エンタメ情報!

2025-10-18 10:00:00

CSRと過ごす“冬の初恋”――東京と大阪でスペシャルライブ開催決定!

CSR SPECIAL LIVE IN JAPAN Class of Season 2 Episode POSTER.jpg

写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)

CSRと過ごす“冬の初恋”

東京と大阪でスペシャルライブ開催決定!

 

韓国の7人組ガールズグループ・CSR(チョッサラン)が、12月6日(土)、7日(日)に東京・FC LIVE TOKYO HALL、12月13日(土)、14日(日)に大阪・DREAM SQUARE HALLにて、待望のスペシャルライブ「CSR SPECIAL LIVE IN JAPAN Class of Season 2 Episode」を開催することが決定した。

 

CSRは2022年7月に1stミニアルバム『Sequence:7272』でデビュー。グループ名は韓国語で“初恋”を意味する「첫사랑(チョッサラン)」の頭文字に由来し、清純さとフレッシュさをテーマにした独自のコンセプトが魅力。全員が2005年生まれの同世代メンバーで構成され、日本人メンバー・ユナも在籍している。グループスローガン「世の中に同じ初恋はない」のもと、7人それぞれが個性的な“初恋キャラクター”として、唯一無二の魅力を放っている。

 

今年6月から7月にかけて東京で開催されたロングランイベント「CSR SPECIAL LIVE IN JAPAN Class of Season 1 Episode」は、夏の太陽のように熱く輝くパフォーマンスと、ファンの熱気で会場が一体となった。また、同期間に行われた無料プロモーションイベント「CSR SPECIAL LIVE EVENT IN JAPAN FREE MINI LIVE」では、初めてCSRのライブを体験した来場者も多く、新たなファンとの出会いも多数。大盛況のうちに幕を閉じ、日本でのCSRの存在感をさらに強く印象づけた。

 

そしてこの冬、「Class of Season 2 Episode」と題したスペシャルライブが東京と大阪で開催される。冬の澄んだ空気の中で繰り広げられるパフォーマンス、そして夏とはひと味違う“冬の初恋”を感じられる、胸が高鳴るステージが待っている。

 

公演チケットは10月18日(土)よりTIMA TICKETサイトにて販売開始。詳細はFCLIVE公式SNSで確認できる。

この冬、CSRと忘れられない特別な時間を過ごしてほしい。

 

**********************************************

【イベント概要】

CSR 2025 SPECIAL LIVE IN JAPAN Class of Season 2 Episode

 

■チケットサイト

https://ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1760588949

 

■日時

●TOKYO

2025年12月06日(土)、07日(日)

1部 開演15:00(開場14:30)

2部 開演19:00(開場18:30)

 

■会場:FC LIVE TOKYO HALL(東京都新宿区大久保2-18-14)

 

●OSAKA

2025年12月13日(土)、14日(日)

1部 開演13:00(開場12:30)

2部 開演17:00(開場16:30)

 

■会場:DREAM SQUARE HALL

(大阪府吹田市江坂町1-18-8 江坂パークサイドスクエア2F)

 

■前売チケット代金

●VIPチケット: 8,000円(税込)

(内容)

①優先入場

②団体ハイタッチ会(公演終了後の開催を予定)

③ランダムフォトカード1枚贈呈(チケット引換時にお渡し)※メンバー別2種類

 

●一般チケット: 5,000円(税込)

 

■チケット販売期間

2025年10月18日(土)12:00~各公演4日前23:59まで

 

■主催/主管 FC LIVE ENTERTAINMENT

 

■FCLIVE公式X

https://x.com/FCLIVE_official

 

■公式SNS

CSR Official X:https://x.com/CSR_offcl

CSR Japan Official X:https://x.com/CSRoffcl_J

CSR Official Instagram:https://www.instagram.com/csr.offcl/

CSR Official YouTube:https://www.youtube.com/c/CSRoffcl

CSR Official TikTok:https://www.youtube.com/c/CSRoffcl

 

その他、詳細はチケットサイトをご覧ください。

2025-10-18 10:00:00

HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG、セカンド・ワールドツアーの開催を発表!

237831_XG_GALA_Main.jpg

HIPHOP / R&B ガールズグループ・XG

セカンド・ワールドツアーの開催を発表!

