エンタメ情報!

2025-06-03 20:30:00

「過去最大規模」のWeverse Con Festivalが閉幕、過去最多27組が出演、国内外26,000人の観客を魅了!!

main.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Park Night全景

「過去最大規模」のWeverse Con Festivalが閉幕、

過去最多27組が出演、国内外26,000人の観客を魅了

 

5月31日(土)・6月1日(日)の2日間、韓国・仁川永宗島のインスパイア・エンターテインメント・リゾートで開催された「2025 Weverse Con Festival」に計27組のアーティストが出演し、「過去最大規模」で行われ、約26,000人の観客が来場しました。

 

■広大な芝生の上で、幅広いジャンルの韓国大衆音楽がWeverse Parkに集結

 

広々とした芝生の上で、ライブバンドと共に多様なジャンルの音楽を楽しめるWeverse Park公演では、幅広いジャンルの韓国大衆音楽が世界中から集まったファンを魅了しました。

 

今年新設されたWeverse Parkの夜(Night)公演では、BOYNEXTDOORと&TEAMがそれぞれ両日の公演のヘッドライナーを務め、K-POPの楽曲を生々しいライブバンドアレンジで披露し、いつもとは異なる魅力を届けました。

 

sub10.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Park Night Day1 ヘッドライナー BOYNEXTFOOR

 

BOYNEXTDOORは、「デビュー時にWeverse Con Festivalのステージに立ちましたが、2年で(Weverse Parkの)エンディングステージを飾ることになりました。今年のWeverse Con Festivalのスローガンは『GO WILD』、思いっきり楽しもうということですが、楽しむ準備はできていますか?」と、Weverse Con Festivalと共に成長した“今最も旬なグループ”としての姿を存分に見せました。&TEAMもまた、ペンライトの光で埋め尽くされた芝生の上で、韓国語バージョンの「Go in Blind」「Aorashi」を含むライブバンドアレンジステージを披露し、熱狂的な反応を呼びました。

 

sub11.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Park Night Day2 ヘッドライナー &TEAM

 

今年のWeverse Park公演の新たな見どころとして、Weverseに参加店(未登録)のアーティストの中から、大衆に愛されているアーティストをグローバルファンに紹介する「WECONFE CHOICE」ステージが加わりました。WECONFE CHOICEアーティストに選ばれたNELLとイ・ムジンは、K-POPとはまた異なるアコースティックな感性をグローバルファンに届けました。「フェスの強者」10CMも、最近チャレンジブームを巻き起こした「To Reach You」をはじめとした大衆的な選曲を披露し、Weverse Con Festivalで大合唱を巻き起こしました。

 

sub1.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Park Day1 ヘッドライナー AKMU

 

Weverse Parkの昼(Day)公演でも、Weverse Con Festivalのジャンルの拡張性が際立ち、初日にステージに登場したミン・ギョンアは、「ミュージカルも幸せですが、(フェスティバルの)開かれた心が私をより開かれた気持ちにしてくれました。これからもこのような機会をたくさん持ちたいです」と、野外フェスティバルのステージにすっかり魅了された心境を伝えました。2日目には、チョン・ソナがショーコーラスグループHarmonizeと共に登場し、まるで実際のミュージカルを彷彿とさせるステージを披露。ガールバンドのQWERは「T.B.H」などを披露し、Weverse Con Festivalを豊かに彩りました。

 

初日のWeverse Park昼公演のヘッドライナーを務めたAKMUは、ユーモラスな自己紹介をしたり、兄妹で言い争うような姿を見せたりと、音楽はもちろん、観客を笑顔にするステージを披露しました。2日目のヘッドライナーKYUHYUNは、「僕の歌は悲しい歌が多いのですが、明るい時間に歌うことになるとは思いませんでした」と会場を盛り上げ、独自のバラードの感性を披露しました。

 

■「K-POPの総合ギフトセット」Weverse Con…BoAからTXT・ENHYPEN・ILLITまで総出演

sub2.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Con 全景

 

インスパイア・アリーナで開催されたWeverse Con Festivalの室内公演Weverse Conでは、確かな実力とパフォーマンス、ステージ演出によるK-POPの底力を実感できる公演となりました。超大型LEDスクリーン、リフト、華やかな照明など、K-POPの躍動感とエネルギーを示す様々な舞台装置と、アーティストのパフォーマンスが調和し、K-POPがグローバルファンに愛される理由を証明しました。

 

「アジアの星」BoAが主人公に選ばれた「トリビュートステージ」がその代表的な例となり、後輩アーティストが直接先輩への尊敬を表すオープニングスピーチでは、LE SSERAFIMが「少女の名前は伝説、音楽そのものとなり、少女が生み出した『No. 1』というタイトルは、一時代を切り開く宣言でした」と言葉を贈りました。ENHYPENは「25年間、変わらず同じ場所で輝き続けているこの星は、今もなお数多くの後輩アーティストにインスピレーションを与え、K-POPが世界へ進むべき道を示してくれています」と賛辞を贈りました。

