エンタメ情報!
THE BOYZの日本ツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN」が開幕!! 圧倒的なパフォーマンス力で観客を魅了!!
Photo by 釘野孝宏
THE BOYZの日本ツアー
「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN」が開幕!
圧倒的なパフォーマンス力で観客を魅了!!
グローバルで活躍する韓国のボーイズグループ、THE BOYZ(ドボイズ)が、8月10日(土)・11日(日)の2日間、ぴあアリーナMMにて公演を行い、日本ツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN」をスタートさせた。
THE BOYZは現在、キャリア3度目となるワールドツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION II」を展開中。7月にソウルの「KSPO DOME」(ソウルオリンピック公園体操競技場)にて3日間公演を行い、続けて全米ツアー(全5都市)を成功裏に収めたのち、そのままの勢いで日本に上陸した。
Photo by 釘野孝宏
初日2日間の会場となった横浜・ぴあアリーナMMにはTHE B(ドビ:THE BOYZのファンダム)が詰めかけ、開演前から熱気に包まれていた。場内が暗転し巨大LEDスクリーンに映像が映し出されたのち、白い衣装に身を包んだメンバーが登場し「Diamond Life」からスタート。センターステージでのバック・ダンサーを従えたダイナミックなパフォーマンスで、観客を瞬く間にTHE BOYZワールドの虜にした。続けてハードなダンス・ナンバーを畳みかけ、場内のボルテージは一気に最高潮に。激しい中にも、しなやかな美しさを感じさせるのは、「パフォーマンス職人」と称される彼らならではと言える。
Photo by 釘野孝宏
最初のMCではメンバーが順番に日本語で挨拶。また、「日本のTHE Bのために特別なステージを用意しました」と語ったように、2019年発表の日本ミニ・アルバム『TATTOO』から2曲を久々に披露し観客を沸かせた。その後はメンバーが左右に分かれてトロッコに乗って客席エリアを周り、スタンド席のTHE Bに一人一人と挨拶をしながらTHE BOYZ特有の「神ファンサ」が大放出。そして、7月19日にリリースされオリコンデイリー アルバムランキング(7/18付)で1位を獲得したJAPAN New Full Album『Gibberish』から「Shout it out」を初披露。EDM調のサウンドに乗ってメンバーがジャンプしながらシャウトするサビ・パートでは、会場全体が一体となる盛り上がりを見せた。
Photo by 小境勝巳
ステージ中盤は、曲に合わせてTHE Bが掛け声を送った「Right Here」でスタートしたのち、「THRILL RIDE」や「D.D.D」といった弾けるPOPナンバー中心の前半パートと、最新作収録の『Nothing Without You』など大人っぽいバラード中心の後半パートで構成。一段とスケールアップした舞台演出をバックに、ダンスと歌唱力の両面でレベルの高さを証明した。後半は「REVEAL」、「The Stealer」と再び激しいダンス・ナンバーを連続して披露。そして、「Watch It」のエネルギッシュなパフォーマンスで本編を締めくくった。
Photo by 小境勝巳
アンコールでは、JAPAN New Full Albumのタイトル曲「Gibberish」をライヴ初披露。THE Bは掛け声を交え、一糸乱れぬ華麗なパフォーマンスを繰り広げるメンバーに大声援を送った。その後も、未発表曲「Bite Back」をサプライズ披露したり、再びトロッコで場内を周るなど、THE BOYZはファン・サービスを惜しまない。そして、「2日間、短い時間でしたが、皆さんと一緒に過ごせて幸せでした。ありがとうございました。皆さんがくれる愛を当たり前だと思わず、いつも感謝して、もっと成長して戻ってきます。また会いましょう」 とTHE Bへの感謝の気持ちを述べたあと、ラストの「B.O.Y(Bet On You)」を軽やかに歌いステージをあとにした。2017年のデビューから最新アルバム収録曲まで充実のセットリストで、その魅力を余すところなく発散した3時間のステージだった。
Photo by 小境勝巳
THE BOYZはこのあと、バンコク、ジャカルタ、マニラ、マカオ、クアラルンプールといった東南アジアの主要都市をサーキットしたのち再び日本に戻ってきて、9月22日(日)、23日(月)の2日間、大阪城ホールにて公演を行う。
**********************************************************
【ツアー情報】
THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ IN JAPAN
2024年9月22日(日)、23日(月) 大阪城ホール
**********************************************************
【リリース情報】