 

HIPHOP / R&B ガールズグループ・XGが、自身2度目となるワールドツアーを開催することを本日、発表した。

 

XGは2024年5月、Kアリーナ(横浜)での日本公演を皮切りに初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」を開催。約1年をかけて世界35都市で47公演を行い、ツアーファイナルの東京ドーム公演では約5万人のファンを熱狂させ、ツアーの総動員数は約40万人を記録するなど、グローバルアーティストとしての地位を確立させた。

 

そんな大盛況のファースト・ワールドツアー終幕から1年経らずでの開催となるセカンド・ワールドツアーは、来年1月23日のファースト・フルアルバムを発売して迎える初のツアーとして、XGが創り出す新たなジャンル"X-POP"を、唯一無二の世界観と圧倒的なパフォーマンスで証明し、XGの真髄に迫る。

 

9月にリリースされたフルアルバムからの先行配信曲「GALA」は、国内外の複数音楽チャートにランクインし、その洗練されたビジュアルと圧倒的パフォーマンスがSNSを中心に大きな話題を呼んでいる。また、中国の大型音楽フェスにも複数出演するなど世界各地で勢いを加速させているXG。今回のワールドツアーは、まさに“XGの本質”を体感できるものになるだろう。

 

セカンド・ワールドツアーは、2026年2月の日本公演(横浜、大阪、名古屋、福井、仙台、兵庫、福岡)を皮切りに、アジア、北米、UK&ヨーロッパ、オーストラリア、中南米での開催を予定。

 

まだ誰も見たことのない、無限に広がる新境地へ。

"XG 2nd WORLD TOUR"を是非お見逃しなく。

 

尚、XG OFFICIAL FANCLUB "ALPHAZ" では、2025年11月1日(土)~日本公演チケット最速先行予約の実施も決定している。

 

—-------------------------------

XG 2nd WORLD TOUR

—-------------------------------

237831_1017_2ndWT_KV7.png

■JAPAN

2026/02/06(金)07(土)08(日) 【横浜】Kアリーナ横浜

2026/02/17(火)18(水) 【大阪】大阪城ホール

2026/02/21(土)22日(日)【名古屋】IGアリーナ

2026/03/14(土)【福井】サンドーム福井

2026/03/20(金・祝)【仙台】セキスイハイムスーパーアリーナ

2026/03/25(水)26日(木)【兵庫】GLION ARENA KOBE

2026/04/04(土)05(日)【福岡】北九州メッセ

 

ASIA / NORTH AMERICA / UK & EUROPE / AUSTRALIA / LATIN AMERICA and more

 

-------------------------------------------------------

▼日本公演チケット最速先行予約入会キャンペーン実施中!

-------------------------------------------------------

只今【ALPHAZ ANNUAL PREMIUM/STANDARD会員有料会員へご入会(=ご入金)、アップグレードいただくと、日本公演チケット最速先行予約の対象となります!

*チケット最速先行予約は2025年11月1日(土)~受付を予定しております。

*すでに会員の方は、2025年11月1日(土)~チケット最速先行予約期間中に有効期限をお持ちの方が対象となります。

 

>>>ご入会はこちら(https://xg.pasch.fan/)<<<

*チケット先行予約は、「ALPHAZ ANNUAL PREMIUM/STANDARD会員」、「ALPHAZ ANNUAL PREMIUM/STANDARD・MONTHLY全有料会員」の順で実施予定となります。

*チケット最速先行予約の詳細は改めて、ご案内致します。

—-----------

 

XG

‘GALA’

(from 1st Full Album)

2025.09.19 FRI

 

Tracklist:

01. GALA

02. GALA (Instrumental)

 

Music Video

https://youtu.be/8cEdndsuzSE

 

Dance Practice Video

https://youtu.be/6kM5srjtXc0

 

Streaming / Download

https://xg.lnk.to/GALA

 

