エンタメ情報!

2024-10-31 10:30:00

JO1の川西拓実・河野純喜登場「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」開会セレモニーと「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」

20241031サンリオsub10.jpg

「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」

 

東京国立博物館での特別な1日!「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」

開会セレモニーと「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」を実施

 

開会を記念したテープカットや、展覧会の全ブースを一挙公開!お笑い芸人の渡辺直美さんが「キティちゃんは私のミューズです」と熱烈なキティ愛を語る!ハローキティ50周年をお祝いするパーティーの様子も公開!

株式会社サンリオ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:辻󠄀 朋邦、以下サンリオ)は2024年11月1日(金)~2025年2月24日(月・休)まで東京国立博物館 表慶館(上野公園) にて開催する「Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–」の開幕に先立ち、10月30日(水)にメディアの方々に向けた開会セレモニーを行いました。また、法隆寺宝物館ではハローキティ50周年を記念した一夜限りのイベント「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」を行い、渡辺直美さんやJO1の川西拓実さん・河野純喜さん、箭内夢菜さんら豪華ゲストが登場しました。

20241031サンリオsub13.jpg

 「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」

展覧会期間:2024年11月1日(金)~2025年2月24日(月・休)

展覧会公式サイト:https://hellokittyexhibition.com/

 

152年の歴史を誇る東京国立博物館 表慶館で、Hello Kitty展の開会セレモニーを実施!

11月1日(金)より開幕する「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」の開会セレモニーを、東京国立博物館 表慶館の正面入り口で行いました。セレモニーでは、東京国立博物館 館長・藤原誠氏、株式会社サンリオ 専務取締役・大塚泰之、日本テレビ放送網 常務取締役・澤桂一氏と、展覧会の主役であるハローキティが開幕を祝うテープカットを行いました。藤原誠氏はスピーチにて「東京国立博物館152年の歴史の中で、日本を代表するキャラクターであるハローキティの展覧会を開催できることを大変幸せに思っている。」と語りました。

 展覧会の開催期間、東京国立博物館の「特別アンバサダー」に就任するハローキティは、スピーチの中で「東京国立博物館や、Hello Kitty展の魅力をみなさんにお伝えできるように」と抱負を語り、「家族やお友だち、恋人、大切な人と一緒に楽しんでもらえたら、とっても嬉しい」と翌々日から始まるHello Kitty展への想いを述べました。 

 20241031サンリオsub1.jpg

開会セレモニーでのテープカットの様子

Hello Kitty展では、誕生から50年を経て、今も尚愛され続けるハローキティの秘密が明らかに。

本展覧会では、グッズデザインから誕⽣したハローキティならではの多彩な展⽰や、ハローキティと共に育った世代は誰もが懐かしさを覚える過去に発売したグッズを展⽰するコーナー、ファッショントレンドとハローキティの変化をフォトジェニックに表現したコーナーなど全6章にわたって、ファン一人一人の日常に寄り添ってきたハローキティの魅力に迫ります。誕生初期に発売した貴重なぬいぐるみの展示や、過去に発売したグッズを壁⼀⾯に展⽰するコーナーでは、来場者とハローキティとの思い出が蘇ること間違いなしです。

 また、映像ディレクター・牧野惇⽒による本展限定の映像作品、30⼈のアーティストが「わたしとキティ」をテーマに制作したイラストレーション展⽰など、本展ならではのクリエイターコラボ作品も充実。“かわいい”を全身で体験できるサンリオキャラクターズのBIGフォトスポットも必見です。

 さらに、ハローキティが「見返り美人図」や「風神雷神図屏風」(重要文化財)といった、東京国立博物館に所蔵の名品と特別にコラボレーション。展⽰内での紹介はもちろん、物販コーナーでコラボ作品デザインのお菓子や雑貨を展開します。ハローキティが織りなすユニークで魅力的な展示をお楽しみください。 

 20241031サンリオsub3.jpg

「Hello! Memories」- グッズ出身のキャラクターゆえに近づいたファンとの距離感 -

 20241031サンリオsub6.jpg

「Hello! Style」- ファンの「ほしい!」に寄り添い続ける-

20241031サンリオsub2.jpg

 

「Hello! Friends」- キティは、いつでもあなたのそばに-

20241031サンリオsub14.jpg

「Hello!Tomorrow」バルーンフォトスポット

こでしか買えないハローキティグッズや図録も販売!充実した物販は見逃せない!

Hello Kitty展では、たくさんの限定グッズを販売します。ぬいぐるみやマスコットホルダー、「もじもじハローキティシリーズ」のほか、本展物販オリジナルデザインは必見です。また、展覧会の公式図録も販売します。展覧会終了後も、より深くHello Kitty展をお楽しみいただけます。 

 20241031サンリオsub4.jpg

Hello Kitty展「図録」

 20241031サンリオsub5.jpg

Hello Kitty展オリジナルグッズ

 

「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」

渡辺直美さんと箭内夢菜さんがハローキティ愛を熱弁!JO1の川西さん・河野さんは「いつかキティちゃんとコラボしたい」とハローキティとの夢を語る!