THE BOYZ JAPAN New Full Album『Gibberish』
2024年7月19日(金)発売
詳細・購入はこちら:https://IST-THEBOYZ.lnk.to/GibberishPR
通常ver.: CD:UCCS-1379 ,300(税込)
初回限定ver.: CD:UCCS-9065 ,850(税込)
UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.(CD+Blu-ray): PDCC-1011 ,900(税込)
※UNIVERSAL MUSIC STORE限定ver.はUNIVERSAL MUSIC STOREでのみご購入いただける商品です。
―収録曲- ※全形態共通
1. Gibberish
2. Criss Cross
3. Unbreakable Sign
4. SKIN
5. Forever you
6. Shout it out
7. Square one
8. Nothing Without You
THE BOYZ(더보이즈) ‘Gibberish’ MV
THE BOYZ(더보이즈) ‘Gibberish’ DANCE PRACTICE
THE BOYZ (더보이즈) JAPAN NEW FULL ALBUM [Gibberish] HIGHLIGHT MEDLEY
**********************************************************
【BIOGRAPHY】
2017年12月6日に韓国でデビュー。グループ名には“⼤衆の⼼を虜にするたった⼀⼈の少年になる”という意味が込められている。
2020年韓国の放送局「Mnet」の⼈気サバイバル番組「Road to Kingdom」にて累積得点数・ファイナルステージともにW優勝を果たし、2021年4⽉より放送された「KINGDOM」では実⼒者たちの中でも一際⽬⽴つパフォーマンスで最終結果は2位に。どんなコンセプトもTHE BOYZだけのカラーで観客を魅了し、レベルの高いステージ・パフォーマンス力を持つことから「パフォーマンス職人」と呼ばれることも。
2022年は韓国で国民的人気ウェブ漫画「俺だけレベルアップな件」のコラボ曲をリリース。 同年5月からは「THE BOYZ WORLD TOUR : THE B-ZONE」としてアメリカ6都市、ヨーロッパ4都市を廻りアンコール公演を地元ソウルのオリンピック公園 体操競技場(KSPO DOME)を3日間開催。10月からは自信初となる日本ツアー「THE BOYZ JAPAN TOUR: THE B-ZONE」を神戸、福岡、東京の全3箇所開催し国内外での絶大なる人気を証明。
2023年にはぴあアリーナMMでのファンコンサートを2日間大成功に収め、日本全国ツアー「THE BOYZ 2ND JAPAN TOUR: ZENERATION」では全国6都市を廻り約5万名を動員した。日本含むアジア12都市を廻るワールドツアーも大盛況に終わり、同年11月にはMTVが主催する音楽アワード「MTV VMAJ 2023」ではアジアを代表するグループに贈られる特別賞『Best Asia Group』を受賞した。
2024年7月、3度目となるワールドツアー「THE BOYZ WORLD TOUR: ZENERATION Ⅱ」をスタートさせた。
Member:
SANGYEON (サンヨン) 生年月日 1996.11.04
JACOB (ジェイコブ) 生年月日 1997.5.30
YOUNGHOON (ヨンフン) 生年月日 1997.8.8
HYUNJAE (ヒョンジェ) 生年月日 1997.9.13
JUYEON (ジュヨン) 生年月日 1998.1.15
KEVIN (ケビン) 生年月日 1998.2.23
NEW (ニュー) 生年月日 1998.4.26
Q (キュー) 生年月日 1998.11.5
JU HAKNYEON (チュハンニョン) 生年月日 1999.3.9
SUNWOO (ソヌ) 生年月日 2000.4.12
ERIC (エリック) 生年月日 2000.12.22
【LINK】
THE BOYZ日本公式サイト: https://theboyz.jp
日本X (旧Twitter): https://twitter.com/THEBOYZJAPAN
韓国X (旧Twitter): https://twitter.com/IST_THEBOYZ
Instagram: https://www.instagram.com/official_theboyz/
LINE: https://line.me/R/ti/p/@the_boyz?from=page
YouTube: https://www.youtube.com/c/THEBOYZofficial
ユニバーサル ミュージックTHE BOYZサイト: https://www.universal-music.co.jp/the-boyz/
グローバルルーキーTRENDZ(トレンドジー)、「TRENDZ JAPAN DEBUT SHOWCASE -REBIRTH-」圧倒的なダンスパフォーマンスで観客を魅了!