「GALA」は、未来感あふれるサウンドと鮮烈なビジュアルイメージで展開される、ハイエナジーなランウェイ・アンセム。個性的なシンセサイザーの音色とダンサブルなビートがファッションの世界を大胆に再構築し、XGならではの感性で固定概念を打ち破り、新たな価値観を提示する。宇宙から降り立つようなスケール感のあるイントロから始まる「GALA」は、力強いラップ、バイリンガルフロウ、疾走感のあるハウスリズム、映画的なサウンド演出が融合し、XG独自のショー「X GALA」を披露する。「GALA」は、ファッション、パワー、グラマラスさをひとつにまとめ上げたパフォーマンス・トラックであり、XGの世界観を象徴するキートラックとなっている。

 

----------------------------

XG

1st Full Album 

2026.1.23 FRI

 

XG 1st Full Album Special Website

https://xgalx.com/xg/xg-1stfullalbum/

 

XG初となるフルアルバムは、グループの最も深い本質を刻み込んだ宣言である。

トレンドや装飾を超えて、音楽と存在の根源に焦点を当てた。

 

アルバムはジャンルの境界を自由に行き来し、さまざまな時代や空間をつなぐ旅を描き出す。しかし、そのすべての変化の中心には、揺るぐことのないXGのアイデンティティと独自のエネルギーが確固として存在している。

 

それ自体がXGが創り出す新たなジャンル、X-POP の宣言である。

「良い音楽はそれ自体で価値を持つ」という信念のもと、時間や空間、時代を超越する真の音楽的旅路を表現した。

 

これは、今のXGを最も率直に映し出した成果であり、これから無限に広がる可能性へと向かう力強い出発点でもある。

 

1st Full Album Teaser

https://youtu.be/AEaq6lYQdF4

 

----------------------------

■XG

XG Official Website: http://xgalx.com/xg/

XG OFFICIAL FANCLUB 'ALPHAZ': https://xg.pasch.fan/

XG Instagram: https://instagram.com/xgofficial

XG YouTube: https://www.youtube.com/@xg_official

XG TikTok: https://www.tiktok.com/@xg.official

XG X: https://X.com/XGOfficial_

XG Facebook: https://www.facebook.com/XGOfficial

2025-10-18 09:00:00

BLITZERS、約半年ぶりに日本でライブイベント開催!メンバーが語る“再会”への想いとライブの見どころとは?

BLITZERS image.jpg

写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)

BLITZERS

約半年ぶりに日本でライブイベント開催!

メンバーが語る“再会”への想いとライブの見どころとは?

 

韓国発のボーイズグループBLITZERSが、11月に東京にてライブイベント「2025 BLITZERS LIVE EVENT IN JAPAN EPISODE」を開催することが決定した。

今回の公演は今年4月に開催されたファンライブ以来、約半年ぶりの来日イベントとなり、ファンにとっては待望の再会の場となる。

 

BLITZERSは、2021年5月に韓国デビューして以来、アメリカ・ヨーロッパなど世界各地で活動を展開。アクロバティックな振付を取り入れたパフォーマンスで知られ、歌とダンスの一体感あるライブ演出に高い評価を集めている。

 

彼らは、昨年6月に約1年2ヶ月ぶりとなるニューアルバム「LUNCH-BOX」をリリース。タイトル曲「SUPERPOWER」は、ベースラインとサックスが目立つフレンチハウスビートに、BLITZERSの涼しげで力強いエネルギーを盛り込んだ曲だ。

自分たちの声でファンの「SUPERPOWER」になるという力強いメッセージと心からの想いが込められている。

さらに、昨年5月には、K-POPアイドルとして初めてイギリスのITVのバラエティ番組「ブリテンズ・ゴット・タレント(Britain's Got Talent)」 に主演。

予選では、完璧に揃った群舞と高難度のアクロバティックなパフォーマンス、さらに安定した歌唱力で審査員全員から「オール・イエス」の評価を獲得し、準決勝進出の快挙を成し遂げた。

 

そして今回、約半年ぶりとなる日本でのライブイベント開催決定。イベント前に、メンバーに現在の心境や準備の様子を聞いた。

 

****************************************************

Q1.約半年ぶりに日本でのライブイベントが決まったとき、どのようなお気持ちでしたか?当時の率直な感想をお聞かせください。

 

JINHWA:久しぶりに公演でご挨拶できることになり、ワクワクして嬉しい気持ちが大きかったですが、その反面少し不安もありました。

LUTAN:日本でのライブイベントも久しぶりで、ファンの皆さんと一緒にステージに立つのも久しぶりだったので、楽しく準備したいというワクワク感がありました!