同日、ハローキティ50周年を記念した一夜限りのイベント「HELLO KITTY 50th Anniversary Party」を法隆寺宝物館にて行いました。渡辺直美さんやJO1の川西拓実さん・河野純喜さん、箭内夢菜さんら豪華ゲストが登場しました。パーティーでは50周年記念ケーキが登場し、ハローキティをお祝い。またピューロランドの外では初お披露目となる歌舞伎姿のハローキティの特別ショーも行いました。渡辺直美さんは、「キティちゃんは私のミューズです!ニューヨークにもキティちゃんグッズがたくさんあって、お金が足りません!」と熱烈なハローキティ愛を熱弁。JO1のお2人は「いつかキティちゃんとコラボしたい」と、ハローキティとの夢を語りました。箭内夢菜さんは、ハローキティとの思い出を聞かれ、「中学生のとき、ピューロランドで初めてキティちゃんに会ったときには、嬉しすぎてボロボロに泣きました。その時以上に今もキティちゃんのことが大好きです!」とコメントしました。

 

一夜限りの「 HELLO KITTY 50th Anniversary Party 」では、豪華なゲストが続々来場! 

 20241031サンリオsub7.jpg

フォトコール 渡辺直美さん

 20241031サンリオsub8.jpg

フォトコール 箭内夢菜さん

 20241031サンリオsub9.jpg

フォトコール JO1川西拓実さん・河野純喜さん

 20241031サンリオsub10.jpg

ハローキティ50周年を記念した特別なケーキで盛大にお祝い

20241031サンリオsub11.jpg

 歌舞伎姿のハローキティとゲストのみなさんで見栄を切るフォトセッション

 

■既出参考情報:「Hello Kitty展 –わたしが変わるとキティも変わる–」開催概要

 【会場】東京国立博物館 表慶館 (東京都台東区上野公園13-9)

 【会期】2024年11月1日(金)~2025年2月24日(月・休)

 【開館時間】9:30~17:00 金曜・土曜は19:00 まで(入館は閉館の30分前まで)

 【休館日】月曜日(祝日または休日の場合は開館、翌日休館。2月10日(月)は開館。)

 12月17日(火)、12月26日(木)〜2025年1月1日(水)は休館。 ※12月24日(火)、12月25日(水)は表慶館のみ開館

 【観覧料】

 一般 2,000円(1,800円)、大学生・専門学校生 1,800円(1,600円)、

 中学生・高校生1,600円(1,400円)、小学生 1,000円(800円)

<チケット発売>  チケットぴあ https://w.pia.jp/t/hellokitty-ex/

 ※価格は税込み。( )内は前売料金。前売券は10月31日(木)までの販売。

※未就学児、障がい者とその介護者1名は無料。入場の際に障がい者手帳等をご提示ください。

※本展の入場券で観覧日当日に限り、総合文化展(常設展)もご覧になれます。ただし、総合文化展の開催日に限ります。

※開催情報は変更になる場合がございます。最新情報は展覧会公式サイトをご確認ください。

 【主催】東京国立博物館、Hello Kitty展東京実行委員会(日本テレビ、サンリオ、電通、ぴあ、TMエンタテインメント)

 【協賛】富国生命保険相互会社、ブラザー工業株式会社、TOPPANクロレ株式会社

 【協力】TOKYO MX

 【展覧会公式サイト】https://hellokittyexhibition.com/

 【X(旧Twitter)】https://twitter.com/hellokitty_exh/

 【Instagram】https://instagram.com/hellokitty_exh/

 

20241031サンリオsub12.jpg 

公式SNS プロフィール画像

©2024 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP650123

2024-10-30 23:00:00

INI(アイエヌアイ)オリコンデイリーシングルランキング1位! 7TH SINGLEの発売を記念したリリースイベント開催!

202410307TH-SHOWCASE4.jpg

©LAPONE Entertainment

INI(アイエヌアイ)

7TH SINGLEの発売を記念したリリースイベント開催

INI 7TH SINGLE "THE VIEW" PREMIUM SHOWCASE

<オリジナルレポート>

 

グローバルボーイズグループ“INI”は、7TH SINGLE『THE VIEW』(読み:ザ ビュー)の発売を記念して、リリース日である10月30日(水)に『INI 7TH SINGLE ”THE VIEW” PREMIUM SHOWCASE』を都内で開催した。

当日は、CD購入者の中から抽選で選ばれたMINI(ファンネーム)を会場に招待。イベントでは、7TH SINGLEよりタイトル曲で壮大なビートの「WMDA(Where My Drums At)」、大人っぽくセクシーな「ONE NIGHT」、HIROTOが作詞に参加した「HI-DE-HO」をパフォーマンスし会場を虜にした。

