エンタメ情報!

2025-05-16 19:00:00

NIEL(TEENTOP)、新アルバム『SHE』リリース!東京でのイベント開催も決定──「自分だけのミュージックビデオのように感じてほしい」と語る

20250516NIEL.jpg

NIEL(TEENTOP)、新アルバム『SHE』リリース!東京でのイベント開催も決定──

「自分だけのミュージックビデオのように感じてほしい」と語る

<オフィシャルインタビュー>

  

TEENTOPのメインボーカルとして知られるNIEL(ニエル)が、4月22日に4thミニアルバム『SHE』を全世界同時リリース。さらに、5月から6月にかけて東京でリリースイベントおよびライブを開催することが発表された。

 

2010年にTEENTOPのメンバーとして華々しくデビューし、「Clap」「Rocking」「ToYou」などのヒット曲で注目を集めてきたNIEL。2015年には1stソロアルバム『oNIELy』をリリースし、メインボーカルとしての圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで多くのファンを魅了。昨年にはソロデビューから9年にして初の単独コンサートも成功させ、ソロアーティストとしての地位を確固たるものとした。

 

2025年に入ってからは、自身のレーベル「EL&Dエンターテインメント」を立ち上げ、新たなステージに突入。そんな節目で届けられた新作『SHE』は、感性的なネオソウルとグルーヴポップを基調にした全6曲を収録し、“愛する存在との別れ”というテーマを様々な視点から描いた意欲作となっている。タイトル曲「SHE」は、スリリングなギターサウンドとNIELの深みのあるボーカルが融合した印象的なナンバーだ。

 

今回のアルバムリリースを記念し、日本では昨年12月の「2024 NIEL LIVE IN JAPAN DECEMBERSTORY」以来となる来日イベントが実現。新曲のライブパフォーマンスに加え、ファンとのサイン会なども予定されており、NIELと直接触れ合える貴重な機会として大きな期待が寄せられている。

 

アーティストとしての新たな挑戦を詰め込んだ今回の作品と、久しぶりの日本イベントについて、NIEL本人に話を聞いた。アルバムに込めた想いや、ファンへのメッセージを語ってくれた。

 

Q.今回『SHE』を発売した気持ちと、アルバムのポイントは何ですか?

 

僕が会社を設立して、初めて最初から最後まで一緒に作り上げたアルバムだったので、ワクワクした気持ちも、不安な気持ちもたくさんありました。でも思っていた以上にファンの皆さんがとても喜んでくださって、本当に嬉しくて、誇らしい気持ちですㅎㅎ

このアルバムは“別れ”という感情を、それぞれの楽曲で個性豊かに表現していて、一つの流れとして通して感じてもらえるような作品になっています。

タイトル曲『SHE』では、スリリングなギターの旋律と深みのあるボーカルに注目して聴いていただけると嬉しいです!

 

Q.今回のアルバムのコンセプトは、どんなイメージですか?

 

愛する人との別れを描いてみました。その相手は、タイトル曲の『SHE』のように「彼女」かもしれないし、それぞれの恋人、ペット、あるいは大切にしていた物かもしれません。

自分自身の状況に重ねて聴いていただけたら、よりこのアルバムを楽しめるんじゃないかなと思います。

 

Q.このアルバムを通して、NLISSの皆さんに伝えたいことは何ですか?

 

『If you're the ocean』という曲は、NLISSの皆さんのことを思い浮かべながら作ったんです。

歌詞に集中して聴いてもらえたら、僕が伝えたかった想いがきっとしっかり届くと思いますㅎㅎ

いつも感謝していて、誇りに思っていて、本当に大切に思っています。

 

Q.タイトル曲は、どんなシーンで聴いてほしいですか?

 

家に帰るバスの中や、眠る前の夜中に、ふと何かを思い出す瞬間に聴いてみてください。

きっと皆さんそれぞれの中で、自分だけのミュージックビデオを撮っているような気分になると思いますㅎㅎ

『SHE』を通して、僕の声が皆さんの心の中にある気持ちを代わりに表現してくれるように感じてもらえたら嬉しいです!

 

Q.今回のアルバムの中で、お気に入りの曲はありますか?その理由も教えてください。

 

どの曲もすごく気に入っているので、1曲に絞るのは本当に難しいんですが、どうしても選ぶなら…

『愛に一体どんな言い訳を』という曲です!

僕がドライブが好きなので、ドライブソングが1曲欲しいなと思っていたんですが、ちょうどぴったりの素敵な曲が出来上がって、すごく気分が良かったんですㅎㅎ

曲も本当に良くて、セッションと一緒に演奏するバンドスタイルの楽曲なので、とても爽やかで、もうすぐやってくる夏にぴったりだと思います。

 

Q.次の日本イベントでは、NLISSの皆さんとどんなことをしたいですか?また、日本のファンの皆さんと新たにやってみたいことはありますか?

