エンタメ情報!
ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナ 『シークレット・メロディ』日本公開が10月3日に決定! 【特報映像&ポスタービジュアル】が解禁!!
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくる、
最高純度の “想定外”ラブストーリー
『シークレット・メロディ』
誰もが初恋を思い出すー。
ピアノの旋律が運ぶ奇跡の出逢い
日本公開が10月3日に決定!
【特報映像&ポスタービジュアル】が解禁
特典つきムビチケカードの発売も決定!
台湾のビッグスター、ジェイ・チョウ原案、K-POPグループ「EXO」のメンバーD.Oことド・ギョンス(『スィング・キッズ』)と、ウォン・ジナ(『ハッピーニューイヤー』)のタッグにて、韓国映画”SECRET:untold melody”をこの度、邦題『シークレット・メロディ』として10月3日(金)より新宿ピカデリー他にて全国公開することが決定いたしました。
2007年に台湾で大ブームを巻き起こした青春映画の金字塔を原案とし、現代的な解釈と変更を加え結末も新たに最高純度で映画化した本作。幼少の頃から天才少年ピアニストとして活躍してきたユジュン(ド・ギョンス)は、コンクールで原因不明の発作を起こして、静養のため母国の韓国に戻ってきていた。そんな時、大学の練習室で美しいピアノ曲を弾くジョンア(ウォン・ジナ)に出逢う。運命の音に導かれるように惹かれ合い、すぐにお互いがなくてはならない存在に。しかし、ある事情ですれ違い続けたある日、1本の電話をきっかけに、彼女がいる場所に向かって走り出す彼。そして彼女もまた、彼の元へと向かっていた。二人の大事な未来を、自分たちの手で選ぶために…!
ピアニスト・ユジュンを演じるのは、爆発的な人気を誇るK-POPグループEXO(エクソ)のメンバー・D.O(ディオ)として活躍する、ド・ギョンス。大人気アーティストとしてだけでなく、いずれも百想芸術大賞受賞作の『神と共に』シリーズ、『スウィング・キッズ』(18)、『THE MOON』(24)にて大役を務め、その確かな演技力で俳優としても近年大活躍。映画では危ない橋を渡る若者から兵士、ダンサー、宇宙飛行士まで特殊な役柄を演じてきたギョンスが、本作で初めて等身大のラブストーリーに出演。偶然出逢った同級生に恋をするも、奇跡的な運命に翻弄される純粋な青年を好演した。ユジュンと恋に堕ちる女性・ジョンアを演じるのは、透明感あふれる可憐な佇まいが魅力のウォン・ジナ。『ハッピーニューイヤー』のチャーミングなホテル清掃員から、「地獄が呼んでいる」の追い詰められたシングルマザーまで、幅広い役柄を多数の作品で演じ切る、共感力の高い稀有な実力派俳優として知られている。本作でもその清廉な笑顔と軽やかな身のこなしで目を惹くヒロインだが、一方、偶然生まれたユジュンへの恋心を大切に育みながらもどうしても言えない「ある事情」を抱えた、どこか陰りのある大人びた表情が見え隠れする複雑な役どころを細やかに演じきった。
「音を軽々しく使わない映画である」(씨네21)、「誰でも自身の初恋を思い出すだろう」(10ASIA)と評価されている本作。等身大で共感力の高い二人が紡ぎ出す、「想定外」で「最高純度」のラブストーリーがついに日本上陸!
ピアノの調べに導かれ、奇跡の出逢いによって惹かれ合う。
エモーショナルな<特報映像&ポスタービジュアル>が公開!