 

sub3.jpg

2025 Weverse Con Festival「トリビュートステージ」に立つ歌手BoA

 

BoAは「Atlantis Princess」「Only One」「No.1」などの代表曲を変わらぬ実力で披露し、ファンの歓声を巻き起こしました。ILLITの「ID; Peace B」、FIFTY FIFTYの「Valenti」、UAUの「Better」、TWSの「Amazing Kiss」など、K-POPの歴史を繋ぐ後輩たちのトリビュートカバーステージに、BoAは「素晴らしいステージで大きな感動を届けてくださった方々に拍手をお願いします。もっと良い音楽でお返しします」と感謝を伝えました。

 

トリビュートステージ以外にも、K-POPのグローバルな地位を高めているアーティストたちのステージが話題を集めました。TREASUREは、「Weverse Con Festivalについに僕たちも来ました。スローガンが『GO WILD』だそうですが、僕たちに本当によく似合う言葉だと思います」と語り、「KING KONG」「YELLOW」などのヒット曲と共に、隙のない一糸乱れぬダンスでファンの心を掴みました。初日のヘッドライナーENHYPENは、計15曲をバンドライブで披露し、アリーナをファンの歓声で満たしました。ENHYPENはWeverse Con Festivalのためだけに「ParadoXXX Invasion」のライブステージを初公開し、「Blockbuster」と「Blind」にダンスブレイクを追加しました。

 

sub15.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Con Day1に出演したTREASURE

sub12.jpg 

LE SSERAFIM

sub13.jpg

TWS

 

2日目も、LUN8、P1Harmony、UAU、TWS、LE SSERAFIMなどがK-POPの真髄を見せました。ヘッドライナーTOMORROW X TOGETHERは、最新曲「Love Language」に加えて、YEONJUNの「GGUM」、BEOMGYUの「Panic」ソロステージまで披露し、まるで単独コンサートのようなセットリストで公演を飾り、ファンを熱狂させました。さらに、SOOBINとYEONJUNの「The Killa (I Belong to You)」、BEOMGYU、TAEHYUN、HUENINGKAIの「Quarter Life」ユニットステージと、アコースティックメドレーなど、Weverse Con Festivalのためだけに準備したステージをハウスバンドと共に披露し、Weverse Con Festivalの華やかな幕を閉じました。

 

■スタンプツアーに14万人、リスニングパーティーに47,000人が参加…グローバルも注目するWeverse Con Festival

今年もWeverse Con FestivalにはGlobal Superfan Platform「Weverse」がフェスティバルメイトとして共にし、ファンがより便利にフェスを楽しめる環境に寄与しました。今年は、フェス前後に行われるオンライン・オフラインをつなぐイベント「スタンプツアー」と、Weverseの新規サービス「リスニングパーティー」が、フェスティバル体験を広げました。

 

ミッションをクリアして景品を獲得するファン参加型イベント「スタンプツアー」には、約14万人が参加し、熱い反響を呼びました。特に、好きなアーティストに直接メッセージを送れる「メッセージウォール」ミッションには、オンラインを含め1万人以上の参加がありました。

 

Weverseで音源プラットフォームと連携して一緒に音楽を聴きながらコミュニケーションできる「リスニングパーティー」も大きな関心を集めました。5月27日にWeverseが実施したリスニングパーティーには約27,000人、5月29日にグローバル最大級のオーディオ・音源ストリーミングサービスプラットフォームSpotifyが主催したリスニングパーティーには約2万人が参加し、合計約47,000人がフェスの雰囲気をプレイリストで楽しみました。

 

モバイルで簡単に希望のブース訪問の順番待ちが予約できるサービス「Weverse順番待ち( Queues)」も、昨年比で収容人数を約5倍に増やし、利便性を大幅に改善しました。これにより、Weverse Parkの昼公演では、昨年の約2倍近くとなる約2,000人が「Weverse順番待ち」を利用し、ゆったりとフェスを楽しみました。

 

HYBEは、「今回Weverse Con Festivalは、韓国大衆音楽のハブとなり、唯一無二なグローバル音楽フェスティバルとして確固たる地位を確立できたと自負しています。Weverse Con Festivalは今後もWeverseを通じて観客の皆様がより便利に楽しい体験をしていただけるよう努力を続けるとともに、より幅広い世代とジャンルの音楽で観客を包み込むステージを提供し、世界的なフェスティバルへと進化していきます」と述べました。

 

sub4.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Park Night全景

sub5.jpg 

2025 Weverse Con Festival Weverse Park Day全景

sub6.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverse Con Day2 ヘッドライナー TOMORROW X TOGETHER

sub7.jpg 

2025 Weverse Con Festival Weverse Con Day1 ヘッドライナー ENHYPEN

sub14.jpg 

ILLIT 

sub8.jpg

2025 Weverse Con Festival Weverseブースを見て楽しむファンの様子

sub9.jpg

ファンがアーティストに直接メッセージを送れるWeverseブースの「メッセージウォール」

2025-06-02 22:00:00

日韓グローバル・ボーイズグループKJRGL(カジャーグル) VOISEA(ファン)の愛と歓声に包まれた2度目のワンマンライブ<Second_Flight>で魅せた成長!

