エンタメ情報!
韓国で昨夏、動員数500万人超えを記録した 大ヒット海洋クライム・アクション ついに日本上陸!映画『密輸 1970』(原題:『밀수』)予告編&場面写真一挙解禁!
敵は、密輸王か税関か?…それともサメか!?
命懸けの海中バトル勃発!
『モガディシュ 脱出までの14日間』のリュ・スンワン監督最新作
韓国で昨夏、動員数500万人超えを記録した
大ヒット海洋クライム・アクション ついに日本上陸!
海女×密輸王×チンピラ×税関 一攫千金を手にするのは誰だ!?
予告編&場面写真一挙解禁!
© 2023 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & FILMMAKERS R&K. All Rights Reserved.
映画『密輸 1970』(原題:『밀수』)が、KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス配給にて7月12日(金)より全国公開することが決定、この度日本版予告編と場面写真を解禁いたします。
密輸を巡る海中サバイバル・バトル勃発! 2023年の「第44回青龍映画賞」で最優秀作品賞を含む4冠に輝き、同年サマーシーズンの韓国で500万人以上を動員し、年間興収ランキング3位を記録した大ヒット作がついに日本上陸!キム・ヘス、ヨム・ジョンア、チョ・インソンら豪華俳優陣が集結し、稀代のヒットメーカー、リュ・スンワン監督が衝撃の実話から着想を得て作り上げた予測不能な海洋クライム・アクション『密輸 1970』 (原題:밀수 英題:SMUGGLERS)が7月12日(金)新宿ピカデリーほかにて全国公開! この度、日本版予告編と場面写真が一挙解禁となった!
金塊を巡る駆引きも、命を懸けた激闘も、こじれた友情も――決着をつけるのは海の中!
『生き残るための3つの取引』『ベルリンファイル』『ベテラン』『モガディシュ 脱出までの14日間』など、韓国映画界において興行、批評の両面で確かな成功を収めてきたリュ・スンワン監督。韓国映画ファンの間で最も新作が待ち望まれたヒットメーカーの最新作『密輸 1970』は、1970年代の韓国の沖合で密輸犯罪が盛んに行われていたという史実に基づく海洋クライム・アクション!しかも海底に沈められた密輸品の引き上げに挑む主人公は、何とのどかな漁村で暮らすごく平凡な海女さんたち!
過酷な現実を生き抜くために一攫千金の闇ビジネスに手を染めていく彼女たちの運命を、波瀾万丈にして予測不能のストーリー展開で映し出す。
“海女”と“密輸”と言う意表を突いた組み合わせが観る者の興味をそそる本作でダブル主演を務めるのはキム・ヘス、ヨム・ジョンアというふたりのスター俳優。『国家が破産する日』のキム・ヘス演じる奔放で頭が切れるチュンジャと、「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」のヨム・ジョンア演じる責任感の強いジンスクが、互いへの猜疑心に揺らぎながらも共闘し、海女としての意地とプライド、女性同士の連帯感を爆発させるクライマックスが熱い興奮を呼び起こす。 さらに、密輸王クォン役チョ・インソン(『モガディシュ 脱出までの14日間』「ムービング」)、チンピラのドリ役パク・ジョンミン(『ただ悪より救いたまえ』)、税関のジャンチュン役キム・ジョンス(『工作 黒金星と呼ばれた男』)、注目の若手コ・ミンシ(『The Witch 魔女』)まで、新旧の実力派俳優が勢揃いし、四つ巴の駆け引きを繰り広げる。
© 2023 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & FILMMAKERS R&K. All Rights Reserved.
そして今回、待望の日本版予告編と場面写真が一挙解禁!