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
10月3日(金)公開『シークレット・メロディ』|特報
この度、奇跡のような二人だけの輝くひとときが垣間見えるエモーショナルな特報映像が解禁。映像は、「あの日出逢えたことは、奇跡だと思う。」というナレーションとともに、美しいピアノの旋律に導かれたユジュンが、ジョンアとの運命の出逢いを果たすシーンから始まる。その日をきっかけに二人は、甘酸っぱくも温かな時間を共有し、互いに惹かれあっていく様子が映し出されている。しかし、ジョンアの言動に違和感を覚えたユジュンはある日、「僕に何か隠してる?」と尋ね、このあと待ち受ける二人の稀有な運命を予感させる。二人が迎える“想定外”な恋の結末は…? 初秋から冬にかけて変化する季節の移り変わりを丁寧かつ落ち着いたトーンで瑞々しく映し出す絵画のような画作りも大きな注目ポイントだ。
あわせて公開されたポスタービジュアルでは、物語の鍵を握るピアノ越しに、横並びで見つめ合うユジュンとジョンアの写真が使われた。“想定外”な恋に堕ちたふたりの感情を表すような淡い色使いのデザインで、まさに「初恋が、よみがえる」エモーショナルな雰囲気漂うビジュアルに仕上がっている。
また、特典つきムビチケカード(1,600円)が7月11日(金)より発売することが決定!第一弾の特典は、発売時の真夏にピッタリなきらめくロゴ入りビジュアル(表面)と、二人が音楽で心が通じ合うCDショップでのデートシーン(裏面)で構成された特製デザインのクリアファイル。ぜひ日本公開の記念にゲットしてください!
ムビチケサンプル
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
クリアファイルサンプル
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
※発売概要:7/11(金)よりメイジャー(https://www.major-j.com/)、各公開劇場(https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=secretmelody)にて発売開始(一部劇場除く)
****************************************
【作品情報】
タイトル:シークレット・メロディ
公開日:10月3日(金)より新宿ピカデリー他全国公開
監督:ソ・ユミン『君だけが知らない』 原案:ジェイ・チョウ
出演:ド・ギョンス(EXO)、ウォン・ジナ、シン・イェウン、ペ・ソンウ、カン・マルグム
2025年|韓国|韓国語|1時間43分|原題:말할 수 없는 비밀 |G指定
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
公式サイト:https://klockworx-asia.com/secretmelody
10月3日(金)より、新宿ピカデリー他全国公開
韓国観客動員数 初登場NO.1! 『君の声を聴かせて』 韓国最注目新星俳優3人の恋に夢に一生懸命な姿がピュアすぎる 場面写真解禁!!
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
第29回釜山国際映画祭「Korean Cinema Today」部門出品作品
第61回百想芸術大賞 映画部門新人演技賞(ノ・ユンソ)受賞
今最も注目を集める3人の若手俳優が紡ぐ青春ラブストーリー
ホン·ギョン「弱いヒーロー Class 1」×ノ·ユンソ「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」
×キム·ミンジュ「禁婚令:朝鮮婚姻禁止令」(元「IZ*ONE」)
韓国観客動員数 初登場NO.1!
『君の声を聴かせて』
韓国最注目新星俳優3人の
恋に夢に一生懸命な姿がピュアすぎる
場面写真解禁!!
