エンタメ情報!
【2023 MMA 販売開始】ポケットシーシャの「QUUN」 韓国最大の音楽の祭典『2023 MELON MUSIC AWARD』韓国観覧チケット販売開始!
【2023 MMA 販売開始】ポケットシーシャの「QUUN」 韓国最大の音楽の祭典『2023 MELON MUSIC AWARD』韓国観覧チケット販売開始
「チルをいつでも、どこでも」を体現する話題の使い捨てポケットシーシャの「QUUN(キューン)」を製造、販売する合同会社VOICE(本社:東京都江東区) は本日よりQUUN公式サイト内特設ページにて、12月2日(土) 韓国・仁川インスパイア・インテグレーテッド・リゾート(仁川)にて開催されるK-POP音楽授賞式『2023 MELON MUSIC AWARD(以下、2023 MMA)』の観覧パッケージの一般販売を開始いたします。
今回、韓国で開催される『2023 MMA』は、No.1ミュージックプラットフォームMelon(メロン)の圧倒的データと影響力を通じて、韓国を代表する音楽授賞式兼フェスティバルとして位置づけられ、韓国初のK-POP専用アリーナであるインスパイアアリーナでファンを迎えます。
QUUNでは昨年TMA 2022の観覧チケットの販売を行い、大きな盛り上がりと日本のKPOPファンの皆様に近距離でアーティストと同じ空間で受賞を見届けることができました。昨年に引き続き、今年もMELON MUSIC AWARDにて大型K-POP専用アリーナでの壮大な体験と素敵な思い出をお贈り致します。
※当パッケージでは希望される方をシャトルバスでMMAライブ会場へ送迎をさせていただきます。
先行販売チケット(ライブ観覧パッケージ)概要
■日程 :12月2日(土)
■料金
★1階スタンディング
¥69,800 (チケット発行手数料+消費税込み)
パッケージ内容:チケット代+シャトルバスでの送迎+日本語ガイド
<手配予定エリア>メインステージ付近スタンディングエリア・アーティスト待機席付近スタンディングエリア(指定は出来ません)
★2階指定座席
¥74,800 (チケット発行手数料+消費税込み)
パッケージ内容:チケット代+シャトルバスでの送迎+日本語ガイド
<手配予定エリア>2階指定席よりランダム(指定は出来ません)
■会場:仁川インスパイアアリーナ
■歴代ラインナップ
<2017年>BTS、BIGBANG、WANNAONE、EXO、WINNER、IU、TWICE、Red Velvet、BOL4..etc
<2018年>BTS、WANNAONE、EXO、iKON、BTOB、TWICE、BLACKPINK、MAMAMOO、A -PINK、BOL4 ..etc
<2019年>BTS、EXO、ACE、ジャンナビ、MAMAMOO、テヨン、チョンハ、A-PINK、BOL4、MC the MAX..etc
<2022年>
■販売サイト :https://quun.shop/pages/2023mma
■注意事項
・現時点で韓国在住でないお客様はチケット手配後、公演までにビザが発行されず、ご入国できなくともお客様都合のキャンセル扱いとなります。
・シャトルバスでの送迎は、ご希望の方のみが参加できます。
・その他詳細は、チケット販売サイトの注意事項をご確認いただきますようお願いいたします。
2023 MMA イベント開催概要
■公式タイトル :2023 MELON MUSIC AWARDS ( MMA )
■日時 :2023年12月2日(土)
■場所 :仁川インスパイアアリーナ
(以下、Melon Music Awards 日本広報事務局プレスリリースより一部抜粋)
今回のMMA2023は仁川永宗島(ヨンジョンド)に、初のK-POP専用アリーナとして11月にオープンするインスパイアアリーナで開かれ、国内の音楽ファンはもちろん仁川国際空港を通じて入国する海外のK-POPファンも参加しやすい環境を整えた。
特に、MMA2023はインスパイアアリーナで初めて開かれる授賞式兼フェスティバルで、これまで韓国内のコンサートインフラで物足りなさが多かった音楽ファンに、大型K-POP専用アリーナでの壮大な体験と素敵な思い出を贈る。
MMA2023のスローガンは「K-POP CHANGES the WORLD」に決まった。ひとりひとりの応援がファンダム全体の熱狂になる瞬間を満喫し、全世界を一つにした音楽の偉大な力に、MMA2023を通じて会おうという意味を込めた。 10月27日、韓国を代表するミュージックアワードMMA2023のティーザーをオープン。来月には最も愛されたアーティストを選定するTOP10投票と部門別投票を開始する予定だ。