20250602_B1_0449.jpg

日韓グローバル・ボーイズグループ

KJRGL(カジャーグル)

VOISEA(ファン)の愛と歓声に包まれた2度目のワンマンライブ

<Second_Flight>で魅せた成長!

 

日本人、韓国人の6人からなるグローバル・ボーイズグループKJRGL(読み:カジャーグル)。

昨日6月1日、KJRGL 2度目となるワンマンライブ<Second_Flight>を新宿ReNYにて開催した。

2024年9月にデビューを果たし、渋谷Spotify O-WESTでの12月の初ライブ<KJRGLad to sea you!!>以来、約半年ぶりとなるステージを敢行。昼、夜の2回公演を大盛況のうちに終わらせた。

 

20250602_B2_0926.jpg

 

現在、リーダーのAKIRAが活動休止中のため、あいにく5人でのステージとなったが、メンバー全員が、全力で心を込めたパフォーマンスで観客を魅了。プレデビュー曲「plorogue~the deepest blue」をはじめ、最新リリース「Cloud_Six」まで、これまでリリースしてきた楽曲をほぼ全て披露した。

 

中盤のカバーコーナーでKOUKI、DIEN、ISAACのユニットは「わたしの一番かわいいところ」(FRUITS ZIPPER cover)でキュートな一面を、SAERON、RIKUのユニットは「Bling-Bang-Bang-Born」(Creepy Nuts cover)で高速ラップを見事にきめた。

 

20250602_C3_1026.jpg

 

 

また、本編後半に、この日会場に集まってくれたVOISEA(ファン)へのプレゼントとして、今後リリースが予定されている新曲「Tip♾️Toe」(読み:ティップトウ)を特別にワンフレーズだけ紹介。これからのKJRGLへの期待感を煽った。

 

ライブ終了後の日付変わって6月2日、ミニアルバム『Cloud_Six』収録の「S/T/A/Y」に術後療養中で参加できなかったDIENの声を新たにレコーディングした6人バージョン「S/T/A/Y (Welcome Back DIEN ver.)」が配信スタートしている。

 

20250602DIEN_0353.jpg 

20250602ISAAC_0052.jpg

20250602KOUKI_0035.jpg

20250602RIKU_0325.jpg

20250602SAERON_0295.jpg

 

 

「S/T/A/Y (Welcome Back DIEN ver.)」

配信リンク https://kjrgl.lnk.to/FRwiwW

 

KJRGL LIVE<Second_Flight> SET LIST

2025.06.01 at Shinjuku ReNY 

1. So_Fine?  

2. Generation_Cloud 

3. overture~the blue wave

4. Beautiful Dream 

5. S/T/A/Y

6. plot twist / TWS (cover)

7. わたしの一番かわいいところ / FRUITS ZIPPER (cover) ⇨KOUKI,DIEN,ISAAC unit

8. Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts (cover) ⇨SAERON,RIKU unit

9. prologue_the deepest blue

10. Jigsaw Mind 

11. Tip∞ Toe (New Song~release date tbc)

12. Cloud_Six 

En1. Super Sonic

En2. Generation_Cloud(DJ SUZUMI Remix)

      

 

KJRGL PROFILE

日本人メンバー3名、韓国人(米国籍含)3名の計6名からなるSME JapanとSME Koreaの合同ボーイズプロジェクト。

メンバーそれぞれがPRODUCE101 JAPAN SEASON2(KOUKI)、TORA PROJECT(AKIRA)、BOYS PLANET(RIKU,DIEN)や歌手・俳優(SAERON)、練習生(ISAAC)を経験し、長い道のりの末、2024年デビューに至る。挫折を味わいながらも、歌を歌うことを止めない彼らの道程を〜僕たちが声を取り戻すまでの物語〜として刻んでいく。

グループ名のKJRGL(カジャーグル)は日本語くじら(KUJIRA)と韓国語のくじら(GOLAE)の造語。

Kind (of) Just Right Good Luck(うまくいきますように)と彼らの願いが込められている。

 

KJRGL OFFICIAL HP: https://kjrgl.com/  

X(TWITTER) OFFICIAL: KJRGL_OFFICIAL  

X (TWITTER) MEMBER: KJRGL_MEMBERS   

TIKTOK OFFICIAL: @kjrgl  

INSTAGRAM: @kjrgl_official   

Official You Tube Channel: https://www.youtube.com/@KJRGL_Official

2025-06-02 21:00:00

BOYNEXTDOOR、デビュー2周年へ 「Weverse Con Fes」Weverse Park Nightのヘッドライナーとして出演!!!

