エンタメ情報!
DKB、9thミニアルバム「Emotion」本日リリース!!
DKB、9thミニアルバム「Emotion」本日リリース!!
抜群のパフォーマンス力でグローバルK-POPファンを魅了している8人組ボーイズグループDKB(ダークビー)が、約15カ月ぶりに9thミニアルバム『Emotion』をリリースし、カムバックを果たした。
所属事務所Brave Entertainmentは本日10月23日(木)、DKBが9thミニアルバム『Emotion』を発表すると明かした。
今作は、“愛”という普遍的なテーマをもとに、誰もが共感できる感情の変化とストーリーを、より深く成熟した音楽的表現力で描き出している。
DKBの音楽的アイデンティティをより濃く刻んだ今作『Emotion』は、アイロニーなときめき、抗えない誘惑、自由と解放、情熱的なロマンス、そして別れと始まりまで──愛がもたらす複雑な感情をトラックごとに多彩なジャンルで表現。メンバー全員がタイトル曲を含む全曲の作詞・作曲・振付に参加し、リアルで個性豊かな感情を詰め込んでいる。
タイトル曲『Irony』は、中毒性のあるギターリフが印象的なポップロックジャンルのナンバー。恋人の行動が「愛なのか、それとも冗談なのか」分からず混乱する“アイロニーな感情”を、リズミカルで力強いサウンドに乗せてストレートに表現している。甘さと戸惑いが共存する二面性のある感情を、DKBならではのボーカルとパフォーマンスで描き出し、さらなる音楽的成長を示す一曲に仕上がった。
また、アルバムには個性豊かな収録曲が多数収められている。
ヒップホップとトラップベースを融合させた『Snake』は、蛇のように妖しくも危うい誘惑と緊張感を中毒的に表現。
ヒップホップとロックをクロスオーバーさせた楽曲『Weekend』は、“明日なんてないみたいに like a weekend”という歌詞のように、現実の制約から解き放たれ、週末のような自由と解放感を思いきり楽しむ瞬間を描いている。
さらに、90年代の感性を取り入れたダンスポップ『Cinderella』は、ディストーションギターとロマンティックなメッセージが融合し、“愛の力でどんな試練も乗り越えられる”という力強いロマンスを表現。
最後を飾る『Hello, Goodbye (Rollercoaster)』は、シングル曲『왜 만나 (Rollercoaster)』を英語詞で再構成した新バージョンで、懐かしさと新鮮さが共存するエモーショナルなトラックとなっている。
このように、9thミニアルバム『Emotion』はDKBの高い音楽性とクリエイティブな参加度を象徴する作品。幅広いジャンル構成と完成度の高いサウンドで、グローバルファンの心を再び掴むことが期待される。
DKBの9thミニアルバム『Emotion』は、本日(23日)午後6時より各種音楽配信サイトおよびオフラインを通じて正式リリースされる。
DKB日本オフィシャルファンクラブ https://dkb.jp/
DKB JAPAN OFFICIAL X https://twitter.com/DKB_japan
DKB JAPAN OFFICIAL YouTube https://www.youtube.com/c/DKBJAPANOFFICIAL
DKB(JP) OFFICIAL LINE https://page.line.me/dkbjapan
JO1 節目の10枚目シングル『Handz In My Pocket』リリース 10作連続デイリーシングルチャート1位獲得! さらにYouTube登録者数100万人突破!
©LAPONE ENTERTAINMENT
JO1 節目の10枚目シングル『Handz In My Pocket』リリース
10作連続デイリーシングルチャート1位獲得!
さらにYouTube登録者数100万人突破!