 

Q2.11月14日から始まる「BLITZERS SPECIAL LIVE EVENT IN JAPAN EPISODE」では、どのようなステージをお見せしたいですか?

BLITZERSのライブが初めての方にも楽しんでいただけるように、注目してほしいポイントがあれば教えてください。

 

SHA:僕たち自身も楽しんで準備しつつ、観に来てくださるファンの皆さんにも幸せな思い出だけを持ち帰ってもらえるような公演を作ろうと思っています。

 

Q3.これまで世界中で活動されてきましたが、日本のステージならではの魅力や、最近の日本のBLEEとの印象的な思い出があれば教えてください。

 

JUHAN:日本でステージに立つと、BLEEの皆さんが僕たちBLITZERSのステージをしっかりと見て、目に焼き付けようとしてくれているのを感じられて、本当に感動します。盛り上がる曲では一緒に声を出してくれて、一緒に楽しんでくれるのでとても嬉しいです。

 

WOOJU:日本のステージで、みんなで立ち上がって一緒に跳ねた思い出があるのですが、それが一番印象に残っています。

 

Q4.最近よく一緒に過ごしているメンバーは誰ですか?そのメンバーとのちょっとしたエピソードがあれば、ぜひ教えてください!

 

JINHWA:メンバーの中ではLUTANとCHRISと一緒に過ごす時間が一番多いと思いますが、会うたびに「旅行行こう」「遊びに行こう」と実行されることのない計画ばかり立てています(笑)。

 

LUTAN:最近はCHRISお兄さんと一番よく会ってる気がします。一緒にゲームをすることが多いのですが、僕たちのデュオに対してあまり良くない評価を聞いて、ちょっと悲しかったという笑えるけど切ないエピソードがあります。

 

CHRIS:LUTANとよく一緒に過ごしています!LUTANはゲームが苦手なので、僕が結構苦労していますね(笑)。

 

Q5.今回の日本訪問中にやってみたいこと、行ってみたい場所はありますか?また、これまでの日本滞在で印象深かった思い出があれば一緒に教えてください。

 

JUHAN:前回行けなかった港区に行ってみたいです。今回の日本滞在は日数があまり長くないので、行けるかどうかは分かりませんが…。

 

SHA:ショッピングはもう十分にしたので、今回はおいしいごはんをたくさん食べに行こうと思っています!一番印象深かった思い出は、やっぱり「サムライハート(Some Like It Hot!!)」の映像を撮るためにあちこち回ったことです。

 

Q6.日本でのライブイベントを心待ちにしているBLEEの皆さんへ、期待感をさらに高める一言メッセージをお願いします!

 

CHRIS:久しぶりに日本に行くことができて嬉しいです!僕たちも一生懸命準備して、新しくてかっこいいステージをたくさんお見せしますね!!

 

WOOJU:今回の公演もみんなで一緒に楽しんで、素敵な思い出を作れるように準備していきます!ファイティン!

 

****************************************************

メンバーの言葉からは今回の来日公演に懸ける熱い想いがまっすぐに伝わってくる。

約半年ぶりとなる日本でのステージで、BLITZERSがどんな新たな一面を見せてくれるのか。

エネルギッシュなパフォーマンスと心のこもったメッセージできっとファンの心を震わせる3日間になるはずだ。

彼らに直接会えるこの特別な機会をどうかお見逃しなく。

 

イベント詳細はFCLIVE Official X( https://x.com/FCLIVE_official )を通して確認できる。

 

 

【イベント概要】

2025 BLITZERS LIVE EVENT IN JAPAN EPISODE

 

■日時

2025年11月14日(金) 開演19:00(開場18:30)

 

2025年11月15日(土)

1部 開演15:00(開場14:30)

2部 開演19:00(開場18:30)

 

2025年11月16日(日)

1部 開演15:00(開場14:30)

2部 開演19:00(開場18:30)

 

■会場:FC LIVE TOKYO HALL

(東京都新宿区大久保2-18-14 )

 

■チケット代金

●VIPチケット: 11,000円(税込)

 

( 内容 )

