エンタメ情報!

2023-09-02 00:30:00

『R U Next?(アーユーネクスト?)』 LE SSERAFIM、NewJeansに次ぐ新ガールズグループのデビューメンバー6名が決定! 日本人練習生のイロハ、モカの2名もデビューメンバーに!

123.jpg

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2023年9月1日(金)夜8時50分から「HYBE LABELS」が開催するネクストガールズグループが誕生するサバイバルプログラム『R U Next?(アーユーネクスト?)』最終話を、国内独占・字幕付き無料生放送した。

『R U Next?(アーユーネクスト?)』はBTSやLE SSERAFIM、NewJeansらが所属する韓国の大手芸能事務所「HYBE」から誕生するネクストガールズグループ最終メンバーを決めるサバイバルプログラムとなる。デビューを夢見る練習生たちはアイドルになるための7つの必須条件が盛り込まれたサバイバル関門を一つずつ通過し、自分の潜在力とスター性を証明していく。

今夜放送の第10話(最終回)では、ファイナリスト10名がデビューを懸けて最終決戦となるFINAL ROUNDへ挑んだ。スター性を競う“新曲ミッション”を行い、10名が5人ずつの2チームに分かれ、新曲「Aim High」(ウォンヒ、ユナ、ジョンウン、モカ、ヒメナ)と「Desperate」(ミンジュ、ジウ、ジミン、ヨンソ、イロハ)をそれぞれ披露。その後、デビューメンバーの発表となり、投票により上位メンバーの2人のデビューが確定し、残り4人は事務所が直接選ぶことがMCの少女時代・スヨンより発表された。

 

【動画】「Aim High」パフォーマンスシーン:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1697583850539692430

11.jpg

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

【動画】「Desperate」パフォーマンスシーン:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1697585607927894209

22.jpg

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

そして今回誕生するガールズグループのグループ名が、「I’LL-IT」であることが発表となった。

自主的で積極的な意志(I will)と、特別な何かを意味している代名詞(It)を結合し、何にでもなれるし、なれるか、期待できるという意味が込められている。

さらに『R U Next?』に参加した練習生22名で、過去のROUNDで課題曲となっていたENHYPEN「Given-Taken」、LE SSERAFIM「FEARLESS」、NewJeans「Attention」の3曲をパフォーマンスするスペシャルステージを披露した。

【動画】スペシャルステージのシーン:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1697595554413646281

 

そして緊張が高まる中、ついにデビューメンバーとなる練習生を発表。1人目に名前を呼ばれたのはウォンヒ、2人目にはヨンソ、そして3人目にはミンジュの名前が呼ばれた。そして4人目には15歳の日本人練習生・イロハの名前が呼ばれ、イロハは涙ながらに「私に投票してくださり、応援してくださった全てのみなさん、ありがとうございました。これからももっと頑張って、素敵なアイドル、イロハになりたいと思います。ありがとうございます」と喜びを語った。そして5人目には18歳の日本人練習生・モカの名前が呼ばれ、「本当にデビューできるなんて思っていませんでした。ここまで応援してくださった両親と家族、そして友達のみんな、スタッフの皆さん。多くの皆さんに心から感謝しています」と感謝の想いをコメント。そして最後の6人目にはユナの名前が呼ばれ、「I’LL-IT」のメンバーが決定した。

 

【動画】イロハのコメントシーン:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1697599674935590957

【動画】モカのコメントシーン:https://twitter.com/abema_kpopdrama/status/1697600157095964865

 

 9876.jpg

 左:イロハ、右:モカ

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

=====================================================

以下が最終デビューメンバーとなった、6名となります。

▼ I’LL-IT デビューメンバー6名(※発表順)

ウォンヒ

wonhee 5.jpg

ヨンソ

youngseo 4.jpg

ミンジュ

minju1.jpg

イロハ(日本)

iroha 1.jpg

モカ(日本)

moka 2.jpg

ユナ

 yuna 4.jpg

 