グローバルボーイズグループJO1が、節目となる10枚目シングル『Handz In My Pocket』のリリースを記念し、トーク生配信をJO1公式YouTubeチャンネルにて実施しました。
(https://www.youtube.com/live/kNc6lzrcF7A?si=-SB_3espyOoZBWV_)
冒頭、デビューシングルから10作連続となるオリコンデイリーシングルランキング1位(2025年10月21日付)を獲得したことを報告。また生配信開始前にはJO1公式YouTubeチャンネルの登録者数が100万人を突破し、嬉しい知らせの連続でファンへの感謝を伝えました。
生配信では、タイトル曲のテーマである「”ポケット”という隠された空間には、内に秘めた自信やポテンシャル、次のステージへ進むための武器まで隠されている」というメッセージになぞらえ、メンバーそれぞれに隠された潜在能力を紹介。ムチャぶりやモノマネなどを交えながら、軽快なトークを展開しました。さらに、生配信後24時から放送されるレギュラーラジオ番組「JO1のオールナイトニッポンX(クロス)」との連動企画として、番組の定番コーナー「以心伝心ゲーム」でメンバーの絆を確かめました。
佐藤景瑚は年始に今年の目標を“YouTube登録者数100万人”と掲げていたことに触れ、「こんなに早く達成できると思っていなかった。本当にありがとうございます」とファンへ感謝を述べました。豆原一成は、「これからもJO1として高みを目指して頑張っていきたいと思っていますので、今後とも応援よろしくお願いします」と力強く語りました。
タイトル曲「Handz In My Pocket」のMUSIC VIDEOは再生回数1170万回超えを記録中。今作の勢いもさることながら先週末には約3万人を動員し、2日間で2万発の花火とJO1のライブが完全にシンクロしたスペシャルイベント『JO1 5th Anniversary ~祭り~』を開催。さらに、11月29日(土)には香港で開催される音楽授賞式「2025 MAMA AWARDS」への出演、12月2日(火)には、アメリカ最大の年末音楽フェス「Jingle Ball」ダラス公演への出演も控えており、活動のフィールドを世界へと広げ続けるJO1。グローバルに進化し続ける彼らの今後の活躍にも注目が集まります。

10TH SINGLE『Handz In My Pocket』より
「Handz In My Pocket」 MUSIC VIDEO
(https://youtu.be/wniN-2kFKRc )
■デジタル先行配信(https://lnk.to/jo1_himp)
■推奨ハッシュタグ:#JO1 #HandzInMyPocket
■10TH SINGLE『Handz In My Pocket』が10月22日(水)にリリース!
10TH SINGLE『Handz In My Pocket』(読み:ハンズインマイポケット)を2025年10月22日(水)にリリースします。
今作のキャッチコピーは、“ You‘ll never guess what’s in my pocket. 表になった瞬間、ゲームは変わる”。多彩なジャンルの全5曲を通じて「私たちは今も進化中」というJO1の信念を力強く証明した作品になっています。
タイトル曲の「Handz In My Pocket」は、「ポケット」という外側からは見えない内に秘めた自信やポテンシャルをテーマに、次のステージへ進むための武器まで隠されているという意味が込められ、HPや必殺技などユニークなキーワードで表現したウィットに富んだ歌詞がポイントになっています。特に、サビの強烈なビート感とボーカルは今まで見せたことのなかった新しい音楽的スペクトルを提示し、JO1が持っている無限の潜在力を表現しています。
*****************************************
【JO1公式サイト】
・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/
・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/
・オフィシャルSNS:
Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1
instagram:http://instagram.com/official_JO1
TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop
weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6
調和するグループTRY1 大盛況で今秋の来日単独ライブスタート!11月1日は無料ライブ!
調和するグループTRY1
大盛況で今秋の来日単独ライブスタート!
11月1日は無料ライブ!