①優先入場

②撮影可能団体ハイタッチ会参加券(公演終了後の特典会時間にて実施)

③直筆サイン入り写真1枚プレゼント(写真は各回それぞれ異なる予定。メンバーはランダムでのお渡しです。)

※チケット引換時にお渡しします。

 

● 一般チケット: 8,800円(税込)

 

※全席自由・整理番号順入場

 

■チケット販売サイト

https://www.ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1757574211

 

■チケット販売期間

現在好評発売中〜各公演4日前 23:59まで

 

■BLITZERS JAPAN OFFICIAL FANCLUB

http://www.blitzers.jp/

 

■BLITZERS Japan Official X

https://x.com/blitzers_jp

 

■BLITZERS Official X

https://x.com/wuzo_blitzers

 

■BLITZERS SUPERPOWER Official MV

https://youtu.be/qdfQTXM_yQ8?si=Z3i63C2De5KU5qfu

 

■主催/主管 FC LIVE ENTERTAINMENT

 

その他、詳細はチケットサイトをご覧ください。

2025-10-18 08:00:00

OX:N、日本初シングル『SWAY』の発売を記念し リリースイベント&2都市でライブ公演開催決定!

OXN JAPAN 1st SINGLE ALBUM SWAY RELEASE EVENT IN JAPAN.jpg

写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)

OX:N、日本初シングル『SWAY』の発売を記念し

リリースイベント&2都市でライブ公演開催決定!

OXN JAPAN 1st SINGLE ALBUM SWAY LIVE IN JAPAN.jpg

写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)

 

OMEGA Xのメンバーで構成されたユニット「OX:N」が、今年10月にリリースした日本初のシングルアルバム『SWAY』を記念し、リリースイベントとライブ公演「OX:N JAPAN 1st SINGLE ALBUM [SWAY] LIVE IN JAPAN」の開催が決定した。

 

OX:Nは今年8月に開催されたファンライブ「2025 OX:N FAN-LIVE IN JAPAN NOW&HERE」にて、チケット発売直後から大きな話題を呼び満席のファンで会場が埋め尽くされる大盛況となった。

そんな彼らが、シングルアルバム『SWAY』を携えて行うリリースイベントとライブ公演にはさらなる期待が高まっている。

 

10月にリリースされる『SWAY』は、OX:Nにとって日本初のシングルアルバム。“感情の揺れ動き”をテーマに、それぞれが抱える束縛・孤独・渇望を率直に描き出した、OX:Nらしい個性と深みを感じさせる作品となっている。

 

タイトル曲「SWIRKY」は、型にはまった日常から抜け出し“自分だけの世界”を探しに旅立つ想いを描いた楽曲。一方「SOMEBODY」では、孤独の中でも誰かとつながりたいと願う切実な想いを歌っている。アルバムには、社会の枠や内面の葛藤に縛られず自由に生きようとするすべての人々の姿が込められており、そのメッセージは聴く者の心にまっすぐ届く。なお、今回もメンバー自らが作詞・作曲に携わっており、「OX:N」の音楽的な深化と表現力の広がりを感じられる作品となっている。

 

そんなアルバムの世界観を間近に感じられるリリースイベントに加え、ライブパフォーマンスで『SWAY』の物語をより深く、より鮮やかに描き出すライブが東京と大阪の2都市で開催される。

 

独自の世界観と繊細な表現で観る者の心を掴み、その存在感でステージを支配する彼らが今作を携えてさらなる高みへ挑む姿を目撃できる貴重な機会となるだろう。

会場に集うすべてのファンが一体となり、最高の瞬間を共有することは間違いない。ぜひその熱量と感動を会場で直接感じてほしい。

 

詳細はFC LIVE 公式SNS( https://x.com/FCLIVE_official )にて確認できる。

 

****************************************

【イベント概要】

 

■イベントタイトル

OX:N JAPAN 1st SINGLE ALBUM [SWAY] LIVE IN JAPAN

 

■日時/会場

-大阪

2025年11月8日(土)、9日(日)

1部 開演12:00(開場11:30)

2部 開演16:00(開場15:30)

 

-会場:DREAM SQUARE HALL(大阪府吹田市江坂町1丁目18−8 江坂パークサイドスクエア2F)

 