‘2025 Weverse Con Fes’ (2)_集合.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

 

BOYNEXTDOOR、デビュー2周年へ

「Weverse Con Fes」Weverse Park Nightのヘッドライナーとして出演

バンドによる生演奏ステージに熱気高まる 夜は大合唱へ

 

BOYNEXTDOORは5月31日、仁川インスパイアエンターテインメントリゾートで開かれた「2025 Weverse Con Festival」に出演した。昨年に開催された本公演の野外公演のオープニングを担当し、フェスの盛り上がりをリードした彼らは、今年新設された「Weverse Park Night」のヘッドライナーとしてエンディングステージを華麗に飾った。

 

‘2025 Weverse Con Fes’ (1)_集合.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

 

この日、BOYNEXTDOORは豊かなバンドサウンドに合わせて新たに編曲した曲でロックフェスティバルを彷彿とさせる爆発的なエネルギーを発揮した。

先月リリースした4th EP『No Genre』のタイトル曲「I Feel Good」をはじめ、「Nice Guy」、「One and Only」、「Serenade」など合わせて11曲を約1時間にわたって披露し、会場を熱く盛り上げた。

 

特に「IF I SAY, I LOVE YOU」のステージでは大歓声が沸き起こった。Weverse Parkの芝生を埋め尽くした観客は一斉にBOYNEXTDOORの歌を口ずさみ、みんなが一丸となって初夏の夜のフェの雰囲気を満喫した。6人のメンバーの余裕のあるステージマナーも際立っていた。彼らはスムーズなライブを続けながらも、ステージのあちこちを行き来し、観客と近くで一緒にコミュニケーションをとった。

 

毎ステージがクライマックスと言っても過言ではない彼らのパフォーマンスは、メンバーたちの陽気なイントロが加わった「Earth, Wind & Fire」と「But Sometimes」のステージでさらに沸いた。予定された公演が終わり、ステージが暗転したにもかかわらず、観客は席を離れることなくアンコールを連呼した。メンバーはこれに応えて再びステージに上がり、「IF I SAY, I LOVE YOU」をもう一度披露し、観客に忘れられない思い出をプレゼントした。

 

BOYNEXTDOORは「昨日(5月30日)デビュー2周年を迎えた僕たちが、ここにいる皆さんのたくさんの愛のおかげで『Weverse Con Fes』初日のWeverse Park Nightのエンディングを飾ることができました。ONEDOOR(ファンダム名)と一緒にいるだけでも幸せなのに、このようなステージに立つことができて本当に光栄です」と語った。続けて「大切な思い出をプレゼントしてくれた観客の皆さんに感謝します。これからもっと素敵な公演をお見せできるように成長し続けたいです」と付け加えた。

 

今後BOYNEXTDOORは、6月28~30日に京王アリーナTOKYOのメインアリーナ、7月25~27日にソウルKSPO DOMEで単独公演を控えている。その後、彼らは来る8月、米国イリノイ州シカゴのグラントパークで開かれる大規模音楽フェスティバル「Lollapalooza Chicago」に初出演する。

 

‘2025 Weverse Con Fes’_JAEHYUN.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

‘2025 Weverse Con Fes’_LEEHAN.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

‘2025 Weverse Con Fes’_RIWOO.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

‘2025 Weverse Con Fes’_SUNGHO.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

‘2025 Weverse Con Fes’_TAESAN.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

‘2025 Weverse Con Fes’_WOONHAK.jpg

(P)&(C) KOZ Entertainment.

 

 

**********************************************

<リリース情報>

BOYNEXTDOOR

4th EP「Genre」発売中

https://bnd.lnk.to/No_Genre

  

■形態・販売価格

『No Genre』

全3形態 (No Matter / No Route / No Limit ver.)

¥3,080(税込) / ¥2,800(税抜)

 

『No Genre (Board Game ver.)』

全6形態

¥2,200(税込) / ¥2,000(税抜)

 

『No Genre (Weverse Albums ver.)』

全1形態

¥1,760(税込) / ¥1,600(税抜)

 

■商品内容

『No Genre』

- Photo Book:W220 x H220 (96 ページ)

 ※各形態別

- CD-R:W120 x H120

 ※各形態別

- Photo Print:W100 x H140

 ※各形態別(6種のうちランダム1種)

- Portrait Sticker:W111 x H158

 ※全形態共通 (6種のうちランダム1種)

- Logo Sticker:W111 x H158

 ※全形態共通

- Photocard:W55 x H85 

 ※各形態別(6種のうちランダム1種)

- Unit Photocard:W55 x H85 

 ※各形態別(9種のうちランダム1種)

- Folded Poster:W340×H250 / W370×H170 / W200×H300

 ※各形態別

 

『No Genre (Board Game ver.)』

- PACKAGE / GAMEBOARD:W220 x H220 / W580 x H440

- TOKENS & DICE:W205 x H205

- CD-R:W120 x H120

- ENVELOPE:W125 x H125

- TRAILER FILM  PHOTOCARD:W55 x H85

 (6種のうちランダム1種)

- LYRIC CARD:W205 x H205

 (6種のうちランダム1種 / 5枚セット)

- IMAGE CARD:W205 x H205

 (6種のうちランダム1種)

 

『No Genre (Weverse Albums ver.)』

- Package:W120 x H90

- Paper Money:W110 x H50

 (6種セット)

- MV Photocard:W55 x H85

 (6種のうちランダム1種)