撮影:田中聖太郎写真事務所
グローバルルーキーTRENDZ(トレンドジー)
「TRENDZ JAPAN DEBUT SHOWCASE -REBIRTH-」
圧倒的なダンスパフォーマンスで観客を魅了!
7月31日(水)にavex traxより日本デビューを果たしたグローバルルーキーTRENDZ(トレンドジー)が、8月10日(土)KT Zepp Yokohamaにて日本デビューショーケース「TRENDZ JAPAN DEBUT SHOWCASE -REBIRTH-」を開催した。
最初に披露されたのはライブでは初めて公開する「One Way to Go」日本デビューに対する決意を示する歌詞とダンスで一曲目から観客も驚きを隠せないといった様子で拍手を送った。
ライブの序盤はデビュー当時から強烈的なパフォーマンスを武器にしたTRENDZは続き「TNT」、「Trauma」「VAGABOND」などを披露。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
MCでメンバーは約1年間の日本デビューに向けて準備してきた想いも含め、
夢だった日本デビューのために、日本語の勉強も頑張ってきてついにこの日を迎えたことを語った。
ライブの中盤では日本デビュー曲「REBIRTH」を披露.「REBIRTH」はまわりに振り回されず、自分たちの強い信念を持って前へ進んでいくというTRENDZのこれからの決意を感じられるステージだった。
そのほか、今回のショーケースのために振り付けをつけられた、デビューミニアルバムより収録曲「BURN UP」と「Nightmare」が初披露されると今まで見たことない大人っぽいパフォーマンスに会場は沸いていた。
最後にTRENDZは「お互いの力になってこれからもたくさんの思い出を作っていきましょう。」ファン向けに手紙を読み上げ思いを伝えた。
撮影:田中聖太郎写真事務所
撮影:田中聖太郎写真事務所
「TRENDZ JAPAN DEBUT SHOWCASE -REBIRTH-」
1.One Way to Go
2.TNT
3.Trauma
4.VAGABOND
5.NEW DAYZ
6.MY WAY
7.GLOW
8.REBIRTH
9.Villain
10.Who
11.Nightmare
12.BURN UP
13.Season of You
14.Go Up
15.Never Ending
【日本デビューミニアルバム『REBIRTH』を聴く】
【リリース情報】
日本デビューミニアルバム『REBIRTH』
発売日:2024年7月31日(水)
ご購入はこちら:https://avex.lnk.to/REBIRTH_DEBUT
TRENDZ 公式ホームページ:https://avex.jp/trendz/
TRENDZ 公式YouTube : https://www.youtube.com/@TRENDZ_JAPAN_OFFICIAL
TRENDZ 公式INSTAGRAM(JP):https://www.instagram.com/trendz_japan_official/
TRENDZ 公式X(JP):https://twitter.com/TRENDZ_JP
TRENDZ公式TikTok:https://www.tiktok.com/@trendz_offcl
DXTEENが「2024 ENA K POP UP CHART SHOW IN JAPAN」に初出演︕ K-POPの祭典でSUPER JUNIORの名曲カバーも︕ <オフィシャルレポート>
©LAPONE Entertainment
DXTEENが「2024 ENA K POP UP CHART
SHOW IN JAPAN」に初出演︕