 

ファンの皆さんと近くでコミュニケーションが取れるような活動ができたらいいなと思っています。

NLISSの皆さんの意見もぜひ聞いてみたいです。

「こんなことをしてみたい!」という希望があれば、たくさん教えてください!

ファンの皆さんと一緒に楽しめる面白い活動を、これからもたくさん企画してやってみたいと思っています!

 

Q.最後に、日本のファンの皆さんへメッセージをお願いします。

 

遠く離れていても、いつも応援してくださって、愛してくださって、本当にありがとうございます!

日本のNLISSの皆さんにもっと頻繁に会えるように、これからもっと日本に足を運べるように努力します!

これからも温かい気持ちで見守っていただき、たくさんの愛と応援をよろしくお願いします。

愛しています!!

 

NIELがアーティストとしての真価を込めた『SHE』と、日本でのファンとの特別なひととき。これからの彼の歩みに、注目してほしい。

  

【イベント概要】

<ライブイベント>

2025 NIEL LIVE EVENT IN JAPAN

 

■チケットサイト

https://ti-ma.jp/shop/event.php?ev_id=1745396491

 

■日時

2025年5月31日(土)

1部 開演13:00(開場12:30)

2部 開演17:00(開場16:30)

 

2025年6月1日(日)

1部 開演13:00(開場12:30)

2部 開演17:00(開場16:30)

 

■会場:FC LIVE TOKYO

(東京都新宿区大久保2-18-14)

 

■チケット代金

●VIPチケット: 9,900円(税込)

(内容:優先入場、公演後直筆サイン入りフォトカードお渡し会)

 

●一般チケット: 6,600円(税込)

 

■販売期間

2025年4月26日(土)12:00~各公演4日前23:59まで

 

<リリースイベント>

NIEL 4th Mini Album 'SHE' RELEASE EVENT IN JAPAN

 

■チケットサイト

https://ti-ma.jp/bbs/board.php?bo_table=notice&wr_id=307

 

■日時/場所

5月28日(水) ヴィレッジヴァンガード渋谷本店

5月29日(木) HMVエソラ池袋店

5月30日(金) HMV&BOOKS SHIBUYA 5Fイベントスペース

6月2日(月) HMVエソラ池袋店

6月3日(火) HMV&BOOKS SHIBUYA 5Fイベントスペース

6月4日(水) タワーレコード渋谷店5Fイベントスペース

 

■NIEL Official X

https://x.com/NIEL_ELNDENT

2025-05-16 08:00:00

今最も注目を集める3人の若手俳優が紡ぐ青春ラブストーリー『君の声を聴かせて』 日本公開決定! 公開日&場面写真&超特報映像解禁 !!

main.jpg

© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved

第29回釜山国際映画祭「Korean Cinema Today」部門出品作品

第61回百想芸術大賞 映画部門新人演技賞(ノ・ユンソ)受賞

今最も注目を集める3人の若手俳優が紡ぐ青春ラブストーリー

ホン·ギョン「弱いヒーロー Class 1」×ノ·ユンソ「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」

×キム·ミンジュ「禁婚令:朝鮮婚姻禁止令」(元「IZ*ONE」)

『君の声を聴かせて』

日本公開決定!

公開日&場面写真&超特報映像解禁

【Pontaパス会員限定】au推しトク映画に仲間入り!

 

誰もが経験したことのある恋のときめきと、人生の迷いさえもキラキラと輝くような青春のひとときを、美しい夏の日々とともに清々しく描いた韓国映画『Hear Me : Our Summer』が、『君の声を聴かせて』の邦題で、2025年9月26日(金)より日本公開となる。

 

2009年に制作され、その年の国内興行収入第1位を記録した台湾映画『聴説』(09)。主人公の男女が手話によって愛を育んでゆく優しくピュアな初恋の物語は、韓国で大ヒットを記録し、韓国における台湾恋愛映画の地位を確立した作品。14年の時を経て韓国でリメイクされた『君の声を聴かせて』は昨年、釜山国際映画祭の「Korean Cinema Today」部門招待作品としてスペシャルプレミアされ、「心が温かくなる映画」「ときめきを感じたい人は見て」「俳優たちの初々しさに癒やされる」などの好評を博し、一般公開を迎えた後も、観客動員数初登場第1位、公開月の興行成績1位を獲得するなど観客の熱い支持を集めた話題作。

 