©BELIFT LAB Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

 

番組放送後には「アユネク」「RUNext」「ウォンヒ」「ミンジュ」などがX(旧Twitter)のトレンドに入るなど視聴者から大きな関心を集め、ABEMAのコメント欄にもデビューメンバーへの祝福の声が多く投稿されました。参加者22名による最後のステージの模様や、ファイナリストによる新曲ステージの数々、そしてデビューメンバー決定の瞬間は、現在「ABEMA」で無料見逃し配信中です。どうぞお見逃しなく。

 

■ 『R U Next?(アーユーネクスト?)』(全10話)

見逃し配信URL: https://abema.tv/channels/special-plus/slots/9M3Ltbusqoq9cK

2023-09-01 23:00:00

シリーズ累計55万部突破!感涙の恋愛小説、2023年9月1日(金)全国ロードショー!『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』

1111.jpg

シリーズ累計55万部突破!感涙の恋愛小説、2023年9月1日(金)全国ロードショー!

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』

 

 

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』

スターツ出版 刊、汐見 夏衛(しおみなつえ)著

文庫 ISBN:978-4-8137-0910-7、本体価格:700円

 

■実写映画クレジット

出演:白岩瑠姫(JO1) 久間田琳加

箭内夢菜 吉田ウーロン太 今井隆文 / 上杉柊平 鶴田真由

監督:酒井麻衣

原作:汐見夏衛「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」(スターツ出版 刊)

脚本:イ・ナウォン 酒井麻衣

音楽:横山克 濱田菜月 主題歌:JO1「Gradation」(LAPONE Entertainment)

制作プロダクション:C&I エンタテインメント、アスミック・エース 

製作幹事・配給・宣伝:アスミック・エース

Ⓒ2023『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』製作委員会

 

■ストーリー

無彩色で息苦しいこの世界。救い出してくれたのは、 “私を嫌い”な君でした―― 。

高校二年生の茜は、しっかり者で誰からも信頼される学級委員長。小学生の頃の“ある出来事”が原因で、学校ではマスクが手放せない。クラスでは明るく皆から好かれる「優等生」に、家庭では家事の手伝いから妹の面倒まで完璧にこなす「良い子」になりきっていたが、ある日突然、銀髪のクラスメイト・青磁に「俺、お前のことが大嫌い」と言われてしまう。

美術部に所属する青磁は、絵を描くことを何よりも愛する一目置かれる人気者。茜とは正反対の自由奔放な性格で、文化祭のクラスの出し物がダンスに決まるも、「絵を描く時間を邪魔されたくない」と言いのける。しかし、青磁は思い思いの意見を口にするクラスメイトたちに手をこまねく茜を見かね、代わりにクラスをまとめ上げると、見事ダンスを成功へと導くのだった。

自分のふがいなさを思い知った茜は、ふと目にした美術部の展示で、今まで見たこともない美しい「空」の絵を見つける。作者は青磁。絵を見つめながら、茜はいつの間にか自分の心を動かされていることに気づく。そこにやってきた青磁は、思い立ったように茜を屋上へと連れていく。

「この世界は全部俺のものだ。そして、この世界はお前のものでもある」

目の前に広がる青空はどこまでも美しく、まっすぐな青磁の言葉に、今まで無彩色だった世界が少しだけカラフルに色づいたように感じる茜。いつしか茜は青磁の隣で過ごす時間だけは、マスクを外せるようになっていた。

次第に距離を縮めていくふたりの秘められた過去がやがて重なり合い、初めて誰にも言えなかった想いがあふれ出していく――。

 

 

 

■原作小説 

6666.jpg

■書影左から

・単行本  

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』  発売日:2017/06/25  価格 :1200円+税

・スターツ出版文庫 

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』  発売日:2020/05/28  価格 :700円+税

・野いちごジュニア文庫 

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく 上』 発売日:2022/08/20  価格 :670円+税

・野いちごジュニア文庫 

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく 下』 発売日:2022/08/20 価格 :680円+税