誰もが経験したことのある恋のときめきと、人生の迷いさえもキラキラと輝くような青春のひとときを、美しい夏の日々とともに清々しく描いた韓国映画『Hear Me : Our Summer』が、『君の声を聴かせて』の邦題で、2025年9月26日(金)より日本公開となる。
2009年に制作され、その年の国内興行収入第1位を記録した台湾映画『聴説』。14年の時を経て韓国でリメイクされた『君の声を聴かせて』は昨年、釜山国際映画祭の「Korean Cinema Today」部門招待作品としてスペシャルプレミアされ、一般公開を迎えた後も、観客動員数初登場第1位、公開月の興行成績1位を獲得するなど観客の熱い支持を集めた話題作。
主人公ヨンジュンを演じるのは、「弱いヒーロー Class1」「D.P.―脱走兵追跡官―」「悪鬼」など相次ぐ人気ドラマ、映画への出演などで唯一無二の存在感を見せてきた若手NO.1の個性派俳優、ホン・ギョン。ヨンジュンが恋に落ちるもう一人の主人公ヨルム役には、「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」「私たちのブルース」など、抜群の透明感と高い演技力で注目を集めるノ・ユンソ。第61回百想芸術大賞で将来有望な候補がひしめき合う中、本作で見事映画部門新人演技賞を受賞した。ヨルムの妹ガウルには、日本でも人気を集めた元「IZ*ONE」のキム・ミンジュが扮し、商業映画デビューを果たしており、現在の韓国で最も注目を集める3人の若手俳優たちが淡く眩しい恋物語を紡いでいく。
映画が話題となったもう一つの大きな鍵は、通常のラブストーリーとは異なる方法で描かれるコミュニケーション。聴覚障がい者が登場する本作において、会話の大部分は手話によって繰り広げられ、口で喋るセリフは極端に減らしている。通じているのは「言葉」でなく「心」だと素直に感じとれる繊細な物語が、単なるラブストーリーの枠には収まらない大きな感動と癒やしを与えてくれる。
本作より、場面写真が解禁!ヨンジュンとヨルムのふたりの恋が芽生えはじめ、ぎこちない視線を交わす姿や、手話でヨルムとコミュニケーションをとろうとするヨンジュンの姿、そしてヨルムのためにお弁当づくりに励むエプロン姿も解禁。恋に一生懸命なヨンジュンのピュアすぎる姿にときめかずにはいられない。また、妹のガウルが夢みるオリンピック出場のため、国際手話を学ぶヨルム、そして、イタズラっぽい表情でメダルを見せるガウルの姿も。困難を乗り越えながら、二人三脚で夢を追う仲睦まじい姉妹の姿も爽やかな青春を感じさせる。
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
今年の夏の終わりに、爽やかな青春をお届けする『君の声を聴かせて』の続報にぜひご期待ください。
*************************************
〈STORY〉
大学を卒業したもののやりたいことが見つからず、就職する気になれないヨンジュン(ホン・ギョン)。しかたなく両親が営む弁当屋の配達を手伝うことになった彼は、配達先のプールで手話を使って話すヨルム(ノ・ユンソ)に出会い、一目惚れする。大学時代に習った手話を駆使してなんとかヨルムに近づこうとするヨンジュンだが、ヨルムは聴覚障がい者の水泳グループに所属し、オリンピックを目指す妹ガウル(キム・ミンジュ)の夢を叶えるため、忙しい毎日を送っていて――。
オリジナル映画:『聴説』(プロデュース:ペギー・チャオ/監督:チェン・フェンフェン)
監督:チョ·ソンホ『エンドレス 繰り返される悪夢』
出演:
ホン・ギョン『潔白』『コメント部隊』「悪鬼」「弱いヒーロー Class 1」
ノ・ユンソ『20世紀少女』「私たちのブルース」「イルタ・スキャンダル ~恋は特訓コースで~」
キム・ミンジュ「禁婚令:朝鮮婚姻禁止令」「コネクション」「アンダーカバーハイスクール」
2024年|韓国|韓国語|原題:청설(英題:Hear Me : Our Summer)カラー|1:1.85|109分|5.1ch|字幕翻訳:福留友子|映倫:G
提供:KDDI 配給:日活/KDDI
© 2024 KC Ventures Co.,Ltd & PLUS M ENTERTAINMENT & MOVIEROCK Inc., All Rights Reserved
公式HP: https://kiminokoe.jp/
公式X:@kiminokoe_eiga
9月26日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
JO1のドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」公開記念舞台挨拶&全国上映劇場の中継上映会決定!!
©2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会
日本全国をつなぐ舞台挨拶が開催決定!!