 202410307TH-SHOWCASE5.jpg

©LAPONE Entertainment

ゲームコーナーで、「他人と違う言葉を探せ!Where MY ○○Atゲーム」と第して、メンバーからオオカミを当てるゲームでは、後藤威尊、髙塚大夢だけが「猫」で他メンバーは「犬」だったが、トークを展開しても西洸人の「憧れる、尊敬」するというワードから藤牧京介は「ライオンだ!」と言い張るが不正解で、誰も当てることが出来なかった。

次のゲームではメンバーがそれぞれ引いたカードに書いてある職業が同じならペアになるゲームでは、「書いてある職業は歌の題名になっている人!」と田島将吾が発言するも同調者がいなくて怪しい雰囲気に!後藤威尊と松田迅は見事に意思疎通ができてパイロット!佐野雄大と髙塚大夢は美容師!尾崎匠海と藤牧京介は芸人!木村柾哉と池﨑理人は医者!最後に西洸人に許豊凡と田島将吾が「お願いします!」と迫ると、選ばれたのは許豊凡で警察官!見事カップルに!残念ながら田島将吾はひとり「アイドル」だった。

202410307TH-SHOWCASE3.jpg

©LAPONE Entertainment

「両目で映しだすな NO EyeContact Challlenge!」ゲームでは、ペアになって向いあって同時に目を開けないゲームでは、ペアになったメンバーはすぐ目を空いてしまったり、吹き出したり、照れる様子などのお茶目な姿に会場から笑いが何度も起こった。西洸人は松田迅と向かいあった瞬間自分の手で松田迅の目を目隠すと、メンバーがこの日誕生日の松田迅に誕生日ケーキを運び、メンバーと会場とで「ハッピーバースデー🎵」を歌いお祝いをした。笑顔いっばいでケーキを豪快にほうばる松田迅は本当に幸せそうだった。そして22歳の抱負を聞かれ「貯金です。10億の貯金を目指します」と宣言した。

 

202410307TH-SHOWCASE2.jpg

©LAPONE Entertainment

 

イベント終盤に木村柾哉はスタッフから紙を渡せれ、どきどきする中、7thシングル『THE VIEW』が、発売初日に「オリコンデイリーシングルランキング」で1位を獲得したことが発表され(47.1万枚を売り上げ、10月30日確定の2024年10月29日付)メンバーとファンは大感激となった。

最後に松田迅が代表して「ほんとにもうめちゃくちゃ愛されてるなって感じますし、僕たちもその愛をたくさんこれから返していきたい。発売日と、僕の誕生日が一緒なので、たくさん盛り上げていけたらなって思います!」と力強く意気込みを語った。

7TH SINGLE『THE VIEW』は「CHANGE THE VIEW-見方を変えれば広がる世界-」をコンセプトに、新曲4曲を収録。「当たり前のような毎日に革命を起こす」という意思とメッセージが込められた作品に仕上がっている。今後のINIの活動に目が離せません。

 

202410307TH-SHOWCASE1.jpg

 ©LAPONE Entertainment

 

セットリスト🎵

M1「WMDA(Where My Drums At)」

M2「ONE NIGHT」

M3「HI-DE-HO」

 

*************************************************

PROFILE

2021年開催のサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11名で結成されたグローバルボーイズグループ。DEBUT SINGLE『A』は、初週50,8万枚を売り上げ、デビューシングルの初週売り上げとして歴代5位を記録。「第63回輝く!日本レコード大賞」では新人賞を受賞し、華々しいデビューを飾った。2ND SINGLE『I』は、オリコン史上初となるデビューシングルから2作連続初週売上50万枚超えを達成。デビュー曲「Rocketeer」と2ND SINGLEタイトル曲「CALL 119」はストリーミング累計再生回数1億回を突破。3RD SINGLE『M』、4TH SINGLE『DROP That』、5TH SINGLE『TAG ME』も売り上げ50万枚を超え、初登場1位を記録した。6月26日(水)発売の6TH SINGLE『THE FRAME』は、初週81.2万枚を超え、デビューシングルから6作連続売上ハーフミリオンを達成。出荷枚数が100万枚を突破し、自身初のミリオンシングルに認定。2023年11月には世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』で「Favorite Asian Male Group」を受賞。同月から自身最大規模の全国7都市でのアリーナツアー行い、2024年2月には追加公演として京セラドーム大阪にて初のドーム公演を成功させ、延べ20万人を動員。7月開催の「KCON LA」には3年連続出演し、8月開催の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」「SUMMER SONIC 2024」にも出演。9月からは全国11都市を巡る『2024 INI FAN-CON TOUR [FLIP THE CIRCLE]』の開催も決定している。いま最も勢いのあるグローバルボーイズグループ。