同時に、今年は新しい賞を通じて日々拡大しているK-POPの影響力をより多様に表彰する。MMA2023で初めて披露する「ミリオンズTOP10」賞は、メロンの殿堂内「ミリオンズアルバム(24時間以内に100万ストリーミング以上達成したアルバム)」TOP30を候補とし、以後ファンの投票を通じてTOP10を選出・表彰する予定だ。従来の「ベストミュージックスタイル賞」は新しくリニューアルし、アーティスト自身のジャンルとスタイルを独自に表現して大衆文化の多様性に貢献した「名曲」を、音楽専門委員の審査とファンの投票で選定することとなる。
またカカオエンターテインメントのイ・ジェウクMelon部門代表は、「MMAはメロンの膨大な音楽聴取データを基盤にした公平性のある授賞式であり、超大型K-POPフェスティバルで毎年その影響力を拡大してきました」とし「MMA2023は初のK-POP専用アリーナでの新しい挑戦を通じて、全世界の人々を魅了している韓国音楽の偉大な力に一層華やかにスポットを当てられると思います」と明らかにした。
Stray Kids、韓国でのドーム公演が成功!「夢だったものが現実になった」
今年、韓国で発売されたアルバム『★★★★★ (5-STAR)』にて、3作連続となる米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録、さらにK-POP史上最高記録を樹立するなど、全世界から注目を集める“全米No.1ボーイズグループ”Stray Kids(読み : ストレイキッズ)が、韓国・ソウルでのドーム公演を成功させた。
Stray Kidsは、10月21日(土)・22日(日)の2日間、韓国・ソウルの高尺スカイドームで「Stray Kids '5-STAR Dome Tour 2023 Seoul Special(UNVEIL 13)'」を開催した。
韓国最大級の会場の高尺スカイドームは、2日間とも即日ソールドアウト。韓国では約1年ぶりの単独公演を成功させた。
Stray Kidsは、JAPAN 1st Album 『THE SOUND』の収録曲「Battle Ground」の韓国語バージョンからライブの幕が開けると、「CASE 143」、「God’s Menu」、「MIROH」など代表曲をド派手なステージセットの中披露。
さらに、今回は11月にリリースされるNew Mini Album 『ROCK-STAR』収録の新曲「Leave」「BLIND SPOT」、「MEGAVERSE」、そして「Social Path (feat. LiSA)」の韓国語バージョンの4曲を初披露。
ライブ中MCでは、アイエンが「夢を叶えることができました。高尺スカイドームは本当に夢だと思っていましたが、いま現実となりました。」と感動を伝えた。
いよいよ、全10公演およぶ初の日韓5大ドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」の集大成、10月28日(土)・29日(日)の東京ドーム公演にも大きな注目が集まる。
(写真提供:JYPエンターテインメント)
■Stray Kids『Social Path (feat. LiSA)』Music Video
■Stray Kids『Super Bowl -Japanese ver.-』Music Video
■「Social Path (feat. LiSA)」配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/RbFC9KAr
■「Super Bowl -Japanese ver.-」配信はコチラ
https://straykids.lnk.to/G2d3XxsA
■Stray Kids Information
JAPAN Official Site : https://www.straykidsjapan.com
Japan Official Twitter : https://twitter.com/stray_kids_jp
Japan Official Instagram : https://www.instagram.com/straykids_official_jp/
Japan Official TikTok : https://www.tiktok.com/@straykids_japan
Japan official YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCXhj2pPWvONXmvgHX5wllCA
■2023年9月6日(水)発売
JAPAN 1st EP 「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」
BTSが全世界のファンと共に過ごしたデビュー8周年記念“FESTA”のフィナーレ『BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO』ノーカット版が10月29日(日)午後9時TBSチャンネルでTV初放送
BTSが全世界のファンと共に過ごしたデビュー8周年記念“FESTA”のフィナーレ『BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO』