「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」
7月4日(金)に、全国公開となるJO1のドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」の公開記念舞台挨拶と、全国の上映劇場での舞台挨拶中継付き上映会が決定しました。
舞台挨拶は、7月11日(金)にTOHOシネマズ六本木にて実施します。また上映会では、TOHOシネマズ六本木で実施する舞台挨拶の模様を全国のスクリーンでの生中継でご覧いただけます。全国の中継劇場につきましては、後日発表いたします。
「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」は、JO1が着実に世界へと歩みを進める5年間、そして念願の東京ドーム公演に至るまでの旅路を追ったドキュメンタリー作品です。これまで掲げてきた夢を一つずつ実現していく中で、メンバー11人それぞれが抱えていた想いが描かれています。
<作品概要>
作品タイトル:「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」
公開日:2025年7月4日(金)
出演:大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜
佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨
監督:稲垣哲朗
製作:LAPONE ENTERTAINMENT東宝
制作プロダクション:吉本興業制作協力:利休製作幹事:東宝
配給:TOHO NEXT吉本興業
Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会
公式サイト:https://jo1.jp/feature/mikansei_bonvoyage
作品紹介
これが、私たちの刻んだ時間
2019年「PRODUCE 101 JAPAN」で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ、JO1。
2020年のデビューから「Go to the TOP!」を掲げ着実に歩みを続けた彼らは、2025年、念願のワールドツ
アーを初の単独東京ドーム公演を開催した。世界に挑む彼らの5年間の栄光と、旅路の中でメンバー11人が
胸に抱いていた想いや葛藤、そして絆を映し出すドキュメンタリー映画第2弾。
夢を追いかけるすべての人に贈る、11人の軌跡と未来ーー
<公開記念舞台挨拶について>
■日時:2025年7月11日(土)上映前舞台挨拶
■会場:TOHOシネマズ六本木 スクリーン7
■登壇者(予定):JO1
■料金:
・一般:2,200円
・大学生・専門学校生:1,700円
・高校生・ジュニア(3歳~中学生まで):1,200円
・障がい者手帳をお持ちの方:1,200円
(※同伴の方1名、同料金にてお申し込み可能です。)
・シニア(60歳以上):1,500円
★プレミアボックスシート:上記料金+1,000円
★プレミアラグジュアリーシート:上記料金+3,000円
※学生の方は、学生証をお持ち下さい。
※年齢がわかる証明書をご提示いただく場合がございます。
【JO1 OFFICIAL FANCLUB会員限定受付(抽選)】
・受付期間:6/25(水) 18:00~6/29(日) 23:59
・当選発表:7/4(金)18:00頃より順次
・発券開始:7/9(水)18:00~
・購入制限:お1人様1回2枚まで
・決済方法:クレジットカードのみ
その他詳細については映画公式HP→https://jo1.jp/feature/mikansei_bonvoyage
********************************************
「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」 概要
【作品概要】
作品タイトル︓「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」
公開日︓7月4日(金)全国公開
出演︓大平祥⽣、川尻蓮、川⻄拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、⽩岩瑠姫、鶴房汐恩、
⾖原一成、與那城奨
監督︓稲垣哲朗
製作︓LAPONE ENTERTAINMENT 東宝
制作プロダクション︓吉本興業制作協力︓利休製作幹事︓東宝配給︓TOHO NEXT 吉本興業
クレジット︓Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会
公式サイト︓https://jo1.jp/feature/mikansei_bonvoyage
【作品紹介】
2019 年、「PRODUCE 101 JAPAN」で選ばれた11人で結成されたグローバルボーイズグループ、JO1。2020 年3 月のデビューから5 周年イヤーとなった2025 年は、念願のワールドツアーと単独東京ドーム公演を初開催。デビューから「Go to the TOP!」を掲げているJO1 が、着実に世界へと歩みを進める5年間に密着。前作公開から3 年。彼らのドキュメンタリー映画第2弾「JO1 THE MOVIE『未完成』–Bon Voyage–」。
JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-本予告
【主題歌】
「Bon Voyage」/JO1
4月2日リリース 5周年記念BEST ALBUM『BE CLASSIC』に収録された楽曲。
Bon Voyage はフランス語で「(旅⾏に)⾏ってらっしゃい」という意味で、この5年間一緒に歩んできたメンバーお互いに、そして11人の話を明るく照らしてくれる夢のような存在であるJAM に感謝のメッセージを伝える一⽅、今後も夢に向かって一緒に旅⾏を続けていこうという希望を込めた曲。
メンバーの川尻、河野、木全が作曲に、JO1 メンバー全員が作詞に参加した、ファンに伝えたいメッセージが目⽴つファンソング。5周年の集大成とも言える東京ドーム公演ではダブルアンコールで花道が噴⽔演出で爽やかに彩られる中歌唱。
新作長編アニメーション映画 『アズワン/AS ONE』 追加声優キャスト白石晴香、武内駿輔、日笠陽子の出演決定!さらに、本作で声優初挑戦となる 丸山隆平(SUPER EIGHT)の参加も決定!