韓国グループ:TRY1(読み:トライワン)が来日単独公演「TRY1 JAPAN LIVE -Colors of Fall-」を2025年10月18日(土)からスタート。スタンディングエリアを用意するなど人気が加速している。
TRY1は韓国出身メンバーと日本出身メンバーが調和するグループ。
韓国語や日本語はもちろんのこと、英語や中国語が堪能なメンバーが白熱のダンススタージをみせたかと思えば、キュートな笑顔で会場を魅了する。そんなギャップと人懐っこいキャラクターで着々と人気を伸ばしているTRY1。
今シーズンは「デビュー1周年記念」公演もあり、メンバーの誕生日、さらに11月1日には無料ライブもご用意している。
初日の10月18日のフリーライブには、入場前から会場前には多くのファンらが並び、スタンディングエリアも狭く感じる大盛況。
オリジナル曲、韓国のダンス曲を中心としたカバー、さらにトークのコーナーでは「にゃんにゃん」という言葉だけでお題を伝えるゲームなど、たくさんの内容で会場を笑顔にした。
TRY1の公演は、初めてお越しになる方は観覧無料。さらに公演後の特典会で、お気に入りのメンバーを指名してツーショットでインスタントフォトが撮影できるチケットプレゼントも実施中!
ぜひお気軽にTRY1の公演で楽しい秋の時間を過ごしてみてはいかがだろうか。
****************************************
【TRY1メンバー】
・ジファン (JIHWAN)
メインボーカル/韓国出身メンバー
・ネオ (NEO)
ダンサー/日本出身メンバー
・ライク (R1KE)
ラップ, ダンス/日本出身メンバー
・ミン (MIN)
ボーカル/韓国出身メンバー
・ヒョギ (HYUKGI)
ボーカル, ラップ/韓国出身メンバー
・ツキト (TSUKITO)
末っ子/日本出身メンバー
****************************************
【TRY1 JAPAN LIVE -Colors of Fall-】
出演者 : TRY1(JIHWAN、NEO、R1KE、MIN、TSUKITO、HYUKGI)
◆LIVE SCHEDULE
公演時間:60分
・TRY1 JAPAN LIVE -Colors of Fall- FREE SHOWCASE
2025年10月18日(土) 14:00(MY)
https://www.starticket.jp/?p=9020
・TRY1 JAPAN LIVE -Colors of Fall- 無料LIVE
2025年11月1日(土) 14:00 (MY)
https://www.starticket.jp/?p=9024
2025年10月18日(土) 18:30 (MY)
2025年10月19日(日) 18:30 (MY)
2025年10月21日(火) 16:00 (J)
2025年10月22日(水) 15:30 (MY)
2025年10月25日(土) 14:00/18:30 (MY)
2025年10月26日(日) 15:30 (MY)
2025年10月28日(火) 16:00 (J)
2025年10月29日(水) 18:30 (MY)
2025年11月1日(土) 18:30 (MY)
2025年11月2日(日) 18:30 (MY)
2025年11月4日(火) 18:00 (J)
2025年11月5日(水) 18:30 (MY)
2025年11月8日(土) 14:00/18:30 (MY)
2025年11月9日(日) 15:30 (MY)
2025年11月11日(火) 16:00 (J)
2025年11月12日(水) 18:30 (MY)
2025年11月15日(土) 14:00/18:30 (MY)
2025年11月16日(日) 15:30 (MY)
2025年11月18日(火) 15:30 (MY)
2025年11月19日(水) 18:30 (MY)
2025年11月22日(土) 18:30 (MY)
2025年11月23日(日) 14:00/18:30 ★シーズンラストライブ★ (MY)
※イベントデーの詳細
https://www.starticket.jp/?p=9054
◆会場
10/18,19,22,25,26,29
11/1,2,5,8,9,12,15,16,18,19,22,23
MY LIVE
(東京都新宿区大久保2丁目26-4 1F&2F)
10/21,28,11/4,11
J-Stage O!
(東京都新宿区大久保1-8-4 K-SQUARE 3F)
◆チケット
前売り券 : 4,000円(税込)
当日券 : 4,500円(税込)
※前売り券がお得!