ノーカット版が10月29日(日)午後9時TBSチャンネルでTV初放送
『BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO』のコンセプトは「冒険」。息苦しい現実を離れ癒やしの空間である解放区を目指して旅路に就くところで、デビュー8周年記念ファンミーティングの幕が開けられる。果たして彼らが辿り着いた場所とは?そこから見える景色は一体どのようなものだったのか…。
コロナの影響で2年ぶりの開催となった韓国でのファンミーティングは、初の無観客にもかかわらず異例の大規模な野外ステージで繰り広げられ、躍動感あふれる大迫力のライブステージでは、アルバム『BE』のタイトル曲「Life Goes On」や、全世界で大ヒットしたデジタルシングル「Butter」、清々しく爽快な「Dynamite(Tropical Remix ver.)」など、アンコールまで計15曲がファンに贈られた。
スペシャルな企画も数多く盛り込まれた。これまでの道のりを振り返るトークタイムでは、歴代の練習室の写真が紹介され、ファンも知らないある練習室での驚くべきエピソードが語られる。宿舎での共同生活のストーリーを綴ったBTSの歴史を語る上で欠かせない名曲「Moving on」や、2016年にリリースされた日本オリジナル曲「Wishing on a star」の韓国語ver.が初めてサプライズで披露されると、日本のファンからは歓喜の涙が溢れ出る。また、「BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO」の限定ユニットによる華麗なステージに会場のボルテージはますます高まっていく。さらには、2020年に全世界に公開されたSUGAのミックステープ「D-2」のタイトル曲「Daechwita」が、BTS7人による史劇仕立てのスペシャルバージョンとして初公開されることも見逃せない。
BTSの記念すべき8度目の誕生日を迎え、困難なコロナ禍であっても最高のステージを創り上げようと共に努力するBTSとファンとの“絆の深さ”に心が震えた。舞台下に設置された大型モニターにコンサートを楽しむ全世界のファンたちの姿がリアルに映し出されると、7人はステージを降り、観客ひとりひとりの顔を見つめながら全力で歌い上げる。また、ファンたちは事前にBTSの曲や公式応援法を録音した声を会場に届けて、まるで一緒にいるような臨場感を見事に生み出した。
「会えなくなっても心はそばにいます。離れていてもお互いを応援し合えば大きなエネルギーが生まれると願っています」BTSにとって希望の光に溢れるファンとの永遠の“SOWOOZOO(小宇宙)”。感謝と愛情の思いの限りが込められた感動のファンミーティングを、ぜひ心に刻んでいただきたい。
【収録:2021年6月13日(日)韓国・ソウル・蚕室(チャムシル)総合運動場】
■放送概要
『BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO ノーカット版』
〈放送チャンネル〉CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」
〈放送日時〉
2023年10月29日(日)午後9:00~午後11:00【テレビ初独占放送】
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/o2797/
■視聴者プレゼントキャンペーンのお知らせ
『BTS 2021 MUSTER SOWOOZOO ノーカット版』のテレビ初独占放送を記念し、BTSのメンバーが作った料理にまつわるエピソードとレシピを詳しく解説していく「BTS RECIPE BOOK 2 (JAPAN EDITION)」を抽選で30名様にプレゼントする。
【応募詳細】
https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/special/btspre_202309/
●CS放送「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」とは
TBSの人気番組が満載!ドラマ「逃げ恥」「恋つづ」「ぎぼむす」「DCU」「渡る世間は鬼ばかり」「水戸黄門」、AKB48グループ&乃木坂46オリジナルバラエティ、音楽ライブ、新作アニメ、プロ野球、映画、演劇&舞台、話題の韓ドラ&K-POPなど“見たい番組が必ずある”総合エンタメチャンネル!
スカパー!(CS296)、スカパー!プレミアムサービス(Ch616)、J:COMほか全国のCATV、ひかりTV、auひかり テレビサービスなどでご覧頂けます。
『2023 MAMA AWARDS』東京ドームのステージに立つ1次パフォーミングアーティスト公開!