1970年代、韓国の港町“クンチョン”。ジンスクやチュンジャら海女たちを乗せた船が大海原を進む。そして勢いよく飛び込んだ海女たちは手慣れた様子で海深く潜り、アワビを手に取ると思いきや、そこにあったのはなんと金塊?!生活のために平凡な海女が請け負った仕事はなんと“密輸”だった。「アワビの代わりに金塊を採れ」の大号令の下、海中に沈められた密輸品を集めているところへ税関の船が近づいてきて大ピンチ‼そこに「俺を怒らせるなよ」と不敵な笑みを浮かべる密輸王、「捕まえろ」と大勢で乗り込むチンピラ、犯罪摘発に執念を燃やす税関当局が入り乱れ、巨額の金塊をめぐる騙しあいバトルが勃発!しかも仲間だったはずのチュンジャにジンスクが平手打ち。「失敗は許されない」「私はあなたを裏切らない」と海女さんたちも追い込まれ、海の中での最終決戦へ。だがそこに近づいてきたのは、なんと海のギャング“サメ”! キム・ヘス、ヨム・ジョンアらが専門家の元で3カ月の訓練を経て体得した素潜りシーンや水中アクション、さらにチョ・インソンらの身体を張った格闘シーンは必見!生き残りをかけた大乱戦の行方から目が離せない予告編となっている。
またあわせて、解禁となった場面写真からは、クセモノ揃いのキャラクターを韓国トップ俳優たちが生き生きと体現する瞬間が切り取られ、期待が高まる。1970年代に実際行われていた海に密輸品を投げ入れて税関の目をごまかし、密かに引き上げて大金を稼ぐという海洋密輸の史実に魅了されたというリュ・スンワン監督。 その奇想天外なまでに型破りな設定を爽快なカタルシスへと結実させ、第59回大鐘賞の監督賞を受賞した本作にぜひ注目だ。
★予告編@公式youtubeアドレス https://youtu.be/0lQta8RGGp4
【STORY】
1970年代半ば、韓国の漁村クンチョン。海が化学工場の廃棄物で汚され、地元の海女さんチームが失職の危機に直面する。リーダーのジンスクは仲間の生活を守るため、海底から密輸品を引き上げる仕事を請け負うことに。ところが作業中に税関の摘発に遭い、ジンスクは刑務所送りとなり、彼女の親友チュンジャだけが現場から逃亡した。
その2年後、ソウルからクンチョンに舞い戻ってきたチュンジャは、出所したジンスクに新たな密輸のもうけ話を持ちかけるが、ジンスクはチュンジャへの不信感を拭えない。密輸王クォン、チンピラのドリ、税関のジャンチュンの思惑が絡むなか、苦境に陥った海女さんチームは人生の再起を懸けた大勝負に身を投じていくのだった……。
ムビチケキャンペーン概要
・キャンペーン期間:4月26日(土)0時~7月14日(日)23時59分
・内容:ムビチケ前売券(オンライン)を購入して応募すると、抽選で豪華賞品をプレゼント! ※応募口数に応じて当選確率があがります
・賞品:(A賞)主要キャスト6名+監督サイン入り韓国版ポスター(B2サイズ)…2名様
(B賞)お宝セット(タオル、印鑑、金塊メモ帳、ステッカー8枚セット)…3名様
(C賞)本国版ラージフォーマット3種ポスターセット(B2サイズ)…10名様
・キャンペーン情報ページ:https://mvtk.jp/Film/085907
© 2023 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & FILMMAKERS R&K. All Rights Reserved.
監督:リュ・スンワン 『モガディシュ 脱出までの14日間』『ベテラン』
出演:キム・ヘス 『国家が破産する日』、ヨム・ジョンア 「SKYキャッスル~上流階級の妻たち~」
チョ・インソン 『モガディシュ 脱出までの14日間』「ムービング」、パク・ジョンミン 『ただ悪より救いたまえ』、
キム・ジョンス 『工作 黒金星と呼ばれた男』、コ・ミンシ 『The Witch 魔女』
脚本:リュ・スンワン、キム・ジョンヨン、チェ・チャウォン
製作:外柔内剛
提供:KADOKAWA Kプラス、MOVIEWALKER PRESS KOREA
配給:KADOKAWA、KADOKAWA Kプラス
【原題:밀수/英題:SMUGGLERS/2023年/韓国/韓国語/129分/カラー/シネマスコープ/5.1ch/字幕翻訳:根本理恵】
mitsuyu1970.jp 公式SNS (X)@mitsuyu1970
© 2023 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & FILMMAKERS R&K. All Rights Reserved.