◆チケット販売:STARTICKET(スターチケット)
※お申し込み・ご来場の際にはサイトの記載事項をよくお読みになり、ご了承されたものといたします。
◆初回観覧無料
初めてTRY1の公演にお越し下さった方には観覧無料に加えて、もれなくお好きなメンバー1人とインスタント写真が撮影できるチケットをプレゼント♪(FREESHOWCASE/無料LIVEは対象外)
【FREE SHOWCASE/無料 LIVE特典】
FREE SHOWCASE/無料LIVEへご参加いただいた方へ記念カードをお渡しいたします♪
:同日2部の有料チケットご購入&公演後の特典会へ参加された際、記念カードにお客様のお名前+団体サインが貰えます
※詳細はサイトにてご確認ください
主催・企画: 株式会社MAIN BASE
【TRY1公式SNS】
https://x.com/try1_official( @try1_official )
【MAINBASE公式サイト・SNS】
https://twitter.com/Mainbase_ent (@Mainbase_ent)
『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN』 東京、大阪公演の追加開催が決定!
(P)&(C) BIGHIT MUSIC
『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR
<ACT : TOMORROW> IN JAPAN』
東京、大阪公演の追加開催が決定!
〜埼玉・愛知・福岡・東京・大阪を巡る自身初の5大ドームツアー ~
グローバルに活躍する5人組グループTOMORROW X TOGETHERが11月15日から開催する日本ドームツアー『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN』にて東京・大阪公演の追加開催が決定いたしました。これにより、埼玉・愛知・福岡・東京・大阪を巡る、自身初の5大ドームツアーの開催となります。
これは2025年8月のソウル公演で幕を開けた、自身4度目のワールドツアー『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW>』の日本公演で、ツアー名には「約束した明日に向かって一緒に進む」という意味が込められています。
TOMORROW X TOGETHERは、2020年1月にシングル「MAGIC HOUR」で日本デビュー。同年発売の2nd Album『The Dream Chapter: ETERNITY』でオリコン週間アルバムランキング1位を記録して以降、最新作となる2025年7月発売の4th Album『The Star Chapter: TOGETHER』まで12作連続で1位を記録(2025年8月4日付)し、海外アーティストによるアルバム連続1位獲得作品数歴代1位の記録を保有しています。2024年7月発売の日本4th Single『誓い (CHIKAI)』は75万枚以上出荷され、日本レコード協会のゴールドディスク認定(2024年9月度)でトリプル・プラチナ認定を獲得しました。2025年10月22日には約2年ぶりの日本フルアルバム、『Starkissed』をリリース。過去最多となる3曲の日本オリジナル新曲を含む全12曲が収録されています。
『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN』の埼玉・愛知・福岡公演は現在一般発売中、東京・大阪公演の詳細やチケット販売スケジュールなどについては後日発表いたします。
************************************************
【『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN』開催概要(予定)】
<日程・会場>
[埼玉] ベルーナドーム
2025年11月15日(土) 開場 15:00/開演 17:00
2025年11月16日(日) 開場 15:00/開演 17:00
[愛知] バンテリンドームナゴヤ
2025年12月6日(土) 開場 15:00/開演 17:00
2025年12月7日(日) 開場 14:00/開演 16:00
[福岡] みずほPayPayドーム福岡
2025年12月27日(土) 開場 15:00/開演 17:00
2025年12月28日(日) 開場 14:00/開演 16:00
チケット購入はこちら
https://txt.hybejapan.events/act_tomorrow_in_japan#Generalsale
(追加)
[東京] 東京ドーム
2026年1月21日(水) 開場 16:00/開演 18:00
2026年1月22日(木) 開場 16:00/開演 18:00
[大阪] 京セラドーム大阪
2026年2月7日(土) 開場 15:00/開演 17:00
2026年2月8日(日) 開場 14:30/開演 16:30
※公演内容、開場・開演時間、出演者等は急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上記以外の内容に関するお問い合わせにつきましてはTXT JAPAN OFFICIAL SITE運営事務局にお問い合わせいただいても一切お受けできません。あらかじめご了承ください。
*****************************************************
【TOMORROW X TOGETHERプロフィール】
TOMORROW X TOGETHERはHYBE MUSIC GROUPレーベルのBIGHIT MUSICに所属するSOOBIN、YEONJUN、BEOMGYU、TAEHYUN、HUENINGKAIで結成された、5人組ボーイグループ。グループ名の「TOMORROW X TOGETHER」は「それぞれ違う君と僕がひとつの夢で集まって共に明日を作って行く」という意味を持っています。
2020年1月にシングル「MAGIC HOUR」で日本デビュー。同年発売の2nd Album『The Dream Chapter: ETERNITY』でオリコン週間アルバムランキング1位を記録して以降、最新作となる2025年7月発売の4th Album『The Star Chapter: TOGETHER』まで12作連続で1位を記録(2025年8月4日付)し、海外アーティストによるアルバム連続1位獲得作品数歴代1位の記録を保有しています。2024年には自身初でK-POPアーティスト史上最速となる日本4大ドームツアーを東京、大阪、愛知、福岡で開催し、30万人以上を動員しました。2025年10月22日には約2年ぶりの日本フルアルバム、『Starkissed』をリリース。過去最多となる3曲の日本オリジナル新曲を含む全12曲が収録されています。
「自分だけのBGMを楽しんでほしい」In A Minuteが語る大阪公演の余韻と東京公演への意気込み!!