 

■INI 公式サイト

公式サイト︓https://ini-official.com/

公式Twitter︓https://twitter.com/official__INI

公式Instagram︓https://www.instagram.com/official__ini/

公式TikTok︓https://www.tiktok.com/@official__ini

公式weibo︓https://weibo.com/7624202468

公式YouTube︓https://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJr

2024-10-26 20:00:00

“ME:I” 『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024』 国立競技場で試合前のオープニングショーに出演し圧巻パフォーマンス! <オフィシャルライブレポート>

11.jpg

©JFA

“ME:I”(ミーアイ)

『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024』

なでしこジャパン(日本女子代表) vs 韓国女子代表の試合前

国立競技場で試合前のオープニングショーに出演し圧巻パフォーマンス!

<オフィシャルライブレポート>

 

ガールズグループ“ME:I”(読み:ミーアイ)が、10月26日(土)に東京・国立競技場で開催された『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024』なでしこジャパン(日本女子代表) vs 韓国女子代表の試合前のオープニングショーに登場し、圧巻パフォーマンスで会場を盛大に盛り上げました。

会場のビジョンでMusic Videoが流れ、ME:Iの名前が紹介されると、緑の芝生のフィールドの前方にME:Iが登場。国立競技場に大歓声が湧きあがり、はじめに2ND SINGLEのタイトル曲「Hi-Five」を披露しました。MCではRANが「今日は、『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024』でこのようにパフォーマンスができてとても光栄です!」と喜びを伝えると、続いてCOCOROが曲の紹介をし、「たくさん聴いていただけると嬉しいです!」とコメントしました。2曲目は、デビュー曲の「Click」を披露。この日は、デニムのワイドパンツのコーディネートで統一されたスポーティカジュアルの衣装でかっこよくパフォーマンスをする姿も印象的で、曲の最後には会場のビジョンにME:Iの最高の笑顔が映しだされ、その可愛さに思わずきゅんとしてしまうようなME:Iの魅力を届けました。ME:Iが、国立競技場でパフォーマンスしたのは、今年8月3日の『Jリーグインターナショナルシリーズ2024』に登場以来、今回で2回目。出演が終わった後、MOMONAに感想を聞くと「今回、ME:Iがこの会場でパフォーマンスをさせていただけてすごく嬉しかったです!日本を代表する、私たちと同世代の方々が戦う神聖な場所で、私たちのパフォーマンスを見ていただける貴重な機会を与えていただき、光栄なことだなと思いました」と嬉しそうな表情でコメントを寄せました。

ME:Iは、11月22日(金)には京セラドーム大阪で開催される『2024 MAMA AWARDS』への出演を控え、さらに12月11日(水)、12日(木)には千葉・幕張メッセ国際展示場9-10にてファンコンサート『2024 ME:ICONIC Sweet Holiday』の開催が決定しています。今後も成長を続けるME:Iの活動にぜひご注目ください。

 

 

 *********************************************************

『MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024』 セットリスト

M1:Hi-Five 

M2:Click

 

 *********************************************************

『2024 ME:ICONIC Sweet Holiday』 開催概要

【タイトル】

『2024 ME:ICONIC Sweet Holiday』

 

【会場】

幕張メッセ国際展示場9-10ホール

(千葉市美浜区中瀬2-1)

 

【スケジュール】

2024年12月11日(水) 開場 17:00/開演 18:30

2024年12月12日(木) 開場 12:30/開演 14:00

 

【特設サイト】

https://me-i.jp/feature/2024meiconic_sweet_holiday

 ※詳細情報は特設サイトをご確認ください

 

 *********************************************************

ME:I Profile

22.jpg

©LAPONE GIRLS

 

日本最大級のサバイバルオーディション番組のガールズ版『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』から誕生したガールズグループ。これまでの番組シリーズ最多となる1万4千人を勝ち抜いた個性豊かで実力者揃いの11人で結成。グループ名には、 「新しい日本の世代を代表する ‘未来のアイドル’」という意味が込められている。4月17日(水)にDEBUT SINGLE『MIRAI』でデビューし、初週26.3万枚を売り上げ、オリコン週間シングルランキング1位、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”でも首位を獲得し、タイトル曲「Click」のMVは2,850万回再生超え。デビュー前に実施したファンコンサート『2024 ME:I LAUNCHING SHOW ME:ICONIC』は、東京(追加公演を含む)・大阪の2都市で、全9公演・約6.5万人を動員。さらに8月にはグループ初の愛知単独公演となる『2024 ME:ICONIC Hi-SUMMER』を開催。9月にはデビュー5ヶ月にも関わらず「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」にも出演。数あるガールズグループの中でも頭角を現す話題のグループ。8月28日(水)2ND SINGLE『Hi-Five』をリリース。

 

◆ME:I SNS

・WEBサイト:https://me-i.jp/

・X:https://twitter.com/official__ME_I_

・Instagram:https://www.instagram.com/official_me_i_/

・YouTube :https://www.youtube.com/@official_me_i_

・weibo:https://weibo.com/officialmei

・TikTok:https://tiktok.com/@official_me_i_

2024-10-22 20:00:00

ILLITが待望の2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’をリリース! より鮮明になった個性と多彩な魅力をアピール🎵<ショーケースオフィシャルレポート>

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(1).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

ILLITが待望の2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’をリリース!