K-POPの祭典でSUPER JUNIORの名曲カバーも︕
<オフィシャルレポート>
©LAPONE Entertainment
グローバルボーイズグループDXTEENが、8⽉7⽇(⽔)に神奈川・ぴあアリーナMMで開催されたK-POPイベント「2024 ENA K POP UP CHART SHOW IN JAPAN」に出演し、爽やかさ全開のパフォーマンスで全3曲を披露しました。
今回はSUPER JUNIORの名曲 「Sorry, Sorry」のカバーをサプライズもあり、会場のK-POPファンたちも釘付けに。また、1ST ALBUM『Quest』のリード曲「Dance On Open World」を韓国語で初パフォーマンス。韓国での練習⽣期間を経てデビューした6⼈だからこそ作り上げられる特別なステージでDXTEENのフレッシュな魅⼒を⾒せつけました。
⽇本での開催は初となる「2024 ENA K POP UP CHART SHOW IN JAPAN」。ステージの画⾯にDXTEENの紹介VTRが映し出されイントロが流れると、K-POPファンなら誰もが知る名曲、SUPER JUNIORの「Sorry,Sorry」で幕開け。会場に集まったK-POPファンからは⼤きな歓声が上がりました。⼤久保波留を先頭に“Sorry Sorry…”とお決まりのフレーズが始まると、会場中が⼀緒に熱唱し⼤盛り上がり。⼤先輩の名曲を⾒事に⾃分たちの⾊でカバーしたDXTEENは続く2曲⽬の「モグモグ(YumYum)」でもアグレッシブなパフォーマンスで会場を沸かせました。サビの「ビビるチキンモッパンタイム」という⾯⽩くも可愛く⽿に残るフレーズでは観客の注⽬を⼀気に集めました。
MCでは、メンバーが1⼈ずつ挨拶し、客席のペンライトがそれぞれのメンバーカラーに染まりました。⼤久保が「(SUPER JUNIORの「Sorry,Sorry」は)めちゃめちゃ⼤好きな楽曲で、まさかこんなに⼤きな舞台でカバーパフォーマンスをさせてもらえると思ってなかったのでとっても嬉しかったです︕」と喜びを語ると、会場からは⼤きな拍⼿が湧き上がり、観客の⼼を掴みました。続く「Dance On Open World」は、韓国語バージョンをサプライズ初披露。KーPOPの祭典らしく、韓国語で歌い上げ、これまでの「Dance On Open World」とはまた違った⼀⾯が⾒えるパフォーマンスとなりました。多数のKPOPアーティストが集まる中、韓国での練習⽣期間を経てデビューしたDXTEENならではの迫⼒あるパフォーマンスで魅了しました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
DXTEEN セットリスト
M1.Sorry, Sorry (SUPER JUNIOR)
M2.モグモグ(YumYum)
M3.Dance On Open World (KOR ver.)
【公式SNS】
・オフィシャルサイト:http://dxteen.com
・オフィシャルSNS:
Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN
Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen
YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN
「めざましライブ」にDXTEENが単独初出演 サプライズ登場の“めざましくん”とステージで共演! <オフィシャルライブレポート>
©LAPONE Entertainment
「めざましライブ」にDXTEENが単独初出演
サプライズ登場の“めざましくん”とステージで共演!