作品の出来はもちろん、現在の韓国で最も注目を集める3人の若手俳優たちの共演が大きな話題を集めた。主人公ヨンジュンを演じるのは、「弱いヒーロー Class1」「D.P.―脱走兵追跡官―」「悪鬼」など相次ぐ人気ドラマ、さらには映画『コメント部隊』への出演などで唯一無二の存在感を見せてきた若手NO.1の個性派俳優、ホン・ギョン。ヨンジュンが恋に落ちるもう一人の主人公ヨルム役には、「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」「私たちのブルース」など、抜群の透明感と高い演技力で注目を集めるノ・ユンソ。先日授賞式が行われたばかりの第61回百想芸術大賞では、将来有望な候補がひしめき合う中、本作で見事映画部門新人演技賞を受賞。手話で感謝のスピーチをする姿が話題となった。ヨルムの妹ガウルには、日本でも人気を集めた元「IZ*ONE」のキム・ミンジュが扮し、商業映画デビューを果たしており、フレッシュな若手俳優たちが淡く眩しい恋物語を紡いでいく。

 

映画が話題となったもう一つの大きな鍵は、通常のラブストーリーとは異なる方法で描かれるコミュニケーション。聴覚障がい者が登場する本作において、会話の大部分は手話によって繰り広げられ、口で喋るセリフは極端に減らしている。通じているのは「言葉」でなく「心」だと素直に感じとれる繊細な物語が、単なるラブストーリーの枠には収まらない大きな感動と癒やしを与えてくれる。

 

今回、超特報の映像も解禁!「君の声を聴きたくて、僕は君を追いかけた。」と、プールサイドを歩くヨルムから目が離せない様子のヨンジュン。そこから、ピュアな初恋を育むヨンジュンとヨルムの眩しいくらい爽やかな青春が映し出される。ふたりの恋はどこに向かっていくのかー? 

 

さらに本作がPontaパス会員向けサービス「au推しトク映画」の対象作品となることも決定。会員本人と同伴者1名まで、土日平日いつでも一般・大学生は1100円、高校生以下は900円で鑑賞できる。「au推しトク映画」の対象劇場など詳細は『君の声を聴かせて』auクーポンサイトで確認してほしい。

今年の夏の終わりに、爽やかな青春をお届けする『君の声を聴かせて』の続報にぜひご期待ください。

 

映画『君の声を聴かせて』超特報/2025年9月26日(金)公開

 

 

 

Pontaパス会員特典概要(au推しトク映画)〉

ponta.png

映画『君の声を聴かせて』が土日平日いつでも1,100円 

対象劇場:全国のTOHOシネマズ 他

※上映劇場、上映スケジュール等は映画公式サイト、劇場ホームページ等をご確認ください。

料金  :一般・大学生1,100円、高校生以下900円

     ※別途、追加料金が必要な特殊上映や特別席がございます。

対象  :Pontaパス会員ご本人さま+同伴者1名分まで割引特典がご利用いただけます。

利用条件:会員ならいつでも、公開期間中何度でも対象の映画が割引となります。

事前購入:各劇場の事前購入時にクーポンコードを入力する事でご利用いただけます。

事前購入は劇場により開始日が異なりますので、各劇場のホームページをご確認ください。

映画『君の声を聴かせて』auクーポンサイト:http://kddi-l.jp/X9x

 

〈Pontaパスとは〉

スマホだけに留まらず、日常の「HAPPY」をお届けするおトクなクーポンや新しい体験のきっかけとなる特典提供をはじめ、スマホでお楽しみいただけるエンタメデジタルコンテンツや便利なアプリ、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料548円/初回30日無料で全てのキャリアのお客さまが利用可能なサービスです。

最新の特典内容など詳細はこちら(https://prcp.pass.auone.jp/main/)を参照ください。

 

Pontaパス会員なら、他にも映画館でおトクにご鑑賞いただける特典がいっぱい!

※以下サービス詳細は、au映画ポータルサイトをご参照下さい。 https://entm.auone.jp/

●Pontaパス新規入会で映画が500円で鑑賞できるクーポンプレゼント

対象劇場:TOHOシネマズ/ローソン・ユナイテッドシネマ グループ/松竹マルチプレックスシアターズ(ピカデリー・MOVIX)

 /テアトルシネマグループ/コロナシネマワールド/OSシネマズ/フォーラムシネマネットワーク

 

Pontaパスに初めてご加入いただいた方に、500円で映画鑑賞できるクーポンをプレゼント!