原作 星と翼のパラドクス
© SQUARE ENIX, SUNRISE
© ASONE製作委員会
二つの星に生きるヨウとラコが出会い、運命に立ち向かうー
静野孔文(監督)× 貞本義行(キャラクターデザイン)最強タッグが贈る
新たな時代のSF長編アニメーション映画
新作長編アニメーション映画
『アズワン/AS ONE』
追加声優キャスト白石晴香、武内駿輔、日笠陽子の出演決定!
さらに、本作で声優初挑戦となる
丸山隆平(SUPER EIGHT)の参加も決定!
丸山「とても勇気が必要でした。」
本作への熱い思いが込められたキャストコメントも到着
この度、劇場版名探偵コナン15作目『名探偵コナン 沈黙の15分』(2011年)以降同シリーズを担当、『名探偵コナン から紅の恋歌』(2017年)では同年の邦画興行収入1位を獲得した、静野孔文(しずのこうぶん)が監督を務め、アニメーターや漫画家などとしても第一線で活躍、「新世紀エヴァンゲリオン」をはじめ『時をかける少女』や『サマーウォーズ』といった人気アニメ作品でキャラクターデザインを手がけたクリエイター・貞本義行(さだもとよしゆき)がキャラクターデザインを務め、メカニックデザインは、『ガンダム Gのレコンギスタ』などの形部一平(ぎょうぶいっぺい)が担当する、長編アニメーション映画『アズワン/AS ONE』が2025年8月22日(金)に公開(配給:ギャガ)することが決定いたしました。本作は、アーケードゲーム『星と翼のパラドクス』を原作として制作を開始。原作の設定と世界観を踏襲し、静野監督のコンセプトを元に制作陣・脚本家と共に生み出した完全オリジナルストーリー作品となっております。登場人物は全て新たに設定し、原作同様に貞本義行がキャラクターデザインをしています。
追加声優に、白石晴香、武内駿輔、日笠陽子の出演が決定、
さらに、声優初挑戦の丸山隆平(SUPER EIGHT)の出演も決定いたしました。
先日、本作の主人公・ヨウの声をJO1の白岩瑠姫が務めることが発表され、公開に向けて期待の声が高まる映画『アズワン/AS ONE』より、追加声優キャストが解禁となりました!
ヨウが出会う、宇宙に浮かぶ星<巡星(めぐりぼし)>でロボット整備士として暮らす少女・ラコ役を務めるのは、映画『コクリコ坂から』で声優デビューし、「ゴールデンカムイ」シリーズのアシリパ役や、昨年公開されたオリジナル長編アニメーション映画『ふれる。』で鴨沢樹里の声を務めるなど、話題作に多数出演する声優の白石晴香。ラコが兄のように慕うプルガード隊のヴィーゴ役には、アニメ「怪獣8号」の神楽木葵役や、映画『THE FIRST SLAM DUNK』の沢北栄治役、映画『アナと雪の女王2』のオラフ役などで知られる声優の武内駿輔。物語の鍵を握る謎の研究員・キザナ役を務めるのは、「けいおん!」の秋山澪役をはじめ、アニメ「キングダム」の羌瘣役、ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のオルフェーヴル役など、幅広い作品で活躍する日笠陽子。
