CLASSIC』に収録された楽曲。
Bon Voyage はフランス語で「(旅⾏に)⾏ってらっしゃい」という意味で、この5年間一緒に歩んできたメンバーお互いに、そして11人の話を明るく照らしてくれる夢のような存在であるJAM に感謝のメッセージを伝える一⽅、今後も夢に向かって一緒に旅⾏を続けていこうという希望を込めた曲。
メンバーの川尻、河野、木全が作曲に、JO1 メンバー全員が作詞に参加した、ファンに伝えたいメッセージが目⽴つファンソング。5周年の集大成とも言える東京ドーム公演ではダブルアンコールで花道が噴⽔演出で爽やかに彩られる中歌唱。
NINE.i、新たな一歩と真心を届ける夏──スペシャルライブ開催直前インタビュー
写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)
NINE.i、新たな一歩と真心を届ける夏──スペシャルライブ開催直前インタビュー
NINE.i(ナインアイ)が、7月に大阪と東京の2都市で『2025 NINE.i SPECIAL LIVE EVENT IN JAPAN SEASON SUMMER STORY PARTY』を開催する。
2022年のデビュー以来、“ナインアイポップ”という独自の音楽ジャンルを掲げ、楽曲制作からステージ演出までを自主的に手がけてきた彼ら。2024年には日本全国を巡るプロモーションやZeppツアー、さらには1stシングル『蜃気楼』のリリースイベントも成功に導き、確実に日本でのファンベースを築いてきた。
そんなNINE.iが、6月にリリースした新曲『어쩌면(もしかしたら)』を引っさげ、より一層の絆を胸に日本の夏を彩るスペシャルイベントを開催。今回はそのライブに向けた想いや、新たな決意をメンバーたちに聞いた。
--------------------------------------------------
1.『SEASON SUMMER STORY PARTY』というタイトルにちなみ、このステージでファンの皆さんに届けたい“物語”とはどのようなものですか?ツアーを通して共有したい“夏の物語”についても教えてください。
イドゥン:
今回のステージを通じて、僕たちの“真心”をお見せしたいです。たくさんの言葉よりも、ステージ上でのエネルギーで気持ちが伝わると信じているからです!i.ENIN(ファン)への愛を。
そしてこのツアーで共有したい「夏の物語」は、まさに僕たちNINE.iの“情熱”です。その情熱が、この夏をさらに熱くしてくれると思います!
テフン:
今回のステージは、i.ENIN(ファン)と僕たちが一緒に作る“夏の映画”のような物語だと思っています!
一つひとつのステージに、NINE.iがどれほどi.ENINのことを想っているのか、この暑い夏をどれほど大切な思い出にしたいのか、そういう想いが詰まっています。
i.ENINがいなければ決して完成しない物語なので、最後まで一緒にいてくれるって約束ですよ〜〜!
この暑い夏、僕たちと一緒に元気いっぱい乗り越えましょう!!
2.今回のイベントでは、どのような“新しい一面”をファンに届けたいと考えていますか?セットリストやパフォーマンスなど、特に注目してほしいポイントがあれば教えてください。
ベリ:
今回のイベントを通じて、より大人びたNINE.iのパフォーマンスをお見せしたいと思っています!
特に今回のイベントでは、新曲『어쩌면(もしかしたら)』の初ステージを披露する予定なので、ぜひ楽しみにしていてください!
3.この夏、日本で過ごす中で「やってみたいこと」や「楽しみにしていること」があれば教えてください。
ジホ:
この夏、日本ではお祭りがたくさんあるので、メンバーと一緒に楽しんでみたいです!
お祭りに行ったことがほとんどないので、なおさら行ってみたい気持ちがあります〜
4.6月にリリースされた『어쩌면(もしかしたら)』には、未来への信頼や絆といったテーマが込められていると思います。この曲を通してi.ENIN(ファン)のみなさんにどのようなメッセージを届けたいと思ったのか、お聞かせください。
バン:
NINE.iと一緒に歩んできてくれたi.ENINが共感できて、希望を感じてもらえるようなメッセージを込めた曲です。
一緒に喜びや悲しみ、あらゆる感情を経験しながら、僕たちが感じてきた想いを、時に涙し、時に笑いながら共有できる、そんな心に響く楽曲になっています。
5.2025年はNINE.iにとって新たなスタートを感じさせる年でもあると思いますが、今のグループが大切にしている想いや、これからの活動への意気込みについて教えてください。
ミンジュン:
2025年は、僕たちNINE.iにとってとても大切な年だと思います。
これまでの時間を振り返りながら、チームの大切さを改めて実感し、これからの方向性についてもたくさん悩み、準備を進めています。
さまざまな変化や困難もありましたが、その分だけチームとして強くなれたと感じています。
i.ENINがいつも見守って、応援してくれたからこそここまで来ることができましたし、残りの2025年は、より多彩な姿と素晴らしいステージでその恩返しをしていきたいです!
--------------------------------------------------
この夏、NINE.iが届ける“物語”
東京・大阪での全9公演を通して、NINE.iが描く“夏の物語”は、ファンとの絆をより深く刻むステージになるだろう。未来へ続く道の途中、彼らの進化と情熱を、ぜひ会場で見届けてほしい。
【イベント概要】
2025 NINE.i SPECIAL LIVE EVENT IN JAPAN SEASON SUMMER STORY PARTY
■日時/会場
-大阪-
2025年7月12日(土)、13日(日)
1部 開演14:00(開場13:30)
2部 開演18:00(開場17:30)
■会場:DREAM SQUARE HALL
(大阪府吹田市江坂町1丁目18−8 江坂パークサイドスクエア2F)
-東京-
2025年7月15日(火)、17日(木)
開演19:00(開場18:30)
2025年7月19日(土)~21日(祝・月)
1部 開演15:00(開場14:30)
2部 開演19:00(開場18:30)
■会場:FC LIVE TOKYO HALL(東京都新宿区大久保2-18-14)
■チケット情報
●VIPチケット: 8,800円(税込)
(内容:優先入場、全員ハイタッチ会、ランダムフォトカード2枚プレゼント)
●一般チケット: 5,500円(税込)
※全席自由・整理番号順入場
■販売期間
好評発売中~各公演4日前23:59まで
■チケットサイト
https://ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1750227951
■関連サイト
NINE.i JP X
NINE.i JAPAN OFFICIAL FANCLUB