『密輸1970」ムビチケ前売券(オンライン)好評販売中! https://mvtk.jp/Film/085907
7月12日(金)新宿ピカデリー 他 全国ロードショー!
第77回カンヌ国際映画祭 監督週間出品作 『ナミビアの砂漠』 カンヌ版予告&ポスター解禁!
山中瑶子(『あみこ』) 監督・脚本 × 河合優実(新時代のアイコン) 主演
第77回カンヌ国際映画祭 監督週間出品作
『ナミビアの砂漠』
カンヌ版予告&ポスター解禁!
さらに追加キャストも解禁!
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
第77回カンヌ国際映画祭・監督週間に正式出品されます、山中瑶子監督、主演・河合優実の映画『ナミビアの砂漠』におきまして、カンヌ版予告編とポスター、並びに追加キャストが解禁となります。
わずか19歳という若さで撮影、初監督した『あみこ』(2017)はPFFアワードで観客賞を受賞、その後第68回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に史上最年少で招待され、香港国際映画祭やカナダのファンタジア国際映画祭など各国の映画祭で評判となり話題をさらい、坂本龍一もその才能に惚れ込むなど、その名を世に知らしめた山中瑶子。
あれから7年、山中監督の本格的な長編第一作となる本作『ナミビアの砂漠』。主役に抜擢されたのは、2021年に公開された『由宇子の天秤』、『サマーフィルムにのって』の演技で数々の映画賞の新人賞を総なめにし、最近ではテレビドラマ「不適切にもほどがある!」でお茶の間でも話題沸騰、飛ぶ鳥を落とす勢いの新時代のアイコン、河合優実。公開当時学生だった彼女は『あみこ』を観て女優になりたいと思い、山中監督に「いつか出演したいです」と直接伝えに行った。そして遂に、本作でその思いが叶えられた。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
まさに新時代の若き才能溢れる2人の夢のタッグが実現した『ナミビアの砂漠』。5月14日より開催されるカンヌ国際映画祭 監督週間に正式出品が決定している。
今回解禁となったカンヌ版ポスターは、謎のピンクの背景に河合演じる主人公カナの後ろ姿が映っている。ここはどこなのか、彼女は笑っているのか、泣いているのか。私たちの想像を掻き立てるビジュアルだ。
21歳のカナは自分が人生に何を求めているのかさえわからない。何に対しても情熱を持てず、恋愛ですらただの暇つぶしだ。
カンヌ版予告編では、疾走するカナ、弾けんばかりの笑顔、怒り、虚無・・・カナの爆発寸前のエネルギーをみずみずしく、そして魅力的に演じる河合優実の真骨頂ともいうべき姿が見て取れる。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
さらに今回追加キャストも解禁となった。
カナと徐々に関係を深めていく自信家のクリエイター、ハヤシを演じるのは、ドラマ「おっさんずラブ」(18)で注目を集め、ドラマ「腐女子、うっかりゲイに告る。」(19)で初主演、その後も映画『サマーフィルムにのって』(21)、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(22)、『52ヘルツのクジラたち』(24)など様々なドラマ、映画に出演する金子大地。
また、カナと同棲し、身の回りの世話をやく恋人・ホンダを演じるのは、2017年に俳優デビューを果たし、同年『ナミヤ雑貨店の軌跡』で第27回日本映画批評家大賞の新人男優賞を受賞、翌年『菊とギロチン』では第92回キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞他獲得し、ドラマ、映画ともに活躍する寛一郎。
そのほか、カナを取り巻く面々として、『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』(23)の新谷ゆづみ、ドラマ「不適切にもほどがある!」他、様々な映画、テレビで活躍する中島歩、日韓両国で活動、活躍する唐田えりか、『悪は存在しない』(24)の渋谷采郁らが出演、それぞれ印象深いキャラクターを演じ、本作を唯一無二の作品へと昇華させている。
金子大地、寛一郎も、山中瑶子監督、河合優実と共に、カンヌ国際映画祭に出席する。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
<ハヤシ役 金子大地 コメント>
いつかご一緒したかった山中監督、そして河合さんを始めとする素敵なキャスト、素晴らしいスタッフさんとこの作品が作れたこと、そしてその作品をカンヌで世界の方に観ていただけること、自分がどれだけ恵まれているかということをつくづく感じます。
カンヌをきっかけに1人でも多くの方にこの作品を観ていただけるかと思うと興奮が醒めません。自分にとって大切なこの作品が多くの人に届きます様に。
宜しくお願いします!