- ID Card (QR Card):W85 x H55

 (6種のうちランダム1種)

- ID Photo:W35 x H45

 (6種のうちランダム1種)

 

※サイズや商品内容は制作元の事情により事前告知無しに変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

■CD購入特典

<応募抽選用シリアルナンバー>

『No Genre』および『No Genre (Board Game ver.)』のCD1枚ご購入につき「応募抽選用シリアルナンバー」を1つ差し上げます。(※『No Genre (Weverse Albums ver.)』には配布されません。)

 

※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。

※「BOYNEXTDOOR Weverse Shop」でご購入の方は、Weverse Shopの「シリアルコード受け取りサービス」よりオンラインで指定日時よりシリアルナンバーをご確認いただけます。UNIVERSAL MUSIC STOREでご購入いただいた方は、商品と同梱して「応募抽選用シリアルナンバーチラシ」をお送りいたします。

※賞品の内容、応募詳細は後日発表いたします。

 

<ショップ別購入特典>

①『No Genre』単品購入特典

★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【A】

★UNIVERSAL MUSIC STORE:フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【B】

★HMV (@Loppi・EC含む):フォトカード 1枚(全6種のうちランダム1種)【C】

★タワーレコード (タワーオンライン含む):フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【D】

★Amazon.co.jp:ポストカード1枚(全1種)

★楽天ブックス:ポストカード1枚(全1種)

 

②『No Genre』3形態セット購入特典

★Weverse Shop:A4クリアポスター1枚+ホログラム入りフォトカード(6枚セット)【A】

★UNIVERSAL MUSIC STORE:A5クリアファイル1枚+フォトカード(6枚セット)【B】

 

③『No Genre (Board Game ver.)』単品購入特典

★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【E】

★UNIVERSAL MUSIC STORE:フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【F】

★HMV (@Loppi・EC含む):フォトカード 1枚(全6種のうちランダム1種)【C】

★タワーレコード (タワーオンライン含む):フォトカード1枚(全6種のうちランダム1種)【D】

★Amazon.co.jp:ポストカード1枚(全6種のうちランダム1種)

★楽天ブックス:ポストカード1枚(全4種のうちランダム1種)

 

④『No Genre (Board Game ver.)』6形態セット購入特典

★Weverse Shop:ホログラム入りフォトカード(6枚セット)【E】

★UNIVERSAL MUSIC STORE : フォトカード(6枚セット)【F】

 

※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。

※『No Genre』の3形態セットならびに『No Genre (Board Game ver.)』6形態セットをご予約・ご購入のお客様はセット販売の商品ページからご予約ください。CDを1枚ずつ単品で購入されてもセット購入特典は付きませんのでご注意ください。

※Weverse ShopとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、

 ①セット購入特典と単品購入特典の絵柄は同一です。

 ②各ショップの特典の絵柄は異なります。

 ③『No Genre』と『No Genre ( Board Game ver.)』のフォトカードの絵柄は異なります。

※HMVとタワーレコードの『No Genre』と『No Genre ( Board Game ver. )』のフォトカードの絵柄は同一です。

※各種フォトカードはランダムで差し上げます。メンバーを指定することはできません。

※絵柄は後日発表いたします。

 

■予約販売サイト

★BOYNEXTDOOR Weverse Shop

https://go.weverse.io/qt3S/cttlkdn6

 

★UNIVERSAL MUSIC STORE

https://umusic.jp/IgMUmhqt

 

★HMV

https://www.hmv.co.jp/news/article/250411129/

 

★タワーレコード

https://tower.jp/article/feature_item/2025/04/15/1001

 

★Amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/s?field-asin=B0F4K72917|B0F4K9N1FF

 

★楽天ブックス

https://r10.to/hNExHx

 

 

**********************************************

<ライブ情報>

アンコール公演『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1' ENCORE IN JAPAN』

武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ

2025.06.28(土)OPEN 17:00 / START 18:00

2025.06.29(日)OPEN 17:00 / START 18:00

2025.06.30(月)OPEN 17:00 / START 18:00

 

**********************************************

<プロフィール>

HYBE MUSIC GROUPレーベルであるKOZ ENTERTAINMENT初のボーイグループ。BOYNEXTDOORは、「隣の少年たち」という意味を持ち、親しみやすく、自然な魅力で人々の心に寄り添っていくという意味が込められている。2023年5月30日に1st Single『WHO!』でデビュー。同年9月には1st EP『WHY..』を発売し、デビュー112日目にしてアメリカビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」にチャートインを達成した。     

2024年4月15日には2nd EP『HOW?』をリリースし、韓国では発売初週(集計期間4月15日~21日)に531,911枚を売り上げ、ハントチャートのデイリーアルバムチャートで初日に続き2日連続で1位を獲得、日本でもオリコン週間および合算アルバムランキングそれぞれ1位(4/29付)を獲得。