※事前に500円鑑賞クーポンのご利用予定の劇場を選択頂き、利用予定の劇場サイトよりご入会ください。

※クーポンはおひとり様1回限りご利用いただけます。

※特別料金の上映にはご利用いただけません。別途、追加料金が必要な特殊上映や特別席がございます。

 

●auマンデイ

対象劇場:TOHOシネマズ

毎週月曜日は鑑賞料金1,100円(一般・大学生の場合)

 

●auウェンズデイ

対象劇場:OSシネマズ

毎週水曜日は鑑賞料金1,100円(一般・大学生の場合)

 

●auシネマ割

対象劇場:松竹マルチプレックスシアターズ(ピカデリー・MOVIX)/ ローソン・ユナイテッドシネマ グループ / 

 テアトルシネマグループ / コロナシネマワールド / フォーラムシネマネットワーク

土日祝日含む、いつでも何度でも鑑賞料金1,400円(一般・大学生の場合) 

 

●au推しトク映画

対象劇場:TOHOシネマズ / ローソン・ユナイテッドシネマ グループ / コロナシネマワールド / OSシネマズ など

auがおススメする映画作品が、いつでも何度でも鑑賞料金1,100円(一般・大学生の場合)

 

**********************************************

〈STORY〉

大学を卒業したもののやりたいことが見つからず、就職する気になれないヨンジュン(ホン・ギョン)。しかたなく両親が営む弁当屋の配達を手伝うことになった彼は、配達先のプールで手話を使って話すヨルム(ノ・ユンソ)に出会い、一目惚れする。大学時代に習った手話を駆使してなんとかヨルムに近づこうとするヨンジュンだが、ヨルムは聴覚障がい者の水泳グループに所属し、オリンピックを目指す妹ガウル(キム・ミンジュ)の夢を叶えるため、忙しい毎日を送っていて――。

 

オリジナル映画:『聴説』(プロデュース:ペギー・チャオ/監督:チェン・フェンフェン)

監督:チョ·ソンホ『エンドレス 繰り返される悪夢』

出演:

ホン・ギョン『潔白』『コメント部隊』「悪鬼」「弱いヒーロー Class 1」

ノ・ユンソ『20世紀少女』「私たちのブルース」「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」

キム・ミンジュ「禁婚令:朝鮮婚姻禁止令」「コネクション」「アンダーカバーハイスクール」

 

2024年|韓国|韓国語|原題:청설(英題:Hear Me : Our Summer)カラー|1:1.85|109分|5.1ch|字幕翻訳:福留友子|映倫:G

提供:KDDI 配給:日活/KDDI

© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved

 

公式HP: https://kiminokoe.jp/   

公式X/Instagram:@kiminokoe_eiga

 

9月26日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開

2025-05-16 05:30:00

“全員日本人”のK-POPガールズグループUNICODE 大阪・関西万博でライブ披露! 「私たちのステージをお届けできて本当に光栄」

UNICODE(左からMIO、HANA、ERIN、SOO-AH、YURA).jpg

UNICODE(左からMIOHANAERINSOO-AHYURA

“全員日本人”のK-POPガールズグループUNICODE 

大阪・関西万博でライブ披露!

「私たちのステージをお届けできて本当に光栄」

 

K-POP史上初・全員日本人の5人組ガールズグループ・UNICODE(ユニコード)が15日、大阪・関西万博会場内にて開催している「KOREA Connected」のK-Stageに登場しライブパフォーマンスを披露した。

 

UNICODEは、2023年4月にABEMAで公開された日本最大規模のオンラインオーディション「PROJECT K(プロジェクト ケイ)」で選抜されたメンバーを含む5人組ガールズグループ。MIO(ミオ)、HANA(ハナ)、ERIN(エリン)、SOO-AH(スア)、YURA(ユラ)の5人全員が日本人でありながら、韓国語も流暢に話せるバイリンガルなのが特徴。2024年4月に「Let me Love」で韓国デビュー。同年7月に日本デビューも果たした。

 

ライブパフォーマンスを披露するUNICODE.jpg

ライブパフォーマンスを披露するUNICODE

 

この日のステージでは、「Let me Love」や「Blur」など全4曲を披露し、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了。リーダーのERINは、「大阪・関西万博『KOREA Connected』のK-Stageで、世界中の皆さまに私たちのステージをお届けできて本当に光栄です!各国のパビリオンも見て回ったのですが、どれもとても魅力的でプライベートでも絶対来たいです!」と笑顔で語った。

 

 

ERIN.jpg

ERIN

 

HANA.jpg

HANA

 

MIO.jpg 

MIO

 

SOO-AH.jpg 

SOO-AH

 

YURA.jpg

YURA

 

 

UNICODEはこの後、5月20日(火)になんばHatchで開催される「K-LOVERS FES 2025 SPRING」にも出演。さらに、現在新曲の制作も進行中で、今夏には一層進化した姿をファンに届ける見込みだ。

 

UNICODEのこれからの活躍に、ますます目が離せない。

 

 

■K-LOVERS FES 2025 SPRING

https://www.pluswin.net/news-1-1/kloversfes2025spring

2025-05-15 22:00:00

坂口健太郎さんが「韓国観光名誉広報大使」に就任! 大阪・関西万博にて『KOREA Connected -韓国コレクション-』開催!!