-東京

2025年11月22日(土)、23日(日)、24日(祝・月)、29日(土)、30日(日)

1部 14:00(開場13:20)

2部 18:00(開場17:20)

 

2025年12月6日(土)、7日(日)

1部 開演13:00(開場12:30)

2部 開演17:00(開場16:30)

 

-会場:FC LIVE TOKYO HALL(東京都新宿区大久保2-18-14 )

 

■チケット

前売 5,500円(税込)/全席自由・整理番号順入場

 

■チケット販売期間

2025年10月17日(金)12:00~各公演日4日前23:59まで

 

■チケットサイト

https://www.ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1759560642

 ---------------------------------------

 

■イベントタイトル

OX:N JAPAN 1st SINGLE ALBUM [SWAY]RELEASE EVENT IN JAPAN

 

■日時/会場

2025年11月14日(金)

1部 開演15:00(開場14:30)

2部 開演17:30(開場17:00)

 

11月19日(水)、20日(木)、28日(金)

1部 開演16:00(開場15:30)

2部 開演19:00(開場18:30)

 

2025年12月3日(水)、4日(木)、5日(金)、9日(火)、11日(木)

1部 開演16:00(開場15:30)

2部 開演19:00(開場18:30)

 

-会場:FC LIVE TOKYO HALL(東京都新宿区大久保2-18-14 1F)

 

■販売期間

2025年10月17日(金)12:00~各公演日4日前23:59まで

 

■チケットサイト

https://www.ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1759400222

 

■OMEGA X JAPAN OFFICIAL FANCLUB

https://omegax.jp/

 

■FCLIVE Official X

https://x.com/FCLIVE_official

 

■OMEGA X JAPAN OFFICIAL X

https://x.com/OmegaX_jp

 

■主催/主管 FC LIVE ENTERTAINMENT

 

その他、詳細はチケットサイトをご覧ください。

2025-10-17 22:00:00

映画『おーい、応為』 長澤まさみ・永瀬正敏・髙橋海人・大谷亮平・大森立嗣監督 登壇!長澤の手作り弁当に永瀬が感謝「体にも心にも染みました」<初日舞台挨拶報告レポート>

★集合.JPG

©2025「おーい、応為」製作委員会

北斎の娘であり、もう一人の天才絵師、葛飾応為の波乱万丈の人生が今明かされる!

長澤まさみ 髙橋海人 永瀬正敏

監督・脚本 大森立嗣

『おーい、応為』

長澤まさみ・永瀬正敏・髙橋海人・大谷亮平・大森立嗣監督 登壇!

公開初日を笑顔でお祝い!

長澤の手作り弁当に永瀬が感謝「体にも心にも染みました」

<10月17日(金)実施 初日舞台挨拶報告レポート>

 

主演・長澤まさみ、共演に永瀬正敏、髙橋海人を迎え、大森立嗣が監督を務めた映画『おーい、応為』が、2025年10月17日(金)より東京テアトル・ヨアケ共同配給にて全国公開中。

 

監督・脚本を手がけるのは、『日日是好日』『星の子』などで人間の奥行きを繊細に描いてきた大森立嗣。主人公・葛飾応為(かつしか・おうい)を演じるのは、『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004)で脚光を浴びて以来、日本映画界を牽引し続ける長澤まさみ。『MOTHER マザー』(2020)以来となる大森監督との再タッグにして、長澤にとって本作は初の時代劇主演作となる。共演に、応為の父、葛飾北斎役で永瀬正敏、応為の気心知れた友人・善次郎(渓斎英泉)役にKing & Princeの髙橋海人が出演する。葛飾応為を取り巻く人物にも大谷亮平、篠井英介、奥野瑛太、寺島しのぶら実力派キャスト陣が集結し、知られざる天才絵師・応為の物語に彩りを与えている。

 

江戸時代、破天荒な絵師・葛飾北斎と、彼の娘であり弟子でもあった葛飾応為。「美人画は北斎をも凌ぐ」と言われた画才を持ち、北斎の右腕として、そして数少ない女性の絵師として、人生を描きぬいた応為。親ゆずりの豪胆さで、男社会を駆け抜けていった先駆的な女性アーティスト・葛飾応為とは。自分の心に正直に、そして自由に生きようとした彼女が、最後にたどり着いた幸せとは——。