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
<ホンダ役 寛一郎 コメント>
生々しくシュールでシニカル、だけどチャーミング。監督、脚本、役者、スタッフの皆さんが素晴らしく。
今までにあるようでなかった映画になっていると思います。
そして嬉しいことに、この作品がカンヌ映画祭で上映されることが決まったとのこと。
今日の日本の若者の恋愛観や物語の展開に、海外の皆さんがどう反応してくれるのか楽しみです。
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
監督・脚本:山中瑶子
出演:河合優実
金子大地 寛一郎
新谷ゆづみ 中島歩 唐田えりか
渋谷采郁 澁谷麻美 倉田萌衣 伊島空
堀部圭亮 渡辺真起子
プロデューサー:小西啓介 小川真司 山田真史 鈴木徳至
製作:『ナミビアの砂漠』製作委員会
制作プロダクション:ブリッジヘッド コギトワークス
企画製作・配給:ハピネットファントム・スタジオ
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会
公式サイト happinet-phantom.com/namibia-movie
公式X @namibia_movie
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより 『バジーノイズ』 <土日限定!>2週連続入場者プレゼント配布決定! 入場者プレゼント解禁!!!
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
ドラマ「silent」風間太樹監督により映画化!
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより
『バジーノイズ』
<土日限定!>2週連続入場者プレゼント配布決定!
入場者プレゼント解禁!!!
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から、その登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に誌面を飛び越えてくるかのような独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、従来の音楽マンガとは全く違った、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ「バジーノイズ」。その原作を、日本中に社会現象とも言える人気を巻き起こしたドラマ「silent」監督の風間太樹(かざまひろき)によって、満を持して5/3(金・祝)より公開中です!
主演を務めるのは、国内外からの熱い声援を集め続け、2年連続の紅白歌合戦出場もはたした大人気グローバルボーイズグループ・JO1の川西拓実。映画初主演の川西は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな生活を送っている清澄を演じます。そしてもう一人の主演は、俳優・モデルとして着実にキャリアを重ね、風間監督とは「silent」に続き2回目のタッグを組むことになる、最注目の若手女優、桜田ひより。自分の気持ちに素直に生き、清澄の閉じた世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じます。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎に井之脇海、清澄と音楽を始めることになるベーシスト陸役に栁俊太郎と出演者情報が発表されておりましたが、情報解禁の度に大きな反響を呼ぶ本作より、入場者プレゼント情報が解禁となりました!
この度、『バジーノイズ』の入場者プレゼントの配布が決定いたしました!
全国の劇場で『バジーノイズ』を鑑賞したお客様に土日限定で、QRコードから特別映像が視聴できる【特製フォトカード】を配布いたします。映画のビジュアルを使用したフォトカードとここでしか見ることのできない特別映像をお見逃しなく!
■『バジーノイズ』土日限定2週連続入場者プレゼント 概要
・第1弾 「スマホサイズ特製フォトカード」
特別映像が視聴できるQRコード付<完成披露試写会舞台挨拶ノーカット映像>
配布期間:5/11(土)~5/12(日)
《第1弾》
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
・第2弾 「直筆メッセージ付きメモリアルフォトカード」
特別映像が視聴できるQRコード付<公開前夜祭舞台挨拶ノーカット映像>
配布期間:5/18(土)~5/19(日)
《第2弾》
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
※お1人様1枚の配布となります。 ※劇場により数に限りがございます。配布終了の際はご了承ください。
※特典は非売品です。転売・複製等は一切禁止となります。
****************************************************
【バジーノイズ ストーリー】
頭の中に流れる音を形に出来れば、他に何も要らない——
マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄。
人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていた彼に、上の部屋に住む女性・潮が挨拶を交わしてきた。その日失恋をしたと言う彼女は、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明ける。
やがて潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく——
作品概要
5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
◎タイトル: バジーノイズ
◎原作: むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
◎監督: 風間太樹「silent」「チェリまほ」
◎music concept design: Yaffle
◎主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment
◎出演: 川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎 円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進
◎製作: 映画『バジーノイズ』製作委員会
◎制作プロダクション:AOI Pro.