 

 

■著者

汐見 夏衛

 

■著者プロフィール   

鹿児島県出身。愛知県在住。高校の国語教師として働いていた頃、小説サイト「野いちご」に出会い、趣味として小説の執筆をスタートした。2016年に、2023年12月8日に映画版の公開を控える『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』で書籍化デビュー。2017年に発売した『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』は、累計35万部を突破する大ベストセラーとなった。その他の主な著作に『まだ見ぬ春も、君のとなりで笑っていたい』、『たとえ祈りが届かなくても君に伝えたいことがあるんだ』など。

 

■著者コメント

この度『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』の映画化が決定いたしました。酒井監督の彩り豊かでありながら透き通る清澄感に満ちた世界観、白岩さんの全身から放たれる圧倒的な存在感と吸い込まれそうな瞳、久間田さんの内側から発光するような透明感と弾けるような笑顔を拝見して、僭越ながら『素晴らしい作品になるに違いない!』と確信しました。このような機会を頂けたのは他でもなく、これまで本作を応援して下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございます!一緒に公開を心待ちにして頂けましたら幸いです。

 

■キャスト

2222.jpg

白岩瑠姫(しろいわ・るき)、深川青磁(ふかがわ・せいじ) 役 

・PROFILE

1997年11月19日生まれ、東京都出身。これまでに発売した7作のシングル全てがオリコン週間シングルランキングで1位を獲得し、昨年末の「NHK紅白歌合戦」への初出場を果たした大活躍中のグローバルボーイズグループ・JO1のメンバー。個人としては、「JO1のオールナイトニッポンX(クロス)」のメインパーソナリティーを務めている。22年にJO1主演ドラマ「ショート・プログラム」(Amazon Prime Video)に出演。本作が映画初出演・映画初主演となる。

 

・COMMENT

最初にオファーを頂いた時は、初めての映画の主演ということで、嬉しい気持ちと同時に不安もあって「感情」が忙しかったです。今回、絵が得意な青磁というキャラクターを演じる上で、実際に絵を描くシーンにも挑戦したのですが、現場の雰囲気がすごく良く、酒井監督やスタッフの皆さんにも優しくフォローして頂いたおかげで、楽しく撮影に臨めました。現場に入ってすぐの頃は、実は少し人見知りをしてしまったのですが、酒井監督から、主演を務める座長として、周りの皆とコミュニケーションを取って欲しいとのアドバイスを頂きました。そこから茜役の久間田さんや共演者の皆さん、スタッフの皆さんに積極的に話しかけるようにして、良い関係を築くことができたと思います。酒井監督には演技面ではもちろん、それ以外の部分でも支えて頂き、とても感謝しています。皆で一緒に作り上げた作品ですので、『夜きみ』を沢山の方に愛して欲しいなと思います。

 

4444.jpg

久間田琳加(くまだ・りんか)、丹羽茜(にわ・あかね)役 

・PROFILE

2001年2月23日生まれ、東京都出身。これまでの主演作に、『ヌヌ子の聖★戦〜HARAJUKU STORY』(18/進藤丈広監督)、「マリーミー!(20/ABC)、「青春シンデレラ」(22/ABC)、「ブラザー・トラップ」(23/TBS)など。雑誌「non-no」の専属モデルも務め、同世代女子からの圧倒的な人気を誇る。直近の主な出演作に、「ながたんと青と-いちかの料理帖-」(23/WOWOW)、「君に届け」(23/Netflix)、主演作『おとななじみ』(23/髙橋洋人監督)などがある。

 