(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
『2023 MAMA AWARDS』
DAY 1 INI-JO1-東方神起(TVXQ!)-xikers
DAY 2 ATEEZ-NiziU-RIIZE-ZEROBASEONE
世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』が11月28、29日の2日間、日本・東京ドームで開催いたします。そんな中、第1次パフォーミングアーティスト(Performing Artist)を電撃公開しました。
国内外で大きな愛を受けているATEEZ、INI、JO1、NiziU、RIIZE、東方神起(TVXQ!)、xikers、ZEROBASEONEの計8チームが出演を確定しました(*アーティストリストのABC順)。1次パフォーミングアーティスト出演者の公開にグローバルファンの期待がさらに高まっています。
授賞式初日の11月28日はINI、JO1、東方神起(TVXQ!)、xikersがステージに上がります。INIは最新シングルアルバム「TAG ME」がオリコン週間シングルランキング1位を占めるなど人気を博しているグローバルボーイズグループです。 JO1も9月に発売した3枚目のアルバム「EQINOX」でオリコン週間音楽ランキング3冠王を達成し、国内外で精力的に活躍しています。12月のデビュー20周年を記念して9th正規アルバムの発売を控えている東方神起(TVXQ!)は、デビュー以来レジェンド級のヒット曲で韓流ブームをリードしており、最近日本で海外アーティストとしては東京ドームおよび全国ドーム最多公演を記録するなど、K-POPの歴史に新たな一線を画しています。xikersは2ndミニアルバムで前作の2倍に達する数値で自己最高記録を更新する一方、初のワールドツアー公演を完売させるなど、さらに存在感が増しています。
授賞式2日目の11月29日は、ATEEZ、NiziU、RIIZE、ZEROBASEONEがステージに立ちます。ATEEZは6月に発売された9thミニアルバムの初動だけでミリオンセラーを達成する一方、第4世代K-POPアーティストとしては初めてサウジアラビアで単独コンサートを開催するという輝かしい歩みを見せています。NiziUは日本国内で女性アーティスト史上最短でドーム公演開催を達成するなどシンドローム級の人気を博し、30日に韓国で正式デビューを控えています。RIIZEは今年9月にデビューし、初のシングルアルバム「Get A Guitar」でデビューし、1週間で超高速「ミリオンセラー」となり、爆発的な関心と人気を証明しました。ZEROBASEONEはデビューアルバムをわずか一日でミリオンセラーを達成。さらにダブルミリオンセラーを記録した初のK-POPグループで、11月6日2ndミニアルバム「MELTING POINT」でカムバックを控えた「グローバルメガルーキー」です。
今年『2023 MAMA AWARDS』のコンセプトは「ONE I BORN」。たったひとりの存在である「私(I)」と「MAMA」が出会い、ポジティブなエネルギーを通じて完璧な一つ(One)になるという意味を込めています。CJ ENMは毎年新しいヒストリーを書きながら進化を繰り返してきた「MAMA AWARDS」で今年も驚くべき潜在力と無限の想像力を持った「私」を表現する破格的なパフォーマンスからアーティスト固有の個性を活かしたステージ、そして「K-POP」で共感しともにするインタラクティブなステージなど、より一層強力になった見どころを提供いたします。
19日(木)には部門別候補を公開し、「Worldwide Fans' Choice」部門候補選定のためのオンライン投票を開始し、本格的なレースの開始を知らせた『2023 MAMA AWARDS』はすでに国内外の熱い関心を集めています。 候補リストの確認と投票参加は、K-POPカルチャープラットフォームMnet PlusとSpotifyを通じて参加していただけます。
毎年年末、華やかなスケールと差別化された企画力、アイコニックな舞台で飾られ、多くの話題を呼んできただけに、今年もグローバル授賞式としての地位を立証するものと期待されています。 11月28日(火)、29日(水)日本・東京ドームで2日間開催される『2023 MAMA AWARDS』はMnetだけではなくYou Tube チャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても全世界に生中継される予定です。
■MAMA AWARDS公式X(旧Twitter):https://twitter.com/MnetMAMA
■MAMA AWARDS公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mnet_mama
■チケット販売サイト:https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Special/Special.aspx?sid=291488
【CS 放送 「Mnet」 放送情報 / 動画配信サービス 「Mnet Smart+」 配信情報】
「2023 MAMA AWARDS」
11 月28 日(火)、 11 月29 日(水)
レッドカーペット:16:00~(予定)、 授賞式:18:00~(予定)
※レッドカーペット・授賞式ともに生中継予定
※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
MAMA 特設サイト: https://mnetjp.com/mama/2023/
ソンモ(元超新星) ⽇本映画本格初主演!映画『ランサム』 DVD発売&配信決定!