◎製作幹事・配給:ギャガ
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/
X:@BuzzynoiseMovie Instagram:@buzzynoisemovie TikTok:buzzynoisemovie
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより 『バジーノイズ』 劇中の清澄の姿と重なり合う 徐々に緊張が解けてきた川西拓実の現場での姿、メイキング写真解禁!!
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
<映画初主演>川西拓実(JO1) × 桜田ひより
『バジーノイズ』
劇中の清澄の姿と重なり合う
徐々に緊張が解けてきた川西拓実の現場での姿
桜田ひより&栁俊太郎が支えた初主演
メイキング写真解禁!!!
週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館刊)で連載開始直後から、その登場人物たちの心理描写のリアルさ、DTM(デスクトップミュージック)を題材に誌面を飛び越えてくるかのような独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、従来の音楽マンガとは全く違った、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ「バジーノイズ」。その原作を、日本中に社会現象とも言える人気を巻き起こしたドラマ「silent」監督の風間太樹(かざまひろき)によって、満を持して5/3(金・祝)より公開中です!
主演を務めるのは、国内外からの熱い声援を集め続け、2年連続の紅白歌合戦出場もはたした大人気グローバルボーイズグループ・JO1の川西拓実。映画初主演の川西は、人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな生活を送っている清澄を演じます。そしてもう一人の主演は、俳優・モデルとして着実にキャリアを重ね、風間監督とは「silent」に続き2回目のタッグを組むことになる、最注目の若手女優、桜田ひより。自分の気持ちに素直に生き、清澄の閉じた世界に強烈なノイズが流れ込むきっかけとなる潮を演じます。さらにレコード会社に勤める潮の幼馴染・航太郎に井之脇海、清澄と音楽を始めることになるベーシスト陸役に栁俊太郎と出演者情報が発表されておりましたが、情報解禁の度に大きな反響を呼ぶ本作より、メイキング写真が解禁となりました!
今回解禁されたのは清澄を演じた川西拓実、潮を演じた桜田ひより、陸を演じた栁俊太郎の撮影中の姿を捉えたもの。
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
撮影の合間、カメラにピースサインをおくる川西と桜田。撮影の合間、インスタントカメラで撮影し合うふたり、海辺での撮影で笑い合うふたりからは撮影ですっかり打ち解けた姿が映し出されています。そして撮影の合間もベース演奏にはげむ栁の姿も解禁となっています。
最初は撮影現場でも人見知りをしていた川西だったが、桜田考案の“ドキドキクイズ”を通し徐々に緊張感を解いていき、撮影が進むにつれて共演者とのコミュニケーションも活発となった。撮影を共にすることも多かった栁俊太郎も「弟のよう」と可愛がっていた様子で、最終的には「川西さんはカメラの外では、むしろ突っ込み役でムードメイカーでした」という声もスタッフからあがっていった。ほぼ順撮りで行われた撮影で映し出される清澄の成長と共に、日に日に強くなっていった川西と共演者たちの絆を重ねあわせぜひ作品をお楽しみください。
製作陣とキャストの思いが見事交差し、映画ジャンルとしてこれまでになかったDTMという音楽を軸に、風間監督とキャスト達によって、「バジーノイズ」がどのような世界観になっているか、是非映画館でご覧ください。
****************************************************
【バジーノイズ ストーリー】
頭の中に流れる音を形に出来れば、他に何も要らない——
マンションの住み込み管理人をしながら、「音楽を奏でること」だけを生きがいにしている清澄。
人と関わることを必要とせずシンプルな生活を送っていた彼に、上の部屋に住む女性・潮が挨拶を交わしてきた。その日失恋をしたと言う彼女は、毎日音漏れしていた清澄の音楽を楽しみに聞いていたと打ち明ける。
やがて潮が投稿した何気ない演奏動画によって、自分の音楽を誰かに聴かせようなどと思ってもいなかった清澄の世界が大きく変わっていく——
作品概要
5月3日(金・祝)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
◎タイトル: バジーノイズ
◎原作: むつき潤「バジーノイズ」(小学館「ビッグスピリッツコミックス」刊)
◎監督: 風間太樹「silent」「チェリまほ」
◎music concept design: Yaffle
◎主題歌:「surge」 清澄 by Takumi Kawanishi(JO1) ©︎LAPONE Entertainment
◎出演: 川西拓実(JO1)、桜田ひより、井之脇海、栁俊太郎 円井わん 奥野瑛太 天野はな 駒井 蓮 櫻井海音 馬場園梓 / 佐津川愛美 テイ龍進
◎製作: 映画『バジーノイズ』製作委員会
◎制作プロダクション:AOI Pro.