<オフィシャルライブレポート>
グローバルボーイズグループDXTEENが、8月5日(月)にフジテレビ夏の大型イベント「お台場冒険王2024人気者にアイLAND」の屋外特設会場「冒険ランド」内「ISLAND❤STADIUM アイランドスタジアム」で開催された「めざましライブ」に初の単独出演を果たし、全8曲をパフォーマンスしました。
この日は、寺尾香信の21歳の誕生日当日。集まったたくさんのファンから「香信おめでとう!」の歓声が飛び交い、MCコーナーでは笑顔いっぱいのお祝いムードに包まれました。真夏の夕暮れを感じる中、「めざましライブ」ならではの開放感のある特設野外会場で、心温まるステージと夏を感じさせるこの日限りのスペシャルな演出で盛り上げ、DXTEENのフレッシュな魅力を見せつけました。
『めざましライブ』 DXTEEN セットリスト
M1. モグモグ(YumYum)
M2. Switch
M3. Firework
M4. Next
M5. Come Over
M6. Dance On Open World
M7. Dive
M8.DREAMLIKE
▼DXTEEN
フジテレビ夏の大型イベント「お台場冒険王2024人気者にアイLAND」
「めざましライブ」オフィシャルライブレポート
©LAPONE Entertainment
昨年に引き続き、2年連続でお台場冒険王の「めざましライブ」に登場したDXTEEN。開演時間になりステージサイドから飛び出すように6人のメンバーが登場すると、一気にNICO(ファンネーム)の歓声があがり大盛り上がり!6色のカラフルなペンライトが揺れるなか、DXTEENの楽曲の中でも圧倒的にアグレッシヴなナンバー『モグモグ(YumYum)』で幕を開けました。平本健が「めざまし、行くぞ〜!」という一声で、さらにテンションを上げると、続く『Switch』では寺尾香信が艶やかな煽りを見せたのをきっかけに、それぞれが大人の色気を魅せていきます。爽やかで元気なイメージの彼らがより成長して大人になっていく瞬間を表現していく2曲で、一気にNICOの心を掴みました。大久保波留の「盛り上がってますか〜!」の声を合図に、メンバー全員の自己紹介がスタート。実はこの「めざましライブ」が行われた8月5日(月)は、寺尾の21歳の誕生日。NICOのみんなから「誕生日おめでとう!」とたくさんのお祝いをもらい、最高の笑顔を見せました。21歳の抱負を聞かれ、「楽曲制作をして、たくさんのNICOと会って、もっとNICOを好きになれる1年にしていきたいなと思っています!」と答えると、会場は大きな拍手で包まれました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
夕暮れの気持ちのいい風に包まれながら、切なくも美しいメロディが印象的な夏曲、『Firework』を響かせ、圧倒的なダンスパフォーマンスを魅せながら、ときおりメンバー同士が目を合わせて笑顔になる『Next』では、ラストに福田歩汰の最高の笑顔がビジョンに映し出されると大きな歓声が上がり大盛り上がり!めざましライブだからこそ、歌詞が“めざまし”から始まる『ComeOver』ではNICOから大きなコールが始まり、田中笑太郎がエアハグをして全員が笑顔いっぱいに。みんなが楽しそうで嬉しそうな表情を浮かべていると、7月17日(水)にリリースした1STALBUMのリード曲『DanceOnOpenWorld』では得意のシンクロダンスでワクワクするような瞬間を共有してくれました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
ラストは、夏の海を思いっきり感じるポップナンバー『Dive』。メンバーが水鉄砲を持ちNICOに向けて水を発射し、涼しさをお裾分け、会場のファンとの交流を楽しみました。そして『DREAMLIKE』では、ステージにめざましくんが登場!サプライズ登場にメンバーも驚きを隠せない様子を見せました。谷口太一がめざましくんをアテンドしながらも、そのほかのメンバーもじゃれ合いながらパフォーマンスを披露。名残惜しいのか、最後に大久保は何度も「もう一回!」と叫びサビを歌い、会場はさらにピースフルな空間に。全力を出し切ったメンバーはとてもうれしそうに、少し名残惜しそうにステージを後にしました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
【公式SNS】
・オフィシャルサイト:http://dxteen.com
・オフィシャルSNS:
Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN
Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen
YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN
「めざましライブ」にDXTEENが単独初出演 サプライズ登場の“めざましくん”とステージで共演! <オフィシャルライブレポート>
©LAPONE Entertainment
「めざましライブ」にDXTEENが単独初出演
サプライズ登場の“めざましくん”とステージで共演!