20250515img_436341_1.jpg 

韓国観光名誉広報大使任命式

坂口健太郎さんが「韓国観光名誉広報大使」に就任!

大阪・関西万博にて『KOREA Connected -韓国コレクション-』開催!!

 

「文化の橋渡しのような役割を任せてもらえて光栄」

韓国での思い出は漢江ラーメン!坂口さんの素顔のぞかせるエピソードも 

 

韓国観光公社は、大阪・関西万博会場内にて5月13日(火)から5月16日(金)までの期間、韓国の最新カルチャーを発信するナショナルデー関連イベント「KOREA Connected」を開催しています。

 

ナショナルデー当日となる5月13日(火)には、日韓をはじめアジアでも高い人気を誇る俳優・坂口健太郎さんの「韓国観光名誉広報大使」任命式や、韓国の音楽や美容、ファッションなど、あらゆるK-カルチャーの魅力を体感できるイベント「韓国コレクション」を開催。出演者の皆さんより、韓国観光の新たな魅力が語られました。

 

20250515img_436341_2.jpg

坂口健太郎さん1

【坂口さん、大歓声に包まれながら韓国観光名誉広報大使として初登壇!】

韓国コレクションのスペシャルゲストとして、韓国観光名誉広報大使に任命された俳優・坂口健太郎さんが登壇。輝くブロンドヘアとともに鮮やかに登場すると、会場からは大きな拍手と歓声が送られました。続いて、大韓民国文化体育観光部のユ・インチョン長官がステージに登壇し、坂口さんをハグで歓迎。「韓国観光名誉広報大使」の委嘱牌(いしょくはい)がユ長官から手渡されると、坂口さんは両手で丁寧に受け取りました。ユ長官は、冒頭に「僕はユ・インチョンと申します。よろしくお願いします。僕は坂口健太郎さんが大好きです!」と、日本語で挨拶し、会場を和ませました。続けて、「坂口健太郎さんに韓国観光名誉広報大使を受託いただき、本当にありがたいです。坂口健太郎さんが両国の若い皆様が未来に向かって共に走っていけるように、様々な役割を果たしていただきたいと思います。」と、坂口さんへの期待と日韓の未来に向けた想いを語りました。

 

坂口さんは、ユ長官のコメントを受け、「この度は韓国観光名誉広報大使に任命いただき、とても光栄です。初めてお話をいただいた時、僕に務まるだろうかと思いましたが、韓国でドラマを撮らせていただいたり、様々な活動をするなかで、自分にもできることはまだまだあるんじゃないかという気持ちもありました。コミュニケーションや文化の違いがあるなかで、橋渡しのような立場を任せてもらえるのはとても光栄なことだと改めて思いました。これから日本や韓国の皆さんに、お互いの国のことをより深く知ってもらえるように精一杯務めさせていただきたいと思っています。」と語り、大使としての決意を新たにしました。

 

20250515img_436341_3.jpg

韓国観光名誉広報大使任命式2

 

【韓国の伝統と風情が息づく古都・慶州が話題に】

任命式に続いて行われたトークセッションでは、ユ長官と坂口さんが登壇し、韓国の観光地の魅力について語り合いました。来場者に向けておすすめの観光地を尋ねられたユ長官は、「皆様におすすめしたいのが、慶州です。日本で言えば京都のような都市で、非常に古い“古都”です。今年10月にAPEC首脳会談が慶州で開催される予定です。韓国の伝統ある新羅の文化を体験することができます。このような古都に行っていただくことで、混雑した大都市とはまた違った趣を感じていただけると思います」とコメント。

 

坂口さんは「まだ伺ったことがないので興味があります。僕もすごく歴史が好きで。都心で撮影することが多いんですけど、韓国の古都にも行ってみたいと思いました。」と関心を寄せ、歴史と文化が息づく街・慶州に対する期待が広がるひとときとなりました。

 

20250515img_436341_4.jpg

韓国観光名誉広報大使任命式3

 

【韓国観光名誉広報大使のポスターをお披露目!