より鮮明になった個性と多彩な魅力をアピール

ILLIT 2nd Mini Album ‘I’LL LIKE YOU’ 発売記念

<メディアショーケースオフィシャルレポート>

 

第5世代の音楽シーンをけん引するガールグループILLIT(アイリット)が10月21日、待望の2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’をリリースした。今年3月に登場するやいなや、ハイクオリティなサウンドとデビュー曲「Magnetic」のキャッチーなパフォーマンスでスターダムへ駆け上がった彼女たち。国内外のリスナーを瞬時にして磁石のように引き付ける魅力を、新作ではどのようなスタイルで見せるのか——。そんな周囲の期待が集まる中で開かれたメディア向けの発売記念ショーケースでは、‘I'LL LIKE YOU’のタイトル曲「Cherish (My Love)」の初パフォーマンスを披露。次の一歩を踏み出したグループの輝かしい姿に記者たちの熱い視線が注がれた。

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(2).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

ILLITはHYBE MUSIC GROUPのひとつであるBELIFT LABが手掛けた初のガールグループ。サバイバル番組『R U NEXT?』を通じて選ばれた、日本人メンバーを含む5人組ガールグループで、等身大の感性をナチュラルに表現できる才能豊かなメンバーで構成されている。1st Mini Album ‘SUPER REAL ME’のタイトル曲「Magnetic」はK-POPのデビュー曲では史上初となる米ビルボードのメインソングチャート「ホット100」と、イギリスの「オフィシャルシングルチャート」にランクイン、歴代K-POPグループデビュー曲で最短でSpotify4億ストリーミング達成など数多くの初・最高・最短記録を打ち立てる

など、新人らしからぬ活躍が大きな話題に。今回のショーケースでは、そのようなグループの勢いと旬の輝きを感じさせる場面が目立っていたように思う。

 

定刻の時間になると、MCの呼びかけに応じてILLITが颯爽と登場。まずはメンバーごとのフォトセッションが行われた。ポジティブでムードメーカーのYUNAH、溌溂としたキャラクターで愛されるMINJU、可愛さとシックな面を兼ね備えたMOKA、大きな瞳とキュートなビジュアルが印象的なWONHEE、パワフルなダンスでファンを虜にするIROHA。それぞれの持ち味を十分にアピールした後は、グループのフォトタイムへ。取材する側の要望にひと通り応えた彼女たちは、会場を訪れた人たちやオンラインの視聴者に向けて元気よく挨拶した。

 

「こんにちは、ILLITです!」

 

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(3).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

 5人の表情は今までの活動で得た自信と新作をリリースできた喜びに満ちあふれている。「私たちの初めてのカムバックにたくさんの声援を送ってくださってありがとうございます」(MOKA)、「デビューのときよりもワクワクして緊張しているような気がします」(WONHEE)といったメンバーらのメッセージもポジティブなオーラを放ち、このグループの無限の可能性を感じた記者も多かったに違いない。

 

 今回のショーケースのハイライトは「Cherish (My Love)」の初ステージだが、直前に紹介された同曲のミュージックビデオも注目すべきものだった。5人の少女が互いの“親知らず”を見せながら気持ちを表し、それぞれのやり方で愛を伝えるストーリーが繰り広げられる。現実と想像を行き来する構成も非常にユニークだ。

 

 そして舞台中央に現れたILLITは、「Cherish (My Love)」のパフォーマンスを披露。君の気持ちも気になるものの、それ以上に君を好きな私の感情の方が大切だと歌うこの曲は、「Ch ch ch ch cherish my love」という中毒性のあるフレーズと親しみやすいリズム、清涼感のある歌声など聴きどころが満載で、一度聴くと忘れられない。

 

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(4).jpg 

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(5).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

振り付けもインパクト十分だ。「Magnetic」のポイントダンスの手の動きがハート形に変わった 「Magneticハートダンス」は、すでにTikTokで公開されて話題になっており、コーラスで手と頭を軽快に振るところは、魔法少女が変身する様子を連想させる。

 