さらに、ラコの父・ルロワ役にはSUPER EIGHTのメンバーでベースを担当し、音楽活動だけにとどまらず俳優としても活躍する丸山隆平が抜擢!今年5月には主演映画『金子差入店』が公開され、その確かな演技力が高い評価を受けるなど、話題作に次々と出演する丸山が本作でついに声優初挑戦となります。丸山はコメントで、「僕にとってコレまでのキャリアに無い経験をさせてもらえたこと、嬉しく思います。今の高い水準で届けられる日本アニメ映画に参加させていただくにあたって、とても勇気が必要でした。」と、初挑戦の緊張を明かしました。さらに、「特に今作は、”想いを繋ぐ””自分を信じる”が大きなテーマにあるように思います。壮大なエンタメの中、僕自身の役は声優初にも関わらず、演じる上で特殊な技術を求められました。人物としても謎めいていて、作品の一部として、みなさまにどう楽しんでいただけるのか今からワクワクしてます。」と、作品への思いと公開への期待をにじませました。
ラコ役の白石は、「シーンの映像美に感動しました。ラコは天真爛漫で、コミュニケーション能力が高く、芯の強い女の子です。そんな彼女の力強さや明るさ、葛藤などをしっかりと表現できるよう、アフレコに全力で挑みました!」と、アフレコに手応えを感じた様子。
ヴィーゴ役の武内は、「自分の正義を貫くこと。そこにエネルギーを燃やし尽くすような、彼の感情に向き合いました。原作ゲームの世界観を取り入れつつも、さらに新しいステージに作品を進めてくれる、そんな映画になっています!」と、キザナ役の日笠は、「自分の信念を貫き通すこと、それがどの道であったとしても、私は彼女の姿は真摯で美しいと思います。歌の力、想いの力は本当に世界や誰かを救うのかもしれないと思わせてくれるアズワン、公開を楽しみにお待ちください。」と、それぞれがキャラクターと真摯に向き合い、作品への熱い想いを寄せました。
豪華キャストと制作陣が集結し、新時代のSFアニメーション映画として大きな注目を集める映画『アズワン/AS ONE』。今後の続報にも、ぜひご注目ください!
*********************************************
▼コメント全文
<白石晴香/ラコ役>
オーディションの時にラコの魅力的なキャラクター性に心惹かれていたので、出演が決まった時はすごく嬉しかったです。アフレコ時はまだ完全には絵が完成していない状態でしたが、すでに出来上がっているシーンの映像美に感動しました。ラコは天真爛漫で、コミュニケーション能力が高く、芯の強い女の子です。そんな彼女の力強さや明るさ、葛藤などをしっかりと表現できるよう、アフレコに全力で挑みました!ヨウとラコの不思議な出会いから始まる心揺さぶるストーリーを是非劇場でお楽しみください。
<武内駿輔/ヴィーゴ役>
自分の正義を貫くこと。そこにエネルギーを燃やし尽くすような、彼の感情に向き合いました。
とにかく集中力が必要とされる収録で、1つ1つの台詞を何度も見つめながら噛み締めました。
映像に関しては流石の監督の手腕で、3Dアニメーションが持つパワーを存分に感じられる作品だと思います!
原作ゲームの世界観を取り入れつつも、さらに新しいステージに作品を進めてくれる、そんな映画になっています!
ぜひ劇場の迫力ある音響と共に楽しんでいただけますと幸いです!