金髪イメチェンは韓国で!「雰囲気を変えてみようと思いました」】

 

続いて、坂口さんが韓国観光名誉広報大使として出演した観光ポスターが、本日初めてお披露目されました。スクリーンに映し出されたのは、爽やかさのなかにどこかノスタルジックな雰囲気を感じさせる新ビジュアル。客席からは、ひときわ大きな拍手が湧き上がりました。坂口さんは、「ポスターは3週間くらい前に撮影しました。(撮影時は黒髪だったんですけど)時間に余裕があったので、雰囲気を変えてみようと思って韓国で金髪にしました。本当は金髪にする予定じゃなかったんですけど、“せっかくなら金髪にしてみようかな~”とぼそっと言ったら、こうなりました」と、はにかみながら当時のエピソードを披露しました。

 

20250515img_436341_5.jpg

ポスター1

20250515img_436341_6.jpg

ポスター2

20250515img_436341_7.jpg

ポスター3

20250515img_436341_8.jpg

ポスター4

 

【坂口さんの“韓国での思い出”は漢江ラーメン!? ファンミーティングを振り返る場面も】

続いては、坂口さんによるトークショーへ。今回のイベントテーマ「#つながる韓国」にちなみ、坂口さんが感じる“韓国とのつながり”について語っていただきました。

 

韓国グルメの話題では、「僕はカルグクスが好きです!本当によく食べましたね。朝はカルグクスかコムタンを食べて、夜はだいたい焼き肉に行って…それを毎日繰り返します」と、韓国滞在中の“お決まりの食生活”を明かし、会場を驚かせました。韓国での思い出について尋ねられると、「漢江ラーメンを食べました!」と笑顔でコメント。「漢江でラーメンを食べると、やっぱりなんか味が違う気がする!きっと味は同じはずなのに美味しく感じました。天気も良かったので楽しかったです」と、思い出を振り返りました。最近では、韓国ドラマ『愛のあとにくるもの』への出演をはじめ、UNIQLO KOREAやGQ KOREAの表紙を飾るなど、俳優としてだけでなく、モデル・バラエティ分野でも韓国での活躍の場を広げている坂口さん。

5月4日には、韓国で2回目となるファンミーティングも開催されました。

 

20250515img_436341_9.jpg

トークショー1

 

【観客とつながる、Q&Aコーナーも!語学上達のコツは“皆さんと喋りたい!”という想い】

トークショーの後半には、来場者から事前に寄せられた質問に坂口さんが答えるQ&Aコーナーが行われました。1問目の「韓国で必ず買うものはありますか?」という質問には、「リップクリームとか、パックとか。これだけつけとけばいいみたいなもの。あとはビタミンも買ってます!」と回答。「撮影中に監督に“ビタミン飲んでるか?”と聞かれて、“飲んでない”と答えたら、“絶対に飲まなきゃダメだよ!”と言われて。それから買ってます」とエピソードを交えて話し、K-Beautyの意識の高さを語りました。続いて、「坂口健太郎くんの韓国語の習得がすごいなと思うんですが、どうやって覚えているんですか?」という質問には、「全然すごくないです!」と少し驚いた様子で回答。「撮影に入ったときに“皆さんと喋りたい!”と思って、通訳の方に日々聞いていました。ただ、ハングルが全く読めないので、耳で聞いて覚えてます」と語り、学びの姿勢を明かしました。また、印象的なエピソードとして、「韓国のファンの方が、自分のファンになったことがきっかけで日本語を勉強していると教えてくれて、すごく嬉しかったです。通訳の仕事を目指していて、“いつか一緒に仕事がしたいです”と言ってくださって。嬉しいですよね」と感動をにじませました。

 

トークの締めくくりには、韓国観光名誉広報大使となった坂口さんから、来場者へ向けたメッセージが届けられました。「仕事でもプライベートでもよく行きますし、とっても好きな国ですので、皆さんもぜひ行ってみてください!」と語りかけると、客席からは大きな拍手が送られました。最後に手でハートのサインを送ると、会場は温かな熱気に包まれ、笑顔と拍手があふれるクロージングとなりました。

 

20250515img_436341_10.jpg

トークショー2

20250515img_436341_11.jpg

トークショー3

 

【韓国の音楽・美容・ファッションを堪能!多彩なステージが集結した「韓国コレクション」】

会場では坂口さんの登壇に加え、韓国カルチャーを彩る多彩なステージコンテンツも展開されました。

 

「K-LIVEステージ」では、韓国を代表する人気アーティスト・K.willさんが登場し、心に響くバラードを熱唱。圧巻の歌声に、会場は感動と歓声に包まれました。

「K-Beautyステージ」では、韓国で絶大な人気を誇るメイクアップアーティストが登壇し、最新トレンドを取り入れたデイリーメイクのテクニックを紹介。観客もステージに引き込まれるように、熱心に見つめていました。