2024年7月10日にはJP 1st Single『AND,』で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーシングルランキング1位(7/10付、7/22付)、日本レコード協会プラチナディスク認定(7月度)、Billboard Japan HOT100で4 位を獲得するなど大きな話題を呼んだ。同年9月9日に3rd EP『19.99』を発売。オリコンデイリーアルバムランキング(9/9付)、週間および合算アルバムランキング(9/23付け)で1位を獲得し、日本レコード協会ゴールドディスク認定(9月度)された。

2025年1月6日には1st Digital Single「IF I SAY, I LOVE YOU」がリリースされ、YouTube人気急上昇動画の音楽カテゴリー1位、さらに日本、インドネシア、タイ、ナイジェリア、ロシア、トルコなど12の国/地域のiTunesトップソングチャートにもランクイン、Billboard Japan Hot Shot Songs(集計期間:2025年1月6日~12日)1位、韓国Apple Musicのデイリートップ100チャートでは37日連続1位(1月9日~2月14日付)を獲得し、さらに米ビルボードのグローバル(米国を除く、2月1日付)で2週連続チャートインするなど世界中で大旋風を巻き起こす中、昨年12月の韓国仁川公演を皮切りに、シンガポール、マニラ、バンコク、台北、香港、ジャカルタそして日本の合計13都市で実施する初のコンサートツアー『BOYNEXTDOOR TOUR 'KNOCK ON Vol.1'』が開催されており、次世代を担うボーイグループとして、幅広い活躍と大きな期待が寄せられている。

 

**********************************************

<オフィシャルアカウント>

JAPAN OFFICIAL HP:https://boynextdoor-official.jp

JAPAN OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_JP

OFFICIAL SITE:https://boynextdoor-official.com/

OFFICIAL YouTube:https://www.youtube.com/@boynextdoor_official

OFFICIAL X:https://twitter.com/BOYNEXTDOOR_KOZ

OFFICIAL Instagram:https://www.instagram.com/boynextdoor_official/

OFFICIAL TikTok:https://www.tiktok.com/@boynextdoor_official?lang=ja-JP

2025-06-02 20:30:00

ILLIT、「2025 Weverse Con Festival」でカムバックティーザーをサプライズ公開! 神秘的なシルエットとタイトル曲の振り付けスポが大反響

아일릿 위콘페(1)_단체.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

ILLIT

「2025 Weverse Con Festival」で

カムバックティーザーをサプライズ公開!

神秘的なシルエットとタイトル曲の振り付けスポが大反響

 

ILLIT(アイリット)が「2025 Weverse Con Festival」でカムバックティーザーをサプライズ公開し、グローバルファンの爆発的な歓呼を引き出した。

 

ILLIT(YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHA)は5月31日、仁川インスパイアエンターテインメントリゾートで開かれた「2025 Weverse Con Festival」に出演し、計6曲を披露した。

 

아일릿 위콘페(2)_단체.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

ILLITが舞台に登場するやいなや、会場は歓声でいっぱいになった。2nd Mini Album 'I'LL LIKE YOU'収録曲「Tick-Tack」の弾けるステージで一気に雰囲気を盛り上げ、その後「IYKYK (If You Know You Know)」や「I'll Like You」で愛らしい魅力を誇り、ファンの心拍数を高めた。ILLITは「今回がWeverse Con Festivalの2回目の出演だ。 昨年はとても緊張していたが、今年は少し余裕ができた」とし「多くの方々が応援してくれたので、もっと楽しみながらパフォーマンスすることができた」と感謝を伝えた。

 

ILLITのアップグレードされたパフォーマンス力が今回も際立った。メンバーたちは「Magnetic」と「Cherish (My Love)」など自身の中毒性ある楽曲とエネルギー溢れるパフォーマンスで観客を絶えず熱狂させた。「Almond Chocolate (Korean Ver.)」のステージでは、WONHEEが清涼感ある3段高音を披露し、公演会場に歓声が鳴り響いた。ステージを駆け巡りながら観客たちと目を合わせたメンバーたちのコミュニケーションも輝いていた。 

 

この日のハイライトは3rd Mini Album ‘bomb’カムバックスポイラーだった。ILLITはタイトル曲「Billyeoon Goyangi (Do the Dance)」のポイント振り付けを少しだけ公開し、「これがどんな振り付けかは少しだけ待ってほしい。 私たちの新しい姿をたくさん期待してほしい」と話した。ステージ後、暗転になって5人のメンバーの神秘的なシルエットが盛り込まれたカムバックティーザーがサプライズ公開されると、現場はもちろん生配信でもリアルタイムコメント欄が急増した。

 

またILLITは今年、Weverse Con Festivalのトリビュートステージのメインでもある、BoAのデビュー曲「ID; Peace B」のカバーを披露しユニークな姿を見せた。長いストレートのヘアスタイリングと「ID; Peace B」の当時の衣装を完璧に再現し、K-POPファンの熱気を高めた。 

 

カムバックを控え、積極的な活動が目立つILLIT。1日には、WONHEEが韓国・釜山の社稷野球場で行われる「ドリーム・オブ・グラウンドシリーズ」にて始球式に挑戦する。ロッテ・ジャイアンツとSSGランダースとホーム3連戦に参加し、WONHEEがロッテ・ジャイアンツの勝利を祈る特別始球者としてマウンドに上がる予定だ。