◎製作幹事・配給:ギャガ
©むつき潤・小学館/「バジーノイズ」製作委員会
公式HP:https://gaga.ne.jp/buzzynoise_movie/
X:@BuzzynoiseMovie Instagram:@buzzynoisemovie TikTok:buzzynoisemovie
microverse, 映画『青春18x2 君へと続く道』 〜上映記念 展示イベント〜 を企画制作 5月3日(金・祝)より誠品生活日本橋にて開催
IPコンテンツのマネタイズ支援を行うmicroverse株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渋谷啓太、以下:当社)は、映画『青春18x2 君へと続く道』(2024年5月3日(金)全国ロードショー、以下:本映画作品)の公式写真展として開催される映画『青春18x2 君へと続く道』 〜上映記念 展示イベント〜 (以下、本写真展)の制作を担当いたします。
本映画作品は、日本と台湾のオールロケを敢行しており、その壮大で美しい劇中シーンや、絵画も展示し、映画と合わせて楽しんで頂けるイベントになっております。
また、会場である誠品生活日本橋は、台湾発、日本進出第一号店としてさまざまな文化的コンテンツをベースに発信するトポスとして多くのお客様で賑わっており、本映画作品、本写真展のエッセンスをより強く感じて頂けるものと確信しております。
本写真展の制作を担当する至った経緯
かねてより映画『ヤクザと家族 The Family』(2021年)、映画『余命10年』(2022年)などを手がけた藤井道人氏の作品に注目をしていた中、本映画作品への協賛参画の機会を頂き、本写真展の制作を担当する事となりました。
開催概要
タイトル :映画『青春18x2 君へと続く道』 〜上映記念 展示イベント〜
主催/企画 /制作 :microverse株式会社
制作協力 :株式会社サイバーエージェント
後援/監修 : 「青春18×2」Film Partners
会場 : 誠品生活日本橋
東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2F
開催期間 : 2024年5月3日(金)〜6月3日(月)
※5/11(土)、5/12(日)は、店内イベント開催の為、一部作品をご覧いただけない場合がございます。
開場時間 : 平日 11:00〜20:00 土日祝 10:00-20:00
内容 : 映画「青春18x2 君へと続く道」フォトパネルと絵画展示、 絵画販売、映画公式写真集販売 他
本映画作品 について
◆映画『青春18x2 君へと続く道』
監督・脚本:藤井道人
原作:ジミー・ライ「青春18x2 日本慢車流浪記」
出演:シュー・グァンハン、清原果耶、ジョセフ・チャン、道枝駿佑 黒木華、松重豊、黒木瞳 他
主題歌:Mr.Children「記憶の旅人」(TOY’S FACTORY)
エグゼクティブプロデューサー:チャン・チェン
音楽:大間々昂 撮影:今村圭佑
”初恋の記憶”をめぐり、18年前と現在の想いが切なく交錯する。
「余命10年」のスタッフが紡ぐ、日本と台湾を舞台にした新たな傑作ラブストーリー
©︎2024「青春18x2」Film Partners
2024年5月3日より全国ロードショー
公式ホームページ :https://happinet-phantom.com/seishun18x2/#introArea
公式X :https://twitter.com/seishun18x2
公式Instagram : https://www.instagram.com/seishun18x2/
公式TikTok : https://www.tiktok.com/@seishun18x2