 歌とダンスを無事に終えた5人は、トークタイムへ。2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’は、「GLLIT(=ファンダム名)のみなさんを考えながら気になっていたことや、個人的な悩みがあっても最終的に心の向くまま進もうとする私たちの姿勢を表現した」(MINJU)とのこと。そしてタイトル曲「Cherish (My Love)」についてYUNAHは、「7回もレコーディングしたほど力を入れました。それだけ私たち全員が成長できたナンバーです」と満足そうに語り、MOKAとIROHAが再び“Magneticハートダンス”を見せて会場を沸かせた。

 

 新作‘I'LL LIKE YOU’は計5曲を収録。タイトル曲の他にも「I'll Like You」や「Pimple」、「Tick-Tack」など、洗練されたアレンジと愛らしいメロディーが耳に残るナンバーばかりが収められている。なかでも「IYKYK (If You Know You Know)」はIROHAのお気に入りだそうで、「タイトルはSNSで使われる“知ってるよね”という意味の言葉です。心地よいエネルギーが込められていて、パフォーマンスも魅力的なんです!」と自信たっぷり。

 

その言葉通り、ブランドフィルム(グループのアイデンティティーを提示したもの)と収録曲のハイライトメドレーの上映に続いて行われた「IYKYK (If You Know You Know)」のステージでは、タイトル曲に負けず劣らずの熱量でキレのいい動きを次々と見せていく。“IYKYK”を高速で表現するサビの部分は、おそらく各種ショートムービープラットフォームで大きな反響を呼ぶはずだ。

 

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(6).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(7).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

ラストは報道陣とのQ&Aの時間に。「『Magnetic』がヒットして周囲の反応は?」「自分たちらしさとは何だと思いますか?」といった数々の質問に、はきはきとした口調で応じたメンバーたちは、「以上、ILLITでした! ありがとうございました!」と爽やかな挨拶で締めくくり、会場を後にした。

 

 ショーケースが終わり、同日の18時に2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’の音源とタイトル曲「Cherish (My Love)」のMVが公開されたが、同作はすでに10月18日の時点で予約数が55万枚を超え、早くもハーフミリオンセラーを予告していただけに、大きな反響を得ている。前作‘SUPER REAL ME’ 以上にバラエティに富み、5人の個性も鮮明になった収録曲の数々は、きっとグループをさらに上のステージへと導くはずだ。聴き手の予想を上回るILLITの活躍はGLLITのみならず、一般のリスナーもチェックしておいて損はないだろう。

 

(取材・文:まつもとたくお)

 

아일릿_I’LL LIKE YOU_단체(8).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_모카(1).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_모카(2).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_민주(1).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_민주(2).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_원희(1).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_원희(2).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_윤아(1).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_윤아(2).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_이로하(1).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

아일릿_I’LL LIKE YOU_이로하(2).jpg

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

 

***********************************************

【ILLIT 2nd Mini Album ‘I'LL LIKE YOU’】

■発売日

韓国発売日:2024年10月21日(月)

日本お届け日:2024年10月22日(火)予定

※発売日は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

 

 

■販売サイト

ILLIT Weverse Shop JAPAN:https://go.weverse.io/qt3S/3o453der

UNIVERSAL MUSIC STORE:https://umusic.jp/VK3q1xsd

HMV:https://www.hmv.co.jp/news/article/240918100/

タワーレコード:https://tower.jp/article/feature_item/2024/09/23/1001

TSUTAYA RECORDS:https://shop.tsutaya.co.jp/search_result.html?searchType=3&sakuhinCd=20871859&utm_source=official&utm_medium=referral 

  

■形態・販売価格

<一般盤>

計3形態:I’LL LIKE YOU [TO]、 [WITH]、 [BETWEEN]

2,800円(税別)/3,080円(税込)

 

<GLLIT盤>

計3形態:I’LL LIKE YOU [TO : GLLIT ver]、 [WITH : GLLIT ver]、 [BETWEEN : GLLIT ver]

1,800円 (税別)/1,980円(税込)

 

■CD購入特典

<応募抽選用シリアルナンバー>

CD1枚ご購入につき「応募抽選用シリアルナンバー」を1つ差し上げます。

※特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。

※3形態セット購入の場合は「応募抽選用シリアルナンバー」を3つ差し上げます。

※「ILLIT Weverse Shop Japan」でご購入の方は、Weverse Shop Japan「シリアルコード受け取りサービス」よりオンラインで指定日時よりシリアルナンバーをご確認いただけます。

 

※UNIVERSAL MUSIC STOREでご購入いただいた方は、商品と同梱して「応募抽選用シリアルナンバーチラシ」をお送りいたします。HMV (@Loppi・EC含む)、タワーレコード (タワーオンライン含む)、TSUTAYA RECORDSは商品と同梱もしくは店頭にてお受け取りいただけます。

※賞品の内容は後日発表いたします。

 

<ショップ別購入特典>

①‘I’LL LIKE YOU’ 一般盤 単品(3形態中ランダム1形態)をご予約・ご購入のお客様

 ★ILLIT Weverse Shop JAPAN:

 メンバー別ハートホログラム入りフォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄A】

 ★UNIVERSAL MUSIC STORE:

 メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄B】

 ★HMV (@Loppi・EC含む):

 メンバー別フォトカード 1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄C】

 ★タワーレコード (タワーオンライン含む):

 メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄D】

 ★TSUTAYA RECORDS:

 メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄E】

 

② ‘I’LL LIKE YOU’ 一般盤 3形態セットをご予約・ご購入のお客様

 ★ILLIT Weverse Shop JAPAN購入特典:

 ハートホログラム入りフォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄A】、スターダストホログラム入りグループフォトカード【未公開絵柄】、フォトカードホルダー

 ★UNIVERSAL MUSIC STORE購入特典:

 フォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄B】、クリアファイル(A4) 1枚

 ★HMV (@Loppi・EC含む):

  メンバー別フォトカード3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄C】

 ★タワーレコード (タワーオンライン含む):

 メンバー別フォトカード3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄D】

 

③‘I’LL LIKE YOU’ GLLIT盤 単品(3形態中ランダム1形態)をご予約・ご購入のお客様

 ★ILLIT Weverse Shop JAPAN:

 メンバー別グリッターホログラム入りフォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄F】

 ★UNIVERSAL MUSIC STORE:

 メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【未公開絵柄G】

 ★HMV (@Loppi・EC含む):

 メンバー別フォトカード 1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄C】

 ★タワーレコード (タワーオンライン含む):

 メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄D】

 ★TSUTAYA RECORDS:

 メンバー別フォトカード1枚(全5種のうちランダム1種)【Concept Photo絵柄E】

 

④ ‘I’LL LIKE YOU’  GLLIT盤 3形態セットをご予約・ご購入のお客様

 ★ILLIT Weverse Shop JAPAN:

 グリッターホログラム入りフォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄F】

 ★UNIVERSAL MUSIC STORE:

 フォトカードコンプリート5枚セット【未公開絵柄G】

 ★HMV (@Loppi・EC含む):

  メンバー別フォトカード 3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄C】

 ★タワーレコード (タワーオンライン含む):

 メンバー別フォトカード3枚(全5種のうちランダム3種)【Concept Photo絵柄D】

 

※ストア別特典は先着です。無くなり次第予告なく配布終了になります。

※3形態セットをご予約・ご購入のお客様はセット販売の商品ページからご予約ください。CDを1枚ずつ単品で3枚購入されてもセット購入特典は付きませんのでご注意ください。

※各種フォトカードはランダムで差し上げます。メンバーを指定することはできません。

※ILLIT Weverse Shop JapanとUNIVERSAL MUSIC STOREでは、

 -セット購入特典と単品購入特典の絵柄は同一です。

 -各ストアの特典の絵柄は異なります。

 -一般盤とGLLIT盤のフォトカードの絵柄は異なります。

※HMVとタワーレコード、TSUTAYA RECORDSの一般盤とGLLIT盤のフォトカードの絵柄は同一です。(各ストアの絵柄は異なります)

 

※ストア別特典絵柄は後日発表いたします。

 

***********************************************

・ILLITプロフィール

1.jpg

 

(P)&(C) BELIFT LAB Inc.

 

昨年6〜9月に放送された『R U NEXT?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)が結合して誕生したチーム名には「何にでもなれる潜在力を持つ」グループとしての抱負が込められている。

 

・メンバープロフィール

YUNAH (ユナ) / 韓国 2004 年 1 月 15 日生まれ

MINJU (ミンジュ) / 韓国 2004 年 5 月 11 日生まれ

MOKA (モカ) / 日本 2004 年 10 月 8 日生まれ

WONHEE (ウォンヒ) / 韓国 2007 年 6 月 26 日生まれ

IROHA (イロハ) / 日本 2008 年 2 月 4 日生まれ

 

・公式サイト

Japan Official Site:https://illit-official.jp/

Weverse:https://www.weverse.io/ILLIT

Official X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_official

Member X(Twitter):https://twitter.com/ILLIT_twt

Japan X(Twitter) :https://x.com/ILLITjpofficial

Instagram:https://www.instagram.com/illit_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@illit_official

YouTube:https://www.youtube.com/@ILLIT_official

2024-10-21 23:00:00

9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』がハーフミリオン超の大ヒット!! ”JO1”(ジェイオーワン) PREMIUM SHOWCASE「Where you wanna go」開催

20241021JO1_IMG_0047_fix.jpg

©LAPONEEntertainment

 

9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』がハーフミリオン超の大ヒット!!