さらに「K-Fashionステージ」では、伝統衣装・韓服の華やかなファッションショーを開催。美しい衣装とモデルたちの優雅なウォーキングに、会場からはひときわ大きな拍手が送られました。音楽・美容・ファッション、それぞれの魅力が織りなすステージを通して、韓国カルチャーを五感で堪能できる贅沢な時間となりました。

 

20250515img_436341_12.jpg

K-LIVEステージ

20250515img_436341_13.jpg

K-Beautyステージ

20250515img_436341_14.jpg

K-Fashionステージ

 

【登壇者プロフィール】

■韓国観光名誉広報大使任命式/トークショー

坂口健太郎

1991年、東京都出身。2024年10月からPrime Videoで配信されたCoupang Playオリジナルドラマ「愛のあとにくるもの」(全6話)で、女優イ・セヨンとW主演を演じる。このドラマでの演技力が認められ、12月にタイで開催された『2024Asia Artist Awards』で「アジアスター賞」受賞。2017年韓国ドラマを日本版にリメイクした「シグナル長期未解決事件捜査班」(KTV)にも出演。韓国では24年11月~現在までユニクロコリアのモデルも務める。

 

■K-LIVEステージ

K.will(ケイ・ウィル)

2007年に1stアルバム「左側の胸」でデビュー。

'K.will風バラード'で確固たる地位を築く男性ボーカリスト。韓国ドラマの名シーンに欠かせないオリジナルサウンドトラックを数多く手掛けるとともに、圧巻のライブパフォーマンスでファンを魅了し、韓国でのコンサートは毎年完売を記録している。

 

■K-Beautyステージ

HAPPYRIM(へリム)

韓国人気メイクアップアーティスト

マネしやすいデイリーメイク動画を始め、プロならではのノウハウやコスメレビューを紹介しており、 登録者数25.6万人(※2025年2月時点)を誇る人気ビューティー YouTuberとして活躍。

 

HANJJI(ハンチ)

ファッションとビューティーを行き来するマルチプレイヤー

韓国・ソウル出身のトリリンガル(韓国語、日本語、英語)なファッション・ ビューティーモデル。韓国でモデルとして活躍。NHK<ハングルッ!ナビ>にも出演。

 

【韓国観光フェスタ(Korea Travel Festa)|2025年5月13日(火)~16日(金)】

「韓国観光フェスタ」は、5月16日(金)まで大阪・関西万博会場内にて期間限定開催中。韓国の観光・グルメ・カルチャーを紹介する展示ブースが多数登場します。会場は6つのエリアに分かれ、観光・グルメ・航空・ベンチャー企業など、最新のK-ツーリズム情報や体験型コンテンツが揃います。

また、試食やミニ料理体験を楽しめるK-Foodエリアや、K-POPライブや観光PRが行われるK-ステージエリアも展開。まるで韓国を旅しているような感覚で、五感を使ってKカルチャーを満喫できるイベントとなっています。

 

会場:EXPOメッセ「WASSE」南側

開催日時:2025年5月13日(火)~16日(金) 10:00~18:00

料金:無料

20250515img_436341_15.jpg

韓国観光フェスタ1

20250515img_436341_16.jpg 

韓国観光フェスタ2

20250515img_436341_17.jpg 

韓国観光フェスタ3

 

※本イベントの参加、大阪・関西万博の入場には、万博会場へ入場する為のチケットの購入が必要となります。

※イベント内容は予告なく変更する場合があります。

 

 

【韓国ドラマ展(K-Drama Gallery)|2025年5月13日(火)~16日(金)】

韓国ドラマの世界観に没入しながら韓国の魅力を体感できる体験型展示「韓国ドラマ展」は、5月16日(金)まで大阪・関西万博会場内にて期間限定開催中。「キング・ザ・ランド」「サムダルリへようこそ」「無人島のディーバ」など、話題の韓国ドラマの名シーンを再現した展示や、スチール写真の展示を通して、K-ドラマの魅力を存分に味わえる空間となっています。

 

さらに、ドラマの主人公になったような没入感を体験できるVRコンテンツも展開。物語の世界に入り込んだような感覚で、韓国の観光地や文化を疑似体験できます。K-ドラマファンはもちろん、韓国に行ってみたい方や作品に初めて触れる方も、それぞれの視点で楽しめる体験型展示として、韓国ドラマを通じた新たな韓国の魅力との“つながり”を提供します。

 

会場:万博会場内 「ギャラリーWEST」

開催日時:2025年5月13日(火)~16日(金) 10:00~18:00

料金:無料

 

展示コンテンツ:

「キング・ザ・ランド」「生まれ変わってもよろしく」

「無人島のディーバ」

「サムダルリへようこそ」「Missナイト & Missデイ」

「力の強い女カン・ナムスン」

20250515img_436341_18.jpg

韓国ドラマ展1

20250515img_436341_19.jpg

韓国ドラマ展2

20250515img_436341_20.jpg

韓国ドラマ展3

 