元超新星のソンモが日本の作品では初めて本格的な主演を務めた映画『ランサム』のDVD発売と配信が決定した。
本作品は製作総指揮の奥山和由プロデューサーとガンアクションを得意とし、映画製作に対する熱き情熱と実行力をもつ室賀厚監督が『SCORE』以来、再タッグを組んだ作品。 ヒロインは大林宣彦監督が“原石だ” と自身の遺作となった映画『海辺の映画館—キネマの玉手箱』で主演に抜擢した吉田玲が務めます。全編日本語での演技に挑戦しており、銃を使ったアクションも見どころのソンモと室賀厚監督渾身のクライムアクション。今年7月21日(金)より全国50館近くの劇場で公開され、今後もシアターギルドとの企画上映も予定されており、まだまだ展開ができる期待作品となっている。ソンモは今年、主演映画『ランサム』の公開のほかにも、ドラマ「婚活食堂」(BSテレビ東京)、「Dr.チョコレート」(日本テレビ)、「駐在刑事SP2023」に出演。また主演ミュージカル「MUSICAL リフレインする君の声〜encore2023〜」の再公演も決定しているなど精力的に俳優として活動しており活動の幅を広げている。
先日発表となった、SSFF&ASIA2023秋の国際短編映画祭へのゲスト登壇やシアターギルドとのコラボ上映企画は告知と同時にチケット手に入らない状態になり、
プレミアチケットとなった。
==============================
【ランサム】
命懸けのランサム(身代金)強奪作戦が幕を開ける!韓国人1人を含む5人の誘拐犯が 19 歳の女子大生を誘拐。
父親に突き付けられたランサム(身代金)は一億円。 だがこの父親は暗黒街の超大物であった。
名もなきハイエナたちの命をかけたランサム強奪作戦が開始された! 元・超新星のソンモを主演に迎えた室賀厚監督渾身のクライムアクション !
出演:ユン・ソンモ 吉田玲 中村優一 寺中寿之 長濱慎 紺野千春 小林祐久 行永浩信 /小沢 仁志
監督:室賀厚
製作総指揮:奥山和由
製作:阿部写真舘 よしもと統合ファンド チームオクヤマ
配給:エクストリーム 2023年/日本/カラー/84分/R15
公式サイト:公式サイト:ransom.jp
【発売・配信】2024年1月6日(土)
【販売商品】「ランサム」セルDVD、レンタルDVDおよびTVOD(デジタルレンタル)
【販売金額】セルDVD価格:4,000円+税 DVD内容:本編+特典映像(メイキング、予告)
==============================
【ソンモプロフィール】
超新星として2007年9月21日韓国デビュー。2009年9月9日に日本デビュー。
超新星ではメインボーカルを務め、ソロではデイリー1位、ウィークリー2位の実績を持つ。ソロのアーティスト活動に加え、
チャンミン(2AM)、TAKA(DEEP)とのユニット250(TWO-FIFTY)としても活動。
また、アーティスト活動のほか、日韓で俳優としても数々のドラマや映画作品に出演。韓国では映画『男は最初を望み、女は最後を望む』(5月公開)
『butterfly effect』(6月公開)に主演、日本では主演映画『ランサム』が7月より公開中、
ドラマ「婚活食堂」(BSテレビ東京)「Dr.チョコレート」(日本テレビ)「駐在刑事SP 2023」に出演。
活動の詳細は公式サイトにて随時更新 https://sungmo-official.jp