 

*******************************************

<イベントレポート>

映画『おーい、応為』の初日舞台挨拶が10月17日(金)、TOHOシネマズ日比谷で行われ、主演の長澤まさみ、共演の永瀬正敏、髙橋海人、大谷亮平、そして監督・脚本を務めた大森立嗣が登壇した。満席の会場に温かな拍手が響く中、キャストと監督が笑顔で登場。ついに迎えた公開初日を祝福するように、穏やかな空気が広がった。

 

長澤様ソロ.JPG

©2025「おーい、応為」製作委員会

 

主人公で、天才浮世絵師・葛飾北斎の娘にして弟子でもある絵師・葛飾応為(お栄)を演じた長澤まさみは、「本日は映画館まで足を運んでいただきありがとうございます。楽しんでいただけましたか?」と会場に語りかけ、「初日ということで晴れ舞台なので、きりっと白で決めてきました」と着物姿を披露。北斎の門弟であり、応為の気心知れた友人・善次郎(渓斎英泉)を演じた髙橋海人は、「こうして皆さんのもとに作品が届くのが本当に嬉しいです。撮影から2年ほど経っているので、7割ぐらい記憶がない状態ではありますが(笑)、残りの3割が大事な思い出としてぎゅっと詰まっています」と笑いを誘った。応為が淡い恋心を寄せる初五郎(魚屋北渓)役の大谷亮平は、「一観客として観てもとても素敵な映画だったので、無事に初日を迎えられて嬉しいです」と穏やかに語り、応為の父であり“画狂老人”として知られる天才絵師・葛飾北斎こと鉄蔵を演じた永瀬正敏は、「まず応為さんと北斎さんにお礼を言いたい。皆さんがいてくださらなければ、この映画はできませんでした。ぜひ明日も明後日も、何度でも劇場にいらしてください」と観客に呼びかけた。監督・脚本を務めた大森立嗣は、「初日を迎える日はいつも落ち着かないものです。昨夜は眠れないかと思ってワインを一杯飲んだら、ぐっすり寝てしまいました」と笑いを交えながら挨拶し、「今日こうしてたくさんのお客さんに見ていただけて嬉しいです」と感謝を伝えた。

 

永瀬様ソロ.JPG

©2025「おーい、応為」製作委員会

髙橋様ソロ.JPG

©2025「おーい、応為」製作委員会

 

上映後の登壇とあって、トークは作品の核心にも踏み込んだ。師弟であり親子でもある応為と北斎の関係について問われると、長澤は「何かを話し合って決めるということはなかったけれど、絵を描くという行為そのものが親子の風景を作っていった気がします」と振り返った。永瀬も「ただ線を描く、波線を引くだけでも難しかった。2人はとても上手で、先生には迷惑をかけたと思います」と当時を懐かしむ。さらに永瀬は後半の印象的な場面を振り返り、「思わず祈るような気持ちで前に出てしまったとき、長澤さんがすっと現実に引き戻してくれた。その瞬間は胸に残っています」と明かすと、長澤も「お栄と北斎との関係性が現れているシーンだと思います。お互いが離れずに寄り添い続けた親子の独特な関係が見えるのでは」と応えた。大森監督も「不器用な親子である応為と鉄蔵がどこで触れ合うのかを意識していました。二人の思いが滲み出る瞬間を見られた」と撮影を振り返った。そんな2人を間近で見つめていた髙橋は、「血がつながっているなとずっと感じていました。強気で挑む姿勢も、絵に向かう時のバチバチした感じも似ている。だからこそ喧嘩もするけど仲が良い。まさに血なんだなと思いました」と語り、自身の家族を引き合いに出して笑いを誘った。「2人の熱量に飲み込まれないように、善次郎としては自由で楽しくいようと意識していました」とも振り返り、周囲との関係性を語った。

 

大谷様ソロ.JPG 

©2025「おーい、応為」製作委員会

 

大谷は、「監督と話す中で、事前に考えていたプランを一度すべて捨てました。風景や空気を感じて、その時の感情を出してほしいと言われて驚きました」と明かし、「何を考えているのかわからない、風のような男。どこにいたっけ?と思われるくらい、掴みどころのない存在として演じました」と語った。大森監督は「時代劇だからといって型にとらわれる必要はない。大谷さんも髙橋くんも、自分がどう感じるかが大事だと伝えました」と俳優陣への信頼を口にした。