※本イベントの参加、大阪・関西万博の入場には、万博会場へ入場する為のチケットの購入が必要となります。

※イベント内容は予告なく変更する場合があります。

 

韓国観光フェスタ、韓国ドラマ展の最新情報については「KOREA Connected」公式サイトをご確認ください。

https://korea-connected.com/

 

【会場】

会場:大阪・関西万博会場内

所在地  大阪市此花区夢洲(大阪・関西万博会場)

アクセス Osaka Metro中央線「夢洲」駅

 

【韓国観光公社 概要】

■名称   韓国観光公社

■所在地  本社:江原特別自治道原州市セゲロ10(韓国)

      大阪支社:大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー 23F

■HP    https://knto.or.kr/jpn/index

2025-05-15 21:00:00

【共感度100%】大ヒット韓国ドラマ「ユミの細胞たち」が待望の映画化! 『ユミの細胞たち THE MOVIE』 ムビチケオンライン販売決定!

【ポスタービジュアル】『ユミの細胞たち THE MOVIE』.jpg 

©2024 Yumi Studio , ALL RIGHTS RESERVED. 

【共感度100%】大ヒット韓国ドラマ「ユミの細胞たち」が待望の映画化!

『ユミの細胞たち THE MOVIE』

ムビチケオンライン販売決定! 

BS10にてドラマ「ユミの細胞たち」初の無料放送決定!

 

 

韓国発の大ヒットTVシリーズ「ユミの細胞たち」がついに映画化。 

『ユミの細胞たち THE MOVIE』(原題:YUMI'S CELLS: THE MOVIE)の日本公開が決定し、 7月11日(金)より池袋HUMAXシネマズ、新宿武蔵野館ほか≪1週間限定≫公開いたします。 

この度、本作のムビチケオンラインの発売が決定、5月16日(金)AM10時より販売をスタートいたします。 また、全国無料のBS放送局「BS10(読み:ビーエステン)」にて、ドラマ「ユミの細胞たち」を、初の無料放送として2025年6月27日(金)午前9時から放送いたします。 

 

平凡なユミの毎日を応援するキュートな細胞たちに 笑って泣いて癒される、等身大ライフストーリー!

 

■5月16日(金)午前10時販売開始! 

 映画『ユミの細胞たち THE MOVIE』ムビチケオンライン 

【価格】一般1,600円(税込) 

【発売日】5月16日(金)午前10時 

【特典】ムビチケデジタルカード 

【販売ページ】https://ticket.moviewalker.jp/film/089431?from=official

 

 

■6月27日(金)午前9時~BS10で無料放送スタート! 

 実写と3Dアニメーションを融合させたWEB漫画原作ドラマ「ユミの細胞たち」 

【放映日時】6月27日(金)レギュラー放送開始 午前9時~10時(毎週火曜~金曜) 

【作品ページ】 https://www.bs10.jp/program/korea/yuminosaibo/

【放送形態】 BS10(BS200ch)※全国無料  

公式アプリ「つながるジャパネット」同時配信あり(無料)/動画配信サービス「TVer」見逃し配信あり(無料) 

【出演者】キム・ゴウン、アン・ボヒョン、ジニョン(GOT7)、イ・ユビ、パク・ジヒョン、ミンホ(SHINee)

 

映画『ユミの細胞たち THE MOVIE』予告編

【7月11日(金)より1週間限定ロードショー】

 

 

【ストーリー】 

長年の夢であった作家になるために退職し、公募展に挑戦することを決意したユミ。完璧な執筆スケジュールを作成する「スケジュール細胞」から、ネタを探しに走り回る「作家細胞」などの細胞たちがユミの夢のために脳内で頑張っている。しかし、将来への不安がユミの「不安細胞」をどんどん成長させてしまい、恋人であるボビーとの不安定な関係により「恋愛細胞」がどんどん真っ黒になってしまう…。細胞同士の対立が激化し、細胞が住む村は絶体絶命の危機に陥るが...。 

 

【作品情報】

邦題:『ユミの細胞たち THE MOVIE』 

監督:キム・ダヒ 

ビリング:2024年/韓国/韓国語/93分/ビスタ/5.1ch/原題:YUMI'S CELLS: THE MOVIE/日本語字幕:小西朋子/配給:ショウゲート/G 

コピーライト:©2024 Yumi Studio , ALL RIGHTS RESERVED. 

公式X :@yumisb_movie 

 

 

7 月11日(金)より池袋HUMAXシネマズ、新宿武蔵野館ほか≪1週間限定≫公開

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...