<日笠陽子/キザナ役>
決まったとご連絡頂いた時は、どんな話なのかワクワクしながら台本を開きました。
自分の信念を貫き通すこと、それがどの道であったとしても、私は彼女の姿は真摯で美しいと思います。
歌の力、想いの力は本当に世界や誰かを救うのかもしれないと思わせてくれるアズワン、公開を楽しみにお待ちください。
<丸山隆平(SUPER EIGHT)/ルロワ役>
この度、アズワンで声優デビューをさせて頂きます。
僕にとってコレまでのキャリアに無い経験をさせてもらえたこと、嬉しく思います。
今の高い水準で届けられる日本アニメ映画に参加させていただくにあたって、
とても勇気が必要でした。
特に今作は、”想いを繋ぐ””自分を信じる”が大きなテーマにあるように思います。
壮大なエンタメの中、僕自身の役は声優初にも関わらず、
演じる上で特殊な技術を求められました。
人物としても謎めいていて、作品の一部として、
みなさまにどう楽しんでいただけるのか今からワクワクしてます。
*********************************************
「アズワン/AS ONE」 作品概要
【ストーリー】
現代の地球。ミュージシャンを目指す高校生のヨウは、反対する親とバンド仲間の人間関係に悩み、自らの将来を決めかねていた。ある日、渋谷の交差点を歩くヨウの脳内に「助けて!」という声が響き、白い光に包まれるー。
一方、宇宙に浮かぶ巡星(めぐりぼし)。
エネルギー源の「星血(ほしのち)」をめぐる長い戦争状態にあったヴ・レード惺王国と轟ア・スレッガ国との休戦の調停式が行われてようとしているまさにその時、巨大軌道デブリが落下、プルガード隊のヴィーゴが必死に対処していた。
ヴィーゴを助けるべく、ロボット整備士・ラコは整備途中の機で飛び立つが、危機一髪の状況に陥っていた。
一瞬の閃光ののち、破損激しいラコの機はデブリを海面まで移動させ事なきを得るが、ラコは意識を失ってしまう。
昏睡状態のラコは、意識の中でヨウと出会うー。
ヨウとラコの出会いの意味とは
そして、ふたりでひとつ、のヨウとラコに待ち受ける運命とは
【コピーライト】
原作 星と翼のパラドクス
© SQUARE ENIX, SUNRISE
© ASONE製作委員会
【ビリング】
出演:白岩瑠姫(JO1)
白石晴香、武内駿輔、日笠陽子
丸山隆平
監督:静野孔文
キャラクターデザイン:貞本義行
メカニックデザイン:形部一平
【作品公式サイト・SNS】
■公式HP:https://gaga.ne.jp/asone/
8月22日(金) 新宿バルト9他全国ロードショー
竹野内豊主演、玉木宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、中井貴一ほか 超豪華キャストで贈る、この夏、最大の感動巨編! 『雪風 YUKIKAZE』心揺さぶる本予告映像解禁!
©2025 Yukikaze Partners.
竹野内豊主演、玉木宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、中井貴一ほか
超豪華キャストで贈る、この夏、最大の感動巨編!
『雪風 YUKIKAZE』
“普通”の幸せを願い、懸命に生きた人々の想いを運んだ「雪風」
心揺さぶる本予告映像、本ポスタービジュアル解禁!
この夏に全国公開される最大級の感動巨編『雪風 YUKIKAZE』。豪華キャストたちの熱演が心揺さぶる本予告映像が解禁された。
たった80年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中、絶えず不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ほぼ無傷で終戦を迎えたのは「雪風」ただ一艦のみだった。
軽量で機動性に優れた駆逐艦は艦隊の先陣を切って、魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって、中心となる戦艦、空母などを護るのがその役目である。「雪風」は敵弾をかいくぐりながらその任務を果たし、必ず生き抜いた。そして決まって戦場に留まると、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間たちを救い、共に帰還させた。つまり戦うために出撃しながら、最後は必ず人を救い、還ってくる。それこそが“幸運艦” “不沈艦”と呼ばれた「雪風」に課せられた天命ともいうべきものだったかもしれない。