写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)
「自分だけのBGMを楽しんでほしい」
In A Minuteが語る大阪公演の余韻と東京公演への意気込み
韓国のボーイズグループ In A Minute が、1st EP『BGM : HOW WE RISE – PLAY』の発売を記念して、日本でリリースイベントを開催中だ。
10月10日から13日にかけて行われた大阪公演では、タイトル曲「How We Do」をはじめ、迫力あるパフォーマンスで観客を魅了。日本語を交えたトークでファンと温かく交流し、会場は終始熱気に包まれ、大盛況のうちに幕を閉じた。
In A Minuteは、2024年10月にプレデビューし、今年3月に1stシングル『Unboxing: What You
Wanted』で正式デビュー。TAN出身のジェジュンとヒョンヨプ、JT&MARCUS出身のジュンテからなる3人組ボーイズグループで、感性豊かなメロディと力強いパフォーマンスを融合させた独自の世界観を持つ。グループ名には「一瞬でリスナーの心を掴む」という思いが込められており、音楽と表現力で“自分たちだけの色”をステージに刻むことを目指している。
今年8月にリリースされた最新EP『BGM : HOW WE RISE – PLAY』には、デビュー作の続編ともいえるタイトル曲「How We Do」を収録。“自分たちらしく夢を追う姿勢”が力強く表現されており、メンバー自身も作詞・作曲に参加している。
この最新EPのリリースを記念した日本でのイベントは、大阪公演を終え、次は東京へ舞台を移す。11月11日から16日までFC LIVE TOKYO HALLのほか、11月12日にはHMVエソラ池袋、11月14日にはタワーレコード渋谷店で開催予定。いずれもフリー観覧が可能で、誰でも気軽にIn A Minuteのステージを楽しめる。この機会に、大阪公演を経てさらに進化したパフォーマンスを間近で体験してほしい。
大阪公演を終えた彼らに、日本のファンへのメッセージや東京公演への意気込みを聞いた。
************************************************
Q. 大阪公演を終えての感想はいかがですか?特に印象に残った瞬間やエピソードを教えてください。
ヒョンヨプ:まず、無事に大阪公演を終えることができて本当によかったと思います。
印象に残っているエピソードは…公演会場の近くに食材スーパーがあったのですが、コンビニとはまた違った雰囲気で面白かったです。より多くの種類の食べ物が並んでいて驚きましたし、そのスーパーの食べ物にすっかりハマって食べすぎてしまいました。日本に来るたびに感じるのですが、日本には本当においしい食べ物が多いと思います。
ジェジュン:In A Minuteとして大阪・関西空港に初めて到着した瞬間、とても胸が熱くなりました。
In A Minuteとして大阪を訪れるのは初めてだったので、感慨深かったです。
ジュンテ:大阪でリリースイベントを行った際、サポートしてくださったMCの方がヒョンヨプの誕生日をお祝いできる場を設けてくださって、イベントに来てくださった皆さんと一緒にお祝いできたのが一番印象に残っています。