 

ILLITの3rd Mini Album ‘bomb’は16日に公開される。先立ち、来月7~8日、ソウル松坡区オリンピック公園のオリンピックホールで初のファンコンサート『2025 ILLIT GLITTER DAY IN SEOUL』を開催し、ファンと会う。彼女たちは前売りだけで2公演の全席完売し、熱い人気を証明した。日本公演は8月10日・11日に神奈川・ぴあアリーナMM、9月3日・4日に大阪・大阪城ホールで2都市4公演のアリーナツアーを開催予定だ。

 

아일릿 위콘페(4)_민주.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿 위콘페(3)_윤아.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿 위콘페(5)_모카.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿 위콘페(6)_원희.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿 위콘페(7)_이로하.jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

 

 

 

【ILLIT 3rd Mini Album ‘bomb’】

韓国発売日:2025年6月16日(月)

日本お届け日:2025年6月17日(火)

 

予約受付中!

★ILLIT Weverse Shop

https://go.weverse.io/qt3S/wfc4jhai 

 

★UNIVERSAL MUSIC STORE

https://umusic.jp/IvzfNYbQ 

 

★HMV

https://www.hmv.co.jp/news/article/250514120/ 

 

★タワーレコード

https://tower.jp/article/feature_item/2025/05/19/1001

 

★TSUTAYA RECORDS

店頭のみ販売いたします。

 

★楽天

https://r10.to/h5vq4w 

 

★Amazon.co.jp

https://www.amazon.co.jp/s?field-asin=B0F8MSNWG7|B0F8MP2N1V

 

★セブンネットショッピング

https://7net.omni7.jp/search/?keyword=illit20250618&searchKeywordFlg=1

 

形態・販売価格:

★‘bomb’ 全3形態( [MAGIC BOMB Ver.] / [PINK BOMB Ver.] / [STAR BOMB Ver.])

2,900円(税別)/3,190円(税込)

 

★‘bomb’ (GLLIT ver.) 全5形態

2,000円 (税別)/2,200円(税込)

 

★‘bomb’ (Weverse Albums ver.) 全1形態

1,700円 (税別)/1,870円(税込)

 

【『2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN』特設サイト】

https://illit.hybejapan.events/2025_glitter_day 

 

 

【ILLITプロフィール】

2023年6~9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。

 

【メンバープロフィール】

YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ

MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ

MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ

WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ

IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ

 

・公式サイト

Japan Official Site:https://illit-official.jp/

Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT

Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official

Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt

Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial

Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official

YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official

2025-06-01 13:30:00

aoen Debut Single 「青い太陽 (The Blue Sun)」 サブリーダー・琉楓 (RUKA)の故郷 宮崎に集まったaoringの前で タイトル曲を世界初パフォーマンス!

S__157425688.jpg

©YX LABELS

新世代J-POPボーイズグループ aoen

6月11日 (水) 発売 Debut Single 「青い太陽 (The Blue Sun)」

サブリーダー・琉楓 (RUKA)の故郷 宮崎に集まったaoringの前で

タイトル曲を世界初パフォーマンス!

 

YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen(読み:アオエン)が、6月11日 (水) に発売されるDebut Single「青い太陽 (The Blue Sun)」のタイトル曲「青い太陽 (The Blue Sun)」を、サブリーダー琉楓の故郷である宮崎県内のイオンモール宮崎にて世界初パフォーマンスした。

今回披露されたタイトル曲「青い太陽 (The Blue Sun)」は、6月2日0時にデジタル先行配信される予定で、同時にMVも公開される。

 

S__157425686.jpg

©YX LABELS

 

 aoenは、Debut Single「青い太陽 (The Blue Sun)」の発売を記念して、メンバーそれぞれの出身地を巡ってオープンスペースライブイベントを開催するプロモーションを実施しており、今回の宮崎はその第一回目。期待を胸に集まった多くのaoringたち(aoenのファンネーム)は、メンバーの名前が書かれたボードや、メンバーカラーの持ち物、またメンバーをイメージした動物のグッズなどを持ち寄ってaoenの登場を心待ちにしていた。ついにaoenメンバーが壇上に現れると会場は歓声に包まれ、aoenメンバーもやっと会えた多くのaoringたちを前に笑顔を見せた。「青い太陽 (The Blue Sun)」収録曲の「青い太陽 (The Blue Sun)」と「FINISH LINE ~終わりと始まりの~」の2曲を披露。aoenのアイデンティティであるポジティブなエネルギー全開のパフォーマンスで会場を魅了し、デビューを控えて完成度の高さを見せつけた。そしてトークパートでは、宮崎県出身の琉楓が、地元への凱旋について「家族、親戚、友達、(通っていたダンススクールの)生徒、先生、色々な方がいらしていて、本当にこうして宮崎に戻ってくることができて嬉しく思っています」と話し、会場に集まったaoring以外の観客からも拍手が沸き起こった。また、雅久はパフォーマンス披露前に「長くaoringを皆さんをお待たせしてしまった。暗闇の中にいた僕を太陽の元に連れ出してくれてありがとうございます」とaoringへの感謝を伝え「aoringのことをてげ好きやっちゃが!」と琉楓に教わったという宮崎弁も披露した。aoenはこの後も、メンバーそれぞれの出身地である群馬県、宮城県、長野県と各地を周り、東京でもライブイベントと特典会を開催する。