<オフィシャルライブレポート>
グローバルボーイズグループDXTEENが、8月5日(月)にフジテレビ夏の大型イベント「お台場冒険王2024人気者にアイLAND」の屋外特設会場「冒険ランド」内「ISLAND❤STADIUM アイランドスタジアム」で開催された「めざましライブ」に初の単独出演を果たし、全8曲をパフォーマンスしました。
この日は、寺尾香信の21歳の誕生日当日。集まったたくさんのファンから「香信おめでとう!」の歓声が飛び交い、MCコーナーでは笑顔いっぱいのお祝いムードに包まれました。真夏の夕暮れを感じる中、「めざましライブ」ならではの開放感のある特設野外会場で、心温まるステージと夏を感じさせるこの日限りのスペシャルな演出で盛り上げ、DXTEENのフレッシュな魅力を見せつけました。
『めざましライブ』 DXTEEN セットリスト
M1. モグモグ(YumYum)
M2. Switch
M3. Firework
M4. Next
M5. Come Over
M6. Dance On Open World
M7. Dive
M8.DREAMLIKE
▼DXTEEN
フジテレビ夏の大型イベント「お台場冒険王2024人気者にアイLAND」
「めざましライブ」オフィシャルライブレポート
©LAPONE Entertainment
昨年に引き続き、2年連続でお台場冒険王の「めざましライブ」に登場したDXTEEN。開演時間になりステージサイドから飛び出すように6人のメンバーが登場すると、一気にNICO(ファンネーム)の歓声があがり大盛り上がり!6色のカラフルなペンライトが揺れるなか、DXTEENの楽曲の中でも圧倒的にアグレッシヴなナンバー『モグモグ(YumYum)』で幕を開けました。平本健が「めざまし、行くぞ〜!」という一声で、さらにテンションを上げると、続く『Switch』では寺尾香信が艶やかな煽りを見せたのをきっかけに、それぞれが大人の色気を魅せていきます。爽やかで元気なイメージの彼らがより成長して大人になっていく瞬間を表現していく2曲で、一気にNICOの心を掴みました。大久保波留の「盛り上がってますか〜!」の声を合図に、メンバー全員の自己紹介がスタート。実はこの「めざましライブ」が行われた8月5日(月)は、寺尾の21歳の誕生日。NICOのみんなから「誕生日おめでとう!」とたくさんのお祝いをもらい、最高の笑顔を見せました。21歳の抱負を聞かれ、「楽曲制作をして、たくさんのNICOと会って、もっとNICOを好きになれる1年にしていきたいなと思っています!」と答えると、会場は大きな拍手で包まれました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
夕暮れの気持ちのいい風に包まれながら、切なくも美しいメロディが印象的な夏曲、『Firework』を響かせ、圧倒的なダンスパフォーマンスを魅せながら、ときおりメンバー同士が目を合わせて笑顔になる『Next』では、ラストに福田歩汰の最高の笑顔がビジョンに映し出されると大きな歓声が上がり大盛り上がり!めざましライブだからこそ、歌詞が“めざまし”から始まる『ComeOver』ではNICOから大きなコールが始まり、田中笑太郎がエアハグをして全員が笑顔いっぱいに。みんなが楽しそうで嬉しそうな表情を浮かべていると、7月17日(水)にリリースした1STALBUMのリード曲『DanceOnOpenWorld』では得意のシンクロダンスでワクワクするような瞬間を共有してくれました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
ラストは、夏の海を思いっきり感じるポップナンバー『Dive』。メンバーが水鉄砲を持ちNICOに向けて水を発射し、涼しさをお裾分け、会場のファンとの交流を楽しみました。そして『DREAMLIKE』では、ステージにめざましくんが登場!サプライズ登場にメンバーも驚きを隠せない様子を見せました。谷口太一がめざましくんをアテンドしながらも、そのほかのメンバーもじゃれ合いながらパフォーマンスを披露。名残惜しいのか、最後に大久保は何度も「もう一回!」と叫びサビを歌い、会場はさらにピースフルな空間に。全力を出し切ったメンバーはとてもうれしそうに、少し名残惜しそうにステージを後にしました。
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
©LAPONE Entertainment
【公式SNS】
・オフィシャルサイト:http://dxteen.com
・オフィシャルSNS:
Twitter: http://www.twitter.com/official_DXTEEN
Instagram:https://www.instagram.com/dxteen_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@official_dxteen
YouTube: https://www.youtube.com/@DXTEEN