 

続く話題は、残存する資料の少ない応為という人物像へ。大森監督は「15年ほど前に書いた脚本なんですが、コロナ禍の時にもう一度向き合ったとき、この物語が今必要だと感じました」と述懐。「撮影では“まさみちゃん”と呼ぼうと思っていたけど、結局“長澤さん”に戻ってしまって。(笑)その距離感がむしろ親子の関係に合っていたのかもしれません」と笑いを誘うと、永瀬も「親子関係だからこそ“まさみちゃん”って呼ぶのを目標にしてたんですけどね」と同調し、会場は温かい空気に包まれた。

 

作品を通して受けた影響について長澤は「皆さんそれぞれから学びました。永瀬さんは現場で常に映画そのものと会話しているような方で、その背中を見て作品と生きるということを教わりました。髙橋くんは現場ごとに表情が変わっていく。日々の変化を恐れずに吸収していく姿が頼もしかったです。大谷さんは、どんな場面でも空気のように自然で、芝居を軽やかに楽しむ姿が印象的でした」 と述べ、「監督の現場では、自分がどれだけ本番に向き合えるかが問われる。自分と対話する時間を求められる現場でした」と語った。

 

永瀬は「北斎の経年変化を表現するために、どんどん小さくなっていこうと思っていた」と語り、「撮影初期はほとんど食べずにいたんです。極端にやるしかないと思って」と役への覚悟を明かした。そんな姿を見た長澤が気づき、毎朝手作りのお弁当を差し入れてくれたという。「体を気遣って作ってくださって、本当にありがたかった。毎日違う内容で、ちゃんと考えられていて、美味しくて。富士山での撮影の時も、おにぎりを作ってきてくれたんです。発芽玄米のおむすびで、冷たい風の中でも不思議と温かかった。体にも心にも染みました」と言葉を重ねた。長澤が「弁当の内容は控えます」と照れ笑いを浮かべると、永瀬も「僕も心の中に大切にしまっておきたい」と穏やかに応じ、まるで北斎と応為の関係をそのまま映すような二人のやり取りに、客席からは温かな笑いがこぼれた。

 

髙橋は、「この映画を観て印象的だったのは、応為が金魚を見つけて“これちょうだい”と言って描くシーン。見たものに感動して描こうとする、その素直さがすごく素敵でした」と語り、「今の時代、情報に振り回されがちだけど、自分の目で見たものに心を動かされることの大切さを感じました」と続けた。その真っ直ぐな言葉に、長澤も思わず「7割しか覚えてなかった割に素晴らしいことおっしゃって」と笑い、会場は和やかな空気に包まれた。

 

大谷は「短い撮影でしたが、皆さんの現場でのエネルギーが想像を超えていました。もう少し一緒にいたかった」と語り、監督も「俳優たちが想像を超えてくる瞬間がある。頭が一瞬バグるような感覚になるけど、それが現場の面白さ」と語った。

 

大森監督ソロ.JPG

©2025「おーい、応為」製作委員会

 

最後に大森監督は「この親子の物語には、愛や死、そして生きる力が描かれています。皆さんの大切なものを思い出すお守りのような映画になれば嬉しいです」と語り、長澤は「江戸という時代をまっすぐに生きた親子の日々を、ぜひ映画館の客席から覗き見るように楽しんでください」と締めくくった。

 

*******************************************

 

監督・脚本:大森立嗣  キャスト:長澤まさみ 髙橋海人 大谷亮平 篠井英介 奥野瑛太 寺島しのぶ 永瀬正敏

原作:飯島虚心 『葛飾北斎伝』(岩波文庫刊) 杉浦日向子 『百日紅』(筑摩書房刊)より「木瓜」「野分」

配給:東京テアトル、ヨアケ 

©︎2025「おーい、応為」製作委員会  

公式サイト:https://oioui.com 

映画SNS:[X] https://x.com/oioui_movie 

映画SNS:[Instagram] https://www.instagram.com/oioui.movie

 

 

全国公開中!