 ”JO1”(ジェイオーワン)

PREMIUM SHOWCASE「Where you wanna go」開催

<オリジナルレポート> 

 

 20240121JO1img_0001.jpg

©LAPONEEntertainment

 

グローバルボーイズグループ・JO1が10月2日(水)に発売し、ハーフミリオン超えの大ヒットを記録中の9TH SINGLE『WHERE DO WE GO』(読み:ウェア ドゥ ウィ ゴー)のリリース記念イベントPREMIUM SHOWCASE「Where you wanna go」を、CD購入者の中から抽選で選ばれたJAM(ファンネーム)を招待し10月21日(月)東京にて開催した。

 

20241021JO1img_0015.jpg

©LAPONEEntertainment

 

MCにサッシャを迎え、今回のリリースについて白岩瑠姫は「僕たちはまだまださまよってはいますが、やっとレッドカーペットを歩ける気分です」と答え、収録曲の「ICY」はダンスが難しかったと佐藤景瑚は振り返った。

20241021JO1img_0069.jpg

©LAPONEEntertainment

 

そしてハワイでのMVの収録の裏側の写真コーナーでは、撮影4時間待ちの木全翔也の写真、クラシックカーの運転席の大平祥生の写真、筋トレ中の豆原一成、與那城奨、河野純喜などの写真で会場を沸かせた。

 

ゲームコーナーでは、チームJ(木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、與那城奨)とチームO(大平祥生、川尻蓮、川西拓実、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成)に分かれて、”メンバーの私物当てゲーム”で大盛り上がり!Oチームの勝利で、Jチームは罰ゲームとして、酸っぱい飲み物に挑み、金城碧海は物凄い表情となった。

ここで、シーサーの飾りが可愛いケーキが登場!リーダー與那城奨の29歳のバースデーに会場とメンバーから「おめでとう!」と温かい言葉でお祝いした。

 20241021JO1img_0043-4.jpg

©LAPONEEntertainment

 

與那城奨は「JO1になって5年目、本当にあっという間でしたね。もうすぐ20歳ラストになるのですが、振り返ると、あっという間だけど長かった不思議な感覚です。でも一番元気あるし、筋肉もあるし、一番かっこいいと思っているので、これからもリーダーとして頑張っていきたいと思います」と力強くアピールし、バースデーバイトでは「うまい」と笑顔いっぱいだった。

 

20241021JO1img_0083.jpg

©LAPONEEntertainment

20241021JO1img_0086.jpg

©LAPONEEntertainment

 

ライブでは、今作のタイトル曲「WHERE DO WE GO」「ICY」をダイナミックに!「Believe in You」をしっとりと、「Maybe Next Time」を楽しくパフォーマンスし、アンコール時には、メンバーそれぞれがJAMへの感謝を伝え終演となった。

 20241021JO1img_0094.jpg

©LAPONEEntertainment

 

【セットリスト🎵】

M1「WHERE DO WE GO」

M2「ICY」

M3「Believe in You」

M4「Maybe Next Time」

 

 

 ***************************************************

 

■ニューシングル『WHERE DO WE GO』が10月2日(水)にリリース!

今作のキャッチフレーズは、“僕たちの青春が進む道は、そこがどこであってもレッドカーペットになるんだ”

毎日向き合う現実の中でも心の中にロマン(理想、夢)を抱いている11人の青春JO1。毎日どこに向かっているのか、次の目的地がどこなのかは分からないが「僕たちが歩いていけばそこがまさにレッドカーペット」という、自信で彼らが迎える新しい未来に向かって堂々と進む。というメッセージが込められています。フッキングなFunkpopジャンルのタイトル曲「WHEREDOWEGO」、MUSICVIDEOは初のハワイで撮影!強烈なリズム感が引き立つパフォーマンス曲「ICY」、リズミカルなビートのシンセポップ「MaybeNext Time」、軽快なディスコポップ「Cross the line」など新曲4曲。メンバーの川西拓実、木全翔也、金城碧海が出演し、現在公開中の映画『逃走中THEMOVIE』の主題歌「Believe inYou」が収録されています。さらに今作には、JO1の公式発売作の中で初めて、タイトル曲の『WHEREDOWEGO』の韓国語バージョンが収録されており、彼らの多様な活動を期待させるシングルにもなっています。

 

 初回限定盤A

초회A_COVER_RGB.jpg

©LAPONE Entertainment

 

初回限定盤B

초회B_COVER_RGB.jpg

©LAPONE Entertainment

 

通常盤

통상C_COVER_RGB.jpg

©LAPONE Entertainment

 

 

 ***************************************************

JO1公式サイト】

・オフィシャルサイト:https://jo1.jp/

・オフィシャルファンクラブ: https://fc.jo1.jp/

・オフィシャルSNS:

Twitter:(X):https://twitter.com/official_jo1

instagram:http://instagram.com/official_JO1

TikTok:https://www.tiktok.com/@jo1_gotothetop

weibo:https://www.weibo.com/7454644363/profile?topnav=1&wvr=6

YouTube: https://www.youtube.com/c/JO1_official