・COMMENT

私が演じる茜はマスクが手放せない女の子です。原作小説が書かれたのはコロナ禍の前ですが、マスク習慣が広まった今では、さらに色々な見方ができる作品だと思います。今回共演した青磁役の白岩さんは、初めてお会いした時はクールな印象だったのですが、撮影に入るとお喋り好きなことが分かって、役作りでもとても助けられました。酒井監督の作品はこれまでも拝見していたのですが、どの作品も画がとても綺麗で、いつかお会いしてみたいと思っていました。今回演じた茜役はマスクをするシーンが多く、目線の演技が大切になるため、難しい役柄でもあったのですが、酒井監督にはたくさんアドバイスをいただき、助けていただきました。この作品には、どの世代の方が観てもときめく要素が散りばめられています。私も演じていて心地いいと思う瞬間が何度もあったので、スクリーンを通して伝わったら嬉しいです。

 

・公式サイト: https://yorukimi.asmik-ace.co.jp/

・公式X:https://twitter.com/yorukimi_movie

・公式Instagram:https://www.instagram.com/yorukimi_movie/

・公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yorukimi_movie

 

2023-09-01 23:00:00

ロックバンドCNBLUE公式モバイルファンクラブ「CNBLUE★mobile」リニューアルオープンのお知らせ!!

545454.jpg

音楽アーティストのファンサイト運営を手掛ける株式会社Fanplusは、ジョン・ヨンファ(Vo.Gt.)、カン・ミンヒョク(Dr.)、イ・ジョンシン(Ba.)からなるロックバンド、

CNBLUEの公式モバイルファンクラブ「CNBLUE★mobile」を、2023年8月31日(木)にリニューアルオープンいたしました。

CNBLUE公式モバイルファンクラブ「CNBLUE★mobile」では、ライブやイベントのチケット先行予約はもちろん、ファンクラブ会員限定の特典をお届けします。

会員限定のMOVIEなど従来のコンテンツに加え、ここだけのオフショットなどをアップする「SNS」や、「GAME」コンテンツなどの新サービスを会員限定でご利用いただけます。

 

■CNBLUE公式モバイルファンクラブ「CNBLUE★mobile」会員限定コンテンツ一覧

TICKET:会員限定で、ツアー・イベントなどのチケット優先予約受付を実施いたします!

※チケットの確保を保証するものではございません。

※優先度は先行によって変更される場合があります。

※対象外となる公演もございます。

 

GALLERY:ライブ写真など、とっておきのフォトを公開。

MOVIE:ここでしか見られない、モバイルファンクラブ会員限定の動画を配信!

SNS:ここだけのオフショットなど、会員限定SNSを公開!

GAME:毎日遊べるモバイルファンクラブ会員限定のゲームコンテンツを配信!

DIGITAL MEMBER'S CARD:マイページでデジタル会員証を表示できます。

その他、誕生日にはBIRTHDAY MAILもお届けします。

 

今後アプリもリニューアル予定になります。

 

CNBLUE公式モバイルファンクラブ「CNBLUE★mobile」

URL: https://sp.cnblue.plusmember.jp/

(スマートフォン対応)

推奨環境:OS

・iOSの場合、iOS13.0以上

・Androidの場合、7.0以上

※当サイトはタブレット端末、ガラホ(テンキーの付いたスマートフォン)、らくらくスマートフォンは非対応となります。

ブラウザ

・iOSの場合、Safariの最新版

・Androidの場合、AndroidブラウザまたはChromeの最新版

 

【CNBLUE プロフィール】

ボーカル、ギター、キーボードをこなすバンドのフロントマン ジョン・ヨンファ、ドラムのカン・ミンヒョク、ベースのイ・ジョンシンで構成された韓国ロックバンドの雄。全員180cm以上のスタイルに加え、骨太のロックからアコースティック、最新のEDMなどを取り入れたポップナンバーまで、バンドという枠に囚われない幅広いサウンドで世界中に多くのファンを持つ。

2009年6月から日本で半年間ライブハウスや路上などで大小100回以上のライブを積む中、8月にインディーズアルバムを発売、さらに2011年9月にはインディーズ最後のライブを横浜アリーナで開催し1.5万人を集結させ大きな話題となる。韓国では2010年1月にデビュー後各音楽番組で1位を総なめし、2013年の『Re:BLUE』はビルボードのワールド・アルバムチャートでも首位に輝いた。ワールドツアーもスタートさせ、アジア圏9ヵ国12公演、2014年はメキシコ、ペルー、チリと韓国バンド初の南米ライブを開催。