映画『雪風 YUKIKAZE』は、その知られざる史実を背景に、太平洋戦争の渦中から戦後、さらに現代へと繋がる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を、壮大なスケールで描き出す。「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊、先任伍長・早瀬幸平役の玉木宏、若き水雷員・井上壮太役の奥平大兼ほか、戦火に立ち向かう乗員たち。早瀬の妹・サチ役の當真あみ、寺澤の妻・志津役の田中麗奈、志津の父・葛原芳雄役の益岡徹、帝国海軍軍令部作戦課長・古庄俊之役の石丸幹二、そして、実在した第二艦隊司令長官・伊藤整一役の中井貴一ら豪華俳優陣が、今を生きる私たちへとメッセージを繋ぐ。
本予告:https://youtu.be/NdB-10NQ21A
本予告では、寺澤艦長(竹野内豊)が冷静に「雪風」の任務を語り始める中、どんなに厳しい戦況においても、海に投げ出された仲間たちを救い上げていく乗員たちの勇敢な姿が映し出される。先任伍長・早瀬(玉木宏)の「一人残らず引き揚げろ!」の掛け声とともに救い出された中には、若き水雷兵・井上(奥平大兼)の姿もあった。
中盤、早瀬からの「10年後、20年後、艦長の娘さんが大人になる頃には、日本はどんな国になっているのでしょうね」の問いかけに、寺澤は「普通がいいな」と答える。家族で夕餉を囲み、子どもたちがいつか家庭を持ち、皆で孫の誕生を喜ぶ。そんな当たり前の日常の幸せを願う寺澤。激動の時代を生き抜いた人々の表情に、Uruによる書き下ろし主題歌「手紙」の歌声が感動的に重なっていく。
「この国の未来には必ず若い力が必要になる」と語りかけるのは、第二艦隊司令長官・伊藤整一(中井貴一)。特攻作戦に出撃する戦艦「大和」から、若き少尉候補生たちを退艦させた伊藤の史実が描かれる。伊藤の決断は多くの若い兵士たちの命を救い、やがて彼らが戦後日本の復興を支えていくこととなったのだ。
映像は「大和」から海に投げ出された仲間に「手を伸ばせ!」「あきらめるな!」と声を張り上げながら手を差し伸べる井上の姿で締めくくられる。かつてその言葉とともに早瀬に命を救われた井上が、今度は助ける側となり想いを繋いでいく。
平和な海が戦場だった、過酷な時代の中にあっても、“普通”の幸せを手にできる未来のため奮闘した人々。それぞれの熱い想いが胸に迫る本予告映像となっている。
あわせて解禁された本ポスターは、「雪風」の天命ともいえる「生きて帰る 生きて還す」のコピーを囲むように、艦長・寺澤、先任伍長・早瀬、水雷員・井上が、それぞれの責務を全うしようとする真剣な眼差しを捉えている。80年前、戦場だった海の上で“普通”の幸せを願い、懸命に戦った兵士たち。そして彼らの無事を祈り、帰りを待ち続けた家族たち。そして彼らの想いを運ぶため、大海を進み続けた艦(ふね)「雪風」の力強さを象徴するようなビジュアルとなっている。
6月27日(金)よりムビチケカードの発売も開始となる。特典は「雪風」のイラストがプリントされたミニサイズの特製巾着袋(数量限定)。
**********************************************
『雪風 YUKIKAZE』
竹野内豊 玉木宏 奥平大兼 當真あみ
藤本隆宏 三浦誠己 山内圭哉 川口貴弘 中林大樹 田中美央
田中麗奈 益岡徹 石丸幹二 中井貴一
主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
製作代表:河野聡 門屋大輔 製作:藤本俊介 米田岳 白神文樹 前田衛 小林栄太朗 坂本篤 中野伸二 多木良國
企画:小滝祥平 髙橋紀成 スーパーバイザー:福井晴敏 脚本:長谷川康夫 撮影監督:柴主高秀 照明:長田達也 録音:尾崎聡
美術:金田克美 新田隆之 装飾:前屋敷恵介 編集:清野英樹 音楽:岩代太郎 VFX監督:オダイッセイ 監督:山田敏久
協力:防衛省 海上自衛隊 撮影協力:平塚市 茅ヶ崎市
撮影所:角川大映スタジオ リマーテスタジオ DI:東映ラボ・テック 東映デジタルセンター
製作:YUKIKAZE PARTNERS 製作プロダクション:デスティニー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/バンダイナムコフィルムワークス ©️2025 Yukikaze Partners.
公式サイト:https://www.yukikaze-movie.jp/ 公式X:@yukikazemovie 公式instagram:@yukikaze_movie
8月15日(金)全国公開
        










![[軽]『未完成-Bon Voyage-』ポスター.jpg](https://cdn.goope.jp/197159/250625203834-685bdfba941c1_l.jpg)