Q. 日本のファンとの交流で感じたことや、嬉しかった出来事はありますか?
ヒョンヨプ:僕たちが日本に来るのを待っていてくださって本当に感謝していますし、こうして直接お会いして僕たちの音楽をお聞かせできる機会があってとても嬉しかったです。
Q. 東京公演に向けて、今回の大阪公演からさらに進化させたいパフォーマンスや見せ場はありますか?
ジュンテ:大阪ではヒョンヨプがとても流暢に日本語を話す姿を見せてくれましたが、東京ではジェジュンと僕ももっと上達した日本語を披露できるように頑張ります!
Q. 今回のイベントで初めてIn A Minuteを観る方や、EPをまだ聴いたことがない方に向けて、イベントの見どころや楽しみ方を教えてください。
ヒョンヨプ:アルバムタイトルは『BGM: How We Rise – Play』で、全4曲が収録されています。
アルバムのキーワードに合わせて、「自分が一番よく聴きたい曲」「自分の今の状況にぴったりな“自分だけのBGM”にしたい曲はどれだろう?」と考えながら聴いていただけると、より興味深く感じていただけると思います。
ジュンテ:今回の東京リリースイベントでお聴かせする楽曲は、皆さんが日常の中で感じるさまざまな感情をBGMのように表現した曲です。
それぞれの曲から浮かぶ情景や感情を一緒に感じながら聴いてもらえると、より楽しんでいただけると思います!
Q. 今後挑戦してみたい音楽や表現、ファンに見せたい新しい一面はありますか?
ヒョンヨプ:これまでIn A Minuteはデビューシングルとミニアルバムをリリースしてきましたが、今後の活動を通してIn A Minuteならではのカラーをもっと確立していきたいです。
そして「月刊In A Minute」を通してお届けするIn A Minuteの音楽もたくさん愛してください!
ジュンテ:僕たちIn A Minuteがこれから作っていく音楽もぜひ楽しみにしていてください。
これまでシングルとミニアルバムをリリースしてきましたが、今後はフルアルバムにも挑戦してみたいですし、日本でもぜひオリジナルアルバムを出してみたいです!
************************************************
大阪での熱いステージを経て、さらに表現力と結束を深めたIn A Minute。
彼らの音楽は、まさに日常の“BGM”のように、聴く人それぞれの心に寄り添う。
11月の東京公演では、そんな彼らの新たな魅力とエネルギーを間近で感じられるはずだ。
自分だけの“BGM”を見つけに、ぜひ会場へ足を運んでほしい。
【イベント概要】
In A Minute 1st EP BGM HOW WE RISE-PLAY RELEASE EVENT IN JAPAN
■日時
2025年11月11日(火)、11月13日(木)
1部 開演15:00/2部 開演19:00
2025年11月15日(土)、11月16日(日)
1部 開演13:00/2部 開演17:00
会場:FC LIVE TOKYO HALL
(東京都新宿区大久保2-18-14 1F)
■販売サイト
https://www.ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1758358103
■販売期間
現在好評発売中〜各公演4日前 23:59まで
2025年11月12日(水) 1部 17:00~/2部 19:00~
会場:HMVエソラ池袋(東京都豊島区西池袋1-12-1エソラ池袋 3F)
https://ti-ma.jp/bbs/board.php?bo_table=notice&wr_id=409
2025年11月14日(金)
1部 17:00~/2部 19:00~
会場:タワーレコード渋谷店 5F イベントスペース(東京都渋谷区神南1-22-14)
https://ti-ma.jp/bbs/board.php?bo_table=notice&wr_id=410
■In A Minute Official X
■In A Minute Japan Official X
■ FCLIVE Official X
■主催/主管 FC LIVE ENTERTAINMENT
その他、詳細はチケットサイトをご覧ください。



![20251023JO1]10THSG_JK_通常.jpg](https://cdn.goope.jp/197159/251023130753-68f9aa19c2abf_l.jpg)