日本では2011年10月にメジャーデビュー。直後の1stアルバムがオリコン週間チャート1位を獲得。2013年にはツアー動員13万人を記録。更に日本メジャーデビュー後初の日本武道館ライブも開催し、2日間で約2万6000人を動員した。以降 日本では春と秋にアリーナツアーを毎年開催、これまでに約90万人を動員し、ロックバンドとして確固とした地位を築く。

2015年にボーカルのジョン・ヨンファが日韓でソロデビュー、韓国・日本、そしてアジア各国でもソロライブツアーを行うなど、バンドの枠に囚われない音楽性も高く評価されている。日本ではドラムのカン・ミンヒョク、ベースのイ・ジョンシンもソロ楽曲をリリースするなど、其々の音楽活動も積極的に行っている。

バンド以外の活動としても、テレビドラマへの出演を積極的に参加し、アジア中の幅広いファンから熱い支持を受けている。2018年、全メンバーが兵役のためバンドとしては一時活動休止となったが、2020年には全員兵役を終え、11月17日に韓国で8th Mini Album「RE-CODE」をリリース。約3年8ヶ月ぶりとなるカムバックを遂げ話題を集めた。

昨年13枚目の日本ニューシングル「LET IT SHINE」をリリース。さらには、昨年11月にニューシングルを提げて開催した『CNBLUE AUTUMN CONCERT 2022 ~LET IT SHINE~』や、今年4月に開催されたCNBLUEにとって10年ぶりのZepp Tour『CNBLUE ZEPP TOUR 2023 ~CALLING~』では「#CNBLUE」「#神セトリ」などがトレンド入りするなど話題を集めた。

日本ではこれまでにシングル13枚、アルバム6枚をリリース。今年10月25日には7枚目のアルバム「PLEASURES」がリリースされ、さらにニューアルバムを携えたライブツアー『CNBLUE AUTUMN CONCERT 2023 ~PLEASURES~』の開催も決定している。

 

■株式会社Fanplusについて

2020年4月、EMTG株式会社と株式会社エムアップのファンクラブサイト事業を統合し「株式会社Fanplus」としてスタートしました。新体制化を機に、新たな決意をもって“アーティストとファンの架け橋となるインターネットサービスを実現するベストパートナー”を目指し、変わることなくエンターテインメント業界発展のために取り組んでまいります。

会 社 名 : 株式会社Fanplus(ファンプラス)

所 在 地 : 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 9階

代 表 者 : 代表取締役 佐藤 元

設   立 : 2007年3月

事業概要  :   ファンサイト・ファンクラブの企画・開発・運営

        アーティストグッズオンライン販売システムの開発・運営

        音楽メディアの企画・運営

U R L   : https://fanplus.co.jp/

※記載されている会社名及びサービス名/ロゴは、各社の商標または登録商標です。

 

2023-09-01 22:00:00

K-POP男性アイドルグループ EVNNEの日本オフィシャルファンクラブが9月1日オープン!

00.jpg

株式会社THE STAR JAPANは、K-POP男性アイドルグループ 「EVNNE(イブン)」の

日本オフィシャルファンクラブを2023年9月1日(金)にオープン!

 

、EVNNEの最新情報はもちろん、ここでしか見られない動画コンテンツやBLOG等の日本オフィシャルファンクラブ会員様限定の様々なコンテンツや情報をお届けしてまいります。

また、FC会員限定で1st Mini Album [Target: ME]輸入盤CDの豪華特典付での予約販売も予定しております。

 

【 EVNNE(イブン) PROFILE 】

“Evening’s Newest Etoiles”

夜空に新たに浮かぶ星。“夜空に新たに浮かぶ星たちのように、

最も高い場所で明るく光り、すべての人の視線を引く”という意気込みが込められている。

オーディション番組「BOYS PLANET」に出演した7人で構成され、

2023年9月19日にデビュー。

 