 

 本イベントにて世界初公開されたタイトル曲「青い太陽 (The Blue Sun)」は、爽やかな希望の光を込めたFunk Popベースのダンストラック。 グルービーなベースとファンキーなギターリフ、そして弾けるシンセサイザーサウンドの調和によって青い太陽の無限のエネルギーが感じられるこの曲は、ポジティブなメッセージの歌詞がaoenのグループアイデンティティを表現しており、明るいサウンドでリスナーの日常に活気を吹き込む。6月1日(日)0時には、青い太陽 (The Blue Sun) Official MV Teaserが公開されており、青い巨大なレコードの上で踊る7人や、爽やかに草原を駆け抜ける姿、そしてポップな四次元世界など、さまざまなシーンが詰め合わせられた映像に仕上がっている。6月2日(月)0時のデジタル先行配信とMVの公開にますます期待が高まる。

 

「青い太陽 (The Blue Sun)」はCD全9形態発売予定で、現在予約受付中。リリースの詳しい情報はオフィシャルサイトやSNSをチェックしてほしい。

また、発売日の6月11日(水)には、リリースを記念し、aoen Debut Single SHOWCASE「青い太陽 (The Blue Sun)」を開催することも決定しており、当日はaoenとaoring(aoenのファンダム名)が共にデビューを祝う記念すべき瞬間となる見込みだ。7人の無限大にポジティブなエネルギーを詰め込んだDebut Single「青い太陽 (The Blue Sun)」のリリースに引き続き期待してほしい。

 

■aoen '青い太陽 (The Blue Sun)' Official MV Teaser

 

 

***************************************

RELEASE INFORMATION

2025.6.11 Release

aoen Debut Single

「青い太陽 (The Blue Sun)」

 

[TRACKLIST]

1. 青い太陽 (The Blue Sun)

2. Blue Flame

3. Circle Ring

4. FINISH LINE 〜終わりと始まりの〜

 

▼CD予約

https://aoen.lnk.to/the_blue_sun

 

▼商品詳細

https://www.universal-music.co.jp/aoen/news/2025-04-24/

 

[aoen]DEBUT SINGLE_DS COVER_Small.jpg

 

***************************************

2025.5.16 Digital Pre-Release

「FINISH LINE 〜終わりと始まりの〜」

Pre-add/save:

https://aoen.lnk.to/FINISH_LINE

 

 ***************************************

◼︎EVENT INFORMATION

Debut Single SHOWCASE「青い太陽 (The Blue Sun)」

「青い太陽 (The Blue Sun)」の発売を記念し、スペシャルなショーケースの開催が決定!

日時:2025年6月11日(水)

会場:Zepp Haneda

(アクセス:https://www.zepp.co.jp/hall/haneda/#access

 

▼詳細はこちら

https://www.universal-music.co.jp/aoen/news/2025-04-24-4/

 

***************************************

◼︎BIOGRAPHY

[aoen]

aoenは2025年に結成された、優樹(YUJU)、琉楓(RUKA)、雅久(GAKU)、ハク(HAKU)、颯太(SOTA)、京助(KYOSUKE)、礼央(REO)の7名で構成される新世代J-POPボーイズグループ。

グループ名には、「最も熱い炎の色である青色で世界を満たす情熱の疾走」「太陽のように明るくみんなを応援するグループ」という2つの意味が込められており、世界で一番熱い青い炎を心に燃やしながらエネルギッシュに活動する。 

 

[MEMBER PROFILE]

優樹(YUJU) リーダー

・誕生日:2002.12.20

・出身:埼玉県

・血液型:A型

 

琉楓(RUKA) サブリーダー

・誕生日:2003.11.01

・出身:宮崎県

・血液型:A型

 

雅久(GAKU)

・誕生日:2004.04.25

・出身:長野県

・血液型:O型

 

ハク(HAKU)

・誕生日:2005.03.28

・出身:群馬県

・血液型:B型

 

颯太(SOTA)

・誕生日:2005.08.15

・出身:東京都

・血液型:O型

 

京助(KYOSUKE)

・誕生日:2005.09.25

・出身:神奈川県

・血液型:B型

 

礼央(REO)

・誕生日:2007.07.09

・出身:宮城県

・血液型:A型

 

***************************************

<公式サイト>

X: https://x.com/aoen_official

TikTok: https://www.tiktok.com/@aoen_official

Instagram https://www.instagram.com/aoen.official/

Youtube: https://www.youtube.com/@aoen_official

LINE: https://page.line.me/aoen_official

BiliBili: https://space.bilibili.com/3546873314936953

Weibo: https://weibo.com/u/7990884545

Member X: https://x.com/aoen_members

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...