 

【MEMBER PROFILE】

1.jpg

KEITA / ケイタ

生年月日:2001.07.04

ポジション:オールラウンダー

 

 

2.jpg

PARK HAN BIN / パク・ハンビン

生年月日:2002.03.01

ポジション:オールラウンダー

 

 

3.jpg

LEE JEONG HYEON / イ・ジョンヒョン

生年月日:2002.09.11

ポジション:ラップ

 

 

4.jpg

YOO SEUNG EON / ユ・スンオン

生年月日:2004.01.02

ポジション:ボーカル

 

 

5.jpg

JI YUN SEO / チ・ユンソ

生年月日:2004.10.15

ポジション:ボーカル 

 

 

6.jpg

MUN JUNG HYUN / ムン・ジョンヒョン

生年月日:2005.03.31

ポジション:ダンス、ラップ

 

 

7.jpg

PARK JI HOO / パク・ジフ

生年月日:2006.07.14

ポジション:ダンス、ラップ

 

 ================================================

■ファンクラブ名

EVNNE JAPAN OFFICIAL FANCLUB

 

■URL

https://evnne.jp

 

■オープン日

2023年9月1日(金)

 

■会費

月額コース:550円(税込)

年額コース(月額まとめて払い):6,600円(税込)

※事務手数料が別途必要となります。

 

■無料コンテンツ

INFORMATION、PROFILE、DISCOGRAPHY、MOVIE (一部)、PHOTO (一部) 予定

 

■有料会員限定コンテンツ

BLOG、MOVIE、PHOTO他

 

 

■有料会員特典

・デジタル会員証発行 (入会時のみ)

・早期入会特典のプレゼント(年額コースのみ、2023年11月30日(木)までにご入会いただいた方対象)

・サイト内会員限定コンテンツの閲覧(パソコン/スマホ)

・メールマガジン配信(不定期)

・イベントの先行案内

・チケットの先行抽選予約

・ファンクラブ限定イベントの参加申込権

2023-09-01 21:30:00

2023 ZHOUMI Fanmeeting in Osaka「Falling Love」開催決定!!

6666.jpg

今年7月に東京でのファンミーティングを大成功に収めたSuper Junior-MのZHOUMIが待望の大阪単独ファンミーティングを開催する。

ZHOUMIは今年7月に、約4年ぶりとなる日本単独ファンミーティング【2023 ZHOUMI Fanmeeting in Tokyo「Falling Love」】を東京/山野ホールにて開催し、日本のファン達との絆が再確認された公演となった。

そんなファンの熱情的な声援に⽀えられ大阪での追加公演が決定!

また、SMTOWN OFFICIAL JAPANチケット先行 (抽選)が9月1日(金)17:00からスタート。

チケットは、SMTOWN OFFICIAL JAPANへログイン後、確認ができる。

 

【公演タイトル】

2023 ZHOUMI Fanmeeting in Osaka「Falling Love」

 

【公演スケジュール】

■大阪/Zepp Namba(OSAKA)

2023年11月4日(土)

①開場13:00/開演14:00

②開場17:00/開演18:00

※開場・開演時間は変更になる可能性がございます。

 

【チケット料金】

全席指定 ¥8,800 (税込)

※ドリンク代別途

 

チケット情報

・SMTOWN OFFICIAL JAPANチケット先行 (抽選)

受付期間: 2023年9月1日(金)17:00~2023年9月24日(日)23:59

・チケットぴあプリセール (先着順)

受付期間:2023年10月2日(月)18:00~2023年10月18日(水)23:59

・一般販売 (先着順)

受付期間:2023年10月20日(金)18:00~2023年11月2日(木)23:59

(楽天、チケットぴあ、ローソン)

 

【各種公演に関するお問い合わせ】

■お問い合わせ

(fc-jimukyoku@jharmony.info 10:00〜18:00)